JP4006023B2 - 集積回路 - Google Patents
集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4006023B2 JP4006023B2 JP50615297A JP50615297A JP4006023B2 JP 4006023 B2 JP4006023 B2 JP 4006023B2 JP 50615297 A JP50615297 A JP 50615297A JP 50615297 A JP50615297 A JP 50615297A JP 4006023 B2 JP4006023 B2 JP 4006023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated circuit
- esd protection
- predetermined length
- protection structure
- insulating region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0266—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
集積回路は静電放電(BSD)に対して保護されなければならない。そのためにそれらの接続ピンは一般に相応の保護構造を設けられている。ESD保護構造はたいていの場合、回路の接続パッドと供給電位との間に配置されるフィールド酸化物トランジスタである。ESD保護構造の課題は、ESDの生起の際にその際に生ずる電荷を無障害でその放電経路を経て導き出すことである。ESD保護構造としてのフィールド酸化物トランジスタの場合にはたとえばそのチャネルが放電経路を形成する。
本発明の課題は、改善されたESD保護を有する集積回路を提供することにある。
この課題は請求項1による集積回路により解決される。
本発明の実施態様は従属請求項にあげられている。
本発明は、絶縁範囲の両側に位置し、集積回路のそれぞれの接続パッドと接続され、また寄生的なすなわち回路技術的に設けられているのではない電界効果トランジスタを形成する等しい導電形の2つの隣接するドープされた範囲が、ESDにより特に危険にさらされるという認識に基づいている。ドープ範囲が相い異なる導電形であれば、それらは相応の寄生的なダイオードを形成し、それが同じくESDにより危険にさらされる。
以下図面により本発明を一層詳細に説明する。
図1および図2は本発明の実施例の詳細を断面図で示す。
図3は実施例を回路図で示す。
図1による実施例では基板3の表面に横方同に隣接するドープされた2つの範囲2が配置されており、それらの間に絶縁範囲1が位置している。図1中の絶縁範囲1はいわゆるLOCOS領域(LOCOS=シリコンの局部的酸化)である。ドープ範囲2および絶縁範囲1は寄生的な半導体要素Tpar、この場合には寄生的なトランジスタを形成する。
ドープ範囲2は等しい導電形であり、この実施例ではそれらはnドープされている。しかし本発明の他の実施例ではそれらは共にpドープされていてもよい。しかしドーピング濃度およびドーパントの導電形はドープ範囲2において相い異なっていてよい。ドープ範囲2は基板1の代わりにたとえばエピタキシー層に位置していてもよい。ドープ範囲2は拡散範囲(図示されているような)、ウェルまたはいわゆるLDD領域(LDD=弱ドープドレイン)もしくはこれらの組み合わせであってよい。LDD領域は、その縁部においてその内部よりも低いドーピング濃度を有するドレイン領域である。
基叛3はドープ範囲2の伝導形と反対の導電形に、すなわちこの場合にはp導電形にドープされている。
両方のドープ範囲2が相い異なる導電形であり、従って寄生的な半導体基板要素が寄生的なダイオードであることも可能である。このような構造にも本発明は応用可能である。
図2による実施例では絶縁範囲1はトレンチ状に基板3内に突入している(トレンチ絶縁)。他の実施例では絶縁範囲1は図1中に示されているLOCOS領域とトレンチ絶縁との組み合わせとして実現されていてよい。
図2中の左のドープ範囲2はnウェル内のn+拡散として実現されており、また右のドープ範囲はLDD領域として実現されている。
このような寄生的なトランジスタTparはたとえば、ドープ範囲2が、回路技術的に設けられているすなわち寄生的ではない2つの異なる隣接するトランジスタのドレインまたはソース領域であるところに存在する。しかし、ドープ範囲2の1つはたとえばガードリングであってもよい。
図3は本発明の実施例を概略回路図で示し、図1または図2による寄生的トランジスタはドープ範囲2が集積回路のそれぞれの接続パッド4と接続されているように形成されている。接続パッド4の1つは同様に集積回路の接続ピン5と接続されている。このような接続は通常いわゆるボンディングワイヤにより製造される。接続ピン5は集積回路の外部端子である。他方の端子4は接続ピン5と接続されていない。それはたとえば測定ピンにより接触し得る測定点であってよい。このような接続パッド4は測定の実行中に、接続ピン5と接続されている接続パッド4と同じく、ESDによる危険にさらされている。本発明の他の実施例では両接続パッド4はそれぞれ接続ピン5と接続されていてもよいし、両接続パッド4のいずれとも接続されていなくてもよい。
図3はさらに、そのチャネルパスで接続パッド4の1つまたは相応のドープ範囲2と集積回路の供給電位VSS、この場合には接地電位との間に接続されているフィールド酸化物トランジスタ形態のESD保護構造TESDを示す。そのゲートは同じく接続パッド4と接続されている。このようなESD保護構造TESDは本発明の他の実施例では、両方のドープ範囲2に設けられていてもよい。
一般に集積回路では集積回路のすべての接続ピン5が、相い異なる供給電位、たとえば接地電位および電位VDDと接続されていてよい少なくとも1つのESD保護構造TESDを設けられている。接続ピン5と接続されている2つの接続パッド4の間にESD保護構造TESDを設けることも知られている。後者は特に、これらの両接続ピン5が供給電位端子である場合である。
本発明によれば、いま、横方向の絶縁範囲1の長さLは接続パッド4と接続されているESD保護構造TESDの最大の放電経路の長さよりも大きく、またはそれに等しい。これにより、そのオーム抵抗が絶縁範囲1の長さLと共に増大するので、寄生的なトランジスタTparのESD耐性が高められる。この長さLが大きいほど、寄生的なトランジスタTparは高抵抗である。本発明によれば、寄生的なトランジスタTparの設定はESD保護構造TESDのそれに関係している。これは既に高いESD耐性に設計されているので、上記のようにして同じく寄生的なトランジスタTparの高いESD耐性が得られる。
試験の結果、寄生的なトランジスタTparの特に高いESD耐性が、絶縁範囲1の長さLがESD保護構造TESDの最大の放電経路の長さの1.5倍に少なくとも等しいときに達成されることが判明している。
知られているよにフィールド酸化物の形態のESD保護構造TESDのチャネル幅は一般に他の構造、たとえば寄生的なトランジスタTparのそれよりもはるかに大きい。このようなESD保護構造TESDおよびこのような寄生的なトランジスタTparを通る電流が等しい際にこうして前者の場合にははるかに小さい電流密度が生ずる。しかし寄生的なトランジスタTparの前記の本発明による設定によりこれはESD保護構造TESDよりも高抵抗になり、従ってESDにより惹起される等しい高さの過電圧の際に寄屋的なトランジスタTparを経ての放電電流がESD保護構造TESDを経ての放電電流よりも小さく、またより小さい電流密度が生じ、従って寄生的なトランジスタTparのESD耐性が高められている。
Claims (19)
- 第一導電形の半導体基板と、
フィールド酸化物トランジスタの形態を持ち、集積回路の各接続パッドを供給電位に接続するESD保護構造と、
該ESD保護構造により保護されそして前記基板内に配置され、相互に離間した2つのドープ範囲と、所定の長さを持ち、前記ドープ範囲間に配置された絶縁領域とを有する寄生トランジスタとを備え、
前記ESD保護構造はESD時放電電流を導出するための、前記フィールド酸化物トランジスタのチャネルにより規定された所定の長さの放電路を持ち、
前記ドープされた両領域は第二導電形であり、かつ両領域は各々集積回路の各接続パッドに接続されており、更に
前記絶縁領域の所定の長さは、前記ESD保護トランジスタの放電路の所定の長さと等しいかそれより長い
ことを特徴とする集積回路。 - 前記絶縁領域の所定の長さがESD保護構造の放電経路の所定の長さの少なくとも1.5倍に相当することを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記ESD保護構造が複数のESD保護構造の1つであり、かつ各ESD保護構造が所定の長さを持っており、更に前記絶縁領域の所定の長さが前記ESD保護構造の最長の放電路の長さと等しいか又はより長いことを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記絶縁領域の所定の長さが、前記ESD保護構造の最大の放電路の所定の長さの少なくとも1.5倍であることを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記集積回路が複数の端子ピンを持ち、端子パッドの1つが集積回路の端子ピンの1つに接続されたことを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記接続パッドが電極に接続されていることを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記接続パッドが測定ピンに接続されていることを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記絶縁領域がLOCOS領域であることを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 前記絶縁領域がトレンチ領域であることを特徴とする請求項1記載の集積回路。
- 第一導電形の半導体基板と、
フィールド酸化物トランジスタの形態を持ち、集積回路の各接続パッドを集積回路の他の接続パッドに接続するESD保護構造と、
該ESD保護構造により保護されそして前記基板内に配置され、相互に離間した2つのドープ範囲と、所定の長さを持ち、前記ドープ範囲間に配置された絶縁領域とを有する寄生トランジスタとを備え、
前記ESD保護構造はESD時放電電流を導出するための、前記フィールド酸化物トランジスタのチャネルにより規定された所定の長さの放電路を持ち、
前記ドープされた両領域は第二導電形であり、かつ両領域は各々集積回路の各接続パッドに接続されており、更に
前記絶縁領域の所定の長さは、前記ESD保護トランジスタの放電路の所定の長さと等しいかそれより長い
ことを特徴とする集積回路。 - 前記絶縁領域の所定の長さがESD保護構造の所定の放電経路の長さの少なくとも1.5倍に相当することを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記ESD保護構造が複数のESD保護構造の1つであり、かつ各ESD保護構造が所定の長さを持っており、更に前記絶縁領域の所定の長さが前記ESD保護構造の最長の放電路と等しいか又はより長いことを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記絶縁領域の所定の長さが、前記ESD保護構造の最大の放電路の所定の長さの少なくとも1.5倍であることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記集積回路が複数の端子ピンを持ち、端子パッドの1つが集積回路の端子ピンの1つに接続されたことを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記接続パッドが電極に接続されていることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記接続パッドが測定ピンに接続されていることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記絶縁領域がLOCOS領域であることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記絶縁領域がトレンチ領域であることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記ESD保護構造が集積回路の各端子パッドを、供給電位と集積回路の他の端子パッドとに接続することを特徴とする請求項10記載の集積回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19526566 | 1995-07-20 | ||
DE19526566.1 | 1995-07-20 | ||
PCT/DE1996/001258 WO1997004484A1 (de) | 1995-07-20 | 1996-07-11 | Integrierte schaltung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11509371A JPH11509371A (ja) | 1999-08-17 |
JP4006023B2 true JP4006023B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=7767368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50615297A Expired - Lifetime JP4006023B2 (ja) | 1995-07-20 | 1996-07-11 | 集積回路 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0839389B1 (ja) |
JP (1) | JP4006023B2 (ja) |
KR (1) | KR100308074B1 (ja) |
DE (1) | DE59608801D1 (ja) |
TW (1) | TW308733B (ja) |
WO (1) | WO1997004484A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10217935B4 (de) * | 2001-04-23 | 2007-06-28 | Fuji Electric Co., Ltd., Kawasaki | Halbleiterbauteil |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4734752A (en) * | 1985-09-27 | 1988-03-29 | Advanced Micro Devices, Inc. | Electrostatic discharge protection device for CMOS integrated circuit outputs |
JPH065749B2 (ja) * | 1986-05-22 | 1994-01-19 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
KR940004449B1 (ko) * | 1990-03-02 | 1994-05-25 | 가부시키가이샤 도시바 | 반도체장치 |
-
1996
- 1996-06-11 TW TW085107004A patent/TW308733B/zh not_active IP Right Cessation
- 1996-07-11 EP EP96923832A patent/EP0839389B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-11 DE DE59608801T patent/DE59608801D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-11 JP JP50615297A patent/JP4006023B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-11 KR KR1019980700272A patent/KR100308074B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-07-11 WO PCT/DE1996/001258 patent/WO1997004484A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11509371A (ja) | 1999-08-17 |
KR19990028970A (ko) | 1999-04-15 |
TW308733B (ja) | 1997-06-21 |
DE59608801D1 (de) | 2002-04-04 |
EP0839389B1 (de) | 2002-02-27 |
WO1997004484A1 (de) | 1997-02-06 |
KR100308074B1 (ko) | 2001-11-17 |
EP0839389A1 (de) | 1998-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4017187B2 (ja) | 静電放電保護回路 | |
JP3144330B2 (ja) | 半導体装置 | |
EP0242383B1 (en) | Protection of igfet integrated circuits from electrostatic discharge | |
JP5546191B2 (ja) | 半導体装置 | |
EP0253105A1 (en) | Integrated circuit with improved protective device | |
US20110163384A1 (en) | Semiconductor device | |
KR100387189B1 (ko) | 절연체상반도체장치및그보호회로 | |
KR100335527B1 (ko) | 정전보호회로로서형성되는반도체소자 | |
US4990984A (en) | Semiconductor device having protective element | |
US4922316A (en) | Infant protection device | |
JP4006023B2 (ja) | 集積回路 | |
US5963779A (en) | Integrated circuit using a back gate voltage for burn-in operations | |
US4727405A (en) | Protective network | |
KR0165897B1 (ko) | Mos 소자용 과전압 보호회로 | |
EP0198468A2 (en) | Protective device for integrated circuit | |
JP2611639B2 (ja) | 半導体装置 | |
US6597021B2 (en) | Protection circuit and semiconductor device | |
US5929491A (en) | Integrated circuit with ESD protection | |
JPH0821630B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2990736B2 (ja) | 半導体入出力保護回路 | |
KR100591125B1 (ko) | 정전기적 방전으로부터의 보호를 위한 게이트 접지 엔모스트랜지스터 | |
US6445601B1 (en) | Electrostatic discharge protection circuit | |
JP2001102461A (ja) | 入力保護回路 | |
JP3017083B2 (ja) | 入出力保護回路 | |
KR920700477A (ko) | Mos 소자용 과전압에 대한 보호회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |