JP3503414B2 - 組電池の単電池間充電率調整装置 - Google Patents
組電池の単電池間充電率調整装置Info
- Publication number
- JP3503414B2 JP3503414B2 JP12115997A JP12115997A JP3503414B2 JP 3503414 B2 JP3503414 B2 JP 3503414B2 JP 12115997 A JP12115997 A JP 12115997A JP 12115997 A JP12115997 A JP 12115997A JP 3503414 B2 JP3503414 B2 JP 3503414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- circuit
- voltage
- assembled battery
- charge rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
- H02J7/0014—Circuits for equalisation of charge between batteries
- H02J7/0016—Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
電池間の充電率調整装置に関する。
列に接続された組電池に対して、セル間の充電率(SO
C State of Charge)が均一になるように調整する装
置が知られている(例えば、特開平7−336905号
公報参照)。この装置では、組電池を構成する各セルに
定電圧制御部と電流飽和検出部からなる定電圧回路を並
列に接続し、セル電圧と設定電圧との差分に応じて充電
電流の一部をバイパスさせ、セル電圧が設定電圧一定と
なるように制御するので、SOCの高いセルから順にセ
ルに流れ込む充電電流が抑制されていく。その間、他の
セルへは全電流で充電が継続され、セル間の充電量が調
整される。バイパス電流が飽和したら充電器に電流低減
信号を出力し、充電電流を低減させる。このような動作
を繰り返して充電電流をステップ状に低減していき、所
定の最低充電電流でバイパス飽和が発生したら充電を終
了している。
池の単電池間充電率調整装置では、充電により各セル電
圧が上昇して設定電圧に達するのは充電終了間際とな
り、充電終了間際に各セルの定電圧回路が動作して各セ
ル間の充電率を調整することになる。そのため、所定の
最低充電電流になるまで充電を行なわないと、セル間の
充電率を十分に調整できないという問題がある。
に最大1A程度の大きな充電バイパス電流を流して高S
OCセルの充電電流を低減させているため、定電圧回路
の発熱が大きくなって大きな放熱器を設置しなければな
らないという問題がある。
ごとに充電電気量(Ah)の大きさを変えられないた
め、目標充電率に対するセルごとの充電率の調整量を定
量的に制御することが困難であり、調整精度が悪いとい
う問題がある。
池の充電率を簡単な構成で正確に調整する組電池の単電
池間充電率調整装置を提供することにある。
は、複数の単電池が直列に接続された組電池に対して、
各単電池の充電率が均一になるように調整する組電池の
単電池間充電率調整装置に適用される。そして、各単電
池の開放電圧を検出する検出回路と、各単電池に並列に
接続され、各単電池の充電電荷を放電する複数の放電回
路と、検出回路により検出された各単電池の開放電圧の
度数分布を定量化し、その統計値に基づいて各単電池の
放電必要容量を演算し、演算した放電必要容量に基づい
て各放電回路により各単電池の充電率を制御する制御回
路とを備える。 (2) 請求項2の組電池の単電池間充電率調整装置
は、制御回路によって、組電池の放電時、充電時および
休止時に各単電池の充電率を制御するようにしたもので
ある。 (3) 請求項3の組電池の単電池間充電率調整装置
は、制御回路によって、各単電池の開放電圧の度数分布
を正規分布とみなし、開放電圧平均値および標準偏差に
基づいて調整目標電圧を設定し、各単電池の端子電圧が
前記調整目標電圧になるように放電回路により各単電池
の放電を行なうようにしたものである。 (4) 請求項4の組電池の単電池間充電率調整装置
は、放電回路を抵抗器とスイッチの直列回路とし、制御
回路によって間欠的にスイッチを閉路して単電池の放電
を行なうようにしたものである。 (5) 請求項5の組電池の単電池間充電率調整装置
は、制御回路によって、各単電池の開放電圧の度数分布
を定量化する第1の演算回路と、第1の演算回路による
統計値に基づいて各単電池の放電必要容量を演算する第
2の演算回路とを有し、検出回路、放電回路および第1
の演算回路を組電池と一体に形成するとともに、第2の
演算回路を組電池の外部に設置して両者の間を絶縁した
ものである。 (6) 請求項6の組電池の単電池間充電率調整装置
は、各単電池の開放電圧に基づいて異常判定しきい値を
設定し、異常判定しきい値を超える開放電圧の単電池を
容量調整対象から除外するようにしたものである。
池ごとに充電電荷を放電する放電回路を設け、各単電池
の開放電圧を検出し、開放電圧に基づいて放電回路によ
り各単電池の充電率を制御し、各単電池の充電率が均一
になるように調整するようにした。上述した従来の充電
率調整装置では、充電終了間際の短時間の内に大きな充
電バイパス電流を流して充電率を調整するため、充電を
完了しないと充電率が十分に調整されない上に、充電時
に各単電池の端子電圧が所定値に達したら充電電流をバ
イパスする充電率調整方法であって、各単電池に同一の
充電電流を流すか遮断するかによって充電率の調整を行
なっているにすぎないから、各単電池ごとに充電率を正
確に調整することは困難である。また、大きなバイパス
電流による発熱を放熱するために大型の放熱器が必要と
なる。これに対し本発明では、放電回路の放電量を各単
電池ごとに制御することによって各単電池の開放電圧に
応じた木目細かな充電率の調整が可能となり、単電池間
の充電率を確実に正確に調整することができる。また、
長時間にわたって放電電流を流せるので、放電回路の充
電電荷の放電量を十分に小さな値にすることができ、放
電回路の発熱容量が小さく、放熱器を小型化することが
できる。 (2) 請求項2の発明では、組電池の放電時、充電時
および休止時に各単電池の充電率を制御するようにし
た。上述したように、本発明は、単電池ごとに充電電荷
を放電する放電回路を設け、各単電池の開放電圧に基づ
いて放電回路により各単電池の充電率を制御するもので
あるから、従来の装置のように充電終了間際の短時間の
間に限定されず、組電池の充電時、放電時、休止時を問
わず常に充電率の調整を行なうことができる。 (3) 請求項3の発明によれば、各単電池の開放電圧
の度数分布を正規分布とみなし、開放電圧平均値および
標準偏差に基づいて調整目標電圧を設定し、各単電池の
端子電圧が前記調整目標電圧になるように放電回路によ
り各単電池の放電を行なうようにしたので、各単電池の
充電率を正確に調整することができる。 (4) 請求項4の発明によれば、放電回路を抵抗器と
スイッチの直列回路とし、制御回路によって間欠的にス
イッチを閉路して単電池の放電を行なうようにしたの
で、簡単な放電回路で発熱の少ない正確な充電率調整動
作を行なうことができる。 (5) 請求項5の発明によれば、各単電池の開放電圧
の度数分布を定量化する第1の演算回路と、第1の演算
回路による統計値に基づいて各単電池の放電必要容量を
演算する第2の演算回路とを有し、検出回路、放電回路
および第1の演算回路を組電池と一体に形成するととも
に、第2の演算回路を組電池の外部に設置して両者の間
を絶縁したので、組電池側のパワー系と第2演算回路側
の信号系とを分離、絶縁でき、パワー系から信号系への
影響のない信頼性の高い、コンパクトな構成とすること
ができる。 (6) 請求項6の発明によれば、各単電池の開放電圧
に基づいて異常判定しきい値を設定し、異常判定しきい
値を超える開放電圧の単電池を容量調整対象から除外す
るようにしたので、異常判定しきい値を超える異常単電
池の開放電圧を考慮することによる各単電池の調整が必
要な放電量の増加を抑制でき、放電による充電率調整時
のエネルギーロスを最小限にすることができる。
図である。組電池Cはn個のセルC1,C2,・・,C
nが直列に接続される。セルC1〜Cnは4個ずつにま
とめられ、モジュールM1,M2,・・を構成する。セ
ルコントローラーCC1,CC2,・・は、モジュール
単位にセルを管理する。例えば、セルコントローラーC
C1はモジュールM1に含まれる4個のセルC1〜C4
の充放電を制御する。バッテリーコントローラーBC
は、各セルコントローラーCCを制御し、組電池Cを管
理する。バッテリーコントローラーBCは、端子V,C
を介して各セルコントローラーCCに電源を供給すると
ともに、送信端子SDと受信端子RDを介してシリアル
通信により各セルコントローラーCCと通信を行なう。
ュールを構成するセルの個数、各セルコントローラーが
管理するセルの個数はこの実施の形態に限定されない。
また、バッテリーコントローラーとセルコントローラー
を1個のコントローラーにまとめて各セルを管理するよ
うにしてもよい。
ある。なお、ここではセルコントローラーCC1を例に
上げて説明するが、他のセルコントローラーも同様であ
る。セルコントローラーCCは組電池のモジュールMと
一体に構成される。セルコントローラーCC1は、CP
U、ROM、RAM、A/D、IF、抵抗器R1〜R
4、スイッチS1〜S4を備えている。A/Dコンバー
ターは、各セルの端子電圧Vcをディジタル信号に変換
してCPUへ送る。インタフェースIFは、シリアル通
信によりバッテリーコントローラーBCと通信を行な
う。なお、インタフェースIFと電源Vccはフォトカ
プラーPhにより絶縁される。また、組電池Cの内部回
路は最大400V程度の高電圧であり、A/Dコンバー
ターへの電圧検出回路の配線や、抵抗器R1,R2,・
・とスイッチS1,S2,・・からなる容量調整回路は
セルコントローラーCCに内蔵し、高電圧回路の引き回
しを避ける。
抗器RとスイッチSの直列回路が並列に接続される。こ
の抵抗器RとスイッチSからなる直列回路はそれぞれの
セルの容量調整回路であり、抵抗器Rを介してセルの充
電電荷を放電することによって各セルの充電容量を調整
することができる。スイッチS1,S2,・・はそれぞ
れCPUにより開閉が制御される。例えば、スイッチS
1が閉じられると、セルC1が抵抗器R1を通して放電
する。他のセルも同様である。なお、各抵抗器R1,R
2,・・の抵抗値は同一であり、調整容量はスイッチS
の閉路時間に比例し、スイッチSを間欠的に閉路して調
整容量を制御する。調整容量は、例えばLi−ion電
池の場合、組電池Cの定格容量の例えば0.1%以下程
度で、セル間充電量はばらつきの拡大を十分に抑制でき
る。
説明する。各セルC1,C2,・・,Cnの開放電圧V
cは、セルコントローラーCCのA/Dコンバーターに
より検出され、ディジタル信号に変換されてセルコント
ローラーCCのCPUへ送られ、さらにインタフェース
IFを介してバッテリーコントローラーBCへ送られ
る。
組電池Cの放電開始直前、満充電終了直前の電流減衰
域、放電中、などが考えられる。 放電開始直前では、開放電圧を検出できるが、各セル
コントローラーCCにおける検出動作と、各セルコント
ローラーCCからバッテリーコントローラーBCへの検
出結果の送信動作とが行なわれている間は、組電池Cか
ら負荷への放電を待たなければならないため、高速のA
/D変換と通信速度が要求されるが、検出タイミングに
制限が少ない。 満充電終了直前の電流減衰域では、充電電流が小さく
なっているので各セルの内部抵抗による電圧降下が小さ
く、開放電圧に近い電圧を検出できる。また、充電時で
あるから、高速のA/D変換と通信を行なう必要はない
が、検出タイミングが充電終了時に限定される。 放電中は、各セルの放電電圧Vと放電電流Iを測定し
てセルごとの電圧−電流特性(V=E−IR)を直線回
帰し、セルの開放電圧Eを推定することができるが、各
セルごとに演算するため、マイコンの負荷が増大する。
を閉じて抵抗器Rによるセルの放電を行なうと、開放電
圧Vcの測定誤差が大きくなるのでスイッチSの閉路を
禁止する。
放電圧VcをRAMに記憶するとともに、インタフェー
スIFを介してバッテリーコントローラーBCに送る。
バッテリーコントローラーBCは、各セルコントローラ
ーCCから収集した開放電圧Vc1〜Vcnに基づいて
平均値Vaと標準偏差σを演算し、それらを各セルコン
トローラーCCへ送る。各セルコントローラーCCは、
開放電圧平均値Vaと標準偏差σにより守備範囲の各セ
ルの位置づけを相対的に把握し、各セルごとの容量調整
の要否を判断する。セルコントローラーCCは、仮調整
目標電圧Vvを設定して各セルの調整電気量を決定す
る。
の実施の形態では、セル開放電圧Vcの分布を正規分布
とし、開放電圧平均値Vaを中心にして±3σを超える
開放電圧のセルを異常セルと判定する。仮調整目標電圧
Vvを、セル開放電圧Vcの最低値とすると、異常セル
がある場合にほぼすべてのセルに対して極端な容量調整
が必要となり、エネルギーロスが大きくなる。そこで、
この実施の形態ではパラメータnを3とし、異常判定し
きい値(Va±3σ)を超えるセル開放電圧のセルを異
常セルとして容量調整対象から除外する。なお、セル開
放電圧Vcの上限値4.15[V]は異常判定しきい値
(Va±3σ)の範囲内にある。
統計演算により異常判定しきい値を設定し、異常判定し
きい値を超える開放電圧のセルを容量調整対象から除外
するようにしたので、異常判定しきい値を超える異常セ
ルの開放電圧を考慮することによる各セルの放電容量の
増加を抑制でき、放電による充電率調整時のエネルギー
ロスを最小限にすることができる。
る。
±3σ)の範囲内となるようにパラメータnを設定す
る。各セルの開放電圧Vcと仮調整目標電圧Vvとの偏
差Vcdは、
量Ctmax[Ah]は、開放電圧偏差に対する最大調整
容量の変換テーブル(不図示)から補間演算により求め
る。ただし、組電池の容量と端子電圧との関係は、図4
に示すように充電率(SOC)の広い範囲で直線的な相
関関係があるが、充電率が低い放電末期領域では電圧に
対する容量感度が高く、演算誤差が大きくなる。したが
って、開放電圧偏差Vcdから最大調整容量Ctmaxを
求める場合に、組電池の充電率が極端に低い時は開放電
圧Vcに基づく演算を行なわない。実際の調整容量Ct
は、調整ゲインをγとすると、
い。
ーブル(不図示)から、補間演算によりセルごとの調整
必要容量Ctに応じた調整電流Ibを求める。そして、
調整完了時間と調整電流Ibとにより容量調整回路のス
イッチSの間欠閉路条件を決定し、その間欠閉路条件で
スイッチSを開閉制御する。なお、この充電率調整動作
は組電池Cの放電時と充電時はもとより、休止時にも行
なうことができる。
リーコントローラーBCの充電率調整動作を示すフロー
チャートである。このフローチャートにより、一実施の
形態の充電率調整動作を説明する。装置の電源が投入さ
れると、セルコントローラーCCとバッテリーコントロ
ーラーBCは図5に示す動作を開始する。ステップ1に
おいて、セルコントローラーCCはA/Dコンバーター
により各セルの開放電圧Vcを検出し、RAMに記憶す
る。続くステップ2でバッテリーコントローラーBCに
各セルの開放電圧Vcを送信する。
プ11で各セルコントローラーCCから各セルのセル開
放電圧Vcを収集し、続くステップ12でセル開放電圧
Vcの分布を定量化して平均値Va、標準偏差σを演算
する。そして、ステップ13で、各セルコントローラー
CCへ開放電圧平均値Va、標準偏差σ、パラメータn
などの統計値を送信する。
バッテリーコントローラーBCから統計値を受信し、統
計値に基づいて仮調整目標電圧Vvと異常判定しきい値
(Va±3σ)を決定する。続くステップ4でセル開放
電圧Vcが異常判定しきい値(Va±3σ)を超える異
常セルを検出し、警報を行なう。ステップ5では調整電
流Ibを演算する。ステップ6において任意の容量調整
完了時間を設定し、調整完了時間と調整電流Ibに応じ
てスイッチSの間欠閉路条件を決定する。ステップ7で
決定した間欠閉路条件でスイッチSを開閉制御して容量
調整を開始し、ステップ8で調整完了時間が経過するま
で容量調整を行なう。
に、組電池を構成するセル間の充電率が一定の値に収束
していく。
ように30分位の短時間に最大1A程度のバイパス電流
を流し、容量(1A×0.5h=0.5Ah)の調整が
行なわれる。これに対し上記実施の形態では、同一容量
だけ調整する場合に、例えば0.1A程度の小さい調整
電流を5時間流して充電率調整を行なうことができ、抵
抗器Rによる発熱が1/10になる。したがって、この
実施の形態の抵抗器Rの放熱器は、従来の充電電流バイ
パス回路の放熱器に比べて十分に少容量にすることがで
きる。
を示す図であり、(a)は容量調整前のセル開放電圧V
cのばらつきを表わし、(b)は容量調整1回目のセル
開放電圧Vcのばらつきを表わし、(c)は容量調整2
回目のセル開放電圧Vcのばらつきを表わす。なお、こ
の容量調整は仮調整目標電圧Vvを(Va−2σ)と
し、調整ゲインγを50%として行なったものである。
この容量調整では、セル間の当初の電圧分布状態を保持
しながらばらつきを縮小するように調整が進行し、開放
電圧の分布が自然である。
結果を示す図であり、(a)は容量調整前のセル開放電
圧Vcのばらつきを表わし、(b)は容量調整1回目の
セル開放電圧Vcのばらつきを表わし、(c)は容量調
整2回目のセル開放電圧Vcのばらつきを表わす。な
お、この容量調整は仮調整目標電圧Vvを平均電圧Va
とし、調整ゲインγを200%として行なったものであ
る。この容量調整では、高開放電圧のセルを低開放電圧
側に順次折り返すので、セルの開放電圧分布がスクラン
ブルされる。
1〜Cnが単電池を、組電池Cが組電池を、A/Dコン
バーターが検出回路を、抵抗器RとスイッチSの直列回
路が放電回路を、セルコントローラーCCとバッテリー
コントローラーBCが制御回路を、セルコントローラー
CCが第1の演算回路を、バッテリーコントローラーB
Cが第2の演算回路をそれぞれ構成する。
ル間充電率調整装置として応用することができる。ま
た、本発明は、リチウム・イオン電池、ニッケル・水素
電池、鉛酸電池など、あらゆる種類の組電池に対して応
用することができる。特に、リチウム・イオン電池は充
電容量とセル開放電圧との関係の相関性がよいので、本
発明により充電率を正確に調整することができる。ま
た、リチウム・イオン電池では副反応によるエネルギー
ロスがほとんどなく、セル間の充電率のばらつきが生ず
ることがほとんどないが、長いサイクル寿命の経過とと
もに、温度分布などの諸要因により少しずつばらつきが
生ずることも想定される。副反応がない反面、副反応を
利用した均等充電を実施することができないが、本発明
のようなシステムを構築することで組電池の有効容量を
万全に保てる。なお、調整目標電圧および異常判定しき
い値は上述した実施の形態に限定されない。
である。
ラーの動作を示すフローチャートである。
示す図である。
果を示す図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 複数の単電池が直列に接続された組電池
に対して、各単電池の充電率が均一になるように調整す
る組電池の単電池間充電率調整装置において、 各単電池の開放電圧を検出する検出回路と、 各単電池に並列に接続され、各単電池の充電電荷を放電
する複数の放電回路と、 前記検出回路により検出された各単電池の開放電圧の度
数分布を定量化し、その統計値に基づいて各単電池の放
電必要容量を演算し、演算した放電必要容量に基づいて
前記各放電回路により各単電池の充電率を制御する制御
回路とを備えることを特徴とする組電池の単電池間充電
率調整装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の組電池の単電池間充電
率調整装置において、 前記制御回路は、組電池の放電時、充電時および休止時
に各単電池の充電率を制御することを特長とする組電池
の単電池間充電率調整装置。 - 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の組電池
の単電池間充電率調整装置において、 前記制御回路は、各単電池の開放電圧の度数分布を正規
分布とみなし、開放電圧平均値および標準偏差に基づい
て調整目標電圧を設定し、各単電池の端子電圧が前記調
整目標電圧になるように前記放電回路により各単電池の
放電を行なうことを特徴とする組電池の単電池間充電率
調整装置。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかの項に記載の組
電池の単電池間充電率調整装置において、前記放電回路は抵抗器とスイッチの直列回路であり、 前記制御回路は間欠的に前記スイッチを閉路して単電池
の放電を行なう ことを特徴とする組電池の単電池間充電
率調整装置。 - 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかの項に記載の組
電池の単電池間充電率調整装置において、前記制御回路は、各単電池の開放電圧の度数分布を定量
化する第1の演算回路と、前記第1の演算回路による統
計値に基づいて各単電池の放電必要容量を演算する第2
の演算回路とを有し、 前記検出回路、前記放電回路および前記第1の演算回路
を組電池と一体に形成するとともに、前記第2の演算回
路を組電池の外部に設置して両者の間を絶縁する ことを
特長とする組電池の単電池間充電率調整装置。 - 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかの項に記載の組
電池の単電池間充電率調整装置において、各単電池の開放電圧に基づいて異常判定しきい値を設定
し、前記異常判定しきい値を超える開放電圧の単電池を
容量調整対象から除外する ことを特徴とする組電池の単
電池間充電率調整装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12115997A JP3503414B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | 組電池の単電池間充電率調整装置 |
US09/076,106 US5998969A (en) | 1997-05-12 | 1998-05-12 | Apparatus for regulating state of charge of cells of battery set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12115997A JP3503414B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | 組電池の単電池間充電率調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10322925A JPH10322925A (ja) | 1998-12-04 |
JP3503414B2 true JP3503414B2 (ja) | 2004-03-08 |
Family
ID=14804316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12115997A Expired - Fee Related JP3503414B2 (ja) | 1997-05-12 | 1997-05-12 | 組電池の単電池間充電率調整装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5998969A (ja) |
JP (1) | JP3503414B2 (ja) |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3503453B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2004-03-08 | 株式会社日立製作所 | 電池システム及びそれを用いた電気自動車 |
DE19847648A1 (de) * | 1998-10-15 | 2000-04-20 | Vb Autobatterie Gmbh | Verfahren zur Bestimmung des Ladezustandes und der Hochstrombelastbarkeit von Batterien |
JP4567109B2 (ja) * | 1998-11-24 | 2010-10-20 | パナソニック株式会社 | 二次電池の充放電制御方法 |
JP3869585B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2007-01-17 | 三洋電機株式会社 | 複数の二次電池の放電方法と組電池 |
DE10100945B4 (de) * | 2001-01-10 | 2004-12-02 | Institut für Mikroelektronik- und Mechatronik-Systeme gGmbH | Verfahren und Anordnung zum Laden von seriell geschalteten Batteriezellen |
US7126310B1 (en) | 2001-04-20 | 2006-10-24 | Abiomed, Inc. | Apparatus and method for balanced charging of a multiple-cell battery pack |
JP4182651B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2008-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池制御装置 |
JP3554714B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2004-08-18 | 長野日本無線株式会社 | 蓄電素子の電流遮断回路 |
JP3615500B2 (ja) * | 2001-06-22 | 2005-02-02 | 三洋電機株式会社 | 組電池の充電率調整回路 |
JP4605952B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2011-01-05 | 株式会社日立製作所 | 蓄電装置及びその制御方法 |
JP3867581B2 (ja) | 2002-01-17 | 2007-01-10 | 松下電器産業株式会社 | 組電池システム |
ITRM20020027A1 (it) * | 2002-01-22 | 2003-07-22 | Telecom Italia Mobile Spa | Stazione radio base per telefonia mobile cellulare con centrale di energia elettrica da sorgente fotovoltaica-eolica a funzionamento continu |
US7589500B2 (en) * | 2002-11-22 | 2009-09-15 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Method and system for battery protection |
US8471532B2 (en) | 2002-11-22 | 2013-06-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Battery pack |
US20070216368A1 (en) * | 2003-02-13 | 2007-09-20 | Poweready | Cell balancing system |
FR2860352B1 (fr) * | 2003-09-29 | 2006-02-24 | Thales Sa | Systeme d'equilibrage d'un dispositif de stockage d'energie |
JP3832660B2 (ja) | 2003-10-29 | 2006-10-11 | 株式会社Nttファシリティーズ | 充電装置 |
JP4543714B2 (ja) | 2004-03-23 | 2010-09-15 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置および容量調整方法 |
JP4019376B2 (ja) * | 2004-03-23 | 2007-12-12 | 株式会社リコー | キャパシタ充電用半導体装置 |
JP2005278242A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の容量調整装置および容量調整方法 |
JP2005278249A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の容量調整装置および容量調整方法 |
JP2005278241A (ja) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の容量調整装置および容量調整方法 |
JP4260121B2 (ja) * | 2004-04-09 | 2009-04-30 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
JP4092580B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2008-05-28 | 新神戸電機株式会社 | 多直列電池制御システム |
JP4137842B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2008-08-20 | パナソニックEvエナジー株式会社 | 二次電池の容量均等化装置 |
US7486079B2 (en) * | 2004-06-11 | 2009-02-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Available input-output power estimating device for secondary battery |
US20050275372A1 (en) * | 2004-06-14 | 2005-12-15 | Crowell Jonathan C | Power controller for managing arrays of smart battery packs |
US7193391B2 (en) * | 2004-08-12 | 2007-03-20 | Enerdel, Inc. | Method for cell balancing for lithium battery systems |
JP4604619B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2011-01-05 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置 |
US7508165B2 (en) * | 2004-10-19 | 2009-03-24 | Denso Corporation | Cell voltage equalization apparatus for combined battery pack including circuit driven by power supplied by the combined battery pack |
JP2006166615A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | 蓄電デバイスの電圧均等化制御システム |
JP4834985B2 (ja) * | 2004-12-10 | 2011-12-14 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置 |
JP4892867B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2012-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池の組付け方法 |
JP4449829B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2010-04-14 | 日産自動車株式会社 | 電源装置 |
EP1918725B1 (en) * | 2005-08-25 | 2015-03-11 | Panasonic Corporation | Voltage monitor and electrical storage device using the same |
JP4821231B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-11-24 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置 |
JP4548289B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2010-09-22 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置 |
JP4519073B2 (ja) * | 2006-01-10 | 2010-08-04 | 三洋電機株式会社 | 組電池の充放電制御方法と制御装置 |
JP4490928B2 (ja) * | 2006-02-01 | 2010-06-30 | 矢崎総業株式会社 | 電圧検出装置 |
JP5306582B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2013-10-02 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電池管理装置及び電池管理方法 |
US8350413B1 (en) * | 2006-11-15 | 2013-01-08 | Quallion Llc | Power pack |
JP5032169B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2012-09-26 | 株式会社東芝 | 組電池の通信制御システム、その電池パック、及びその通信制御方法 |
JP5254568B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-08-07 | 日立ビークルエナジー株式会社 | セルコントローラ、電池モジュールおよび電源システム |
JP2009038876A (ja) * | 2007-08-01 | 2009-02-19 | Toyota Motor Corp | 組電池の電圧均等化装置 |
CN101399440B (zh) * | 2007-09-27 | 2011-03-30 | 比亚迪股份有限公司 | 一种多节电池的保护电路及方法 |
US8030895B2 (en) * | 2007-12-27 | 2011-10-04 | Fenghua Xiao | Cell balancing systems with multiple controllers |
JP5560557B2 (ja) | 2008-02-27 | 2014-07-30 | 日産自動車株式会社 | 組電池の制御装置 |
JP2009207332A (ja) * | 2008-02-29 | 2009-09-10 | Techno Core International Kk | パック電池の充電装置及びパック電池の品質判定装置 |
JP5564864B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2014-08-06 | 日産自動車株式会社 | 二次電池システム |
JP2010200579A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Nec Tokin Corp | 蓄電管理システム |
JP5463810B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2014-04-09 | 日産自動車株式会社 | 組電池の容量調整装置 |
ITVI20090254A1 (it) * | 2009-10-20 | 2011-04-21 | Micro Vett S P A | Dispositivo di ricarica ed equilibratura di un accumulatore, utilizzato in particolare per la trazione elettrica |
JP2013511945A (ja) * | 2009-11-19 | 2013-04-04 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 電気蓄積器ユニットのグループの電圧のバランシング |
JP5438542B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-03-12 | 矢崎総業株式会社 | 電圧検出装置 |
KR101397901B1 (ko) * | 2010-02-16 | 2014-05-20 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 셀 용량 조정 장치 |
JP5582970B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2014-09-03 | 三菱重工業株式会社 | 電池異常予見システム |
US9293937B2 (en) * | 2011-04-18 | 2016-03-22 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Electric storage device |
US20140042974A1 (en) * | 2011-04-22 | 2014-02-13 | Sk Innovation Co., Ltd. | Detachable battery module, and method and apparatus for the charge equalization of a battery string using same |
US9559529B1 (en) | 2011-07-28 | 2017-01-31 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration | Modular battery controller |
US9748784B2 (en) * | 2011-09-01 | 2017-08-29 | Echostar Technologies L.L.C. | Detecting batteries with non-uniform drain rates |
JP5688041B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2015-03-25 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 通信システム |
JP5422025B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-02-19 | 株式会社エーディーシー | 電圧調整方法、電圧調整装置、電圧調整システム、およびプログラム |
JP6011265B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2016-10-19 | 株式会社デンソー | 電池システム |
WO2014075630A1 (en) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Shenzhen Byd Auto R & D Company Limited | Protective device and protective system for battery assembly |
DE102012222721A1 (de) * | 2012-12-11 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Batteriemanagementsystem und Batteriesystem |
JP5701279B2 (ja) * | 2012-12-11 | 2015-04-15 | 三菱重工業株式会社 | 充電制御装置、電池システム、及び充電制御方法 |
JP6196466B2 (ja) * | 2013-05-10 | 2017-09-13 | Fdk株式会社 | 電源装置 |
JP6452402B2 (ja) * | 2014-11-21 | 2019-01-16 | 住友重機械工業株式会社 | 蓄電装置 |
JP6468479B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2019-02-13 | 株式会社Ihi | 電池システム、制御装置及び電池制御方法 |
US10137792B2 (en) | 2016-01-20 | 2018-11-27 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle control based on lithium plating detection in electrified vehicle battery |
US11173775B2 (en) | 2016-01-20 | 2021-11-16 | Ford Global Technologies, Llc | Closed loop feedback control to mitigate lithium plating in electrified vehicle battery |
US10800284B2 (en) | 2016-01-20 | 2020-10-13 | Ford Global Technologies, Llc | Charging strategies to mitigate lithium plating in electrified vehicle battery |
JP6883396B2 (ja) * | 2016-08-25 | 2021-06-09 | 矢崎総業株式会社 | 急速充電装置 |
US10434883B2 (en) * | 2016-09-27 | 2019-10-08 | Ford Global Technologies, Llc | Safety critical systems control in autonomous vehicles |
JP2018117438A (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 太陽誘電株式会社 | リチウムイオンキャパシタを備えた電源モジュール |
JP7116068B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2022-08-09 | ユーキャップ パワー インコーポレイテッド | キャパシタモジュールバランシング及びメンテナンスのためのシステム及び方法 |
JP6897479B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2021-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池システム |
EP3776685B1 (en) | 2018-03-26 | 2024-07-03 | Milwaukee Electric Tool Corporation | High-power battery-powered portable power source |
US11271415B2 (en) | 2018-05-18 | 2022-03-08 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Portable power source |
CN109167114B (zh) * | 2018-08-28 | 2020-07-03 | 陕西中丰新能源有限公司 | 一种大容量方型电池四只串联化成方法 |
WO2020215154A1 (en) | 2019-04-23 | 2020-10-29 | Dpm Technologies Inc. | Fault tolerant rotating electric machine |
USD933010S1 (en) | 2019-05-29 | 2021-10-12 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Portable power source |
WO2020261214A1 (en) * | 2019-06-27 | 2020-12-30 | Exro Technologies Inc. | Modular battery formation system and battery conditioning apparatus |
JP2022179015A (ja) * | 2021-05-21 | 2022-12-02 | 株式会社日立製作所 | 蓄電池システム、それを備えた鉄道車両、及び異常電池検知方法 |
CN114295990B (zh) * | 2021-12-30 | 2024-06-14 | 上海洛轲智能科技有限公司 | 电池包异常单体的确定方法、装置、设备及存储介质 |
ES1297357Y (es) | 2022-09-05 | 2023-05-12 | Ikerlan S Coop | Módulo de baterías |
CN115882554B (zh) * | 2022-11-29 | 2023-12-26 | 厦门海辰储能科技股份有限公司 | 储能系统的管理方法及相关装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5498950A (en) * | 1994-04-29 | 1996-03-12 | Delco Electronics Corp. | Battery monitoring, charging and balancing apparatus |
JPH07336905A (ja) * | 1994-06-08 | 1995-12-22 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の充電装置 |
CA2169706A1 (en) * | 1995-03-03 | 1996-09-04 | Troy Lynn Stockstad | Circuit and method for battery charge control |
JP3421519B2 (ja) * | 1996-02-13 | 2003-06-30 | 三洋電機株式会社 | 過充電防止回路、過放電防止回路及び充放電制御回路 |
-
1997
- 1997-05-12 JP JP12115997A patent/JP3503414B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-05-12 US US09/076,106 patent/US5998969A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10322925A (ja) | 1998-12-04 |
US5998969A (en) | 1999-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3503414B2 (ja) | 組電池の単電池間充電率調整装置 | |
CN110015178B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
US7923969B2 (en) | State of charge equalizing device and assembled battery system including same | |
CN110015185B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
CN110015187B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
CN109435778B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
JP2008220167A (ja) | 直列接続されたエネルギー蓄積装置のための等化システムおよび方法 | |
JP3841001B2 (ja) | 電池制御システム | |
JP2000092733A (ja) | 組電池の充電状態調整方法および組電池の充電状態調整装置 | |
JP3797254B2 (ja) | 二次電池の容量調整方式 | |
JP2003009411A (ja) | 組電池の充電率調整回路 | |
JP3629791B2 (ja) | 組電池の充電制御装置 | |
JP3991620B2 (ja) | 制御回路 | |
JP3624800B2 (ja) | 組電池の容量調整方法 | |
JP2004271342A (ja) | 充放電制御システム | |
JP3458740B2 (ja) | 組電池の充電装置および放電装置 | |
JP3419115B2 (ja) | 組電池の充放電保護装置 | |
KR102151652B1 (ko) | 척컨버터 토폴로지를 이용한 리튬이온 전지 셀밸런싱 장치 | |
JP3997707B2 (ja) | 監視装置、制御装置及び電池モジュール | |
CN109435758B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
CN109435774B (zh) | 电池均衡方法、系统、车辆、存储介质及电子设备 | |
JP2001161037A (ja) | 電気自動車を駆動する電池群の充放電制御方法 | |
US20230029949A1 (en) | Battery pack and power tool system | |
JP3635760B2 (ja) | 組電池の充電制御装置 | |
EP4354693A1 (en) | Cell balancing method and battery pack employing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |