JP2008062688A - モータの制御装置 - Google Patents
モータの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008062688A JP2008062688A JP2006240007A JP2006240007A JP2008062688A JP 2008062688 A JP2008062688 A JP 2008062688A JP 2006240007 A JP2006240007 A JP 2006240007A JP 2006240007 A JP2006240007 A JP 2006240007A JP 2008062688 A JP2008062688 A JP 2008062688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- induced voltage
- phase
- voltage constant
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/278—Surface mounted magnets; Inset magnets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/02—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
- B60L15/025—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/14—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/0085—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for high speeds, e.g. above nominal speed
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/024—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
- H02P29/0241—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/10—Electrical machine types
- B60L2220/14—Synchronous machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/10—Electrical machine types
- B60L2220/16—DC brushless machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/50—Structural details of electrical machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/12—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/421—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/427—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/429—Current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/44—Drive Train control parameters related to combustion engines
- B60L2240/441—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/44—Drive Train control parameters related to combustion engines
- B60L2240/443—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/52—Drive Train control parameters related to converters
- B60L2240/527—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/52—Drive Train control parameters related to converters
- B60L2240/529—Current
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】異常検知制御部55は、モータ11の制御系に異常が発生したと判定した場合には、高圧バッテリ15と、DC−DCコンバータ17およびPDU14との間の接続を断接する高圧スイッチ70を開放状態に設定する制御信号を出力すると共に、異常時Ke制御部54から異常時誘起電圧定数Kefを出力させることを指示する制御信号を出力する。異常時Ke制御部54は、モータ回転数NM、または、モータ11に対する要求発電量と実発電量との大小関係、または、モータ11に対する要求回生量と実回生量との大小関係に応じて、モータ11のモータ回転数NMに応じたモータ11の誘起電圧が所定範囲内の値となるように、誘起電圧定数の変更を指示する異常時誘起電圧定数Kefを出力する。
【選択図】図1
Description
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、モータの誘起電圧を適切に制御することが可能なモータの制御装置を提供することを目的とする。
さらに、請求項2に記載の発明のモータの制御装置によれば、モータの回生動作によってDC−DCコンバータを介して低電圧用蓄電器を充電することが困難になることを防止することができると共に、モータに接続されたDC−DCコンバータやインバータ等の高圧機器に耐圧を超える電圧が印加されてしまうことを防止することができる。
さらに、請求項4に記載の発明のモータの制御装置によれば、モータの実発電量を、DC−DCコンバータの消費量に応じたモータに対する要求発電量と同等の値となるように設定することにより、モータの運転効率を向上させることができる。
さらに、請求項5に記載の発明のモータの制御装置によれば、モータの実発電量を、DC−DCコンバータの消費量に応じたモータに対する要求発電量と同等の値となるように設定することにより、モータの運転効率を向上させることができる。
さらに、請求項6に記載の発明のモータの制御装置によれば、モータに接続されたDC−DCコンバータやインバータ等の高圧機器に耐圧を超える電圧が印加されてしまうことを防止することができる。
本実施の形態によるモータの制御装置10は、例えば走行駆動源としてモータ11を備える車両1に搭載され、例えば図1に示す車両1は、モータ11および内燃機関12を駆動源として備えるパラレルハイブリッド車両であり、モータ11と、内燃機関12と、トランスミッションT/Mとは直列に直結され、少なくともモータ11または内燃機関12の駆動力はトランスミッションT/Mを介して車両1の駆動輪Wに伝達されるようになっている。
PDU14は、例えばトランジスタのスイッチング素子を複数用いてブリッジ接続してなるブリッジ回路を具備するパルス幅変調(PWM)によるPWMインバータを備え、モータ11と電気エネルギーの授受を行う高圧系の高圧バッテリ15が接続されている。
PDU14は、例えばモータ11の駆動時等においてモータ制御装置13から入力されるスイッチング指令であるゲート信号(つまり、PWM信号)に基づき、PWMインバータにおいて各相毎に対をなす各トランジスタのオン(導通)/オフ(遮断)状態を切り替えることによって、バッテリ15から供給される直流電力を3相交流電力に変換し、3相のモータ11のステータ巻線への通電を順次転流させることで、各相のステータ巻線に交流のU相電流IuおよびV相電流IvおよびW相電流Iwを通電する。
モータ制御装置13により電力変換動作が制御されるDC−DCコンバータ17は、例えば双方向のDC−DCコンバータであって、高圧バッテリ15の端子電圧(蓄電電圧VB)あるいはモータ11を回生作動または昇圧駆動した際のパワードライブユニット14の直流側端子電圧VPを所定の電圧値まで降圧して12Vの低圧バッテリ16を充電すると共に、高圧バッテリ15の残容量(SOC:State Of Charge)が低下している場合には、12Vの低圧バッテリ16の端子電圧を昇圧して高圧バッテリ15を充電可能である。
また、周方向で隣り合う外周側磁石装着部34,34間において第2ロータ鉄心32の外周面32A上には回転軸Oに平行に伸びる凹溝32aが形成されている。
そして、各磁石装着孔33a,34aは回転軸Oに平行な方向に対する断面が、略周方向が長手方向かつ略径方向が短手方向の略長方形状に形成され、各磁石装着孔33a,34aには回転軸Oに平行に伸びる略長方形板状の各永久磁石21a,22aが装着されている。
これにより、内周側回転子21と外周側回転子22との回転軸O周りの相対位置に応じて、モータ11の状態を、内周側回転子21の内周側永久磁石21aと外周側回転子22の外周側永久磁石22aとの同極の磁極同士が対向配置(つまり、内周側永久磁石21aと外周側永久磁石22aとが対極配置)される弱め界磁状態から、内周側回転子21の内周側永久磁石21aと外周側回転子22の外周側永久磁石22aとの異極の磁極同士が対向配置(つまり、内周側永久磁石21aと外周側永久磁石22aとが同極配置)される強め界磁状態に亘る適宜の状態に設定可能とされている。
例えば、モータ制御装置13がパワードライブユニット14を制御して高圧バッテリ15を充電する際には、モータ制御装置13はモータ11のロータ23の位相角の出力波形に基づいてPWMインバータへ送出するパルスの同期をとりつつ、PWMインバータによって所定の電圧値まで昇圧を行う。すなわち、モータ制御装置13は、所定の電圧値を得るためのモータ11のモータ回転数NMに応じたデューティのマップ(データ)等を予め記憶しており、モータ制御装置13は、このマップ(データ)を参照して、PWMインバータの各スイッチング素子をオン/オフ駆動させるためのパルスのデューティを制御する。
また、モータ制御装置13は、例えば電流積算法等により高圧バッテリ15の残容量(SOC)を算出する。この電流積算法では、モータ制御装置13は、電流センサ(図示略)により検出される高圧バッテリ15の充電電流及び放電電流を所定期間毎に積算して積算充電量及び積算放電量を算出し、これらの積算充電量及び積算放電量を、初期状態あるいは充放電開始直前の残容量に加算又は減算することで残容量を算出する。このとき、モータ制御装置13は、例えばバッテリ温度によって変化する内部抵抗等に対する所定の補正処理や高圧バッテリ15の端子電圧VBに応じた所定の補正処理を行う。
なお、界磁制御部43は、例えばモータ回転数NMの増大に伴う逆起電圧の増大を抑制するためにロータ23の界磁量を等価的に弱めるようにして電流位相を制御する弱め界磁制御の弱め界磁電流に対する目標値をd軸補正電流としてd軸電流偏差算出部42aへ出力する。
また、電力制御部44は、例えば高圧バッテリ15の残容量等に応じた適宜の電力制御に応じてq軸目標電流Iqcを補正するためのq軸補正電流をq軸電流偏差算出部42bへ出力する。
誘起電圧定数算出部51は、位相センサ66から出力される位相θの検出信号に基づき、内周側回転子21と外周側回転子22との相対的な位相θに応じた誘起電圧定数Keを算出する。
誘起電圧定数差分算出部53は、誘起電圧定数指令出力部52から出力される誘起電圧定数指令Kecから、誘起電圧定数算出部51から出力される誘起電圧定数Keを減算して得た誘起電圧定数差分ΔKeを出力する。
この異常検知制御部55は、例えばDC−DCコンバータ17の電力変換動作を制御するDC−DC制御部56から入力される制御信号と、電圧センサ63から出力されるPDU14の直流側端子電圧VPの検出信号および電流センサ64から出力されるPDU14の直流側電流IPの検出信号と、外部の制御装置等から入力されるPDU14の直流側電流IPに対する指令値(IP指令)とに基づき、例えばモータ11の通電制御に係る高圧機器の電装部品の異常等に起因してモータ11の制御系に異常が発生したか否かを判定し、この判定結果に応じた制御信号を出力する。
そして、異常時誘起電圧定数Kefの出力を指示する制御信号が異常検知制御部55から入力された異常時Ke制御部54は、後述するように、モータ回転数NM、または、モータ11に対する要求発電量と実発電量との大小関係、または、モータ11に対する要求回生量と実回生量との大小関係に応じて、モータ11の回転状態(例えば、モータ回転数NM等)に応じたモータ11の誘起電圧が所定範囲内の値となるように、誘起電圧定数の変更を指示する異常時誘起電圧定数Kefを出力する。
また、位相制御部57は、異常時Ke制御部54から異常時誘起電圧定数Kefが入力されている場合には、誘起電圧定数差分算出部53から入力される誘起電圧定数差分ΔKeに拘わらずに、この異常時誘起電圧定数Kefに応じて、モータ11の誘起電圧定数が異常時誘起電圧定数Kefと同等になるようにして位相θを制御するための制御指令(例えば、位相指令θc等)を出力する。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS02に進み、このステップS02においては、通常制御として、例えば誘起電圧定数指令Kecから誘起電圧定数Keを減算して得た誘起電圧定数差分ΔKeをゼロとするようにして位相θを制御し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS03に進む。
そして、ステップS04においては、モータ回転数NMを取得する。
そして、ステップS05においては、モータ回転数NMが所定の第1閾回転数Nb未満であるか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS06に進み、このステップS06においては、モータ回転数NMに応じた誘起電圧が増大するようにして誘起電圧定数を増大させる誘起電圧増大制御を実行し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS07に進み、このステップS07においては、モータ回転数NMが所定の第2閾回転数Ncよりも大きいか否かを判定する。
ステップS07の判定結果が「YES」の場合には、ステップS08に進み、このステップS08においては、モータ回転数NMに応じた誘起電圧が減少するようにして誘起電圧定数を減少させる誘起電圧減少制御を実行し、一連の処理を終了する。
ステップS07の判定結果が「NO」の場合には、ステップS09に進み、このステップS09においては、モータ11の運転効率が最大となるように位相θを変更する効率優先制御を実行し、一連の処理を終了する。
また、所定の第2閾回転数Ncは、例えば図4に示すように、誘起電圧定数差分ΔKeをゼロとするようにして位相θを制御する通常制御の実行時においてモータ11の誘起電圧がPDU14およびDC−DCコンバータ17等の高圧機器の耐圧に係る高圧機器上限電圧と等しくなる状態でのモータ回転数NMの最大値であり、モータ回転数NMが所定の第2閾回転数Ncよりも大きくかつ誘起電圧が高圧機器上限電圧よりも大きい場合の誘起電圧減少制御によって誘起電圧定数が減少することによって、所定の第2閾回転数Ncよりも大きな第2回転数Ndにおいてモータ11の誘起電圧が高圧機器上限電圧と等しくなる。
この変形例では、先ず、例えば図5に示すステップS11のおいて、モータ11の制御系に異常が発生したか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS12に進み、このステップS02においては、正常時制御として、例えば誘起電圧定数指令Kecから誘起電圧定数Keを減算して得た誘起電圧定数差分ΔKeをゼロとするようにして位相θを制御し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS13に進む。
そして、ステップS14においては、直流側端子電圧VPを取得する。
そして、ステップS15においては、直流側端子電圧VPが、例えばPDU14およびDC−DCコンバータ17の耐電圧等に係る所定耐電圧VEよりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS16に進み、このステップS16においては、誘起電圧減少制御を実行し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、ステップS17に進み、このステップS17においては、補機消費電力、つまりDC−DCコンバータ17の消費電力を算出する。
そして、ステップS19においては、モータ11の実発電量を算出する。
そして、ステップS20においては、要求発電量が実発電量よりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS16に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS21に進み、このステップS21においては、誘起電圧増大制御を実行し、一連の処理を終了する。
この変形例では、先ず、例えば図6に示すステップS31のおいて、モータ11の制御系に異常が発生したか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS32に進み、このステップS62においては、正常時制御として、例えば誘起電圧定数指令Kecから誘起電圧定数Keを減算して得た誘起電圧定数差分ΔKeをゼロとするようにして位相θを制御し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS33に進む。
そして、ステップS34においては、直流側端子電圧VPを取得する。
そして、ステップS35においては、直流側端子電圧VPが、例えばPDU14およびDC−DCコンバータ17の耐電圧等に係る所定耐電圧VEよりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS36に進み、このステップS36においては、誘起電圧減少制御を実行し、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、ステップS37に進み、このステップS37においては、減速回生状態であるか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、一連の処理を終了する。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS38に進む。
そして、ステップS39においては、モータ11の実回生量を算出する。
そして、ステップS40においては、要求回生量が実回生量よりも大きいか否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS36に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS41に進み、このステップS41においては、誘起電圧増大制御を実行し、一連の処理を終了する。
15 高圧バッテリ(高電圧用蓄電器)
16 低圧バッテリ(低電圧用蓄電器)
17 DC−DCコンバータ
21 内周側回転子(ロータ)
21a 内周側永久磁石(磁石片)
22 外周側回転子(ロータ)
22a 外周側永久磁石(磁石片)
25 位相制御装置(位相変更機構)
54 異常時Ke制御部(位相変更手段)
70 高圧スイッチ(開閉器)
Claims (6)
- 各々に磁石片を有する複数のロータを具備し、内燃機関と駆動輪に連結されるモータと、前記複数のロータの相対的な位相を変更し、所定の誘起電圧定数に設定する位相変更機構と、前記モータの発電電力を開閉器を介して充電する高電圧用蓄電器と、前記発電電力をDC−DCコンバータを介して充電する低電圧用蓄電器とを備えるモータの制御装置であって、
車両駆動中に前記開閉器を開状態に維持する異常状態となった場合に、前記モータの回転数に応じて誘起電圧が所定範囲内の値となるように、前記位相変更機構により前記位相を変更する位相変更手段を備えることを特徴とするモータの制御装置。 - 前記位相変更手段は、前記回転数が所定値未満かつ前記誘起電圧が所定値未満である場合に前記誘起電圧定数を増大させ、前記回転数が所定値よりも大きくかつ前記誘起電圧が所定値よりも大きい場合に前記誘起電圧定数を減少させるように、前記位相を変更することを特徴とする請求項1に記載のモータの制御装置。
- 前記モータの発電動作が可能となる所定の最小回転数から前記モータの所定の最大回転数までの回転領域における所定の中間回転数領域において、前記位相変更手段は、必要発電電力と前記回転数とに応じて前記モータの運転効率が最大となるように、前記位相を変更することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のモータの制御装置。
- 前記位相変更手段は、前記DC−DCコンバータの消費量に応じた前記モータに対する要求発電量よりも実発電量が小さい場合に前記誘起電圧定数を増大させ、前記要求発電量よりも前記実発電量が大きい場合に前記誘起電圧定数を低下させるように、前記位相を変更することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載のモータの制御装置。
- 前記位相変更手段は、車両に対する要求減速量に応じた前記モータに対する要求回生量よりも実回生量が小さい場合に前記誘起電圧定数を増大させ、前記要求回生量よりも前記実回生量が大きい場合に前記誘起電圧定数を低下させるように、前記位相を変更することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載のモータの制御装置。
- 前記位相変更手段は、前記誘起電圧定数を増大させる際に、前記モータの回転数に応じて発生する誘起電圧が、前記DC−DCコンバータの耐電圧と前記モータの通電制御を行うインバータの耐電圧とを超えないように、前記位相を変更することを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1つに記載のモータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006240007A JP2008062688A (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | モータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006240007A JP2008062688A (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | モータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008062688A true JP2008062688A (ja) | 2008-03-21 |
Family
ID=39285789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006240007A Pending JP2008062688A (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | モータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008062688A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010130877A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車両用バッテリー制御装置、車両用バッテリーシステム、および車両用バッテリー制御方法 |
WO2011125775A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 制御装置 |
US8498765B2 (en) | 2010-09-29 | 2013-07-30 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
US8992377B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-03-31 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
EP2403126A3 (en) * | 2010-06-30 | 2018-03-28 | General Electric Company | Method for operating a wind turbine, method for determining the temperature of a permanent magnet and controller for a wind turbine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08308003A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両の制御装置 |
JPH10248263A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-14 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車の制御装置 |
JP2001314068A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-09 | Denso Corp | 2ロータ型同期機 |
JP2002262534A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Hitachi Ltd | 回転電機及びそれを搭載した車両 |
JP2003134606A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車の駆動装置及びその制御方法 |
JP2004072978A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Equos Research Co Ltd | 電動機 |
JP2004104936A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
-
2006
- 2006-09-05 JP JP2006240007A patent/JP2008062688A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08308003A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両の制御装置 |
JPH10248263A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-09-14 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車の制御装置 |
JP2001314068A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-09 | Denso Corp | 2ロータ型同期機 |
JP2002262534A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Hitachi Ltd | 回転電機及びそれを搭載した車両 |
JP2003134606A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車の駆動装置及びその制御方法 |
JP2004072978A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Equos Research Co Ltd | 電動機 |
JP2004104936A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010130877A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車両用バッテリー制御装置、車両用バッテリーシステム、および車両用バッテリー制御方法 |
WO2011125775A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 制御装置 |
CN102725172A (zh) * | 2010-03-31 | 2012-10-10 | 爱信艾达株式会社 | 控制装置 |
JP5534372B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-06-25 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 制御装置 |
CN104192016A (zh) * | 2010-03-31 | 2014-12-10 | 爱信艾达株式会社 | 控制装置 |
US8992377B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-03-31 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
US9067592B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-06-30 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
CN102725172B (zh) * | 2010-03-31 | 2015-09-23 | 爱信艾达株式会社 | 控制装置 |
US9446761B2 (en) | 2010-03-31 | 2016-09-20 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
EP2403126A3 (en) * | 2010-06-30 | 2018-03-28 | General Electric Company | Method for operating a wind turbine, method for determining the temperature of a permanent magnet and controller for a wind turbine |
US8498765B2 (en) | 2010-09-29 | 2013-07-30 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2034603B1 (en) | Control device and control method of boost converter | |
CN101657962B (zh) | 电动机的控制装置 | |
JP5652659B2 (ja) | 電動機制御装置 | |
EP2164167B1 (en) | Motor control device, drive device, and hybrid drive device | |
WO2013002043A1 (ja) | 回転電機制御装置 | |
JP4279326B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP2004015892A (ja) | インバータの制御装置及び電気自動車 | |
JP4372775B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2008043135A (ja) | 車両用モータの制御装置 | |
EP2017955B1 (en) | Motor control apparatus | |
JP4163226B2 (ja) | モータの制御装置 | |
JP2008271641A (ja) | アキシャルギャップ型モータ | |
JP2008062688A (ja) | モータの制御装置 | |
JP5534323B2 (ja) | 電動機制御装置 | |
JP3934130B2 (ja) | ハイブリッド車両のモータ制御装置 | |
JP2019068598A (ja) | 可変磁力モータの制御方法および制御装置 | |
EP3739746B1 (en) | Apparatus for controlling rotary electric machine | |
WO2018116668A1 (ja) | モータ制御装置および電動車両 | |
JP6497231B2 (ja) | モータ制御装置 | |
CN111740680A (zh) | 驱动装置 | |
JP4372770B2 (ja) | モータを備える車両の制御装置 | |
JP4732273B2 (ja) | 車両用モータの制御装置 | |
JP2019092296A (ja) | 駆動装置 | |
JP4850631B2 (ja) | モータの制御装置 | |
JP4971040B2 (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100907 |