JP2017019195A - 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 - Google Patents
印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017019195A JP2017019195A JP2015138892A JP2015138892A JP2017019195A JP 2017019195 A JP2017019195 A JP 2017019195A JP 2015138892 A JP2015138892 A JP 2015138892A JP 2015138892 A JP2015138892 A JP 2015138892A JP 2017019195 A JP2017019195 A JP 2017019195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer unit
- network controller
- printing apparatus
- print data
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
- G06F3/1213—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at an intermediate node or at the final node
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00931—Synchronising different operations or sub-apparatus, e.g. controlling on-times taking into account different warm-up times
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/113—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Power Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】 印刷装置は、用紙に画像を印刷するプリンタ部と、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させるよう指示することが可能なネットワークコントローラと、前記ネットワークコントローラによって受信された印刷データに基づく印刷がユーザの実行指示が入力されるまで前記印刷装置に留め置かれる留め置き設定が有効の場合、前記実行指示が入力されたことに従って、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示するコントローラと、を備える。
【選択図】 図5
Description
<印刷装置の構成について>
図1は、印刷装置1のブロック図である。
・複写機能(コピー機能)
複写機能は、スキャナ部10によって読み取られた原稿の画像のデジタル画像データを用いて、用紙に画像を印刷する機能である。
・画像送信機能
画像送信機能は、スキャナ部10によって読み取られた画像のデジタル画像データを、LAN3を介して外部装置2に送信する機能である。
・画像保存機能
画像保存機能は、スキャナ部10によって読み取られた画像のデジタル画像データを、HDD50に保存する機能である。
・画像印刷機能(プリント機能)
画像印刷機能は、外部装置2から送信された印刷データ(例えば、ページ記述言語で記載された印刷データ)に基づいて、プリンタ部20が用紙に画像を印刷する機能である。
・プリント予測復帰機能
プリント予測復帰機能は、プリンタ部20への電力供給が停止される省電力状態において、ネットワークコントローラ105が外部装置2から受信したデータが印刷データであると判断して、プリンタ部20の準備動作を実行させる機能である。コントローラ60がプリンタ部20の準備動作を実行させる場合に比べて、コントローラ60の起動を待たずに、プリンタ部20の準備動作を実行することができる。これにより、印刷装置1が省電力状態から復帰し、印刷を開始するまでの時間を短縮することができる。ネットワークコントローラ105は、外部装置から受信したデータが印刷データの宛先ポート番号が、RAWプロトコルの9100番、又は、LPRプロトコルの515番であるならば、受信したデータが印刷データであると判断する。
・強制留め置き機能
強制留め置き機能は、外部装置2から送信された印刷データに基づいて生成される印刷ジョブを一時的に印刷装置1に留め置く機能である。留め置かれた印刷ジョブに対して、ユーザが操作部40を介して実行指示を入力したことに基づいて、当該印刷ジョブに基づく印刷が実行される。印刷ジョブに対してパスワードを設定しておくことによって、ユーザがパスワードを入力しない限り、当該印刷ジョブに基づく印刷を制限することも可能である。この強制留め置き機能を有効にすると、外部装置2の印刷ドライバ等で印刷ジョブを印刷装置1に留め置く指示をしなくても、印刷装置1側で強制留め置き機能を有効にすると、印刷ジョブが印刷装置1に留め置かれる。
次に、コントローラ60の詳細について説明する。
コントローラ60は、メインボード100とサブボード200とを有する。
メインボード100は、いわゆる汎用的なCPUシステムである。メインボード100には、CPU101、ブートプログラムを保持するROM102、CPU101のワークメモリであるRAM103、USBを制御するUSBコントローラ104、及び、ネットワークコントローラ105が設けられている。また、メインボードには、SSD等のフラッシュディスク107、フラッシュディスク107やHDD50を制御するディスクコントローラ106、外部バスとのブリッジ機能を持つBUSコントローラ108、及び、電力制御部109が設けられている。
ユーザが操作部40から複写機能を選択して複写機能の実行指示を行うと、CPU101は、CPU201を介してスキャナ部10に画像読み取り命令を送る。スキャナ部10は、原稿を光学的に読み取り、原稿の画像のデジタル画像データを生成する。デジタル画像データは、スキャナコントローラ80を介してイメージプロセッサ204に入力される。イメージプロセッサ204は、図示しないメモリにDMA転送を行い、デジタル画像データを一時的に保存する。
図2は、図1に示した印刷装置1の電源構成を説明するブロック図である。
印刷装置1の起動処理について説明する。電源オフ状態の印刷装置1を使用する場合、ユーザはスイッチ91をオンする。電力制御部109は、スイッチ91の状態(信号SW1の状態)を監視しており、スイッチ91がオンされると、信号SW2及びSW3を制御して、スイッチ92及びスイッチ93をそれぞれオンする。これにより、印刷装置が電源オフ状態から通常電力状態に復帰する。電力が供給されたプリンタ部20及びスキャナ部10は、準備動作を開始する。なお、スキャナ部10の準備動作は、原稿読み取りヘッドのホームポジションへの移動などである。
続いて、印刷装置1の省電力状態からの復帰処理について説明する。
通常電力状態で省電力状態への移行条件を満たした場合、印刷装置1は省電力状態に移行する。移行条件とは、操作部40がユーザから一定時間操作を受け付けず、且つ、ネットワークコントローラ105が一定期間WOLパケットを受信しないことである。また、移行条件は、これだけに限定されず、ユーザが操作部40に設けられる省電力状態への移行ボタンを押下したことや設定した時刻に達したことであっても良い。
図3は、操作部40の表示部に表示されるプリント予測復帰機能を設定するための画面300である。ユーザは、画面300でプリント予測復帰機能を有効または無効に設定することができる。図3の画面中のONボタン301がユーザによってタッチされると、プリント予測復帰機能が有効になり、OFFボタン302がユーザによってタッチされると、プリント予測復帰機能が無効になる。プリント予測復帰機能が有効の場合には、コントローラ60の起動を待たずに、プリンタ部20の準備動作を先行して実行することができる。一方で、プリント予測復帰機能が無効の場合には、コントローラ60が印刷ジョブを生成できない場合にプリンタ部20が無駄に準備動作をしてしまうのを防止することができる。
図4は、操作部40の表示部に表示される強制留め置き機能を設定するための画面400である。ユーザは、当該画面で強制留め置き機能を有効または無効に設定することができる。図4の画面中のONボタン401がユーザによってタッチされると、強制留め置き機能が有効になり、OFFボタン402がユーザによってタッチされると、強制留め置き機能が無効になる。強制留め置き機能が有効の場合には、印刷装置1は、印刷ジョブを印刷せずに留め置く。そして、印刷ジョブが留め置かれた状態で操作部40を介して当該印刷ジョブの実行指示をユーザから受け付けると、プリンタ部20は、留め置かれた印刷ジョブに基づく印刷を実行する。一方で、強制留め置き機能が無効の場合、ユーザから実行指示の入力無しで、印刷ジョブに基づく印刷が自動的に実行される。なお、強制留め置き機能の設定をユーザ毎に有効又は無効にすることも可能である。
図5は、強制留め置き機能の設定に基づいてプリント予測復帰機能の設定を変更するフローチャートである。
図7(A)は、プリント予測復帰機能が有効の場合におけるタイムチャートである。
図7(B)は、プリント予測復帰機能が無効且つ強制留め置き機能が無効の場合におけるタイムチャートである。
図7(C)は、強制留め置き機能が有効の場合におけるタイムチャートである。
図8を参照して、ネットワークコントローラの動作について説明する。
次に、図9を参照して、割り込み信号INT_NETが入力された電力制御部109の動作について説明する。
次に、図10を参照して、スタンバイ状態に復帰したコントローラ60(CPU101)の動作について説明する。
第1実施形態では、ネットワークコントローラ105が、プリント予測復帰機能が有効かどうかを判断する例について説明した。第2実施形態では、電力制御部109が、プリント予測復帰機能が有効かどうかを判断する。以下、詳細に説明する。第1実施形態と同様の内容については、適宜割愛する。
図11は、第2実施形態のネットワークコントローラの動作を示したフローチャートである。
次に、図12を参照して、割り込み信号INT_NETが入力された電力制御部109の動作について説明する。
第1実施形態では、強制留め置き機能が有効の場合にプリント予測復帰機能を無効に変更する例について説明した。第3実施形態では、ネットワークコントローラ105が、強制留め置き機能が有効か否かを判断し、強制留め置き機能が有効の場合に印刷データを受信したことに基づいてプリンタ部20が準備動作を実行しないようにする。以下、詳細に説明するが、第1実施形態と同様の内容については、適宜割愛する。
第4実施形態では、電力制御部109が、強制留め置き機能が有効か否かを判断する例について説明する。以下、詳細に説明する。第1実施形態と同様の内容については、適宜割愛する。
上記した実施形態では、本発明の印刷装置としてMFPについて説明したが、スキャン機能やファックス機能を有していなくても構わない。
20 プリンタ部
60 コントローラ
101 CPU
105 ネットワークコントローラ
109 電力制御部
Claims (9)
- 印刷装置であって、
用紙に画像を印刷するプリンタ部と、
前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させるよう指示することが可能なネットワークコントローラと、
前記ネットワークコントローラによって受信された印刷データに基づく印刷がユーザの実行指示が入力されるまで前記印刷装置に留め置かれる留め置き設定が有効の場合、前記実行指示が入力されたことに従って、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示するコントローラと、を備えることを特徴とする印刷装置。 - 前記留め置き設定が無効の場合、前記ネットワークコントローラは、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させるよう指示する、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記ネットワークコントローラは、前記受信したデータの宛先ポート番号に基づいて、前記受信したデータが印刷データかどうかを判断し、前記受信したデータが印刷データであると判断した場合に、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
- 前記特定のポート番号は、9100番又は515番である、ことを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
- 前記ネットワークコントローラは、
プリント予測復帰機能が有効の場合には、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示し、
前記プリント予測復帰機能が無効の場合には、前記外部装置から印刷データを受信したとしても、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示しない、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の印刷装置。 - 前記コントローラは、前記留め置き設定が有効である場合、前記プリント予測復帰機能を無効にする、ことを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
- 前記ネットワークコントローラは、
前記留め置き設定が有効である場合には、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させるよう指示し、
前記留め置き設定が無効である場合には、前記外部装置から印刷データを受信したとしても、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させるよう指示しない、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の印刷装置。 - 前記プリンタ部の準備動作は、定着器の温度調整動作、ポリゴンミラーの回転動作、排熱を行うためのFANの回転、及び、感光ドラムの回転動作の少なくとも1つを含む、
ことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の印刷装置。 - 用紙に画像を印刷するプリンタ部と、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させるよう指示することが可能なネットワークコントローラと、を備える印刷装置の制御方法であって、
前記ネットワークコントローラによって受信された印刷データに基づく印刷がユーザの実行指示が入力されるまで前記印刷装置に留め置かれる留め置き設定が無効の場合、前記外部装置から印刷データを受信したことに従って、前記プリンタ部に準備動作を実行させる第1制御工程と、
前記留め置き設定が有効の場合、前記実行指示が入力されたことに従って、前記プリンタ部に前記準備動作を実行させる第2制御工程と、を有することを特徴とする印刷装置の制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138892A JP6682208B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
CN201910999859.0A CN110730276B (zh) | 2015-07-10 | 2016-07-04 | 打印装置及打印装置的控制方法 |
CN201610519059.0A CN106341566B (zh) | 2015-07-10 | 2016-07-04 | 打印装置及打印装置的控制方法 |
EP16178144.8A EP3115884A1 (en) | 2015-07-10 | 2016-07-06 | Printing apparatus and control method of printing apparatus |
US15/204,748 US10104257B2 (en) | 2015-07-10 | 2016-07-07 | Printing apparatus having function of holding print job |
US16/109,492 US10536600B2 (en) | 2015-07-10 | 2018-08-22 | Printing apparatus capable of holding received print job and control method of printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138892A JP6682208B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019195A true JP2017019195A (ja) | 2017-01-26 |
JP2017019195A5 JP2017019195A5 (ja) | 2018-08-16 |
JP6682208B2 JP6682208B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=56893658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015138892A Active JP6682208B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10104257B2 (ja) |
EP (1) | EP3115884A1 (ja) |
JP (1) | JP6682208B2 (ja) |
CN (2) | CN106341566B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019034490A (ja) * | 2017-08-18 | 2019-03-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置 |
JP2019064130A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム |
JP2019064003A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2020061170A (ja) * | 2019-12-10 | 2020-04-16 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、及びプリンタセット |
US11039030B2 (en) | 2018-05-30 | 2021-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image printing apparatus and method for controlling image printing apparatus |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7102154B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2022-07-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム |
EP3712745B1 (en) * | 2019-03-20 | 2023-02-15 | Toshiba TEC Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and power supply control method |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158646A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Canon Inc | データ処理装置、印刷装置、印刷処理方法、記憶媒体、プログラム |
JP2008181402A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
US20110286028A1 (en) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
JP2012156706A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Murata Mach Ltd | 通信端末装置 |
JP2012222753A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015089673A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015104867A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4236671B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2009-03-11 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
CN101592881B (zh) * | 2008-05-29 | 2011-12-21 | 夏普株式会社 | 图像处理设备和图像处理系统 |
JP5417240B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2014-02-12 | 理想科学工業株式会社 | インクジェット印刷装置 |
JP2012006306A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム |
JP5824978B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-12-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成プログラム |
JP2014032583A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP6164823B2 (ja) * | 2012-11-30 | 2017-07-19 | キヤノン株式会社 | 印刷装置 |
JP6080539B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
JP6238711B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-11-29 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム |
JP6362326B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及び印刷装置の制御方法 |
JP6406030B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2018-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置,印刷装置の印刷ジョブ管理方法,およびプログラム |
JP2016176710A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、及び、プログラム |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015138892A patent/JP6682208B2/ja active Active
-
2016
- 2016-07-04 CN CN201610519059.0A patent/CN106341566B/zh active Active
- 2016-07-04 CN CN201910999859.0A patent/CN110730276B/zh active Active
- 2016-07-06 EP EP16178144.8A patent/EP3115884A1/en not_active Withdrawn
- 2016-07-07 US US15/204,748 patent/US10104257B2/en active Active
-
2018
- 2018-08-22 US US16/109,492 patent/US10536600B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008158646A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Canon Inc | データ処理装置、印刷装置、印刷処理方法、記憶媒体、プログラム |
JP2008181402A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
US20110286028A1 (en) * | 2010-05-19 | 2011-11-24 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
JP2012156706A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Murata Mach Ltd | 通信端末装置 |
JP2012222753A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015089673A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015104867A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019034490A (ja) * | 2017-08-18 | 2019-03-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置 |
JP2019064003A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6998714B2 (ja) | 2017-09-28 | 2022-01-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2019064130A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム |
JP7039235B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-03-22 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム |
US11039030B2 (en) | 2018-05-30 | 2021-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image printing apparatus and method for controlling image printing apparatus |
JP2020061170A (ja) * | 2019-12-10 | 2020-04-16 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、及びプリンタセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110730276A (zh) | 2020-01-24 |
EP3115884A1 (en) | 2017-01-11 |
CN110730276B (zh) | 2022-04-05 |
US10104257B2 (en) | 2018-10-16 |
US20170026533A1 (en) | 2017-01-26 |
JP6682208B2 (ja) | 2020-04-15 |
US20180367692A1 (en) | 2018-12-20 |
CN106341566B (zh) | 2019-11-08 |
CN106341566A (zh) | 2017-01-18 |
US10536600B2 (en) | 2020-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6682208B2 (ja) | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
JP6041522B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2006072972A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP5984361B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6381325B2 (ja) | 印刷装置と印刷制御装置とを備える印刷システム | |
JP2009023252A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7229786B2 (ja) | 制御装置、画像形成装置及び起動方法 | |
JP6362326B2 (ja) | 印刷装置及び印刷装置の制御方法 | |
JP6079299B2 (ja) | プリントシステム、プログラム、起動装置 | |
JP2012168374A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2011025562A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置制御用プログラム | |
JP6222488B2 (ja) | ジョブ処理装置およびそのプログラム。 | |
JP7336281B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7259326B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、画像形成システム、及び画像形成方法 | |
JP2021047602A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP7227569B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4736354B2 (ja) | コントローラ、画像処理装置およびプログラムの実行を制御する方法 | |
JP7505347B2 (ja) | 印刷システムおよびプリンタ | |
JP6632668B2 (ja) | 印刷装置と印刷制御装置とを備える印刷システム | |
JP6855557B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、及び、電力制御方法 | |
JP6323014B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2016139401A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法 | |
JP5825290B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019038186A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4241569B2 (ja) | 画像形成装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6682208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |