JP5065871B2 - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5065871B2 JP5065871B2 JP2007320012A JP2007320012A JP5065871B2 JP 5065871 B2 JP5065871 B2 JP 5065871B2 JP 2007320012 A JP2007320012 A JP 2007320012A JP 2007320012 A JP2007320012 A JP 2007320012A JP 5065871 B2 JP5065871 B2 JP 5065871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing device
- fixing
- image
- coil
- degaussing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
- G03G15/2042—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature specially for the axial heat partition
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
この構成においては、フィルムを直接加熱でき、熱ローラ定着方式のような余熱を必要とせず、瞬時に所定の温度まで立ち上げることができるという利点がある。
電磁誘導加熱方式を用いた定着方式に関しては、高周波電源により高周波電圧が印加される誘導加熱コイルからなる高周波誘導加熱装置が報告されているが、近年、省エネルギーの要求から低熱容量の定着装置に高周波誘導加熱を導入することで、電源ONから使用可能となるまでの時間の短い、クイックスタートアップが達成されている。
しかし、低熱容量の定着装置においては、有効加熱幅よりも幅の小さい小サイズを連続通紙した場合に、通紙部は転写紙に熱量が奪われるが非通紙部は熱量が奪われないために、非通紙部になる定着装置の端部の表面温度が上昇(以下、端部温度上昇)し、画像不良や高温状態になることにより寿命悪化を発生させていた。
このため、励磁コイル上に励磁コイルからの磁束をキャンセルする消磁コイルを設けることにより、誘導加熱幅を制御することで問題を回避する技術がすでに公開されている(例えば、特許文献1)。
さらに、端部温度が高くなり、定着装置の加熱ローラ等における弾性部材、保護膜等が損傷することがある。
本発明では、誘導磁束による加熱幅を消磁コイルにより制御する加熱装置において、消磁コイルを複数配置することで、加熱幅の制御性を向上させる。その際、複数配置することで励磁コイル構成が複雑化し、有効加熱幅全幅を均一発熱させる際の誘導磁束分布を悪化させないことを可能とする。並びに複数配置することにまつわる、励磁コイルユニットの巨大化を防ぎ、省スペースかつ加熱幅の制御性に優れている。
本発明の定着装置は、トナー像を記録媒体に定着する定着装置であって、定着ローラと、複数の励磁コイルにより磁束を発生させ、磁束によって前記定着ローラが有する発熱層を誘導発熱させる加熱装置とを備える定着装置において、前記加熱装置は、前記複数の励磁コイルを2組有し、前記2組の励磁コイルは、前記定着ローラの回転軸方向中心を対称軸として、回転軸方向に略対称に各々配置され、前記加熱装置は、前記2組の励磁コイルの各々の一部を周回するように、複数の消磁コイルを2組を備え、前記複数の消磁コイルは、消磁コイルの形成する内部のループ空間と、他の消磁コイルとは概ね重ならないように配置され、かつ、前記2組の消磁コイルの各々は、消磁コイルの一部を互いに重ね合わせて互い違いに2段で配置され、前記2組の消磁コイルの1段目同士及び2段目同士は、励磁コイルの巻き面から鉛直方向の略同一距離に配置されていることを特徴とする。
また、本発明の定着装置は、さらに、消磁コイルの形成するループ空間には、磁性体からなるセンターコアが配置されていることを特徴とする。
また、本発明の定着装置は、さらに、複数の消磁コイルは、形成する内部ループ空間の大きさが異なることを特徴とする。
また、本発明の定着装置は、さらに、対称に配置された消磁コイルは、互いに接続されていることを特徴とする。
また、本発明の定着装置は、さらに、消磁コイルは、通電量をコントロールする制御手段により、発熱量を制御することを特徴とする。
また、本発明の定着装置は、さらに、消磁コイルは、スイッチ手段の切り替えにより、発熱量を制御することを特徴とする。
本発明の画像形成装置は、潜像を担持する像担持体と、像担持体表面に均一に帯電を施す帯電装置と、帯電した像担持体の表面に画像データに静電潜像を書き込む露光装置と、像担持体表面に形成された静電潜像にトナーを供給し、可視像化する現像装置と、像担持体表面の可視像を記録部材に転写する転写装置と、像担持体上の残留トナーを除去するクリーニング装置と、トナーを記録部材に定着する定着装置とを備える画像形成装置において、前記定着装置が、上述のいずれかの定着装置であることを特徴とする。
また、本発明の画像形成装置では、限られた定型サイズの用紙に対して消磁コイルの導通/非導通を切り替えることにより加熱幅を制御し特定の用紙サイズに対応することができた。
加圧ローラ17は、例えば、図示しないが、銅またはアルミニウム等の熱伝導性の高い金属製の円筒部材からなる芯金と、この芯金の表面に設けられた耐熱性およびトナー離型性の高い弾性部材とから構成されている。芯金には上記金属以外にSUSを使用しても良い。本実施の形態では、加圧ローラ17の硬度を定着ローラ16に比べて硬くすることによって、加圧ローラ17が定着ローラ16へ食い込む形となり、この食い込みにより、記録媒体は加圧ローラ17表面の円周形状に沿うため、記録媒体が表面から離れやすくなる効果を持たせている。この加圧ローラ17の外径は定着ローラ16と同じ40mm程度であるが、肉厚は0.3〜20mm程度で定着ローラ16より薄く、また硬度は10〜70°(JIS6301硬度)程度で前述したとおり定着ローラ16より硬く構成されている。
なお、励磁コイル14は、発振回路が周波数可変の駆動電源(図示せず)に接続されている。励磁コイル14の外側には、フェライト等の強磁性体よりなる半円筒形状のセンターコア12が、アーチコア11に固定されて励磁コイル14に近接配置されている。なお、本実施の形態において、コアは比透磁率が2500のものを使用している。
励磁コイル14には駆動電源から10kHz〜1MHzの高周波交流電流、好ましくは20kHz〜800kHzの高周波交流電流が給電され、これにより交番磁界を発生する。そして、定着ローラ16との接触領域およびその近傍部においてこの交番磁界が、発熱層163に作用し、これらの内部では交番磁界の変化を妨げる方向に渦電流が流れる。この渦電流が発熱層163の抵抗に応じたジュール熱を発生させ、主として定着ローラ16接触領域およびその近傍部において電磁誘導加熱される。
この低熱容量の定着装置A8においては、有効加熱幅よりも幅の小さい小サイズを連続通紙の場合に、通紙部は転写紙に熱量が奪われるが非通紙部は熱量が奪われないために、非通紙部になる定着装置A8の端部の表面温度が上昇(以下、端部温度上昇)し、画像不良や高温状態になることにより寿命を悪化させていた。
ここでは、定着装置A8の有効加熱幅がA3用紙を縦送りできる長さを有している。ここに、多数のB5用紙を縦送りした後に、定着ローラのスラスト方向における温度を計測した。グラフに示しているように、通紙前は、約160℃で平坦になっているが、通紙後は、中央から60〜70mm付近で最低温度になっていて、約130℃になっている。この温度では、トナーは定着不良になるか、カラー画像において光沢の少ない低品位の画像にしかならない。さらに、B5用紙から外れた外側の定着ローラ16では、逆に、温度が高くなり、ここでは、180〜200℃になっている。通紙枚数等が多くなっている場合には、定着ローラの端部温度が300℃になることもあり、シリコンゴム等の弾性層165、離型層166等が剥離して定着ローラ16を損傷することがある。したがって、光沢のある高品位の画像を得るためだけではなく、機械寿命の点からも細かい温度制御が必要になる。
(a)に示すように、励磁コイル14で誘導磁束を発生させる。この誘導磁束によって定着ローラ16の発熱層163に渦電流が生じ、この渦電流によって発熱する。このときに、消磁コイル15のスイッチはオープンにしてあり、磁束を発生させていない。
次に、(b)に示すように、消磁コイル15をショートさせた際に、破線で示すように、励磁コイル14と逆向きの磁束が発生する。この励磁磁束を打ち消すように消磁コイル15に誘導電流が流れることで発熱層163の渦電流が抑制される。この切り替えを行うことで、発熱層163の発熱量をコントロールすることができる。
図示したように励磁コイル14上に加熱幅に応じて消磁コイル15を複数配置して2段以上になっていて、しかも、消磁コイル15の一部分が互いに重なり合っている。逆には、消磁コイル15の形成する内部ループ空間15aと、他の消磁コイル15とは概ね重ならないように配置されている。これは、消磁コイル15の内部のループ空間に、他の消磁コイル15が入ると、発生した消磁磁束のスムーズな流れが阻害されて、発熱層163に達せず温度を制御する効果が低下する。これによって、所望の消磁コイル15により消磁することで、それぞれの用紙サイズに応じて、定着ローラ16のスラスト方向に対する、より精度の高い発熱幅制御が可能となる。
一例として、消磁コイル15は各々、励磁コイル14の巻き数と同等かそれ以下で設計される。この方式では、励磁コイル14のループ内に配置される磁性体センターコア12は、励磁コイル14と消磁コイル15のループの導体が鎖交する部分で抜けることとなるが、端部で重ね合わせることで端部でのセンターコア12の抜け量を極小化している。このループ空間15aには、センターコア12が配置されている。センターコア12は磁性体で、消磁磁束の流れをスムーズにして、発熱層163に消磁磁束を到達させることができる。これによって、定着ローラ16のスラスト方向における細かい温度制御を可能にする。
なお、「概ね重ならないように配置」とは、重ならないようにするのが主眼であるが、それぞれの消磁コイル15は、コイルの太さが同じではない。図4に示すように、用紙サイズによって、幅の差が異なっており、これに合わせて温度制御するためにコイルの太さが異なり、実際には完全に重ねることができないことを示している。
図4に示すように、2段以上の消磁コイル15を重ねて配置することで、制御する用紙等のサイズに合わせて、定着ローラ15の温度制御を可能にしている。
また、消磁コイル15のループ空間には磁性体のセンターコア12を配置することで、励磁磁束をより効率良く消磁することが可能になるため有効である。これら消磁コイル15は大きさを所望の形状にすることで、発熱分布を最適化できる。
また、この定着装置A8は、これまで、発熱層163を有する定着ローラ16に用いる実施形態に関して説明した。しかし、定着装置A8は、定着ベルト方式にも用いることができる。この定着ベルトとしては、定着ベルトに発熱層を有する場合と、発熱層を有する加熱ローラと定着回転体として支持ローラとの間で定着ベルトを張架する場合であってもよい。
胴内排紙型画像形成装置の略中央に画像形成部Aが配置され、この画像形成部Aのすぐ下方に給紙部Bが配置されている。必要に応じ別の給紙装置を下部に増設することができる。画像形成部Aの上方には、排紙収納部Dを隔てて原稿を読み取る、読み取り部Cが配設されている。排紙収納部Dには画像形成された記録媒体(以下、用紙と言う)が排紙収納される。図1内の矢印は用紙の通紙経路を示している。
画像形成部Aでは、ドラム状をした感光体A1の周囲に、感光体A1の表面に帯電処理を行う帯電装置A2、画像情報を感光体表面にレーザ光で照射する露光装置A10、感光体A1の表面に露光されて形成された静電潜像を可視化する現像装置A3、複数の感光体A1上でそれぞれ現像されたトナー像を重ね合わせる中間転写ベルトA4、用紙に転写する転写部材A5、転写後感光体表面に残留するトナーを除去回収するクリーニング装置A6、感光体A1等の像担持体表面の摩擦係数を下げるための潤滑剤塗布装置A7、トナー像を得た用紙上のトナーを定着処理する定着装置A8が用紙の搬送経路での下流に配置されている。メンテナンスを容易にするため、感光体A1、帯電装置A2、現像装置A3、クリーニング装置A6等をプロセスカートリッジPCとして1つのユニットに組み込み本体装置に対して着脱可能とした。また、同様の理由からクリーニング装置A6と潤滑剤塗布装置A7とを一つのユニット内に収容し、中間転写ベルトA4に対して着脱可能とした。さらに、クリーニング装置A6と潤滑剤塗布装置A7と転写部材A5とを一体的に収容し、本体装置に対して着脱可能とした。定着装置を通過した用紙は排紙ローラA9を経て排紙収納部Dに排紙収納される。
クリーニング装置A6と転写部材A5とが一体的に筐体内に具備され転写カートリッジを形成している。図のようにクリーニング装置A6が設置されており、転写部材A5上の残留トナーを除去する。
本実施の形態では画像形成装置の構成から中間転写ベルトA4に担持させた画像を用紙Pに、転写する場合は記録するべきデータが複数の頁になるケースでも、排紙スタック部上で頁が揃うように画像が用紙Pの下面に形成される。
画像形成装置を稼動させると、中間転写ベルトA4に接触している画像形成部Aにおける感光体A1が回動する。まず、画像形成部Aによる画像形成から開始される。レーザとポリゴンミラー駆動の露光装置A10の作動により、イエロー用の画像データ対応の光が、帯電装置A2により一様帯電された感光体A1の表面に照射されて静電潜像が形成される。静電潜像は現像装置A3により現像され、可視像となり、転写部材A5の転写作用により感光体A1と同期して移動する中間転写ベルトA4上に静電的に1次転写される。このような潜像形成、現像、1次転写動作が順次同様に行われる。この結果、中間転写ベルトA4上には、イエロー、シアン、マゼンタ及びブラックの各色トナー画像が、順次重なり合ったフルカラートナー画像として担持され、中間転写ベルトA4とともに矢印の方向に移動される。同時に給紙部Bの中の給紙カセットから、記録に使われる用紙Pが繰り出され搬送される。用紙Pの先端がタイミングをとって用紙Pを転写領域に搬送する。中間転写ベルトA4上のこのフルカラートナー画像は、中間転写ベルトA4と同期して搬送される用紙Pの上面に、転写される。その後、中間転写ベルトA4の表面が、ベルトクリーニング装置A6によりクリーニングされる。中間転写ベルトA4に重ねられて担持されていたトナー画像が転写された用紙Pは、定着装置A8に向け移送される。用紙P上に重ねられていた各色のトナーが定着装置A8の熱による定着作用を受け、溶融、混色されて完全にカラー画像となる。
このときに、定着装置A8は、急速な加熱が可能で、画像形成の生産性を高めることができる。また、多数枚を連続してプリントしても、高品位のカラー画像を得ることができる。さらに、用紙の大きさを変えても、ホットオフセット、定着不良のない画像を得ることができる。制御手段で画像に応じて定着装置A8の使用する電力を最適に制御する場合もある。定着されたトナーも用紙上で完全に固着するまでは、搬送路のガイド部材等にこすられ、画像が欠落したり、乱れたりすることがあるので定着後の搬送にも注意が必要である。その後、排紙ローラA9により排紙スタック部に、画像面が下向きとなって排紙される。排紙スタック部では後の頁の記録物が順次上に重ねられるようにスタックされるので、頁順が揃う。
A1 感光体
A2 帯電装置
A3 現像装置
A4 中間転写ベルト
A5 転写部材
A6 クリーニング装置
A7 潤滑剤塗布装置
A8 定着装置
A9 排紙ローラ
A10 露光装置
A11 レジストローラ
B 給紙部
B1 給紙ローラ
C 読み取り部
C1 読み取り走行体
C2 コンタクトガラス
C3 レンズ
C4 CCD
10 加熱装置
11 アーチコア
12 センターコア
13 サイドコア
14 励磁コイル
15 消磁コイル
15a 内部ループ空間
16 定着ローラ
17 加圧ローラ
Claims (7)
- トナー像を記録媒体に定着する定着装置であって、
定着ローラと、
複数の励磁コイルにより磁束を発生させ、磁束によって前記定着ローラが有する発熱層を誘導発熱させる加熱装置とを備える定着装置において、
前記加熱装置は、前記複数の励磁コイルを2組有し、前記2組の励磁コイルは、前記定着ローラの回転軸方向中心を対称軸として、回転軸方向に略対称に各々配置され、
前記加熱装置は、前記2組の励磁コイルの各々の一部を周回するように、複数の消磁コイルを2組を備え、
前記複数の消磁コイルは、消磁コイルの形成する内部のループ空間と、他の消磁コイルとは概ね重ならないように配置され、かつ、
前記2組の消磁コイルの各々は、消磁コイルの一部を互いに重ね合わせて互い違いに2段で配置され、前記2組の消磁コイルの1段目同士及び2段目同士は、励磁コイルの巻き面から鉛直方向の略同一距離に配置されている
ことを特徴とする定着装置。 - 請求項1に記載の定着装置において、
前記消磁コイルの形成するループ空間には、磁性体からなるセンターコアが配置されている
ことを特徴とする定着装置。 - 請求項1又は2に記載の定着装置において、
前記複数の消磁コイルは、形成する内部ループ空間の大きさが異なる
ことを特徴とする定着装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の定着装置において、
対称に配置された消磁コイルは、互いに接続されている
ことを特徴とする定着装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の定着装置において、
前記消磁コイルは、通電量をコントロールする制御手段により、発熱量を制御する
ことを特徴とする定着装置。 - 請求項1ないし4のいずれかに記載の定着装置において、
前記消磁コイルは、スイッチ手段の切り替えにより、発熱量を制御する
ことを特徴とする定着装置。 - 潜像を担持する像担持体と、像担持体表面に均一に帯電を施す帯電装置と、帯電した像担持体の表面に画像データに静電潜像を書き込む露光装置と、像担持体表面に形成された静電潜像にトナーを供給し、可視像化する現像装置と、像担持体表面の可視像を記録部材に転写する転写装置と、像担持体上の残留トナーを除去するクリーニング装置と、トナーを記録部材に定着する定着装置とを備える画像形成装置において、
前記定着装置が、請求項1ないし6のいずれかに記載の定着装置である
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320012A JP5065871B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 定着装置及び画像形成装置 |
EP08171202.8A EP2071414B1 (en) | 2007-12-11 | 2008-12-10 | Fixing device and image forming apparatus |
CN2008101772920A CN101458485B (zh) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | 定影装置以及图像形成装置 |
US12/332,784 US8175480B2 (en) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | Fixing device including plural demagnetizing coils and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320012A JP5065871B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009145421A JP2009145421A (ja) | 2009-07-02 |
JP5065871B2 true JP5065871B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=40427827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007320012A Expired - Fee Related JP5065871B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8175480B2 (ja) |
EP (1) | EP2071414B1 (ja) |
JP (1) | JP5065871B2 (ja) |
CN (1) | CN101458485B (ja) |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5286869B2 (ja) | 2008-03-25 | 2013-09-11 | 株式会社リコー | 定着装置、画像形成装置 |
JP5648263B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2015-01-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2010066347A (ja) | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5504656B2 (ja) | 2009-03-18 | 2014-05-28 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
US20100258557A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP5360686B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2013-12-04 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5464411B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2014-04-09 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011043666A (ja) * | 2009-08-21 | 2011-03-03 | Ricoh Co Ltd | 定着装置および画像形成装置 |
JP5418068B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2014-02-19 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5582455B2 (ja) * | 2009-09-03 | 2014-09-03 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5299690B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-09-25 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5366005B2 (ja) | 2009-09-10 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5375469B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2013-12-25 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011064767A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5581634B2 (ja) | 2009-09-15 | 2014-09-03 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2011070062A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Panasonic Corp | 誘導加熱装置 |
JP5472605B2 (ja) * | 2009-10-09 | 2014-04-16 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5440777B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2014-03-12 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5532977B2 (ja) | 2009-11-30 | 2014-06-25 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5333194B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2013-11-06 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5604881B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2014-10-15 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
US8600276B2 (en) * | 2010-01-27 | 2013-12-03 | Ricoh Company, Limited | Heat conduction unit, fixing device, and image forming apparatus |
JP5445188B2 (ja) * | 2010-02-07 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5445189B2 (ja) | 2010-02-08 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5564981B2 (ja) | 2010-02-25 | 2014-08-06 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5418913B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2014-02-19 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5633386B2 (ja) | 2010-03-10 | 2014-12-03 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5440278B2 (ja) | 2010-03-10 | 2014-03-12 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
US8488981B2 (en) * | 2010-03-11 | 2013-07-16 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus using the same |
JP5408553B2 (ja) | 2010-03-12 | 2014-02-05 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011191607A (ja) | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5515898B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-06-11 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2011197154A (ja) | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2011197183A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5589526B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-09-17 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5510721B2 (ja) | 2010-05-07 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5510727B2 (ja) | 2010-06-21 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5499999B2 (ja) | 2010-08-31 | 2014-05-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5610148B2 (ja) | 2010-10-18 | 2014-10-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2012088491A (ja) | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Ricoh Co Ltd | 定着ローラ、定着装置及び画像形成装置 |
JP5158175B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2013-03-06 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 誘導加熱ユニット、定着装置及び画像形成装置 |
JP5707867B2 (ja) | 2010-11-01 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2012118481A (ja) | 2010-11-10 | 2012-06-21 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、及び定着装置の制御方法 |
JP5585839B2 (ja) * | 2010-12-09 | 2014-09-10 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP5625924B2 (ja) * | 2011-01-11 | 2014-11-19 | 株式会社リコー | 電磁誘導加熱方式定着装置と画像形成装置 |
JP2012168403A (ja) | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5760505B2 (ja) | 2011-02-25 | 2015-08-12 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5923865B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2016-05-25 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP5773151B2 (ja) | 2011-08-17 | 2015-09-02 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5533848B2 (ja) * | 2011-12-02 | 2014-06-25 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP6136221B2 (ja) | 2011-12-27 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP6136220B2 (ja) | 2011-12-27 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP5796711B2 (ja) | 2011-12-28 | 2015-10-21 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
CN103186087B (zh) | 2011-12-28 | 2016-08-03 | 株式会社理光 | 定影装置、成像装置和分离构件 |
JP5904325B2 (ja) | 2011-12-28 | 2016-04-13 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5796714B2 (ja) | 2012-01-13 | 2015-10-21 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5970828B2 (ja) | 2012-01-19 | 2016-08-17 | 株式会社リコー | 分離部材、定着装置、及び画像形成装置 |
JP5967468B2 (ja) | 2012-01-24 | 2016-08-10 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP5943231B2 (ja) | 2012-01-26 | 2016-07-05 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP6035668B2 (ja) | 2012-01-27 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP6051741B2 (ja) | 2012-01-31 | 2016-12-27 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5963105B2 (ja) | 2012-02-02 | 2016-08-03 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
US9026024B2 (en) | 2012-02-09 | 2015-05-05 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device capable of minimizing damage of endless rotary body and image forming apparatus incorporating same |
JP5948923B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-07-06 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6209311B2 (ja) | 2012-02-09 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6003619B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-10-05 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6032525B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6423994B2 (ja) | 2012-02-09 | 2018-11-14 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6019785B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6201312B2 (ja) | 2012-02-09 | 2017-09-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6019779B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5850326B2 (ja) | 2012-02-09 | 2016-02-03 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP6135051B2 (ja) | 2012-02-09 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6016071B2 (ja) | 2012-05-18 | 2016-10-26 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5821869B2 (ja) | 2013-02-18 | 2015-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015114365A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | 誘導加熱定着装置及び画像形成装置 |
JP6529736B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2019-06-12 | エイチピー プリンティング コリア カンパニー リミテッド | 誘電加熱定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0981016A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | 電子写真画像形成装置 |
JPH09216619A (ja) | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Dainippon Printing Co Ltd | 発泡層を有する液体紙容器 |
JPH09313714A (ja) | 1996-05-27 | 1997-12-09 | Ikyo Kk | 島間玉循環システム |
JPH10174814A (ja) | 1996-12-17 | 1998-06-30 | Partner Ship:Kk | 浴槽水循環加熱浄化装置 |
DE69812061T2 (de) | 1997-08-11 | 2004-04-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki | Bilderzeugungsgerät |
JP2001034097A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-02-09 | Minolta Co Ltd | 誘導加熱定着装置 |
JP2001060490A (ja) | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Canon Inc | 加熱装置及び画像形成装置 |
JP4545899B2 (ja) | 2000-07-31 | 2010-09-15 | キヤノン株式会社 | 加熱装置および画像形成装置 |
US6810230B2 (en) | 2000-09-29 | 2004-10-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electromagnetic induction image heating device and image forming apparatus |
JP3933116B2 (ja) | 2003-09-30 | 2007-06-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 誘導加熱装置、誘導加熱定着装置および画像形成装置 |
JP2006050106A (ja) | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Ricoh Co Ltd | 通信装置、発信元情報表示方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP4689370B2 (ja) | 2005-06-30 | 2011-05-25 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2007102166A (ja) | 2005-09-09 | 2007-04-19 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4798699B2 (ja) | 2005-09-12 | 2011-10-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置、およびその定着制御方法 |
JP5062981B2 (ja) | 2005-09-14 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4725361B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-07-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2007226125A (ja) | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 定着装置およびそれを備えた画像形成装置、並びに画像形成方法 |
JP2007279669A (ja) | 2006-03-13 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置、および定着装置の定着ニップ形成方法 |
JP2007310353A (ja) | 2006-04-17 | 2007-11-29 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4786417B2 (ja) | 2006-05-26 | 2011-10-05 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置、並びに加熱制御方法及び加熱制御装置 |
JP2007322975A (ja) | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4982000B2 (ja) | 2006-07-31 | 2012-07-25 | 株式会社リコー | 定着装置、画像形成装置 |
JP4890991B2 (ja) | 2006-07-31 | 2012-03-07 | 株式会社リコー | 定着装置、これを用いた画像形成装置 |
JP4916245B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2012-04-11 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4281779B2 (ja) * | 2006-10-20 | 2009-06-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP5034464B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2012-09-26 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 電磁誘導加熱方式の定着装置 |
JP4917903B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-04-18 | 株式会社リコー | 加熱装置、定着装置、加熱部材の温度制御方法及び画像形成装置 |
JP2008216825A (ja) | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、これを用いた画像形成装置 |
JP5177348B2 (ja) | 2007-03-12 | 2013-04-03 | 株式会社リコー | 定着装置、これを用いた画像形成装置 |
JP2008233790A (ja) | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、これを用いた画像形成装置 |
-
2007
- 2007-12-11 JP JP2007320012A patent/JP5065871B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-10 EP EP08171202.8A patent/EP2071414B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-11 CN CN2008101772920A patent/CN101458485B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-11 US US12/332,784 patent/US8175480B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101458485B (zh) | 2012-07-04 |
US20090148205A1 (en) | 2009-06-11 |
EP2071414B1 (en) | 2019-01-30 |
CN101458485A (zh) | 2009-06-17 |
EP2071414A1 (en) | 2009-06-17 |
US8175480B2 (en) | 2012-05-08 |
JP2009145421A (ja) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5065871B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5286869B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
US9383692B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
US6320168B1 (en) | Induction-heating fusion device | |
JP3387765B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP3624040B2 (ja) | 加熱装置 | |
JP2002110336A (ja) | 電磁誘導加熱装置及びこれを用いた画像記録装置 | |
JP4422860B2 (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2001060490A (ja) | 加熱装置及び画像形成装置 | |
JP5158497B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5158498B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4916281B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2001135470A (ja) | 加熱装置、画像加熱定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008009169A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2002182526A (ja) | 加熱装置及びこの加熱装置を備える画像形成装置 | |
JP2001068263A (ja) | 磁束発生装置、加熱装置、像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2000310914A (ja) | 像加熱装置 | |
JP2001228732A (ja) | 加熱装置、像加熱装置および画像形成装置 | |
JP5382252B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JPH11190950A (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP3862439B2 (ja) | 加熱装置および画像形成装置 | |
JP3313944B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP2003007446A (ja) | 加熱装置、加熱定着装置及び画像形成装置 | |
JP4171928B2 (ja) | 定着装置及び画像記録装置 | |
JP2007178477A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5065871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |