[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018535358A - 汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材 - Google Patents

汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535358A
JP2018535358A JP2018531309A JP2018531309A JP2018535358A JP 2018535358 A JP2018535358 A JP 2018535358A JP 2018531309 A JP2018531309 A JP 2018531309A JP 2018531309 A JP2018531309 A JP 2018531309A JP 2018535358 A JP2018535358 A JP 2018535358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting member
mounting
inorganic particles
pollution control
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018531309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6938502B2 (ja
JP2018535358A5 (ja
Inventor
ウルリッヒ クンツェ,
ウルリッヒ クンツェ,
ケルスティン ローゼン,
ケルスティン ローゼン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018535358A publication Critical patent/JP2018535358A/ja
Publication of JP2018535358A5 publication Critical patent/JP2018535358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938502B2 publication Critical patent/JP6938502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/12Silica and alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0213Preparation of the impregnating solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0236Drying, e.g. preparing a suspension, adding a soluble salt and drying
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/413Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties containing granules other than absorbent substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4242Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/48Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation
    • D04H1/488Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres in combination with at least one other method of consolidation in combination with bonding agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • F01N3/2857Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing the mats or gaskets being at least partially made of intumescent material, e.g. unexpanded vermiculite
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • D10B2101/14Carbides; Nitrides; Silicides; Borides
    • D10B2101/16Silicon carbide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/04Filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • F01N2310/02Mineral wool, e.g. glass wool, rock wool, asbestos or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

本発明は、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、無機繊維材料と無機粒子とを含む実装部材であって、前記無機粒子がマットのほぼ全体に分散され、DIN ISO13320に従った測定で800nm〜15000nm(DV50)、好ましくは1000nm〜15000nm(DV50)の平均直径を有する、実装部材に関する。
【選択図】図2

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、無機繊維材料と無機粒子とを含む実装部材に関する。本発明はまた、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材の製造方法に関する。
[背景]
セラミック触媒コンバータを用いた排気ガス浄化システムは、自動車エンジンからの排気ガスに含まれる一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、及び窒素酸化物(NOx)等を除去するための手段として知られている。基本的に、セラミック触媒コンバータは、一般に金属ケーシング内において、ハニカム形状等であるセラミック触媒担体を格納している。他には、ディーゼルエンジン又はガソリンエンジンの排気ガスから微粒子を除去するためのセラミック微粒子フィルタを収容している排気ガス浄化システムもある。
各種のセラミック触媒コンバータがあるが、一般的な形態では、触媒担体又はフィルタ、触媒担体又はフィルタを格納するケーシング、及び触媒担体又はフィルタの外面とケーシングの内面との間の間隙を埋める断熱部材が提供される。断熱部材は、触媒担体又はフィルタを実装し、触媒担体又はフィルタに意図せずに加えられる衝撃及び振動等による機械的衝撃を防止する。これによって触媒担体又はフィルタの動き又は破損を十分に抑制することができ、したがって、所望の効果を長期間にわたってもたらすことができる。この種の断熱部材は、触媒担体又はフィルタ等の汚染防止要素を金属シェル等の中に実装する機能を有するため、通常、実装部材とも呼ばれる。
特開2002−206421(A2)号は、汚染防止要素を汚染防止装置内に保持する機能を高温において十分に維持することができる、触媒コンバータ用の保持シール材を開示している。保持実装材は、セラミック繊維を含む。繊維は、焼結によって繊維に加えられた無機粒子からなる凹凸構造を含む。
国際公開第2012/106295(A1)号は、汚染防止要素がケーシング内において組み立てられた際に無機繊維材料の散乱を十分に抑制することができ、かつケーシングの内面と汚染防止要素との間の十分に高い接触圧を維持することができる、実装部材を開示している。実装部材により、無機繊維材料と、マットのほぼ全体に含浸された有機バインダー及び無機微細粒子を含有する凝集物とから製造されるマットが得られる。
米国特許第8,071,040(B2)号は、アルミナ及び/又は高温耐熱生体溶解性無機繊維を含有する高温耐熱セラミック繊維と、バインダーの燃焼前に高温で少なくとも部分的に液化する有機バインダーと、コロイド状無機酸化物と、任意に、膨張材料とを含む、排気ガス処理装置用の実装マットを開示している。実装マットは容易に取り付けることができ、マットの厚さ、並びに対応するせん断強度及び保持圧性能が低下することなく、広範囲の入口ガス温度にわたって機能することができる。
[発明の概要]
上記の文献は、特に、実装部材の保持圧又は接触圧が向上し、かつ繊維の散乱を低減した汚染防止装置内で使用中の、実装部材の向上した挙動について論じている。いずれの文献も、汚染防止装置の組み立て中に実装部材の伸長を低減させる課題については論じていない。実装部材の伸長は、汚染防止装置内で組み立てた後のマットの幅と未使用のマットの幅との間の長さの差である。
この挙動により、予期されていたよりも実装部材の実装密度が低くなるため、汚染防止装置の使用中、実装部材(マット)の接触圧がより低くなる。より高い面積重量の実装部材を用い、この効果に対して可能な補償を行うと、システムに追加の費用がかかる。
汚染防止要素用の実装部材の幅は、典型的には、汚染防止装置のセラミック要素の長さを完全に、又は、セラミック要素の大部分を覆うように取り入れられている。実装部材の伸長を考慮し、組み立て後に、実装部材がセラミック要素の端を越えて伸長するのを回避する必要がある。伸長がより小さい場合、幅がより広い実装部材を用いることができ、金属シェル内のセラミック要素の保持力をより高くすることができる。
上記を考慮し、本発明の目的は、一方では、汚染防止装置内において、汚染防止要素の使用中、広い温度範囲にわたって汚染防止要素を保持する機能を十分に維持することができ、もう一方では、汚染防止装置の組み立て中に向上した挙動を有する、例えば、キャニング中に伸長の低減をもたらす、実装部材を提供することである。伸長の低減は、比較的高価な無機繊維材料の量を低減し、その一方で、十分に高い実装密度を確保するのに役立つ。
本発明による、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材は、汚染防止装置の使用中に優れた性能をもたらすことができ、かつキャニング中の伸長は低減することが分かった。このような実装部材は、以下の特徴、すなわち、
無機繊維材料と、
無機粒子と、を有し得、無機粒子が、実装部材のほぼ全体に分散され、DIN ISO13320に従った測定で、800nm〜15000nm、好ましくは1000nm〜15000nmの平均直径DV50を有する。
粒径はDV50として規定される。これは体積基準のメジアン粒子直径であり、すなわち、粒子の50体積%がこの直径よりも小さく、50%がこの直径よりも大きい。直径は、DIN ISO13320に従って測定される。
汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材であって、実装部材のほぼ全体に分散された無機粒子を有し、粒子のサイズが特許請求された範囲内である実装部材は、汚染防止装置の実装中に向上した伸長をもたらす一方、依然として、広い温度範囲における汚染防止装置の使用中、汚染防止装置内において汚染防止要素の十分な保持力を示す。伸長における有益な効果はまた、製造中の廃棄物を低減し得るため、費用便益をもたらし得る。
一実施形態によると、実装部材の無機繊維材料は、ガラス繊維、セラミック繊維、炭素繊維、炭化ケイ素繊維若しくはホウ素繊維、又はこれらの組み合わせの群から選択される繊維を含み得る。他の繊維もまた、汚染防止装置内で発生する高温、及び汚染防止装置の使用中に要求される保持力に耐えられる限り、可能である。
本発明の別の実施形態によると、無機繊維材料はニードルパンチされていてもよい。無機繊維材料を圧縮する他の方法、例えば、ステッチボンディング、樹脂接着、加圧、及び/又はこれらの組み合わせを用いてもよい。
本発明の別の実施形態によると、無機粒子は、金属酸化物、金属水酸化物、金属酸化水酸化物、シリケート、粘土、窒化物、炭化物、硫化物、カーボネート、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。これらは、例えば、Sasol Corporation(USA)のDispal(登録商標)から選択してもよい。本特許出願の実施例の項で説明するように、Sasol Corporation(USA)のDispal(登録商標)23N4−80粒子及びDispal(登録商標)18N4−80粒子により、非常に良好な結果がもたらされた。
一実施形態によると、実装部材は、最大3重量%の有機バインダーを含有し得る。実施例に示すように、いずれのバインダーも使用せずに、良好な結果をもたらすことも可能である。しかしながら、バインダーの使用により、特定の条件下において、より良好な結果をもたらす場合がある。用いられるバインダーの量は、使用中、汚染防止装置内の汚染防止要素を十分に保持する能力について最適化する必要がある。
別の実施形態によると、無機粒子は、無機粒子を含有する水系スラリーを用いることにより、マット中に含浸させることができる。粒子をマットに分散させる簡便な方法は、スラリー、例えば水系スラリーを調製し、スラリーをマット上に適用することである。スラリーは、粒子がマットのほぼ全体に移動できる濃度のものである必要がある。スラリーが過剰に濃縮されている場合、すなわち、スラリー中の粒子の濃度が高過ぎる場合、粒子が実装部材の表面上に留まり、実装部材中に移動しないというリスクがある。また、繊維をマットに組み込む前に粒子を繊維と混合することにより、繊維組み込みプロセス中に、粒子を実装部材中に分散させることも可能である。
スラリーは、少なくとも80重量%、好ましくは90重量%、より好ましくは95重量%の水を含有し得る。スラリーはまた、有機バインダーも含有し得る。
有機バインダーは、アクリレート、メタクリレート、スチレン、ブタジエン、ビニルピリジン、アクリロニトリル、ビニルクロライド、ビニルアセテート、ビニルアルコール若しくはエチレン、ポリウレタン、ポリアミド、シリコーン、ポリエステル、エポキシ樹脂、又はこれらの組み合わせのポリマー又はコポリマーのうちの少なくとも1つを含み得る。
更に、実装部材中の無機粒子の濃度は、0.5〜5重量%、好ましくは1.0〜2.5重量%であり得る。
更に別の実施形態によると、計算実装密度0.4g/cmで詰め込み中の実装部材の伸長によって引き起こされる、本発明による実装部材の実装密度の最大の低下は3%であり得る。汚染防止装置内の実装部材の計算実装密度(マットの伸長がないものと仮定)は、面積当たりの重量の2倍を、金属シェルの内径から汚染防止要素の外径を差し引いた差で割ることによって計算される。以下の式によって計算を説明する。
MD−計算実装密度
W/A−面積当たりの重量又は実装部材(マット)の面積重量
IDms−金属シェルの内径
ODpce−汚染防止要素の外径
Wt−(マット)の重量
−マットの長さ
−マットの幅(=汚染防止要素の長さ)
Figure 2018535358

式中、W/Aは以下のように計算する。
Figure 2018535358
実装密度低下の計算 キャニング後、実装部材は、キャニングプロセス中の伸長により、汚染防止要素を越えて伸長している場合がある。マットのこの部分を切断し、秤量する。この切断部分の重量を元のマットの重量から差し引き、キャニング後のマットの面積当たりの重量低下を、元の寸法に基づいて計算する。キャニング後の実装密度は、キャニング後の面積当たりの重量を用いて計算する。実装密度の差は、計算実装密度の百分率で計算する。以下の式によって計算を説明する。
MDred−実装密度の低下
MDac−キャニング後の実装密度
Wtem−キャニング後に汚染防止要素の端を越えて伸長したマットの重量
Figure 2018535358

Figure 2018535358

Figure 2018535358
実装部材は、マット部材中に配置された膨張材料を含む場合がある。本明細書で用いる場合、「膨張材料」は、十分な量の熱エネルギーに暴露された際に膨張する、発泡する、又は膨らむ材料を意味する。膨張実装部材の製造に用いられる有用な膨張材料としては、これらに限定されるものではないが、未膨張バーミキュライト鉱石、処理済未膨張バーミキュライト鉱石、部分的に脱水されたバーミキュライト鉱石、膨張性グラファイト、膨張性グラファイトと処理済又は未処理未膨張バーミキュライト鉱石との混合物、加工された膨張性ケイ酸ナトリウム、例えば、3M Company(St.Paul,Minn.)より市販のEXPANTROL(登録商標)不溶性ケイ酸ナトリウム、及びこれらの混合物を挙げることができる。望ましい市販の膨張性グラファイト材料の別の例は、UCAR Carbon Co.,Inc.(Cleveland,Ohio)のGRAFOIL(登録商標)Grade338−50膨張性グラファイトフレークである。
本発明はまた、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、実装部材の製造方法であって、
平均直径がDIN ISO13320に従った測定で800nm〜15000nmのDV50、好ましくはDIN ISO13320に従った測定で1000nm〜15000nmのDV50である微細無機粒子を含有する水系スラリーを、調製する工程と、
無機繊維材料を含有するマットに、スラリーを含浸させる工程と、を含む、製造方法に関する。
本発明による方法はまた、含浸させる工程後に、乾燥させる工程を含む場合もある。乾燥は、室温によって、又は高温、例えば100℃〜180℃の温度等によって実施することができる。乾燥はまた、空気流を用いて実施することもできる。
本発明による方法に用いるスラリーは、有機バインダーを含有し得る。
更に最後に、本発明は、汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、実装部材を製造するための、無機粒子の使用であって、微細粒子の平均直径が、DIN ISO13320に従った測定でDV50が800nm〜15000nm、好ましくはDIN ISO13320に従った測定でDV50が1000nm〜15000nmの範囲である、使用に関する。
ここで、本発明の特定の実施形態を例示する以下の図を参照し、本発明をより詳細に説明する。
本発明の実施形態による保持部材を示す斜視図である。 本発明の実施形態による汚染防止装置を概略的に示す断面図である。
[発明の実施形態の詳細な説明]
以下に本発明の様々な実施形態を説明し、図面に示す。図中、同様の要素には同じ参照番号を付している。
図1は、本発明の実装部材の例を示す斜視図である。この図に示した実装部材10は、要素をケーシング20内に保持するため、例えば円形円筒又は楕円形円筒の外形を有する汚染防止要素30の周りに巻くことができる(図2を参照)。汚染防止要素30の全ての他の形状もまた可能である。実装部材10は、汚染防止要素30の外周の長さに一致する長さを有する。実装部材10は、例えば、凸状部10aと、もう一方の端に凹状部10bとを有し、実装部材10が汚染防止要素30の周りに巻かれた際に、凸状部10a及び凹状部10bは互いに係合するが、係合のための形状は特に限定されず、係合部分で排気ガスの漏出を効果的に防止可能な任意の形状が許容でき、L字型等の他の形状も可能である。実装部材10はまた、汚染防止要素30の長さに一致する幅も有する。既に上記で指摘したように、実装部材10の幅は、汚染防止要素30の周りに巻かれた実装部材10をケーシング20内に詰め込む際に発生し得る実装部材10の伸長を考慮し、詰め込んだ後の実装部材10が汚染防止要素30の端を越えて伸長するのを防止する必要がある。
図2は、汚染防止要素30を汚染防止装置50内に保持するために用いられる、実装部材10を示す。汚染防止要素30の具体例は、エンジンからの排気ガスの浄化に用いられる、触媒担体又はフィルタ要素等である。汚染防止装置50の具体例としては、触媒コンバータ及び排気浄化装置(例えば、微粒子フィルタ装置)が挙げられる。
図2に示した汚染防止装置50は、ケーシング20と、ケーシング20内に備えられた汚染防止要素30と、ケーシング20の内面と汚染防止要素30の外面との間に備えられた実装部材10と、を有する。汚染防止装置50はまた、排気ガスが汚染防止要素30に導入されるガス取入口21と、汚染防止要素30を通過した排気ガスが排出されるガス排出口22と、を有する。
ケーシング20の内面と汚染防止要素30の外面との間の間隙の幅は、1.5〜15mm、好ましくは3〜10mmであり得る。実装部材10は、好ましくは、適切に圧縮された状態であり、ケーシング20と汚染防止要素30との間で適切なかさ密度をもたらす。本発明による実装部材10を用い、汚染防止要素30を保持することにより、ケーシング20の内面と汚染防止要素30との間で、十分に高い表面圧を維持することができる。更に、汚染防止要素を汚染防止装置内に実装する際の伸長を、従来の実装部材に比べて低減することができ、よって、比較的効果な無機繊維材料の使用量を低減することができる。
本発明を、実施例を参照しながら記述する。本発明は、これらの実施例によって決して限定されないことに留意されたい。
全ての実施例は、三菱樹脂のアルミナシリカ繊維ブランケット(Maftec MLS2)をベースとしている。マットには、無機粒子のスラリーを噴霧含浸させる。いくつかの実施例において、無機粒子の他に、追加の有機ラテックスバインダーをスラリーに加えた。含浸させたマットを乾燥させた後、試験した。試験には、高温における多重サイクル圧縮試験及びマットの伸長を測定するための強制詰め込み試験(hard stuffing tests)が含まれる。
構成成分の実施例
無機粒子 Dispal(登録商標)23N4−80、Dispal(登録商標)18N4−80(両者ともSasol Corporation(12120 Wickchester Lane,Houston TX 77079,USA)より)
有機バインダー Acronal(登録商標)A273S(BASF SE(Ludwigshafen,Germany)より)。
構成成分の比較例
無機粒子 Snowtex(登録商標)OS(日産化学工業)、コロイダルアルミナ(日産化学工業)
有機バインダー Nipol(登録商標)LX874(日本ゼオン)
スラリー調製物
無機粒子を下の表に従っての量で水に加え、実験室用ミキサーで5分間撹拌し、含浸用のスラリーを調製した。いくつかの試料(再度、下の表を参照)では、追加の有機バインダーを後から加え、更に1分間撹拌した。
Figure 2018535358
実施例1
MLS2ブランケットのシートを細かく切り、Dispal(登録商標)23N4−80粒子(DIN ISO13320に従った測定で粒径1.87nm(DV50))を含有する上記のスラリーを、ブランケット上に噴霧して含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、通風乾燥機内において150℃の空気温度で15分間、乾燥を実施した。含浸され乾燥された実装部材は、約1.5重量%の粒子を含有していた。
実施例2
MLS2ブランケットのシートを細かく切り、Dispal(登録商標)23N4−80粒子(DIN ISO13320に従った測定で粒径1.87nm(DV50))及び有機バインダーAcronal(登録商標)A273Sを含有する上記のスラリーを、ブランケット上に噴霧して含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、通風乾燥機内において150℃の空気温度で15分間、乾燥を実施した。含浸され乾燥された実装部材は、約1.5重量%の無機粒子及び0.8重量%の有機バインダーを含有していた。
実施例3
MLS2ブランケットのシートを細かく切り、Dispal(登録商標)18N4−80粒子(DIN ISO13320に従った測定で粒径3.51nm(DV50))を含有する上記のスラリーを、ブランケット上に噴霧して含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、通風乾燥機内において150℃の空気温度で15分間、乾燥を実施した。含浸され乾燥された実装部材は、約1.5重量%の粒子を含有していた。
実施例4
MLS2ブランケットのシートを細かく切り、Dispal(登録商標)18N4−80粒子(DIN ISO13320に従った測定で粒径3.51nm(DV50))及び有機バインダーAcronal(登録商標)A273Sを含有する上記のスラリーを、ブランケット上に噴霧して含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、通風乾燥機内において150℃の空気温度で15分間、乾燥を実施した。含浸され乾燥された実装部材は、約1.5重量%の粒子及び0.8重量%の有機バインダーを含有していた。
比較例1a
無処理のMLS2ブランケットを細かく切り、比較例1aとして用いた。詰め込み試験及び多重サイクル試験については、実装密度を実施例1及び2の実装密度に合わせた。
比較例1b
無処理のMLS2ブランケットを細かく切り、比較例1bとして用いた。詰め込み試験及び多重サイクル試験については、実装密度を実施例3及び4の実装密度に合わせた。
比較例2
無機コロイド粒子(Snowtex(登録商標)OS、日産化学工業製)68.55g及び有機バインダー(Nipol(登録商標)LX874、日本ゼオン製)2.0gを水1429.50gに加え、5分間撹拌して、比較試料を調製した。無機コロイド状粒子は、DIN ISO13320に従った測定で粒径が16.9nm(DV50)であった。上記のスラリーをブランケット上に噴霧して、ニードルパンチされたアルミナ繊維ブランケット(三菱樹脂製)に含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、温度を150℃に設定した通風乾燥機を用い15分間、乾燥を実施した。
コロイダルシリカ(Snowtex(登録商標)OS)63g及びNipol(登録商標)LX874(10g)を水65gに加え、1分間撹拌して、無機コロイド粒子及び有機バインダーを含有する、第2の液体を調製した。第2の液体を、事前に第1の液体を含浸させたブランケットの上面及び下面の両方にコーティングした。合計7g/mの量のコロイドシリカを両面上に噴霧した。また、有機バインダーの合計量は0.8%であった。含浸させた材料を、温度を150℃に設定した通風乾燥機内で5分間、乾燥させた。
比較例3
コロイダルアルミナ(アルミナゾル、日産化学工業製)201g及び有機バインダー(Nipol(登録商標)LX874、日本ゼオン製)3.99gを水2790gに加え、5分間撹拌して、コロイド状粒子及び有機バインダーを含有する、第1の液体を調製した。無機コロイド状粒子は、DIN ISO13320に従った測定で粒径が0.76nm(DV50)であった。上記のスラリーをブランケット上に噴霧して、ニードルパンチされたアルミナ繊維ブランケット(三菱樹脂製)に含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、温度を150℃に設定した通風乾燥機を用い15分間、乾燥を実施した。
コロイダルシリカ(Snowtex(登録商標)OS)63g及びNipol(登録商標)LX874(10g)を水65gに加え、1分間撹拌して、無機コロイド粒子及び有機バインダーを含有する、第2の液体を調製した。第2の液体を、事前に第1の液体を含浸させたブランケットの上面及び下面の両方にコーティングした。合計7g/mの量のコロイドシリカを両面上に噴霧した。また、有機バインダーの合計量は0.8%であった。含浸させた材料を、温度を150℃に設定した通風乾燥機内で5分間、乾燥させた。
比較例4
無機コロイド粒子(Snowtex(登録商標)OS、日産化学工業製)68.55g及び有機バインダー(Nipol(登録商標)LX874、日本ゼオン製)2.0gを水1429.50gに加え、5分間撹拌して、更なる比較試料を調製した。無機コロイド状粒子は、DIN ISO13320に従った測定で粒径が16.9nm(DV50)であった。上記のスラリーをブランケット上に噴霧して、ニードルパンチされたアルミナ繊維ブランケット(三菱樹脂製)に含浸させた。このように液体をブランケット中に含浸させた後、温度を150℃に設定した通風乾燥機を用い15分間、乾燥を実施した。
評価試験
粒径の測定
粒径は、DIN ISO13320:2009(E)に従い、レーザー回折によって測定する。粒径はDV50として規定する。これは体積基準のメジアン粒子直径であり、すなわち、粒子の50体積%がこの直径よりも小さく、50%がこの直径よりも大きい。
多重サイクル圧縮の測定
多重サイクル圧縮試験は、応用品の設計に頻繁に用いられる。実施例を温度650℃で試験し、間隙のサイクルを、閉鎖間隙密度と開放間隙密度との間で1000回繰り返した。繰り返し後の開放間隙圧を記録する。
これらの実施例の試験には、Zwick Gmbh&Co KG(Ulm,Germany)の材料試験機Zwick/Roell Model Z010を用いた。試験機は、下方に固定した加熱可能なステンレス鋼ブロックと、最大10kNまでの力を測定可能なロードセルと、試験機の可動クロスヘッドに実装した上方の加熱可能なステンレス鋼ブロックと、を備えていた。試験用に、各実施例及び比較例の試料を、実装部材から直径50.8mmで切り出し、下方の加熱可能なステンレス鋼ブロック上に定置させた。クロスヘッドを下向きに移動させ、実装部材を、実装部材の密度0.366g/cmに相当する規定の閉鎖間隙まで圧縮した。間隙を一定に保ちながら、加熱可能なステンレス鋼ブロックの温度を650℃まで上げた。温度650℃に到達後、間隙のサイクルを、実装部材の密度0.366g/cmに相当する閉鎖間隙位置と、実装部材の密度0.329g/cmに相当する開放間隙位置との間で繰り返した。1000サイクル後、試験を停止し、1000サイクル後の開放間隙圧を記録した。
伸長の測定
強制詰め込み実験(hard stuffing experiments)を実施し、実装部材の伸長を測定した。所望の計算実装密度を得るため、実装部材の面積重量、金属シェルの内径、及び汚染防止要素の外径を選択した。金属シェルは、Wecotech社(Gauhwil,Switzerland)の収縮機を用いて較正した。入口側のシェルの内径と較正した内径との間の遷移角を14°〜16°に保ち、各実施例について一貫した条件を確保した。
汚染防止要素の全長を覆うように、実装部材を切断した。実装部材を対応する汚染防止要素に巻いて、詰め込み漏斗を用い、1.6°の収縮で詰め込みを実施した。MTS(Eden Prairie,MN,USA)の圧縮試験機MTS Alliance RT/30を用い、汚染防止要素を実装部材と共に、金属シェル内に規定速度500mm/分で押し込んだ。
詰め込み後、マットは、詰め込みプロセス中の伸長により、汚染防止要素を越えて伸長した。マットのこの部分を切断、秤量し、汚染防止装置内におけるマットの有効実装密度を求めた。
以下の表に、全ての実施例及び比較例の粒径、並びに測定された伸長及び多重サイクル圧縮試験の結果を示す。
Figure 2018535358
*計算実装密度 汚染防止装置内の実装部材の計算実装密度(マットの伸長がないものと仮定)。これは、面積当たりの重量の2倍を、金属シェルの内径から汚染防止要素の外径を差し引いた差で割ることによって計算される。
MD−計算実装密度
W/A−面積当たりの重量又は実装部材(マット)の面積重量
IDms−金属シェルの内径
ODpce−汚染防止要素の外径
Wt−(マット)の重量
−マットの長さ
−マットの幅(=汚染防止要素の長さ)
Figure 2018535358

Figure 2018535358
**実装密度の低下 (Uliにより、計算方法が好ましく得られる。)キャニング後、マットは、キャニングプロセス中の伸長により、汚染防止要素を越えて伸長する。マットのこの部分を切断し、秤量する。この切断部分の重量を元のマットの重量から差し引き、キャニング後のマットの面積当たりの重量低下を、元の寸法に基づいて計算する。キャニング後の実装密度は、キャニング後の面積当たりの重量を用いて計算する。実装密度の差は、計算実装密度の百分率で計算する。
MDred−実装密度の低下
MDac−キャニング後の実装密度
Wtem−キャニング後に汚染防止要素の端を越えて伸長したマットの重量
Figure 2018535358

Figure 2018535358

Figure 2018535358
結果は以下を示す。
上の表から、無機粒子がマットに分散された実施例1〜4は、比較例1a及び1bに比べ、小さい伸長を呈することが分かる。比較例2、3及び4は、キャニング中に完全に機能しなくなり、マットは缶内に滑り込まず、破損した。これらの実装部材については、伸長を測定できなかった。
結果はまた、1.5%のDispal(登録商標)23N4−80を有する実施例1及び2が、多重サイクル圧縮試験において、より高い結果を呈することを示している。実施例3及び4の1000サイクル後の開放間隙圧は、比較例1a又は1bの1000サイクル後の開放間隙圧よりも低いが、それでもなお許容できる。

Claims (17)

  1. 汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、実装部材であって、
    無機繊維材料と、
    無機粒子と、を含み、
    前記無機粒子が、前記実装部材のほぼ全体に分散され、DIN ISO13320に従った測定で800nm〜15000nm(DV50)、好ましくはDIN ISO13320に従った測定で1000nm〜15000nm(DV50)の平均直径を有する、実装部材。
  2. 前記無機繊維材料が、ガラス繊維、セラミック繊維、炭素繊維、炭化ケイ素繊維若しくはホウ素繊維、又はこれらの組み合わせの群から選択される繊維を含む、請求項1に記載の実装部材。
  3. 前記実装部材の前記無機繊維材料がニードルパンチされている、請求項1又は2に記載の実装部材。
  4. 前記無機粒子が、金属酸化物、金属水酸化物、金属酸化水酸化物、シリケート、粘土、窒化物、炭化物、硫化物、カーボネート、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の実装部材。
  5. 前記無機粒子が、Sasol Corporation(USA)のDispal(登録商標)粒子から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の実装マット。
  6. 有機バインダーを最大3重量%含有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の実装部材。
  7. 前記無機粒子が、前記無機粒子を含有する水系スラリーを用いることにより、前記マットに含浸された、請求項1〜6のいずれか一項に記載の実装部材。
  8. 前記スラリーが、少なくとも80重量%の水、好ましくは90重量%の水、より好ましくは95重量%の水を含有する、請求項7に記載の実装部材。
  9. 前記スラリーが有機バインダーを含有する、請求項7又は8に記載の実装部材。
  10. 前記有機バインダーが、アクリレート、メタクリレート、スチレン、ブタジエン、ビニルピリジン、アクリロニトリル、ビニルクロライド、ビニルアセテート、ビニルアルコール若しくはエチレン、ポリウレタン、ポリアミド、シリコーン、ポリエステル、エポキシ樹脂、又はこれらの組み合わせのポリマー又はコポリマーのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の実装部材。
  11. 前記実装部材中の前記無機粒子の濃度が0.5〜5重量%、好ましくは1.0〜2.5重量%である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の実装部材。
  12. 計算実装密度0.4g/cmで詰め込み中の前記実装部材の伸長によって引き起こされる、実装密度の最大の低下が3%である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の実装部材。
  13. 前記実装部材中に配置された膨張材料を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の実装部材。
  14. 汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、実装部材の製造方法であって、
    平均直径がDIN ISO13320に従った測定で800nm〜15000nm(DV50)、好ましくはDIN ISO13320に従った測定で1000nm〜15000nm(DV50)である微細無機粒子を含有する水系スラリーを、調製する工程と、
    無機繊維材料を含有するマットに、前記スラリーを含浸させる工程と、
    を含む、製造方法。
  15. 前記含浸させる工程後に乾燥させる工程を含む、請求項14に記載の製造方法。
  16. 前記スラリーが有機バインダーを含有する、請求項14又は15に記載の製造方法。
  17. 汚染防止装置のケーシング内において、汚染防止要素に巻いて実装するための、実装部材を製造するための、無機粒子の使用であって、
    前記微細粒子の平均直径が、DIN ISO13320に従った測定で800nm〜15000nm(DV50)、好ましくはDIN ISO13320に従った測定で1000nm〜15000nm(DV50)の範囲である、使用。
JP2018531309A 2015-09-08 2016-09-07 汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材 Active JP6938502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184316.6 2015-09-08
EP15184316.6A EP3141648B1 (en) 2015-09-08 2015-09-08 Mounting member for wrapping and mounting a pollution control element
PCT/US2016/050493 WO2017044451A1 (en) 2015-09-08 2016-09-07 Mounting member for wrapping and mounting a pollution control element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018535358A true JP2018535358A (ja) 2018-11-29
JP2018535358A5 JP2018535358A5 (ja) 2019-10-17
JP6938502B2 JP6938502B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=54072715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531309A Active JP6938502B2 (ja) 2015-09-08 2016-09-07 汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11969709B2 (ja)
EP (1) EP3141648B1 (ja)
JP (1) JP6938502B2 (ja)
KR (1) KR20180048977A (ja)
CN (1) CN108026678B (ja)
CA (1) CA2997945A1 (ja)
MX (1) MX2018002867A (ja)
PL (1) PL3141648T3 (ja)
WO (1) WO2017044451A1 (ja)
ZA (1) ZA201802263B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7555781B2 (ja) 2020-10-14 2024-09-25 イビデン株式会社 無機シート材付き無機繊維集合体、無機シート材付き無機繊維集合体の製造方法及び排ガス浄化装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002206421A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Ibiden Co Ltd 触媒コンバータ用保持シール材、セラミック繊維及びセラミック繊維の製造方法
JP2010255638A (ja) * 2003-11-05 2010-11-11 Ibiden Co Ltd シール材
JP2011252112A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sekisui Chem Co Ltd ガスバリアフィルム及びこれを用いた太陽電池用裏面保護シート
US20120074612A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Scrivens Walter A Process of Forming a Nanofiber Non-Woven Containing Particles
JP2013079665A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 断熱材及び断熱材の製造方法
JP2013525089A (ja) * 2010-04-01 2013-06-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 被覆されたモノリスを製造するための方法
JP2014009637A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ibiden Co Ltd マット材の製造方法、マット材、及び、排ガス浄化装置
JP2014079755A (ja) * 2003-08-29 2014-05-08 Dow Global Technologies Llc 改良されたディーゼル排気フィルター

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH653288A5 (en) * 1980-12-09 1985-12-31 Micafil Ag Bonded mat for plastic reinforcement
DE69833136T2 (de) * 1997-02-06 2006-08-31 Minnesota Mining And Mfg. Co., St. Paul Mehrschichtige Blähmatte
DK1127032T3 (da) * 1998-09-24 2004-06-07 Rockwool Int Syntetiske, glasagtige fiberprodukter til anvendelse ved varmeisolering, og deres fremstilling
US6403526B1 (en) * 1999-12-21 2002-06-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Alumina trihydrate derived high pore volume, high surface area aluminum oxide composites and methods of their preparation and use
CN101935516B (zh) 2001-05-25 2012-10-17 揖斐电株式会社 紧固密封材料
JP4376565B2 (ja) 2003-07-15 2009-12-02 ニチアス株式会社 触媒コンバーター用保持材及び触媒コンバーター
JP2005074243A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Three M Innovative Properties Co 汚染コントロール要素の保持材及び汚染コントロール装置
US7971357B2 (en) 2004-06-29 2011-07-05 Unifrax I Llc Exhaust gas treatment device and method for making the same
JP2006223920A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Three M Innovative Properties Co 汚染コントロール要素の保持材及び汚染コントロール装置
TWI301169B (en) 2005-08-10 2008-09-21 Ibiden Co Ltd Holding seal member for exhaust gas purifier, exhaust gas purification apparatus employing the same, jig for chamfering holding seal member, and method for manufacturing holding seal member
KR101497865B1 (ko) 2005-09-08 2015-03-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 오염 제어 요소용 보유 재료 및 오염 제어 장치
GB2447959A (en) 2007-03-30 2008-10-01 3M Innovative Properties Co Fiber mat containing an organosilicon compound and pollution control device using it
WO2008156918A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 3M Innovative Properties Company Repositionable mounting material, pollution control device, and methods of making the same
US8071040B2 (en) 2009-09-23 2011-12-06 Unifax I LLC Low shear mounting mat for pollution control devices
EP2513442B1 (en) * 2009-12-17 2017-11-29 Unifrax I LLC An exhaust gas treatment device
EP2561129B1 (en) * 2010-04-13 2017-06-21 3M Innovative Properties Company Methods of enhancing fire protection
WO2012021817A2 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Unifrax I Llc Exhaust gas treatment device
JP5971894B2 (ja) * 2011-01-31 2016-08-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 汚染コントロール要素用保持材、その製造方法及び汚染コントロール装置
KR101291964B1 (ko) 2011-11-16 2013-08-09 이비덴 가부시키가이샤 유지 시일재, 그 제조 방법 및 배기 가스 정화 장치
JP6012968B2 (ja) 2012-01-23 2016-10-25 ニチアス株式会社 気体処理装置用保持材、気体処理装置及びこれらの製造方法
JP5990393B2 (ja) * 2012-04-03 2016-09-14 イビデン株式会社 保持シール材、及び、排ガス浄化装置
JP2014092150A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Ibiden Co Ltd 保持シール材、及び保持シール材の製造方法、排ガス浄化装置
JP6623151B2 (ja) * 2013-03-27 2019-12-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 断熱構成部品
JP2013155750A (ja) 2013-05-20 2013-08-15 Ibiden Co Ltd 触媒コンバータ用保持シール材
JP6228445B2 (ja) * 2013-12-06 2017-11-08 イビデン株式会社 保持シール材、保持シール材の製造方法及び排ガス浄化装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002206421A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Ibiden Co Ltd 触媒コンバータ用保持シール材、セラミック繊維及びセラミック繊維の製造方法
JP2014079755A (ja) * 2003-08-29 2014-05-08 Dow Global Technologies Llc 改良されたディーゼル排気フィルター
JP2010255638A (ja) * 2003-11-05 2010-11-11 Ibiden Co Ltd シール材
JP2013525089A (ja) * 2010-04-01 2013-06-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 被覆されたモノリスを製造するための方法
JP2011252112A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Sekisui Chem Co Ltd ガスバリアフィルム及びこれを用いた太陽電池用裏面保護シート
US20120074612A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Scrivens Walter A Process of Forming a Nanofiber Non-Woven Containing Particles
JP2013079665A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Ibiden Co Ltd 断熱材及び断熱材の製造方法
JP2014009637A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ibiden Co Ltd マット材の製造方法、マット材、及び、排ガス浄化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7555781B2 (ja) 2020-10-14 2024-09-25 イビデン株式会社 無機シート材付き無機繊維集合体、無機シート材付き無機繊維集合体の製造方法及び排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017044451A1 (en) 2017-03-16
JP6938502B2 (ja) 2021-09-22
EP3141648A1 (en) 2017-03-15
ZA201802263B (en) 2019-01-30
CN108026678A (zh) 2018-05-11
MX2018002867A (es) 2018-06-15
US20200101441A1 (en) 2020-04-02
EP3141648B1 (en) 2018-07-18
US11969709B2 (en) 2024-04-30
PL3141648T3 (pl) 2018-12-31
CN108026678B (zh) 2021-06-04
CA2997945A1 (en) 2017-03-16
KR20180048977A (ko) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101943668B1 (ko) 오염 제어 요소용 장착 부재, 그 제조 방법 및 오염 제어 장치
US8945269B2 (en) Holding sealing material, method for producing holding sealing material, and exhaust gas purifying apparatus
KR101397742B1 (ko) 오염 제어 요소 장착 시스템 및 오염 제어 장치
KR970001438B1 (ko) 배기 시스템용 촉매 컨버터 및 미립자 필터
JP3875836B2 (ja) 触媒コンバーター等の脆弱構造体用の支持要素
KR100418111B1 (ko) 공해방지장치및그제조방법
KR101148724B1 (ko) 성형 3차원 절연체
JP5756467B2 (ja) 汚染制御装置のための低剪断取付けマット
JP2002129455A (ja) 触媒コンバータ用保持シール材及びその製造方法、触媒コンバータ
EP2328674A1 (en) Mounting mat with flexible edge protection and exhaust gas treatment device incorporating the mounting mat
KR100932876B1 (ko) 유지 시일재 및 배기 가스 정화 장치
JP6012968B2 (ja) 気体処理装置用保持材、気体処理装置及びこれらの製造方法
CA2949958A1 (en) Retaining material for pollution control element, method for manufacturing the same, and pollution control device
JP6938502B2 (ja) 汚染防止要素に巻いて実装するための実装部材
JP2005054726A (ja) 保持シール材、及び、排気ガス浄化装置
US20190308139A1 (en) Holding material for exhaust gas treatment apparatus and exhaust gas treatment apparatus
EP3663451A1 (en) Fiber mat for mounting and/or protecting a device
JP7329977B2 (ja) マット材、排ガス浄化装置及びマット材付き排気管
JP2571999B2 (ja) 排気ガス浄化用フィルタまたは触媒担体保持材
US10247077B2 (en) Retention material for gas processing device
JP2003293752A (ja) 触媒コンバーター用保持材及びその製造方法
JP2019152208A (ja) 気体処理装置用保持材
KR20120041207A (ko) 튜브형이고 연속적이며 이음매 없는 압축성의 탄성 장착 물품 및 이를 포함하는 오염 제어 장치
JP2007270673A (ja) 触媒担体保持材及び触媒コンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250