[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2020062320A - カテーテル - Google Patents

カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2020062320A
JP2020062320A JP2018197339A JP2018197339A JP2020062320A JP 2020062320 A JP2020062320 A JP 2020062320A JP 2018197339 A JP2018197339 A JP 2018197339A JP 2018197339 A JP2018197339 A JP 2018197339A JP 2020062320 A JP2020062320 A JP 2020062320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow shaft
tip
diameter portion
mesh member
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018197339A
Other languages
English (en)
Inventor
雄太 中川
Yuta Nakagawa
雄太 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP2018197339A priority Critical patent/JP2020062320A/ja
Priority to CN201910980206.8A priority patent/CN111067589A/zh
Priority to EP19203835.4A priority patent/EP3650072A1/en
Priority to US16/657,250 priority patent/US11213306B2/en
Publication of JP2020062320A publication Critical patent/JP2020062320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/016Filters implantable into blood vessels made from wire-like elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0082Catheter tip comprising a tool
    • A61M2025/0096Catheter tip comprising a tool being laterally outward extensions or tools, e.g. hooks or fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0183Rapid exchange or monorail catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0172Exchanging a guidewire while keeping the catheter in place

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)

Abstract

【課題】樹脂製の中空シャフトにおけるキンクの発生を防止することが可能なカテーテルの提供を目的とする。【解決手段】当該カテーテル1は、金属製の第1の中空シャフト11と、樹脂製の第2の中空シャフト21と、径方向に拡縮可能なチューブ状のメッシュ部材31と、先端チップ41と、メッシュ部材31、第2の中空シャフト21および第1の中空シャフト11の内腔を通って延びるコアワイヤ51と、を備えているカテーテルであって、コアワイヤ51は、先端側細径部511と、この先端側細径部511の外径よりも大きい外径を有しかつ先端側細径部511よりも基端側に位置する大径部512とを有し、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部512の少なくとも一部が第2の中空シャフト21の内腔21aに位置していることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、カテーテルに関する。
慢性完全閉塞(CTO:Choronic total occlusion)のような血管を閉塞する閉塞物を除去して血流を改善する医療器具として、例えば、順行性ガイドワイヤを用いて偽腔拡張を行った後、この偽腔に逆行性ガイドワイヤを通す技術が開示されている(例えば、非特許文献1参照)。
このような技術はReverse CART法と呼ばれ、例えば、順行性ガイドワイヤの側にメッシュ状の部材を有するカテーテルを血管内に配置し、上記部材を拡張することでその目開きを通して逆行性ガイドワイヤを捕獲することができる。
南都伸介編「改訂版確実に身につくPCIの基本とコツ」羊土社、2016年2月25日、p.222−227
しかしながら、上述したような従来のカテーテルは、湾曲した血管内を自由に進退できるように、その本体が柔軟な樹脂で形成されているため、時にはこのカテーテル本体が過度に撓んでキンクを生じる虞がある。
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、樹脂製の中空シャフトにおけるキンクの発生を防止することが可能なカテーテルを提供することにある。
本開示のいくつかの態様は、
(1)金属製の第1の中空シャフトと、
前記第1の中空シャフトの先端に接続された樹脂製の第2の中空シャフトと、
前記第2の中空シャフトの先端に接続され、かつ径方向に拡縮可能なチューブ状のメッシュ部材と、
前記メッシュ部材の先端に接続された先端チップと、
先端が前記メッシュ部材の先端および/または前記先端チップに接続され、基端が前記第1の中空シャフトの基端よりも基端側に位置するように前記メッシュ部材、前記第2の中空シャフトおよび前記第1の中空シャフトの内腔を通って延びるコアワイヤと、を備えているカテーテルであって、
前記コアワイヤは、先端側細径部と、この先端側細径部の外径よりも大きい外径を有しかつ前記先端側細径部よりも基端側に位置する大径部とを有し、
前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部の少なくとも一部が前記第2の中空シャフトの内腔に位置していることを特徴とするカテーテル、
(2)前記コアワイヤが、前記大径部の外径よりも小さい外径を有しかつ前記大径部よりも基端側に位置する基端側細径部を有している前記(1)に記載のカテーテル、
(3)前記第2の中空シャフトが、前記第2の中空シャフトの長軸方向において、前記第2の中空シャフトの先端と前記第2の中空シャフトの基端との間に前記第2の中空シャフトの内腔と外部とを連通する連通孔を有し、
前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部が長軸方向における少なくとも前記連通孔の基端から前記第2の中空シャフトの基端に亘って配置されている前記(1)または(2)に記載のカテーテル、
(4)前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記先端側細径部が長軸方向における少なくとも前記連通孔の先端から前記第2の中空シャフトの先端に亘って配置されている前記(3)に記載のカテーテル、
(5)前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部が長軸方向における前記第2の中空シャフトの基端から前記第2の中空シャフトの先端に亘って配置されている前記(1)から(3)のいずれか1項に記載のカテーテル、並びに
(6)前記先端側細径部の先端の外径が、前記先端側細径部の基端の外径よりも小さい前記(1)から(5)のいずれか1項に記載のカテーテル、
である。
なお、本明細書において、「先端側」とは、第1および第2の中空シャフトの長軸方向に沿う方向であって、第2の中空シャフトに対してメッシュ部材が位置する方向を意味する。また、「基端側」とは、第1および第2の中空シャフトの長軸方向に沿う方向であって、先端側と反対側の方向を意味する。また、「先端」とは、任意の部材または部位における先端側の端部、「基端」とは、任意の部材または部位における基端側の端部をそれぞれ示す。
本発明は、樹脂製の中空シャフトにおけるキンクの発生を防止することが可能なカテーテルを提供することができる。
本発明の第1の実施形態を示す概略的断面図である。 図1のコアワイヤの好適な態様を示す概略的断面図であって、(a)〜(c)はそれぞれ先端側細径部の各種態様を示す。 図1の使用態様を説明するための概略的断面図である。 第1の実施形態の変形例を示す概略的断面図である。 本発明の第2の実施形態を示す概略的断面図である。 第2の実施形態の変形例を示す概略的断面図であって、(a)〜(c)はそれぞれ各種変形例を示す。 本発明の第3の実施形態を示す概略的断面図である。 第3の実施形態の変形例を示す概略的断面図であって、(a)〜(c)はそれぞれコアワイヤの各種態様を示す。 本発明の第4の実施形態を示す概略的断面図である。 第4の実施形態の変形例を示す概略的断面図であって、(a)〜(d)はそれぞれコアワイヤの各種態様を示す。
当該カテーテルは、金属製の第1の中空シャフトと、上記第1の中空シャフトの先端に接続された樹脂製の第2の中空シャフトと、上記第2の中空シャフトの先端に接続され、かつ径方向に拡縮可能なチューブ状のメッシュ部材と、上記メッシュ部材の先端に接続された先端チップと、先端が上記メッシュ部材の先端および/または上記先端チップに接続され、基端が上記第1の中空シャフトの基端よりも基端側に位置するように上記メッシュ部材、上記第2の中空シャフトおよび上記第1の中空シャフトの内腔を通って延びるコアワイヤと、を備えているカテーテルであって、上記コアワイヤは、先端側細径部と、この先端側細径部の外径よりも大きい外径を有しかつ上記先端側細径部よりも基端側に位置する大径部とを有し、上記メッシュ部材が縮径した状態にて、上記大径部の少なくとも一部が上記第2の中空シャフトの内腔に位置していることを特徴とする。
なお、本明細書において、「順行性ガイドワイヤ」とは、血管などの体腔内において当該カテーテルを導くために用いられるガイドワイヤを意味し、「逆行性ガイドワイヤ」とは、体腔内を当該カテーテルに向かって対向してくるガイドワイヤを意味する。
以下、本発明の第1〜第4の実施形態について図面を参照して説明するが、本発明は、当該図面に記載の実施形態にのみ限定されるものではない。また、各図面に示したカテーテルの寸法は、実施内容の理解を容易にするために示した寸法であり、実際の寸法に対応するものではない。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態を示す概略的断面図である。当該カテーテル1は、図1に示すように、概略的に、第1の中空シャフト11と、第2の中空シャフト21と、メッシュ部材31と、先端チップ41と、コアワイヤ51と、コネクタ61と、誘導膜71とにより構成されている。
第1の中空シャフト11は、中空形状の金属製のシャフトである。この第1の中空シャフト11は、具体的には、例えば、先端から基端に亘って貫通する内腔11aを有しており、この内腔11aには、例えば、後述するコアワイヤ51、逆行性ガイドワイヤW(図3参照)等が挿通される。
第1の中空シャフト11を構成する金属材料としては、この第1の中空シャフト11が血管などの体腔内に挿通されることから、抗血栓性、生体適合性および可撓性を有していることが好ましい。上記金属材料としては、例えば、SUS304などのステンレス鋼、ニッケルチタン合金、コバルトクロム合金等が挙げられる。
第2の中空シャフト21は、第1の中空シャフト11の先端に接続された、中空形状の樹脂製のシャフトである。この第2の中空シャフト21は、具体的には、例えば、先端から基端に亘って貫通する内腔21aを有しており、この内腔21aと上述した第1の中空シャフト11における内腔11aとが連通するように第1の中空シャフト11に接合(固定)されている。この内腔21aには、例えば、後述するコアワイヤ51、逆行性ガイドワイヤW(図3参照)等が挿通される。
第2の中空シャフト21を構成する樹脂材料としては、この第2の中空シャフト21が血管などの体腔内に挿通されることから、抗血栓性、生体適合性、および可撓性を有していることが好ましい。上記樹脂材料としては、例えば、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂等が挙げられる。
第2の中空シャフト21と第1の中空シャフト11との接合方法としては、例えば、接着剤を用いて接着する方法、第2の中空シャフト21を第1の中空シャフト11に加熱等で溶着する方法、連結部材(不図示)を用いて連結する方法等を採用することができる。
メッシュ部材31は、第2の中空シャフト21の先端に接続され、かつ径方向に拡縮可能なチューブ状の部材である。このメッシュ部材31は、具体的には、例えば、メッシュ状に編組された線材31aで構成されており、変形(拡縮)容易であると共に目開き31bを通して逆行性ガイドワイヤWを受け入れることができる。メッシュ部材31は、基端部が第2の中空シャフト21の先端部に接合(固定)されている。このため、後述するコアワイヤ51を基端側に向かって引っ張るとメッシュ部材31は径方向外側へ膨出することで拡径し、拡がった目開き31bを介して逆行性ガイドワイヤWをメッシュ部材31の内側に取り込むことができる。他方、コアワイヤ51の基端部を先端側に向かって第1の中空シャフト11内に押し込むとメッシュ部材31が縮径し、当該メッシュ部材31がコンパクトになる。この結果、体腔内において当該カテーテル1を容易に移動させることができる。
メッシュ部材31を構成する線材31aの材料としては、例えば、SUS304などのステンレス鋼、ニッケルチタン合金、コバルトクロム合金等の金属材料;ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエーテルエーテルケトンなどの樹脂材料等が挙げられる。これらの中で、強度および可撓性を向上させる観点から、金属材料であることが好ましい。なお、メッシュ部材31が複数本の線材で構成されている場合、これらの線材は、同一の材料で形成されていもよく、異なる材料で形成されていてもよい。
メッシュ部材31と第2の中空シャフト21との接合方法としては、例えば、メッシュ部材31の基端部を第2の中空シャフト21の先端部に溶着等で埋設する方法等を採用することができる。
先端チップ41は、メッシュ部材31の先端に接続された部材である。この先端チップ41は、例えば、カテーテル1が体腔内を前進する際の抵抗を減らし、当該カテーテル1を円滑に進行させることができる。先端チップ41は、具体的には、例えば、ガイドワイヤ(例えば、順行性ガイドワイヤ(不図示))挿通用の内腔41aを備えていると共に、先端部が先端側に向かって丸みを帯びた略尖鋭形状となるように形成することができる。先端チップ41は、基端部がメッシュ部材31等の先端部に接合(固定)されている。
先端チップ41を構成する材料としては、体腔等への衝撃を緩和できるように、柔軟性を有することが好ましい。このような材料としては、例えば、ポリウレタン、ポリウレタンエラストマーなどの樹脂材料等が挙げられる。
先端チップ41とメッシュ部材31との接合方法としては、例えば、メッシュ部材31を構成する各線材31aそれぞれの先端部を先端チップ41の基端部に溶着等で埋設する方法等を採用することができる。
コアワイヤ51は、例えばメッシュ部材31を拡縮するものであり、先端がメッシュ部材31の先端および/または先端チップ41に接続され、基端が第1の中空シャフト11の基端よりも基端側に位置するようにメッシュ部材31の内側の空間、第2の中空シャフト21の内腔21a、および第1の中空シャフト11の内腔11aを通って延びている。このコアワイヤ51は、先端側細径部511と、この先端側細径部511の外径よりも大きい外径を有しかつ先端側細径部511よりも基端側に位置する大径部512とを有し、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部512の少なくとも一部が第2の中空シャフト21の内腔21aに位置している。
コアワイヤ51は、具体的には、例えば、先端がメッシュ部材31の先端および先端チップ41に接合(固定)され、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部512が長軸方向における第2の中空シャフト21の基端から第2の中空シャフト21の先端に亘って配置することができる。
ここで、コアワイヤ51における先端側細径部511の先端の外径は、先端側細径部511の基端の外径よりも小さいことが好ましい。このような先端側細径部511の形状を有するカテーテルとしては、例えば、先端側細径部511m1が基端から先端に向かって漸次縮径しかつ基端の外径が大径部512m1の先端の外径よりも小さいカテーテル1m1(図2(a)参照)、先端側細径部511m2が基端から先端に向かって漸次縮径しかつ基端の外形と大径部512m2の先端の外形とが一致するカテーテル1m2(図2(b)参照)、先端側細径部511m3が基端から先端に向かって段階的に縮径するカテーテル1m3(図2(c)参照)、および先端側細径部が漸次縮径する部位と段階的に縮径する部位とを組み合わせたカテーテル(不図示)等を採用することができる。
このように、先端側細径部511m1〜511m3の先端の外径が先端側細径部511m1〜511m3の基端の外径よりも小さいことで、先端側細径部511m1〜511m3の中でも先端の剛性をより小さくすることができ、先端側細径部511m1〜511m3先端の柔軟性を高めることができる。
コアワイヤ51の外径は、通常、先端側細径部511が0.10mm〜0.50mm、大径部512が0.20mm〜0.60mmであり、好ましくは、先端側細径部511が0.15mm〜0.25mm、大径部512が0.30mm〜0.40mmである。なお、コアワイヤ51の長軸方向の寸法は、第1および第2の中空シャフト11、21並びにメッシュ部材31の寸法に合わせて適宜決定することができる。
コアワイヤ51を構成する材料としては、メッシュ部材31を確実に拡縮しかつ当該コアワイヤ51自身の切断を防止する観点から、十分な剛性および引張強度を有していることが好ましい。このような材料としては、例えば、SUS304などのステンレス鋼、ニッケルチタン合金、コバルトクロム合金などの金属材料等が挙げられる。
コアワイヤ51と、先端チップ41および/またはメッシュ部材31との接合方法としては、例えば、コアワイヤ51の先端部を先端チップ41の基端部に溶着等で埋設する方法、および/またはコアワイヤ51の先端部とメッシュ部材51の先端部とを溶接する方法等を採用することができる。
本実施形態のコアワイヤ51は、先端側細径部511と大径部512とで構成されており、大径部512の一部が第2の中空シャフト21の内腔21aの長軸方向全体に亘って配置され、かつ大径部512の基端が第1の中空シャフト11を通って後述するコネクタ61の外部に露出するように配置されている。また、コアワイヤ51は、先端側細径部511の先端がメッシュ部材31の内側における先端チップ41の基端部に溶着等で接合されている。
コネクタ61は、オペレータが当該カテーテル1を把持する部材である。このコネクタ61は、第1の中空シャフト11の基端部に接続されており、コアワイヤ51が外部に露出するように、第1の中空シャフト11の内腔11aに連通する内腔61aと、この内腔61aの基端に形成された開口61bとを有している。なお、コネクタ61の形態は、本発明の効果を損なわない限り特に限定されない。
誘導膜71は、基端がメッシュ部材31の基端に位置しかつメッシュ部材31の一部を被覆する膜状の部材である。この誘導膜71によれば、例えば、メッシュ部材31の目開き31bを通して受け入れた逆行性ガイドワイヤWを第2の中空シャフト21の開口21bに向かって円滑に導びくことができる。誘導膜71は、具体的には、例えば、先端が先端チップ41の基端と第2の中空シャフト21の先端との間に位置し、基端が第2の中空シャフト21の先端に位置している。
誘導膜71を構成する材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリアミド、ポリアミドエラストマー、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエステルエラストマー等が挙げられる。これらの中では、上記材料としては、表面の滑動性を向上させる観点から、ポリウレタンであることが好ましい。
誘導膜71は、その一部がメッシュ部材31に接合されていてもよく、例えば、誘導膜71の先端部(例えば、誘導膜71の先端外周など)、基端部および/または中央部を接合することができる。誘導膜71とメッシュ部材31とを接合する方法としては、例えば、誘導膜71を形成する材料を加熱溶融し、この溶融した材料中にメッシュ部材31を浸漬して線材31aどうしを架橋(目開き31bを閉塞)する方法、漏斗状のフィルムの開口端をメッシュ部材31に溶着する方法等を採用することができる。
本実施形態の誘導膜71は、先端がメッシュ部材31の長軸方向略中央部、基端が第2の中空シャフト21の先端に位置しており、メッシュ部材31の線材31aどうしが架橋(目開き31bを閉塞)するように配置されている。
次に、当該カテーテル1の使用態様について説明する。なお、ここでは、血管内の閉塞物が存在する部位(以下、「閉塞部位」ともいう)に逆行性ガイドワイヤWを通過させる手技について説明する。
まず、順行性ガイドワイヤ(不図示)を血管内に挿入した後、血管に沿って閉塞部位まで順行性ガイドワイヤを押し進める。順行性ガイドワイヤの先端が閉塞部位に到達した後、順行性ガイドワイヤをガイドとしてバルーンカテーテル(不図示)を閉塞部位まで挿入し、バルーンを拡径させることによって閉塞部位を押し広げる。閉塞部位を押し広げた後、バルーンを縮径させてバルーンカテーテルを血管内から抜去する。
次に、順行性ガイドワイヤの基端が、先端チップ41の先端開口から内腔41a、メッシュ部材31の内側の空間、内腔21a、内腔11a、および内腔61aを通って開口61bを経てカテーテル1の外部に出るように、順行性ガイドワイヤをカテーテル1に挿通し、順行性ガイドワイヤをガイドとして当該カテーテル1の先端を血管内の閉塞部位まで押し進める。この際、当該カテーテル1は、メッシュ部材31が縮径した状態で血管に挿入され、当該カテーテル1の先端が閉塞部位に到達するまで上記縮径した状態を維持する。
次に、当該カテーテル1の先端がバルーンカテーテルで押し広げられた閉塞部位に到達した後、当該カテーテル1に対して順行性ガイドワイヤを基端側に引っ張ることで順行性ガイドワイヤを当該カテーテル1から引き抜く。次いで、コネクタ61の開口61bから外部に露出しているコアワイヤ51の端部を基端側に向かって引っ張ると、図3に示すように、メッシュ部材31の先端と第2の中空シャフト21の先端との間隔が狭まり、結果としてメッシュ部材31が径方向外側に変形(膨出)して拡径する。この際、メッシュ部材31の拡径に伴って目開き31bも拡張されるので、逆行性ガイドワイヤWを受け入れやすい状態となる。本実施形態では、誘導膜71の先端がメッシュ部材31の長軸方向略中央部に接合されているので、メッシュ部材31の拡径に追従して誘導膜71の先端部も拡径され、誘導膜71が全体として漏斗形状に展開する。なお、当該カテーテル1の先端が、順行性ガイドワイヤに沿って閉塞部位に到達した後、メッシュ部材31を径方向外側に拡径してから、順行性ガイドワイヤを当該カテーテル1から引き抜くこととしてもよい。
次に、先端側から向かって来る逆行性ガイドワイヤWを当該カテーテル1に受け入れる。逆行性ガイドワイヤWが向かってくる経路としては、例えば、閉塞部位を囲繞する血管壁内の偽腔、閉塞部位を貫通する貫通孔等が想定されるが、いずれの経路からの逆行性ガイドワイヤWであってもよい。逆行性ガイドワイヤWは、拡径したメッシュ部材31の目開き31bを通してメッシュ部材31の内側の空間に受け入れられた後、第2の中空シャフト21先端の開口21bを介してこの第2の中空シャフト21の内腔21aに受け入れられ、更には、第1の中空シャフト11の内腔11a、およびコネクタ61の内腔61aを通して開口61bから外部(体外)に送出される。これにより、逆行性ガイドワイヤWが閉塞部位を通過しかつこの逆行性ガイドワイヤWの両端部が体外に露出した状態を作り出すことができる。
以上のように、当該カテーテル1は、上記構成であるので、大径部512の外径が先端側細径部511の外径よりも大きい分、大径部512により第2の中空シャフト21を補強することができ、樹脂製の第2の中空シャフト21が過度に撓むのを抑制して第2の中空シャフト21におけるキンクの発生を防止することができる。
また、当該カテーテル1は、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部512が長軸方向における第2の中空シャフト21の基端から第2の中空シャフト21の先端に亘って配置されているので、第2の中空シャフト21の長軸方向全体に亘って過度な撓みを抑制することができ、より一層キンクの発生を防止することができる。
なお、当該カテーテル1は、大径部512が第2の中空シャフト21の内腔21aにおける長軸方向の少なくとも一部に配置されていればよく、大径部512m4の先端が第2の中空シャフト21m4の内腔21am4における長軸方向の中途に位置するカテーテル1m4(図4参照)であってもよい。
[第2の実施形態]
図5は、本発明の第2の実施形態を示す概略的断面図である。当該カテーテル2は、図5に示すように、概略的に、第1の中空シャフト11と、第2の中空シャフト21と、メッシュ部材31と、先端チップ41と、コアワイヤ52と、コネクタ61と、誘導膜71とにより構成されている。当該カテーテル2は、コアワイヤ52を備えている点で第1の実施形態と異なっている。なお、コアワイヤ52の形状以外の構成は、第1の実施形態のものと同様であるので、同一部分には同一符号を付してその詳細な説明は省略する。
コアワイヤ52は、先端がメッシュ部材31の先端および/または先端チップ41に接続され、基端が第1の中空シャフト11の基端よりも基端側に位置するようにメッシュ部材31の内側の空間、第2の中空シャフト21の内腔、および第1の中空シャフト11の内腔を通って延びている。このコアワイヤ52は、先端側細径部521と、この先端側細径部521の外径よりも大きい外径を有しかつ先端側細径部521よりも基端側に位置する大径部522と、この大径部522の外径よりも小さい外径を有しかつ大径部522よりも基端側に位置する基端側細径部523とを有し、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部522の少なくとも一部が第2の中空シャフト21の内腔21aに位置している。
コアワイヤ52は、具体的には、例えば、先端から基端側に向かって先端側細径部521、大径部522、基端側細径部523の順で設けられ、大径部522の全部が第2の中空シャフト21の内腔21aの長軸方向の一部に位置しかつ基端側細径部523が第1の中空シャフト11を通ってコネクタ61の外部に露出するように配置することができる。
コアワイヤ52の外径は、通常、先端側細径部521が0.10mm〜0.50mm、大径部522が0.20mm〜0.60mm、基端側細径部523が0.10mm〜0.50mmであり、好ましくは、先端側細径部521が0.15mm〜0.25mm、大径部522が0.30mm〜0.40mm、基端側細径部523が0.25mm〜0.35mmである。。
以上のように、当該カテーテル2は、上記構成であるので、例えば第1の中空シャフト11の基端から流体を注入してカテーテル2をフラッシュする際、基端側細径部523の外径が大径部522の外径よりも小さい分、内腔内での流体の圧力損失を減らして流体を円滑に注入することができる。
なお、当該カテーテル2のコアワイヤ52は、基端側細径部523を有しかつ大径部522の少なくとも一部が第2の中空シャフト21の内腔21aに位置していればよく、例えば、大径部522m1の一部が第2の中空シャフト21の内腔21aの長軸方向の全部に位置するカテーテル2m1(図6(a)参照)、大径部522m2の一部が第2の中空シャフト21の内腔21aの長軸方向の一部に位置するカテーテル2m2(図6(b)参照)、大径部522m3の全部が第2の中空シャフト21の内腔21aの長軸方向の全部に位置するカテーテル2m3(図6(c)参照)であってもよい。
[第3の実施形態]
図7は、本発明の第3の実施形態を示す概略的断面図である。当該カテーテル3は、図7に示すように、概略的に、第1の中空シャフト11と、第2の中空シャフト23と、メッシュ部材31と、先端チップ41と、コアワイヤ53と、コネクタ61と、誘導膜71とにより構成されている。当該カテーテル3は、第2の中空シャフト23およびコアワイヤ53を備えている点で第1の実施形態と異なっている。なお、第2の中空シャフト23およびコアワイヤ53の形状以外の構成は、第1の実施形態のものと同様であるので、同一部分には同一符号を付してその詳細な説明は省略する。
第2の中空シャフト23は、この第2の中空シャフト23の長軸方向において、第2の中空シャフト23の先端と第2の中空シャフト23の基端との間に第2の中空シャフト23の内腔23aとカテーテル3の外部とを連通する連通孔233を有している。
第2の中空シャフト23は、具体的には、例えば、メッシュ部材31の基端に接合(固定)された先端側シャフト231と、この先端側シャフト231の基端に連続する基端側シャフト232とにより構成され、連通孔233(先端側シャフト231基端の開口)が、先端側シャフト231と基端側シャフト232との境界部において、基端側に向かって開口するように構成することができる。
コアワイヤ53は、先端がメッシュ部材31の先端および/または先端チップ41に接続され、基端が第1の中空シャフト11の基端よりも基端側に位置するようにメッシュ部材31の内側の空間、第2の中空シャフト23の内腔および第1の中空シャフト11の内腔を通って延びている。このコアワイヤ53は、先端側細径部531と、この先端側細径部531の外径よりも大きい外径を有しかつ先端側細径部531よりも基端側に位置する大径部532とを有し、大径部532の少なくとも一部が、第2の中空シャフト23の内腔23aに位置している。
コアワイヤ53は、具体的には、例えば、先端から基端側に向かって先端側細径部531、大径部532の順で設けられ、大径部532の先端(先端側細径部531の基端)が連通孔233の基端と基端側シャフト232の基端との間に位置するように配置することができる。また、コアワイヤ53は、先端側シャフト231の内腔231a、基端側シャフト232の内腔232a、および第1の中空シャフト11の内腔11aに挿通され、その基端がコネクタ61の開口61bを介して外部に導出されている。
ここで、コアワイヤ53の大径部532は、メッシュ部材31が縮径した状態にて、長軸方向における少なくとも連通孔233の基端から第2の中空シャフト23の基端に亘って配置されていることが好ましい。このようなコアワイヤを備えたカテーテルとしては、例えば、大径部532m1の先端が先端側シャフト231の内部に位置するカテーテル3m1(図8(a)参照)、大径部532m2の先端が先端チップ41の基端と先端側シャフト231の先端との間に位置するカテーテル3m2(図8(b)参照)等を採用することができる。
このように、大径部532m1、532m2が、メッシュ部材31が縮径した状態にて、長軸方向における少なくとも連通孔233の基端から第2の中空シャフト23の基端に亘って配置されていることで、当該カテーテルは、例えば順行性ガイドワイヤを用いる際、樹脂製の第2の中空シャフト23のうち、順行性ガイドワイヤが延在しない基端側シャフト232が過度に撓むのを抑制することができ、基端側シャフト232におけるキンクを防止することができる。
さらに、先端側細径部531m3は、図8(c)に示すように、メッシュ部材31が縮径した状態にて、長軸方向における少なくとも連通孔233の先端から第2の中空シャフト23の先端に亘って配置されていることが好ましい。すなわち、先端側細径部531m3の基端(大径部532m3の先端)が連通孔233の先端と基端との間に位置し、先端側シャフト231の内腔231a中のコアワイヤが全て先端側細径部531m3により構成されていることが好ましい。
このように、メッシュ部材31が縮径した状態にて、先端側細径部531m3が連通孔233の先端から第2の中空シャフト23の先端に亘って配置されていることで、例えば、第2の中空シャフト23の内腔23aにおいて、第2の中空シャフト23の先端開口23bと連通孔233との間に挿入された順行性および逆行性ガイドワイヤの通路をより広く確保することができ、これらのガイドワイヤを円滑に挿通することができる。
以上のように、当該カテーテル3は、上記構成であるので、大径部532の外径が先端側細径部531の外径よりも大きい分、大径部532により第2の中空シャフト23を補強することができ、樹脂製の第2の中空シャフト23が過度に撓むのを抑制して第2の中空シャフト23におけるキンクの発生を防止することができる。
[第4の実施形態]
図9は、本発明の第4の実施形態を示す概略的断面図である。当該カテーテル4は、図9に示すように、概略的に、第1の中空シャフト11と、第2の中空シャフト23と、メッシュ部材31と、先端チップ41と、コアワイヤ54と、コネクタ61と、誘導膜71とにより構成されている。当該カテーテル4は、コアワイヤ54を備えている点で第3の実施形態と異なっている。なお、コアワイヤ54の形状以外の構成は、第3の実施形態のものと同様であるので、同一部分には同一符号を付してその詳細な説明は省略する。
コアワイヤ54は、先端がメッシュ部材31の先端および/または先端チップ41に接続され、基端が第1の中空シャフト11の基端よりも基端側に位置するようにメッシュ部材31の内側の空間、第2の中空シャフト23の内腔、および第1の中空シャフト11の内腔を通って延びている。このコアワイヤ54は、先端側細径部541と、この先端側細径部541の外径よりも大きい外径を有しかつ先端側細径部541よりも基端側に位置する大径部542と、大径部542の外径よりも小さい外径を有しかつ大径部542よりも基端側に位置する基端側細径部543とを有し、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部542の少なくとも一部が、第2の中空シャフト23の内腔23aに位置している。
コアワイヤ54は、具体的には、例えば、先端から基端側に向かって先端側細径部541、大径部542、基端側細径部543の順で設けられ、大径部542の一部が第2の中空シャフト23の内腔23aの長軸方向の一部に位置しかつ基端側細径部543が第1の中空シャフト11を通ってその基端がコネクタ61の外部に露出するように配置することができる。
ここで、コアワイヤは、先端側細径部および/または基端側細径部における大径部側の部位に、大径部に向かって漸次または段階的に拡径するテーパ部を有していてもよい。このようなテーパ部としては、例えば、本実施形態のような、先端側細径部541の基端側の部位にテーパ部541t、基端側細径部543の先端側にテーパ部543tを有するカテーテル4を例示することができる。
このように、コアワイヤ54がテーパ部541t、543tを有することで、例えば、先端側細径部541では先端側に向かってコアワイヤ54の柔軟性を徐々に高めることができ、基端側細径部543ではフラッシュする流体等を円滑に注入することができる。
なお、コアワイヤ54の外径としては、例えば、第2の実施形態のものと同様のものを採用することができる。また、テーパ部541t、543tの長軸方向の寸法としては、例えば、大径部542の先端や基端の位置などに応じて適宜決定することができる。
以上のように、当該カテーテル4は上記構成であるので、大径部542の外径が先端側細径部541の外径よりも大きい分、大径部542により第2の中空シャフト23を補強することができ、樹脂製の第2の中空シャフト23が過度に撓むのを抑制して第2の中空シャフト23におけるキンクの発生を防止することができる。
なお、当該カテーテル4は、連通孔233を有すると共に、コアワイヤ54が先端側細径部541と大径部542と基端側細径部543とを有し、メッシュ部材31が縮径した状態にて、大径部542の少なくとも一部が、第2の中空シャフト23の内腔23aに位置していればよい。当該カテーテル4としては、例えば、先端側細径部541m1がテーパ部541tm1、基端側細径部543m1がテーパ部543tm1を有しかつ大径部542m1の先端が先端側シャフト231の内部に位置するカテーテル4m1(図10(a)参照)、先端側細径部541m2がテーパ部541tm2、基端側細径部543m2がテーパ部543tm2を有しかつ大径部542m2の先端が先端チップ41の基端と先端側シャフト231の先端との間に位置するカテーテル4m2(図10(b)参照)、先端側細径部541m3がテーパ部541tm3、基端側細径部543m3がテーパ部543tm3を有しかつ大径部542m3の先端が連通孔233の先端と基端との間に位置するカテーテル4m3(図10(c)参照)、コアワイヤ54m4がテーパ部を有さずかつ大径部542m4の全部が第2の中空シャフト23の内腔23aの長軸方向の一部に位置するカテーテル4m4(図10(d)参照)等を採用できる。
なお、図10(c)のカテーテル4m3においては、大径部542m3の基端が、第2の中空シャフト23の基端側シャフト232と第1の中空シャフト11の境界付近に位置するように構成することが好ましい。
図10(d)のカテーテル4m4においては、大径部542m4の先端が連通孔233の先端と基端との間に位置し、大径部542m4の基端が、第2の中空シャフト23の基端側シャフト232と第1の中空シャフト11の境界付近に位置するように構成することが好ましい。
なお、本発明は、上述した実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
例えば、上述した実施形態では、コネクタ61と誘導膜71とを備えているカテーテル1〜4について説明したが、コネクタおよび誘導膜の両者を備えていないカテーテルや、コネクタおよび誘導膜のいずれか一方のみを備えているカテーテルであってもよい。
また、上述した第4の実施形態では、テーパ部541t、543tを有するコアワイヤ54を備えたカテーテル4について説明したが、先端側細径部および基端側細径部のいずれにもテーパ部を有さないコアワイヤを備えたカテーテルであってもよく、先端側細径部および基端側細径部のいずれか一方のみにテーパ部を有するコアワイヤを備えたカテーテルであってもよい。
1〜4 カテーテル
11 第1の中空シャフト
21、23 第2の中空シャフト
31 メッシュ部材
41 先端チップ
51〜54 コアワイヤ
511、521、531、541 先端側細径部
512、522、532、542 大径部
523、543 基端側細径部
233 連通孔

Claims (6)

  1. 金属製の第1の中空シャフトと、
    前記第1の中空シャフトの先端に接続された樹脂製の第2の中空シャフトと、
    前記第2の中空シャフトの先端に接続され、かつ径方向に拡縮可能なチューブ状のメッシュ部材と、
    前記メッシュ部材の先端に接続された先端チップと、
    先端が前記メッシュ部材の先端および/または前記先端チップに接続され、基端が前記第1の中空シャフトの基端よりも基端側に位置するように前記メッシュ部材、前記第2の中空シャフトおよび前記第1の中空シャフトの内腔を通って延びるコアワイヤと、を備えているカテーテルであって、
    前記コアワイヤは、先端側細径部と、この先端側細径部の外径よりも大きい外径を有しかつ前記先端側細径部よりも基端側に位置する大径部とを有し、
    前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部の少なくとも一部が前記第2の中空シャフトの内腔に位置していることを特徴とするカテーテル。
  2. 前記コアワイヤが、前記大径部の外径よりも小さい外径を有しかつ前記大径部よりも基端側に位置する基端側細径部を有している請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記第2の中空シャフトが、前記第2の中空シャフトの長軸方向において、前記第2の中空シャフトの先端と前記第2の中空シャフトの基端との間に前記第2の中空シャフトの内腔と外部とを連通する連通孔を有し、
    前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部が長軸方向における少なくとも前記連通孔の基端から前記第2の中空シャフトの基端に亘って配置されている請求項1または請求項2に記載のカテーテル。
  4. 前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記先端側細径部が長軸方向における少なくとも前記連通孔の先端から前記第2の中空シャフトの先端に亘って配置されている請求項3に記載のカテーテル。
  5. 前記メッシュ部材が縮径した状態にて、前記大径部が長軸方向における前記第2の中空シャフトの基端から前記第2の中空シャフトの先端に亘って配置されている請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のカテーテル。
  6. 前記先端側細径部の先端の外径が、前記先端側細径部の基端の外径よりも小さい請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のカテーテル。
JP2018197339A 2018-10-19 2018-10-19 カテーテル Pending JP2020062320A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197339A JP2020062320A (ja) 2018-10-19 2018-10-19 カテーテル
CN201910980206.8A CN111067589A (zh) 2018-10-19 2019-10-15 导管
EP19203835.4A EP3650072A1 (en) 2018-10-19 2019-10-17 Catheter
US16/657,250 US11213306B2 (en) 2018-10-19 2019-10-18 Catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197339A JP2020062320A (ja) 2018-10-19 2018-10-19 カテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020062320A true JP2020062320A (ja) 2020-04-23

Family

ID=68281320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197339A Pending JP2020062320A (ja) 2018-10-19 2018-10-19 カテーテル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11213306B2 (ja)
EP (1) EP3650072A1 (ja)
JP (1) JP2020062320A (ja)
CN (1) CN111067589A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112932612A (zh) * 2021-01-15 2021-06-11 上海市第六人民医院 一种斑块清除装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090163891A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Bayer Schering Pharma Ag Catheter having a core wire and a low profile bond
JP2015093173A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 日本ライフライン株式会社 バルーンカテーテル
JP2017077323A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 朝日インテック株式会社 カテーテル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771778A (en) * 1987-01-06 1988-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Steerable low profile balloon dilatation catheter
WO1994024946A1 (en) 1993-04-29 1994-11-10 Scimed Life Systems, Inc. Expandable intravascular occlusion material removal device
WO2011118443A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
JP6109749B2 (ja) * 2011-12-28 2017-04-05 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
JP6006091B2 (ja) * 2012-11-13 2016-10-12 テルモ株式会社 カテーテル
JP2014100300A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Asahi Intecc Co Ltd ガイドワイヤ
JP6755385B2 (ja) * 2017-04-20 2020-09-16 朝日インテック株式会社 カテーテル
JP6755384B2 (ja) * 2017-04-20 2020-09-16 朝日インテック株式会社 カテーテル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090163891A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Bayer Schering Pharma Ag Catheter having a core wire and a low profile bond
JP2015093173A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 日本ライフライン株式会社 バルーンカテーテル
JP2017077323A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 朝日インテック株式会社 カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
US11213306B2 (en) 2022-01-04
EP3650072A1 (en) 2020-05-13
US20200121332A1 (en) 2020-04-23
CN111067589A (zh) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368291B2 (ja) カテーテル
JP6304713B2 (ja) バルーンカテーテル
JP6831335B2 (ja) バルーンカテーテル、および医療用長尺体
KR20170122756A (ko) 내시경용 처치 도구
JP2013022187A (ja) バルーンカテーテル
JP2020062320A (ja) カテーテル
JP6722350B2 (ja) カテーテル
US20210145465A1 (en) Catheter
JP2012045043A (ja) 医療用器具
JP2020062318A (ja) カテーテル
JP2016101194A (ja) カテーテル
JP6379803B2 (ja) カテーテル
JP6735910B2 (ja) カテーテル
WO2020250934A1 (ja) カテーテル
JP2020062321A (ja) カテーテル
JP2020062319A (ja) カテーテル
JPWO2018193598A1 (ja) カテーテル
WO2023171200A1 (ja) カテーテル
JP5329154B2 (ja) 医療用チューブセット
JP6811511B2 (ja) カテーテル及びバルーンカテーテル
WO2020240717A1 (ja) バルーンカテーテル
JP4586545B2 (ja) バルーンカテーテル
WO2021090425A1 (ja) カテーテル
JP6844000B2 (ja) カテーテル
JPWO2016114207A1 (ja) カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621