JP4999737B2 - 成膜装置 - Google Patents
成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4999737B2 JP4999737B2 JP2008065592A JP2008065592A JP4999737B2 JP 4999737 B2 JP4999737 B2 JP 4999737B2 JP 2008065592 A JP2008065592 A JP 2008065592A JP 2008065592 A JP2008065592 A JP 2008065592A JP 4999737 B2 JP4999737 B2 JP 4999737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- drum
- substrate
- film forming
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008021 deposition Effects 0.000 title description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 106
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 41
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 209
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 76
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 19
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 15
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/505—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
- C23C16/509—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4412—Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45502—Flow conditions in reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/54—Apparatus specially adapted for continuous coating
- C23C16/545—Apparatus specially adapted for continuous coating for coating elongated substrates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
この成膜装置では、ドラムの所定領域に基板を巻き掛けてドラムを回転することにより、基板を所定の成膜位置に位置して長手方向に搬送しつつ、ドラムと電極との間に高周波電圧を印加して電界を形成し、かつ、ドラムと電極との間に、成膜のための原料ガス、さらにはアルゴンガスなどを導入して、基板の表面にプラズマCVDによる成膜を行う。このような成膜装置が従来から提案されている(特許文献1参照)。
反応室には、内部のガスを排出するガス排出部が、4個設けられており(特許文献1の図1参照)、各ガス排出部には、例えば、メカニカル・ブースター・ポンプやロータリーポンプ等の真空ポンプが設けられている。
また、アノード電極は湾曲した第1放電面を有する一方、カソード電極は第1放電面に沿って湾曲した第2放電面を有する。カソード電極には、アノード電極の直径方向に移動させる電極間距離調節機構が設けられており、さらには、アノード電極とカソード電極との距離に基づいて、第2放電面の曲率を微小調整する曲率調整機構が設けられている。
また、本発明において、前記成膜電極は、シャワー電極であることが好ましい。
このことから、本発明の成膜装置により形成された膜を有する機能性フィルムにおいては、膜が、特に基板の幅方向における膜厚均一性が優れ膜厚が均一なため、機能性フィルムが、例えば、ガスバリアフィルムであれば、ガスバリア性能が良いものとなる。
図1は、本発明の実施形態に係る成膜装置を示す模式図であり、図2(a)は、図1に示す成膜装置の成膜室におけるドラム、成膜電極および排気手段の配置位置を示す模式的側面図であり、(b)は、図1に示す成膜装置の成膜室におけるドラム、成膜電極および排気ボックスの配置位置を示す模式的平面図である。
成膜装置10は、長尺の基板Z(ウェブ状の基板Z)に連続で成膜を行う装置であって、基本的に、長尺な基板Zを供給する供給室12と、長尺な基板Zに膜を形成する成膜室(チャンバ)14と、膜が形成された長尺な基板Zを巻き取る巻取り室16と、真空排気部32と、制御部36とを有する。この制御部36により、成膜装置10における各要素の動作が制御される。
また、成膜装置10においては、供給室12と成膜室14とを区画する壁15a、および成膜室14と巻取り室16とを区画する壁15bには、基板Zが通過するスリット状の開口15cが形成されている。
真空排気部32は、供給室12、成膜室14および巻取り室16を排気して所定の真空度に保つものであり、ドライポンプおよびターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有するものである。また、供給室12、成膜室14および巻取り室16には、それぞれ内部の圧力を測定する圧力センサ(図示せず)が設けられている。
なお、真空排気部32による供給室12、成膜室14および巻取り室16の到達真空度には、特に限定はなく、実施する成膜方法等に応じて、十分な真空度を保てればよい。この真空排気部32は、制御部36により制御される。
基板ロール20は、長尺な基板Zを連続的に送り出すものであり、例えば、反時計回りに基板Zが巻回されている。
基板ロール20は、例えば、駆動源としてモータ(図示せず)が接続されている。このモータによって基板ロール20が基板Zを巻き戻す方向rに回転されて、本実施形態では、時計回りに回転されて、基板Zが連続的に送り出される。
本実施形態の成膜装置10においては、ガイドローラ21は、駆動ローラまたは従動ローラでもよい。また、ガイドローラ21は、基板Zの搬送時における張力を調整するテンションローラとして作用するローラであってもよい。
この巻取りロール30は、例えば、駆動源としてモータ(図示せず)が接続されている。このモータにより巻取りロール30が回転されて、成膜済の基板Zが巻き取られる。
巻取りロール30においては、モータによって基板Zを巻き取る方向Rに回転されて、本実施形態では、時計回りに回転されて、成膜済の基板Zを連続的に、例えば、時計回りに巻き取る。
成膜室14は、例えば、ステンレスなど、各種の真空チャンバで利用されている材料を用いて構成されている。
ガイドローラ24と、ガイドローラ28とが、所定の間隔を設けて対向して、平行に配置されており、また、ガイドローラ24、およびガイドローラ28は、基板Zの搬送方向Dに対して、その長手方向を直交させて配置されている。
なお、基板ロール20、ガイドローラ21、ガイドローラ24により、本発明の第1の搬送手段が構成される。
なお、ガイドローラ28、ガイドローラ31、巻取りロール30により、本発明の第2の搬送手段が構成される。
また、ガイドローラ24、ガイドローラ28は、上記構成以外は、供給室12に設けられたガイドローラ21と同様の構成であるため、その詳細な説明は省略する。
このドラム26は、例えば、円筒状を呈し、回転軸L(図3参照)を有し、この回転軸Lに対して回転方向ωに回転可能なものである。かつドラム26は、軸方向A(長手方向)における長さが基板Zの幅よりも長い。ドラム26は、その表面26a(周面)に基板Zが巻き掛けられて、回転することにより、基板Zを所定の成膜位置に保持しつつ、搬送方向Dに基板Zを搬送するものである。
なお、ドラム26の回転方向ωの進行方向側、すなわち、基板Zが搬送される側が、下流Dd側であり、この下流Ddの反対側が上流Duである。
成膜部40は、例えば、容量結合型プラズマCVD法(CCP−CVD法)により膜を形成するものである。この成膜部40は、成膜電極42、高周波電源44および原料ガス供給部46を有する。制御部36により、成膜部40の高周波電源44、および原料ガス供給部46が制御される。
成膜電極42は、図2(a)に示すように、成膜電極板60と、この成膜電極板60を保持する保持部62とを有する。
成膜電極板60は、その長手方向をドラム26の回転軸Lと平行にして(図2(b)参照)、かつ表面60aをドラム26の表面26aに向けて、ドラム26の表面26aを囲むように回転方向ωに沿うようにして配置されている。
本実施形態においては、例えば、成膜電極板60は、ドラム26の表面26aの同心円上の接線に一致するように配置されている。成膜電極板60は屈曲しているものの、いずれの領域においても、その表面60aに垂直で、かつドラム26の回転中心Oを通る線上における表面60aとドラム26の表面26aとの距離が所定の設定距離となるように成膜電極板60が配置されている。
また、成膜電極42と高周波電源44とは、必要に応じて、インピーダンス整合をとるためのマッチングボックスを介して接続してもよい。
後述するように、原料ガス供給部46から供給された原料ガスGは、配管47、保持部62の空洞、および成膜電極板60の複数の貫通孔を経て、成膜電極板60の表面60aから放出され、隙間Sに原料ガスGが均一に供給される。
このように、ドラム26および成膜電極板60に、それぞれヒータ(図示せず)および成膜電極板60温度測定する温度センサ(図示せず)を設けることにより、ドラム26と成膜電極板60との温度を同じにできる。
本実施形態においては、原料ガスGは、例えば、SiO2膜を形成する場合、TEOSガス、および活性種ガスとして酸素ガスが用いられる。また、窒化珪素膜を形成する場合、SiH4ガス、NH3ガス、およびN2ガス(希釈ガス)が用いられる。本実施形態においては、活性種ガスおよび希釈ガスが含まれていても、単に原料ガスという。
また、原料ガス供給部46においては、原料ガスGのみならず、アルゴンガスまたは窒素ガスなどの不活性ガス、および酸素ガス等の活性種ガス等、CVD法で用いられている各種のガスを、原料ガスと共に、隙間Sに供給してもよい。このように、複数種のガスを導入する場合には、各ガスを同じ配管で混合して、成膜電極42の複数の貫通孔を通して隙間Sに供給しても、各ガスを異なる配管から成膜電極42の複数の貫通孔を通して隙間Sに供給してもよい。
さらに、原料ガスまたはその他、不活性ガスおよび活性種ガスの種類または導入量も、形成する膜の種類、または目的とする成膜レート等に応じて、適宜、選択/設定すればよい。
なお、成膜電極42は、成膜電極板60の表面60aに貫通孔を形成する構成としたが、成膜空間である隙間Sに均一に原料ガスGを供給することができれば、これに限定されるものではない。例えば、成膜電極板60の屈曲部にスリット状の開口部を形成し、このスリット状の開口部から原料ガスGを放出させるようにしてもよい。
第1の排気ボックス52および第2の排気ボックス54は、いずれも均一に排気することに利用されるものであれば、特にその構成は、限定されるものではなく、整流板などを有する構成であってもよい。
このように、排気手段50により、隙間Sの端部α、βから原料ガスGが優先的に排気される。このため、成膜室14内が所定の真空度であっても、ドラム26の軸方向A(基板Zの幅方向W)における端部γから原料ガスGが排気されることが抑制される。これにより、隙間Sの原料ガスGは、基板Zの幅方向Wにおいて、均一に排気されることなり、幅方向Wにおいて供給される原料ガスGが均一になる。
成膜装置10は、供給室12から成膜室14を経て巻取り室16に至る所定の経路で、供給室12から巻取り室16まで長尺な基板Zを通して搬送しつつ、成膜室14において、基板Zに膜を形成するものである。
このとき、制御部36においては、排気手段50の排気部58を駆動させて、第1の排気ボックス52および第2の排気ボックス54により隙間Sの原料ガスGを端部α、βから優先的に排気する。このとき、隙間Sの原料ガスGは、ドラム26の表面26aに沿って隙間Sの端部α、βからドラム26の軸方向A(基板Zの幅方向W)の全域に亘って均一に排気される。このため、成膜室14内が所定の真空度であっても、ドラム26の軸方向A(基板Zの幅方向W)における端部γから原料ガスGが排気されることが抑制される。これにより、基板Zの幅方向Wにおいて、原料ガスGによる反応生成物が均一に供給されて、反応生成物が基板Zの幅方向Wにおいて均一に基板Zの表面Zfに堆積される。このため、幅方向Wにおいて膜厚分布が小さく均一な膜が、所定の膜厚で形成される。
さらに、成膜する膜は、単層に限定はされず、複数層であってもよい。膜を複数層形成する場合には、各層は、同じものであっても、互いに異なるものであってもよい。
また、機能性フィルムとして、有機ELディスプレイおよび液晶ディスプレイのような表示装置などの各種のデバイスまたは装置の保護フィルムを製造する際には、膜として、酸化ケイ素膜等の無機膜を成膜する。
さらに、機能性フィルムとして、光反射防止フィルム、光反射フィルム、各種のフィルタ等の光学フィルムを製造する際には、膜として、目的とする光学特性を有する膜、または目的とする光学特性を発現する材料からなる膜を成膜する。
12 供給室
14 成膜室
16 巻取り室
20 基板ロール
21,24,28,31 ガイドローラ
30 巻取りロール
32 真空排気部
36 制御部
40 成膜部
42 成膜電極
44 高周波電源
46 原料ガス供給部
50 排気手段
52 第1の排気ボックス
54 第2の排気ボックス
56 配管
58 排気部
D 搬送方向
Z 基板
Claims (3)
- 所定の搬送経路で、長尺の基板を搬送する第1の搬送手段と、
チャンバと、
前記チャンバ内を所定の真空度にする真空排気部と、
前記チャンバ内に設けられ、前記基板の搬送方向と直交する幅方向に回転軸を有し、前記第1の搬送手段により搬送された基板が表面の所定の領域に巻き掛けられる回転可能なドラムと、
所定の搬送経路で、前記ドラムに巻き掛けられた基板を搬送する第2の搬送手段と、
前記ドラムに対向して所定の距離離間し、かつ前記ドラムの表面を囲むように前記ドラムの回転方向に沿うようにして配置された成膜電極、前記成膜電極に高周波電圧を印加する高周波電源部、および前記膜を形成するための原料ガスを前記ドラムと前記成膜電極との隙間に供給する原料ガス供給部を備える成膜部と、
前記ドラムと前記成膜電極との隙間において、前記ドラムの回転方向の上流側の端部、および前記ドラムの回転方向の下流側の端部のうち、少なくとも一方の端部について前記回転軸に平行な方向の全域に亘り均一に排気することができる排気手段と、
前記成膜部による膜形成時に、前記原料ガス供給部から前記隙間に原料ガスを供給させ、前記高周波電源部により前記成膜電極に高周波電圧を印加させるとともに、前記排気手段により前記隙間に供給された前記原料ガスを、前記隙間の少なくとも一方の端部について前記回転軸に平行な方向の全域に亘り均一に排気させる制御部とを有し、
前記成膜電極は、シャワー電極であり、前記回転軸に平行な方向における長さが前記ドラムよりも短いものであって、
前記排気手段は、前記ドラムと前記成膜電極との前記隙間のうち、前記ドラムの回転方向の上流側および下流側のいずれか一方の端部に設けられた排気ボックスと、前記排気ボックス内を排気する排気部とを有し、前記排気ボックスは、前記回転軸に平行な方向における前記隙間の全域に亘って開口された開口部を有しており、
前記開口部は、前記回転軸に平行な方向における長さが、前記成膜電極よりも長く、かつ前記ドラムよりも短いことを特徴とする成膜装置。 - 前記成膜電極は、前記ドラムの表面を囲むように屈曲されたものである請求項1に記載の成膜装置。
- 前記成膜電極は、前記成膜電極の温度を測定する温度センサおよび前記成膜電極の温度を調節するためのヒータを備え、前記温度センサおよび前記ヒータは、前記制御部に接続されており、前記成膜電極は所定の温度に保持される請求項1または2に記載の成膜装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065592A JP4999737B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 成膜装置 |
US12/404,022 US8999062B2 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | Film depositing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065592A JP4999737B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009221510A JP2009221510A (ja) | 2009-10-01 |
JP4999737B2 true JP4999737B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=41061588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065592A Active JP4999737B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 成膜装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8999062B2 (ja) |
JP (1) | JP4999737B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150077120A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR20150077121A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4558810B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2010-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 成膜装置 |
JP5463167B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2014-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 成膜方法および成膜装置 |
JP6001975B2 (ja) * | 2012-09-25 | 2016-10-05 | 東レエンジニアリング株式会社 | 薄膜形成装置 |
US9275835B2 (en) * | 2012-11-29 | 2016-03-01 | Gregory DeLarge | Plasma generating device with moving carousel and method of use |
EP2762609B1 (en) * | 2013-01-31 | 2019-04-17 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for depositing at least two layers on a substrate |
US11655542B2 (en) | 2019-11-26 | 2023-05-23 | Carpe Diem Technologies, Inc. | Atomic layer deposition system |
WO2021247380A1 (en) * | 2020-06-04 | 2021-12-09 | Applied Materials, Inc. | Vapor deposition apparatus and method for coating a substrate in a vacuum chamber |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62274080A (ja) * | 1986-05-21 | 1987-11-28 | Hitachi Ltd | プラズマ処理方法 |
DE4039930A1 (de) * | 1990-12-14 | 1992-06-17 | Leybold Ag | Vorrichtung fuer plasmabehandlung |
US5224441A (en) * | 1991-09-27 | 1993-07-06 | The Boc Group, Inc. | Apparatus for rapid plasma treatments and method |
US6082292A (en) * | 1999-01-05 | 2000-07-04 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Sealing roller system for surface treatment gas reactors |
JP2001181850A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-07-03 | Sekisui Chem Co Ltd | 常圧プラズマを用いた連続成膜法 |
JP2001185398A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Sekisui Chem Co Ltd | 常圧プラズマ処理装置及び処理方法 |
JP2001323376A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-11-22 | Canon Inc | 堆積膜の形成装置 |
JP5050299B2 (ja) * | 2001-05-17 | 2012-10-17 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 長尺基材の表面処理方法及びその方法により製造された光学フィルム |
JP2004095677A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 基板処理装置 |
JP4646609B2 (ja) | 2004-12-01 | 2011-03-09 | シャープ株式会社 | プラズマcvd装置 |
JP2006257503A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Konica Minolta Holdings Inc | プラズマ放電処理装置 |
EP1889947A4 (en) * | 2005-04-06 | 2009-09-30 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | METHOD AND DEVICE FOR FORMING SURFACE LIQUID PLASMA VAPOR DEPOSITION FILM |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065592A patent/JP4999737B2/ja active Active
-
2009
- 2009-03-13 US US12/404,022 patent/US8999062B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150077120A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR20150077121A (ko) * | 2013-12-27 | 2015-07-07 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR101593073B1 (ko) | 2013-12-27 | 2016-02-11 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
KR101600433B1 (ko) | 2013-12-27 | 2016-03-08 | 엘아이지인베니아 주식회사 | 플렉시블 기판 처리장치 및 이를 이용한 플렉시블 기판 처리방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009221510A (ja) | 2009-10-01 |
US8999062B2 (en) | 2015-04-07 |
US20090229520A1 (en) | 2009-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4999737B2 (ja) | 成膜装置 | |
JP4669017B2 (ja) | 成膜装置、ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法 | |
JP5665290B2 (ja) | 成膜装置 | |
US7896968B2 (en) | Winding type plasma CVD apparatus | |
JP5291875B2 (ja) | プラズマ装置 | |
JP5486249B2 (ja) | 成膜方法 | |
JP5009845B2 (ja) | 成膜装置 | |
JP2009270145A (ja) | 成膜装置 | |
JP5562723B2 (ja) | 成膜方法、成膜装置、およびガスバリアフィルムの製造方法 | |
US8524333B2 (en) | Method of manufacturing gas barrier film | |
JP2009179427A (ja) | 搬送装置および真空成膜装置 | |
JP2009280873A (ja) | ガスバリアフィルムの製造方法 | |
US20100071722A1 (en) | Film roll, and cleaning method for film depositing apparatus | |
JP4558810B2 (ja) | 成膜装置 | |
JP2011162851A (ja) | ガスバリアフィルムの製造方法 | |
JP5144393B2 (ja) | プラズマcvd成膜方法およびプラズマcvd装置 | |
JP5450202B2 (ja) | 成膜装置 | |
JP5484846B2 (ja) | 機能膜の製造装置および製造方法 | |
JP4902561B2 (ja) | 搬送装置、搬送方法および成膜装置 | |
US20130344257A1 (en) | Manufacturing method of functional film | |
JP2009074154A (ja) | 成膜装置 | |
JP2009052086A (ja) | 成膜装置 | |
JP2009052103A (ja) | 成膜装置 | |
JP2009272330A (ja) | プラズマcvd法による成膜方法 | |
JP2012229477A (ja) | 機能性フィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4999737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |