JP2015025968A - 表示媒体及び表示装置 - Google Patents
表示媒体及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015025968A JP2015025968A JP2013155857A JP2013155857A JP2015025968A JP 2015025968 A JP2015025968 A JP 2015025968A JP 2013155857 A JP2013155857 A JP 2013155857A JP 2013155857 A JP2013155857 A JP 2013155857A JP 2015025968 A JP2015025968 A JP 2015025968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- medium
- display device
- display unit
- display medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/04—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
- G09G3/16—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
- G09G3/19—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using electrochromic devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/165—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
- G02F1/166—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
- G02F1/167—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133603—Direct backlight with LEDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1347—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
- G02F1/13471—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/13718—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a change of the texture state of a cholesteric liquid crystal
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/33—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/44—Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/02—Composition of display devices
- G09G2300/023—Display panel composed of stacked panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】映像を表示するディスプレイと電子ペーパーのような表示媒体を重畳した構成において、輝度の低下を抑止するとともに、周囲の環境に溶け込むようにする。【解決手段】本開示に係る表示装置は、複数の光源を有する自発光型のディスプレイと、前記ディスプレイの表示面と重畳して配置される平板状の表示媒体と、を備え、前記表示媒体は、電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記ディスプレイの前記複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を有する。【選択図】図1
Description
本開示は、表示媒体及び表示装置に関する。
従来、例えば下記の特許文献1には、発光型ディスプレイの前面に透明状態になることができる電子ペーパーを配置した表示装置が記載されている。また、下記の特許文献2には、液晶ディスプレーの上に重ねて配置される電子ペーパーを備える構成が記載されている。
しかしながら、上記特許文献1、特許文献2に記載された構成では、発光型ディスプレイの出力光が電子ペーパーを通って出力される構成であるが、電子ペーパーを完全に透明にすることはできない。このため、発光型ディスプレイから発光された光が電子ペーパーを透過する際に輝度が低下する問題がある。
また、通常の表示装置は電源オフ時に表示面が真っ黒になるため、リビング空間等において、表示装置が周囲の壁面や家具などと適合せず、違和感を生じる場合がある。特に、大型の表示装置においては、違和感が顕著になる場合がある。
そこで、映像を表示するディスプレイと電子ペーパーのような表示媒体を重畳した構成において、輝度の低下を抑止するとともに、周囲の環境に溶け込むようにすることが求められていた。
本開示によれば、電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記表示部と重畳して配置されるディスプレイの複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を備える、表示媒体が提供される。
また、前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成されるものであっても良い。
また、前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成されるものであっても良い。
また、前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含むものであっても良い。
また、前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状であっても良い。
また、前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成されるものであっても良い。
また、本開示によれば、複数の光源を有する自発光型のディスプレイと、前記ディスプレイの表示面と重畳して配置される平板状の表示媒体と、を備え、前記表示媒体は、電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記ディスプレイの前記複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を有する、表示装置が提供される。
また、前記ディスプレイの光源の幅は、当該光源に対応する前記透過領域の幅よりも短いものであっても良い。
また、前記ディスプレイの発光状態に応じて前記表示媒体の表示が制御されるものであっても良い。
また、前記ディスプレイの映像表示がオンの場合は前記表示媒体の表示がオフとされ、前記ディスプレイの映像表示がオフの場合は前記表示媒体の表示がオンとされるものであっても良い。
また、前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示し、前記表示媒体の表示がオフとなった時、前記表示媒体は透明状態となるものであっても良い。
また、前記光源による光の出射の視野角が30°以上であっても良い。
また、前記表示媒体の表示によるコントラスト比が10:1以上であっても良い。
また、前記表示媒体の前記表示部と前記透過領域の面積比が10:1以上であっても良い。
また、前記表示媒体の表面にタッチセンサを備えるものであっても良い。
また、前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成されるものであっても良い。
また、前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成されるものであっても良い。
また、前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含むものであっても良い。
また、前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状であっても良い。
また、前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成されるものであっても良い。
本開示によれば、映像を表示するディスプレイと電子ペーパーのような表示媒体を重畳した構成において、輝度の低下を抑止するとともに、周囲の環境に溶け込むようにすることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.表示装置の構成例
2.表示のコントラスト比について
3.スリット構造の場合の例
4.本実施形態の表示装置による表示状態
1.表示装置の構成例
2.表示のコントラスト比について
3.スリット構造の場合の例
4.本実施形態の表示装置による表示状態
1.表示装置の構成例
まず、図1を参照して、本開示の一実施形態に係る表示装置の構成について説明する。図1は、本開示の一実施形態に係る表示装置1000の構成を示す概略断面図である。図1に示すように、表示装置1000は、反射型の表示媒体である電子ペーパー(ePaper)100と自発光型のディスプレイであるLEDアレイ200とが重畳された、ハイブリッド型ディスプレイとして構成されている。LEDアレイ200は、R(赤)/G(緑)/B(青)各色の極めて微細なLED210をそれぞれ画素数分だけ配置した自発光ディスプレイである。なお、本実施形態では、自発光型のディスプレイとしてLEDアレイ200を例示するが、他のディスプレイであっても良く、例えば有機EL(OLED)等のディスプレイであっても良い。電子ペーパー100は、通常の印刷された紙と同様に反射光を利用して表示を行うものである。
まず、図1を参照して、本開示の一実施形態に係る表示装置の構成について説明する。図1は、本開示の一実施形態に係る表示装置1000の構成を示す概略断面図である。図1に示すように、表示装置1000は、反射型の表示媒体である電子ペーパー(ePaper)100と自発光型のディスプレイであるLEDアレイ200とが重畳された、ハイブリッド型ディスプレイとして構成されている。LEDアレイ200は、R(赤)/G(緑)/B(青)各色の極めて微細なLED210をそれぞれ画素数分だけ配置した自発光ディスプレイである。なお、本実施形態では、自発光型のディスプレイとしてLEDアレイ200を例示するが、他のディスプレイであっても良く、例えば有機EL(OLED)等のディスプレイであっても良い。電子ペーパー100は、通常の印刷された紙と同様に反射光を利用して表示を行うものである。
図2は、LEDアレイ200の構成を示す概略断面図である。LEDアレイ200は、点光源としてのLED210を複数備え、各LED210を点灯することで、所望の映像(動画など)を表示させる。LED210間のピッチは、一例として100μmである。
図1において、電子ペーパー100は、LEDアレイ200の上面、すなわちLEDアレイ200よりも外側(視聴者側)に配置されている。図3は、電子ペーパー100の構成を示す概略断面図である。電子ペーパー100は上から順に、透明基板150、透明電極152、コレステリック液晶154、透明電極156、透明基板158の各層からなる。また、電子ペーパー100は、各セル(マイクロカプセル)138を構成するためのセパレータ139を有している。透明基板152、156は、例えばガラス基板などのように光を透過する基板である。透明電極152、156は、透明基板150、158上に形成され、例えばITO(Indium Tin Oxide:インジウムスズ酸化物)電極等のような透明な電極である。この透明電極152、156を用いて、コレステリック液晶154に電圧を印加することができる。コレステリック液晶154は、光を透過するか反射するかの2つの状態を、電力を加えずに維持することができる。コレステリック液晶154は、セパレータ139によって所定領域毎のセル138に区分され、各セル138によって表示部140が構成されている。各セル138には透明電極152、156により個別に電圧が印加され、一旦電圧を印加した後は、電圧を印加しなくても既に印加された電圧に応じて各セル138の表示状態が定まる。従って、電子ペーパー100は、各セル138の透明状態及び情報を表示した状態を、電圧を印加せずに維持することができる。
具体的には、上下の透明電極152、156に印加する電圧に応じて、各セル138について白から黒に至る任意の濃度(階調)の表示が行われる。上下の透明電極152、156により電圧を印加した後は、任意の濃度の表示状態が維持される。従って、電子ペーパー100は、電力を消費することなく、任意のテキスト、模様などを表示することができる。本実施形態では、電子ペーパー100が白黒の表示を行うものとするが、カラーの表示を行っても良い。
電子ペーパー100には、LEDアレイ200のLED210に対応する領域に、光の透過領域130としての穴(窓)110が設けられている。穴110は、セルによって構成される表示部140と隣接して配置されており、穴110によって空間が構成されている。穴110を視聴者側から見た状態での平面形状は任意の形状とすることができ、例えば円、矩形、スリットの形状等とすることができる。透過領域130としての穴110は、LED210よりも広い幅で形成されている。図3では、コレステリック液晶154の厚みに対応する深さの穴110を設けているが、電子ペーパー100の厚みを全て貫通するような貫通孔を設けても良い。
図4は、LEDアレイ200による表示がオン(ON)の状態を示す概略断面図である。LEDアレイ200による表示がオン(ON)とされ、表示装置1000が通常の映像(動画)を表示している場合、LEDアレイ200の各LED210が発光する。LED210が発光した光は、各LED210に対応して設けられた穴110を透過し、ユーザ(視聴者)によって視認される。また、この場合、電子ペーパー100は、透明電極152、156に所定の電圧を印加することによりオフ状態(透明状態)とされている。
なお、図1、図4等では、全てのLED210を1つの断面に便宜的に示しているが、図中で透過領域130と対応していないLED210についても、電子ペーパー100の異なる断面の位置に形成された透過領域130とその位置が対応している。
このように、LED210に対応する位置に穴110を設けたことにより、LEDアレイ200上に電子ペーパー100を重畳した構成においても、電子ペーパー100を重畳していない場合と同様に、LEDアレイ200の輝度を低下させることなく映像を視聴者に視認させることができる。
一方、図5は、LEDアレイ200による表示がオフ(OFF)の状態を示す概略断面図である。LEDアレイ200による表示をオフ(OFF)にした場合は、LED210からは光線が出射されない。そして、電子ペーパー100の透明電極152、156に所定の電圧が印加されて電子ペーパー100がオン状態とされ、表示部140にテキスト、模様等の静止画が表示される。電子ペーパー100による表示は、自発光の表示ではなく、周辺の光を反射する反射型の表示であるため、表示が過度に目立つことがなく、表示装置1000をリビングルーム等の壁、家具等に調和させることができる。従って、表示装置1000の非表示状態では、表示装置1000をリビング空間に溶け込ませることができ、表示装置1000の存在を目立たなくすることが可能となる。
図6は、電子ペーパー100の光の透過領域130として、穴110の代わりに透明材料120を設けた例を示す模式図である。この構成例の場合、電子ペーパー100に穴110を設ける代わりに、透明材料120で光の透過領域130を実現する。例えば、透明材料120で作られたエンボスで透過領域130としての窓を実現することができる。この場合、透明材料120とセパレータ139を一体に構成することもできる。透明材料120により透過領域130を形成することで、電子ペーパー100の表面での乱反射によるフレアを無くすことができる。また、穴あけの後処理が不要であるため、生産性を向上することができる。
図7は、電子ペーパー100上にタッチセンサ300を配置し、表示装置1000をタッチパネルとして構成した例を示す模式図である。タッチセンサ300としては、静電容量方式、抵抗膜方式等の透明なセンサを用いることができる。タッチセンサ300を表示装置1000の前面に配置することで、LEDアレイ200による表示がオンの場合、オフの場合のいずれにおいても、ユーザーによる操作情報を表示装置1000に入力することができ、所望の操作を行うことができる。
以上のように、本実施形態の表示装置1000では、通常の映像表示時にはLEDアレイ200による表示をオン(ON)とすることで、LED210が発光した光は、各LED210に対応して設けられた透過領域130を透過し、ユーザ(視聴者)に視認される。また、通常の映像表示を行わない場合は、LEDアレイ200による表示をオフ(OFF)とし、電子ペーパー100に任意のテキスト、模様などを表示することで、表示装置1000をリビングルーム等の壁、家具等に調和させることができる。従って、通常の映像表示を行わない場合に、電源オフ時の黒い表示画面が存在することがなく、リビング空間等において、表示装置1000の存在を確実に目立たなくすることが可能となる。
2.表示のコントラスト比について
次に、電子ペーパー100による表示のコントラスト比について説明する。本実施形態では、電子ペーパー100による表示の際に、電子ペーパー100の透過領域130と表示部140とのコントラスト比が10:1以上となるように構成する。通常の紙媒体のコントラスト比が10:1以上であることから、透過領域130と表示部140とのコントラスト比を10:1以上とすることにより、電子ペーパー100の表示においても十分なコントラスト比を確保することができる。従って、電子ペーパー100による表示を十分に鮮明なものとすることができる。
次に、電子ペーパー100による表示のコントラスト比について説明する。本実施形態では、電子ペーパー100による表示の際に、電子ペーパー100の透過領域130と表示部140とのコントラスト比が10:1以上となるように構成する。通常の紙媒体のコントラスト比が10:1以上であることから、透過領域130と表示部140とのコントラスト比を10:1以上とすることにより、電子ペーパー100の表示においても十分なコントラスト比を確保することができる。従って、電子ペーパー100による表示を十分に鮮明なものとすることができる。
また、本実施形態では、LEDアレイ200の表示においても、視野角を30°以上確保するように構成する。これにより、ユーザが表示装置1000を正面から視認していない場合であっても、確実に視野を確保することができる。
コントラスト比を10:1以上確保するため、本実施形態の表示装置1000では、透過領域130と表示部140の面積比を10:1以上としている。図8及び図9は、透過領域130と表示部140との面積比を10:1以上とするための条件を示す模式図である。図8は平面図を示しており、図9は図8中の一点鎖線I−I’に沿った断面図を示している。図8及び図9では、LED210、透過領域130及び表示部140の平面形状が正方形の場合を示しており、透過領域130が穴110によって構成された場合を示している。ここでは、図8の左側のLED210Aと、LED210Aの光を透過させる透過領域130A、透過領域130Aの周囲の表示部140Aの大きさの条件を規定する。
図8及び図9において、aはLED210Aの一辺の長さの1/2を、bはLED210Aの端部から穴110Aまでの距離を示している。また、L2は穴110Aの一辺の長さの1/2を、L1は表示部140Aの一辺の長さの1/2(表示部140を構成する1つのセル138の画素ピッチの1/2)を示している。また、dは、電子ペーパー100の厚さを示しており、rはLED210Aの上端の点P1と穴110Aの上端の点P2とを結ぶ直線LとLED210Aからの光の出射方向とがなす角度である。
図8及び図9において、透過領域130と表示部140の面積比を10:1以上とするためには、透過領域130の面積がL22であり、表示部140の面積がL12であることから、L2とL1との関係が以下の(1)式を満たすようにする。
L12/L22>10 ・・・(1)
L12/L22>10 ・・・(1)
また、視野角を30°以上確保するためには、rの値が以下の(2)式を満たすようにすれば良い。
r>15° ・・・(2)
r>15° ・・・(2)
(1)式より、以下の(3)式が得られる。
L2<Sqrt(L12/10) ・・・(3)
L2<Sqrt(L12/10) ・・・(3)
また、(2)式より、以下の(4)式が得られる。
b>d・tan(15°) ・・・(4)
b>d・tan(15°) ・・・(4)
従って、発光デバイスであるLED210の大きさ(=2a)は、以下の(5)式で表すことができる。
2a=2(L2−b)<2・{Sqrt(L12/10)−d・tan(15°)}
・・・(5)
2a=2(L2−b)<2・{Sqrt(L12/10)−d・tan(15°)}
・・・(5)
以上のように、(5)式を満たすようにL1、L2、b、d、rの値を決定することで、コントラスト比10:1を確保することができる。なお、上記では透過領域130を穴110から構成した場合を説明したが、透過領域130を透明材料120から構成する場合は、L1、L2、b、d、rの値を透明材料120に応じた光路長に換算すれば良い。視野角については、光線がディスプレイ内部から空気中に出ると屈折率の差により光線の進む角度が広がるため、より広い視野角を確保することが可能である。なお、上記の条件式は水平方向のピッチ・寸法と垂直方向のピッチ・寸法が同一である正方格子について示した。水平方向のピッチ・寸法と垂直方向のピッチ・寸法が同一ではない非正方格子についても、コントラスト比10:1を確保することで電子ペーパー100による表示を十分に鮮明なものとすることができ、視野角を30°以上確保することでユーザが表示装置1000を正面から視認していない場合であっても確実に視野を確保することができる。
3.スリット構造の場合の例
次に、透過領域130がスリット状に設けられた場合の例について説明する。図10は、透過領域130である穴110Bがスリット状に設けられ、穴110Bに沿ってLED210Bが配置された例を示す模式図である。この場合、電子ペーパー100の表示部140Bは、スリット状の穴110Bの両側に配置される。
次に、透過領域130がスリット状に設けられた場合の例について説明する。図10は、透過領域130である穴110Bがスリット状に設けられ、穴110Bに沿ってLED210Bが配置された例を示す模式図である。この場合、電子ペーパー100の表示部140Bは、スリット状の穴110Bの両側に配置される。
図11は、図10中の一転鎖線II−II’に沿った断面を示す模式図である。図11において、aはLED210Bの短辺の長さの1/2を、bはLED210Bの端部から穴110Bまでの距離を示している。また、L2は穴110Bの一辺の長さの1/2を、L1は表示部140Bの短辺の長さの1/2(表示部140を構成する1つのセル138のII−II’に沿った画素ピッチの1/2)を示している。また、dは、電子ペーパー100の厚さを示しており、rはLED210Bの上端の点P1と穴110Bの上端の点P2とを結ぶ直線LとLED210Aからの光の出射方向とがなす角度である。
図10及び図11において、透過領域130と電子ペーパー100の表示部140の面積比を10:1以上とするためには、透過領域130と表示部140の面積比がL1/L2であることから、L2とL1との関係が以下の(6)式を満たすようにする。
L1/L2>10 ・・・(6)
L1/L2>10 ・・・(6)
また、視野角を30°以上確保するためには、rの値が以下の(7)式を満たすようにする。
r>15° ・・・(7)
r>15° ・・・(7)
(6)式より、以下の(8)式が得られる。
L2<L1/10 ・・・(8)
L2<L1/10 ・・・(8)
また、(7)式より、以下の(9)式が得られる。
b>d・tan(15°) ・・・(9)
b>d・tan(15°) ・・・(9)
従って、発光デバイスであるLED210の大きさ(=2a)は、以下の(10)式で表すことができる。
2a=2(L2−b)<2・{Sqrt(L12/10)−d・tan(15°)}
・・・(10)
2a=2(L2−b)<2・{Sqrt(L12/10)−d・tan(15°)}
・・・(10)
以上のように、スリット構造においては、(10)式を満たすようにL1、L2、b、dの値を決定することで、コントラスト比10:1を確保することができ、視野角も30°以上を確保することが可能である。
4.本実施形態の表示装置による表示状態
図12は、本実施形態の表示装置1000の電源オフ時の状態を示す模式図である。図12では、LEDアレイ200による表示をオフ(OFF)とし、電子ペーパー100の表示部140によりテキスト、模様等の静止画を表示した状態を示している。この場合、電子ペーパー1000に適度な濃淡のテキスト、模様等が表示され、これらのテキスト、模様等は通常の紙と同様に反射光を利用して表示される。これにより、表示装置1000がインテリアとして空間に溶け込み、リビング空間等における表示装置1000の存在感を低下させることができる。従って、表示装置1000の利用時間以外では、より落ち着いた雰囲気のリビング空間を演出することが可能となる。
図12は、本実施形態の表示装置1000の電源オフ時の状態を示す模式図である。図12では、LEDアレイ200による表示をオフ(OFF)とし、電子ペーパー100の表示部140によりテキスト、模様等の静止画を表示した状態を示している。この場合、電子ペーパー1000に適度な濃淡のテキスト、模様等が表示され、これらのテキスト、模様等は通常の紙と同様に反射光を利用して表示される。これにより、表示装置1000がインテリアとして空間に溶け込み、リビング空間等における表示装置1000の存在感を低下させることができる。従って、表示装置1000の利用時間以外では、より落ち着いた雰囲気のリビング空間を演出することが可能となる。
一方、図13は、比較のため従前の表示装置2000の表示をオフにした状態を示している。このように、従前の表示装置2000では、電源オフ時に表示画面が真っ黒となり、周辺に対する表示装置2000の存在感が際立ったものとなり、圧迫感も大きくなる。このため、図12に示す従前の表示装置2000は周囲の空間に溶け込むことができず、落ち着いた雰囲気を構築することは困難である。
以上説明したように本実施形態によれば、映像表示を行うLEDアレイ200の前面に電子ペーパー100を配置し、電子ペーパー100のLED210と対応する位置に光の透過領域130を設けた。これにより、LEDアレイ200による映像表示のオン状態ではLED210の発光が透過領域130を透過し、輝度を低下させることなく視聴者が臨場感のある映像を視認することができる。また、映像表示のオフ状態では、電子ペーパー100により反射型の表示を行うようにしたため、表示装置1000の存在感を無くして、表示装置1000を周囲の環境に溶け込ませることが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1) 電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、
前記表示部と重畳して配置されるディスプレイの複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、
を備える、表示媒体。
(2) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(3) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(4) 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、前記(1)に記載の表示媒体。
(5) 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、前記(1)に記載の表示媒体。
(6) 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(7) 複数の光源を有する自発光型のディスプレイと、
前記ディスプレイの表示面と重畳して配置される平板状の表示媒体と、を備え、
前記表示媒体は、
電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記ディスプレイの前記複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を有する、表示装置。
(8) 前記ディスプレイの光源の幅は、当該光源に対応する前記透過領域の幅よりも短い、前記(7)に記載の表示装置。
(9) 前記ディスプレイの発光状態に応じて前記表示媒体の表示が制御される、前記(7)に記載の表示装置。
(10) 前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示し、前記表示媒体の表示がオフとなった時、前記表示媒体は透明状態となる、前記(9)に記載の表示装置。
(11) 前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示する、前記(10)に記載の表示装置。
(12) 前記光源による光の出射の視野角が30°以上である、前記(7)に記載の表示装置。
(13) 前記表示媒体の表示によるコントラスト比が10:1以上である、前記(7)に記載の表示装置。
(14) 前記表示媒体の前記表示部と前記透過領域の面積比が10:1以上である、前記(7)に記載の表示装置
(15) 前記表示媒体の表面にタッチセンサを備える、前記(7)に記載の表示装置。
(16) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、前記(7)に記載の表示装置。
(17) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、前記(7)に記載の表示装置。
(18) 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、前記(7)に記載の表示装置。
(19) 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、前記(7)に記載の表示装置。
(20) 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、前記(7)に記載の表示装置。
(1) 電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、
前記表示部と重畳して配置されるディスプレイの複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、
を備える、表示媒体。
(2) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(3) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(4) 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、前記(1)に記載の表示媒体。
(5) 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、前記(1)に記載の表示媒体。
(6) 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、前記(1)に記載の表示媒体。
(7) 複数の光源を有する自発光型のディスプレイと、
前記ディスプレイの表示面と重畳して配置される平板状の表示媒体と、を備え、
前記表示媒体は、
電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記ディスプレイの前記複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を有する、表示装置。
(8) 前記ディスプレイの光源の幅は、当該光源に対応する前記透過領域の幅よりも短い、前記(7)に記載の表示装置。
(9) 前記ディスプレイの発光状態に応じて前記表示媒体の表示が制御される、前記(7)に記載の表示装置。
(10) 前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示し、前記表示媒体の表示がオフとなった時、前記表示媒体は透明状態となる、前記(9)に記載の表示装置。
(11) 前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示する、前記(10)に記載の表示装置。
(12) 前記光源による光の出射の視野角が30°以上である、前記(7)に記載の表示装置。
(13) 前記表示媒体の表示によるコントラスト比が10:1以上である、前記(7)に記載の表示装置。
(14) 前記表示媒体の前記表示部と前記透過領域の面積比が10:1以上である、前記(7)に記載の表示装置
(15) 前記表示媒体の表面にタッチセンサを備える、前記(7)に記載の表示装置。
(16) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、前記(7)に記載の表示装置。
(17) 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、前記(7)に記載の表示装置。
(18) 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、前記(7)に記載の表示装置。
(19) 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、前記(7)に記載の表示装置。
(20) 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、前記(7)に記載の表示装置。
1000 表示装置
100 電子ペーパー
110 穴
120 透明材料
130 透過領域
138 セル
140 表示部
154 コレステリック液晶
200 LEDアレイ
210 LED
300 タッチセンサ
100 電子ペーパー
110 穴
120 透明材料
130 透過領域
138 セル
140 表示部
154 コレステリック液晶
200 LEDアレイ
210 LED
300 タッチセンサ
Claims (20)
- 電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、
前記表示部と重畳して配置されるディスプレイの複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、
を備える、表示媒体。 - 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、請求項1に記載の表示媒体。
- 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、請求項1に記載の表示媒体。
- 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、請求項1に記載の表示媒体。
- 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、請求項1に記載の表示媒体。
- 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、請求項1に記載の表示媒体。
- 複数の光源を有する自発光型のディスプレイと、
前記ディスプレイの表示面と重畳して配置される平板状の表示媒体と、を備え、
前記表示媒体は、
電圧の印加状態に応じた表示を維持する表示部と、前記ディスプレイの前記複数の光源の位置に対応して、前記表示部と隣接して設けられた複数の光の透過領域と、を有する、表示装置。 - 前記ディスプレイの光源の幅は、当該光源に対応する前記透過領域の幅よりも短い、請求項7に記載の表示装置。
- 前記ディスプレイの発光状態に応じて前記表示媒体の表示が制御される、請求項7に記載の表示装置。
- 前記ディスプレイの映像表示がオンの場合は前記表示媒体の表示がオフとされ、前記ディスプレイの映像表示がオフの場合は前記表示媒体の表示がオンとされる、請求項9に記載の表示装置。
- 前記表示媒体の表示がオンとなった時、前記表示媒体は静止画を表示し、前記表示媒体の表示がオフとなった時、前記表示媒体は透明状態となる、請求項10に記載の表示装置。
- 前記光源による光の出射の視野角が30°以上である、請求項7に記載の表示装置。
- 前記表示媒体の表示によるコントラスト比が10:1以上である、請求項7に記載の表示装置。
- 前記表示媒体の前記表示部と前記透過領域の面積比が10:1以上である、請求項7に記載の表示装置
- 前記表示媒体の表面にタッチセンサを備える、請求項7に記載の表示装置。
- 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた空間によって構成される、請求項7に記載の表示装置。
- 前記透過領域は、前記表示部と隣接する領域に設けられた透明部材によって構成される、請求項7に記載の表示装置。
- 前記表示部は、電圧が独立して印加される複数のセルと、前記セルに充填された液晶と、を含む、請求項7に記載の表示装置。
- 前記透過領域の平面形状は、円、矩形、又はスリットの形状である、請求項7に記載の表示装置。
- 前記表示媒体は反射型電子ペーパーから構成される、請求項7に記載の表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155857A JP2015025968A (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 表示媒体及び表示装置 |
KR1020140089618A KR102304004B1 (ko) | 2013-07-26 | 2014-07-16 | 표시 매체 및 표시 장치 |
US14/334,765 US9477133B2 (en) | 2013-07-26 | 2014-07-18 | Displaying medium and displaying apparatus |
CN201410344400.4A CN104345515B (zh) | 2013-07-26 | 2014-07-18 | 显示介质和显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155857A JP2015025968A (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 表示媒体及び表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025968A true JP2015025968A (ja) | 2015-02-05 |
Family
ID=52390224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013155857A Pending JP2015025968A (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 表示媒体及び表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9477133B2 (ja) |
JP (1) | JP2015025968A (ja) |
KR (1) | KR102304004B1 (ja) |
CN (1) | CN104345515B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016218452A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-12-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 装置及び装置の作製方法 |
JP2017027066A (ja) * | 2015-04-13 | 2017-02-02 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2017037301A (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネルおよびその作製方法 |
WO2017037583A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2017182804A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネル、入出力装置、情報処理装置 |
US11543727B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-01-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular display and vehicle including the same |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017125834A1 (en) | 2016-01-18 | 2017-07-27 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Input/output device and data processor |
JP2019517032A (ja) * | 2016-05-23 | 2019-06-20 | クリアインク ディスプレイズ, インコーポレイテッドClearink Displays, Inc. | ハイブリッド反射―放射型画像ディスプレイ |
TWI709952B (zh) | 2016-07-01 | 2020-11-11 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 電子裝置、電子裝置的驅動方法 |
CN106249502A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-12-21 | 北海华源电子有限公司 | 显示装置 |
CN106339197A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-01-18 | 北海华源电子有限公司 | 显示装置 |
US10627694B1 (en) * | 2017-08-08 | 2020-04-21 | Amazon Technologies, Inc. | Hybrid displays including electrophoretic displays and light emitting diodes |
CN108335638B (zh) * | 2018-02-02 | 2020-07-28 | 深圳市奥拓电子股份有限公司 | Led显示模组及led显示屏 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9600247D0 (en) * | 1996-01-06 | 1996-03-06 | Contra Vision Ltd | Panel with light permeable images |
JP3909812B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2007-04-25 | 富士フイルム株式会社 | 表示素子及び露光素子 |
JP2004145204A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Canon Inc | 電気泳動表示素子及びその作成方法 |
US7417782B2 (en) * | 2005-02-23 | 2008-08-26 | Pixtronix, Incorporated | Methods and apparatus for spatial light modulation |
US9229222B2 (en) * | 2005-02-23 | 2016-01-05 | Pixtronix, Inc. | Alignment methods in fluid-filled MEMS displays |
US7746529B2 (en) * | 2005-02-23 | 2010-06-29 | Pixtronix, Inc. | MEMS display apparatus |
JP4619186B2 (ja) * | 2005-04-19 | 2011-01-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP4412289B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2010-02-10 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、及び電子機器 |
US7854513B2 (en) * | 2006-03-03 | 2010-12-21 | Quach Cang V | One-way transparent display systems |
US20090293329A1 (en) * | 2006-07-26 | 2009-12-03 | Kyung-Hee Kim | Screen device having a side illumination process |
JP2008102660A (ja) | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Murata Mach Ltd | 情報処理装置 |
WO2009013916A1 (ja) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示ユニット、遊技装置、及び、液晶表示ユニットの表示方法 |
US20090147185A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Emiscape, Inc. | Reflective One-Way Screen with Chromatic and Transparent Regions |
CN101458601B (zh) * | 2007-12-14 | 2012-03-14 | 清华大学 | 触摸屏及显示装置 |
US20110279755A1 (en) * | 2009-02-23 | 2011-11-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and game device |
CN104321694B (zh) * | 2009-08-27 | 2018-04-10 | Lg 电子株式会社 | 背光单元和显示装置 |
JP2011075663A (ja) | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nec Personal Products Co Ltd | 表示装置および表示制御方法 |
US8964013B2 (en) * | 2009-12-31 | 2015-02-24 | Broadcom Corporation | Display with elastic light manipulator |
US9291829B2 (en) * | 2010-10-28 | 2016-03-22 | GRilli3D LLC | Geometrically and optically corrected parallax barrier providing autostereoscopic viewing of a display |
US8953120B2 (en) * | 2011-01-07 | 2015-02-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
JP5933362B2 (ja) * | 2012-06-19 | 2016-06-08 | 三菱電機株式会社 | 液晶表示装置およびその製造方法 |
US20140184573A1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Pixtronix, Inc. | Electromechanical Systems Color Transflective Display Apparatus |
-
2013
- 2013-07-26 JP JP2013155857A patent/JP2015025968A/ja active Pending
-
2014
- 2014-07-16 KR KR1020140089618A patent/KR102304004B1/ko active IP Right Grant
- 2014-07-18 US US14/334,765 patent/US9477133B2/en active Active
- 2014-07-18 CN CN201410344400.4A patent/CN104345515B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11018206B2 (en) | 2015-03-23 | 2021-05-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel and information processing device |
US10020350B2 (en) | 2015-03-23 | 2018-07-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel and information processing device |
US10516008B2 (en) | 2015-03-23 | 2019-12-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel and information processing device |
JP2016218452A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-12-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 装置及び装置の作製方法 |
JP2017027066A (ja) * | 2015-04-13 | 2017-02-02 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
US9851820B2 (en) | 2015-04-13 | 2017-12-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device comprising a first transistor and a second transistor wherein an insulating film is located between a first display element and a conductive film |
US10831291B2 (en) | 2015-04-13 | 2020-11-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel, data processor, and method for manufacturing display panel |
US11016329B2 (en) | 2015-04-13 | 2021-05-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel, data processor, and method for manufacturing display panel |
US11754873B2 (en) | 2015-04-13 | 2023-09-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display panel, data processor, and method for manufacturing display panel |
JP2017037301A (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネルおよびその作製方法 |
WO2017037583A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2017182804A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネル、入出力装置、情報処理装置 |
US11543727B2 (en) | 2019-03-29 | 2023-01-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicular display and vehicle including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9477133B2 (en) | 2016-10-25 |
US20150029418A1 (en) | 2015-01-29 |
CN104345515B (zh) | 2019-10-22 |
KR20150013024A (ko) | 2015-02-04 |
CN104345515A (zh) | 2015-02-11 |
KR102304004B1 (ko) | 2021-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015025968A (ja) | 表示媒体及び表示装置 | |
US10089515B2 (en) | Organic light-enitting diode display panel for fingerprint recognition and electronic device | |
US9368062B2 (en) | Display panel display device including the display panel and method for driving the display panel | |
US10186686B2 (en) | Apparatus for use as both mirror and display | |
US10002555B2 (en) | Display apparatus and dipslay method | |
US10140904B2 (en) | Organic light emitting diode display panel and driving method thereof and organic light emitting diode display device | |
JP2008083510A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
US10495906B2 (en) | Viewing angle control device and display apparatus | |
US9500342B2 (en) | Light emitting device | |
US20160004067A1 (en) | Display panel, manufacturing method thereof, and display device | |
JP2015201314A (ja) | 発光素子表示装置 | |
US10151948B2 (en) | Display apparatus | |
KR20180108979A (ko) | 투명 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
US8610359B2 (en) | Display device | |
JP2013218057A (ja) | 表示装置および電子機器 | |
CN103439832B (zh) | 透明显示装置 | |
JP6325318B2 (ja) | 表示装置 | |
US9025233B2 (en) | Dual mode function pixel and dual mode function display including the same | |
US10295726B2 (en) | Display apparatus | |
CN106959543A (zh) | 一种显示器 | |
JP2015200765A (ja) | 発光素子表示装置 | |
KR102466453B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
TWI766677B (zh) | 膽固醇液晶複合顯示裝置 | |
KR20160071884A (ko) | 투명 유기 발광 디스플레이 패널 | |
KR20140131669A (ko) | 반사형 디스플레이 장치 |