JP2007103629A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007103629A JP2007103629A JP2005290889A JP2005290889A JP2007103629A JP 2007103629 A JP2007103629 A JP 2007103629A JP 2005290889 A JP2005290889 A JP 2005290889A JP 2005290889 A JP2005290889 A JP 2005290889A JP 2007103629 A JP2007103629 A JP 2007103629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential
- transistor
- well
- memory cell
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 101001116668 Homo sapiens Prefoldin subunit 3 Proteins 0.000 description 6
- 102100024884 Prefoldin subunit 3 Human genes 0.000 description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- -1 VBP2 Proteins 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/41—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
- G11C11/412—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/41—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
- G11C11/413—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
- G11C11/417—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
- G11C11/419—Read-write [R-W] circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/02—Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
- G11C5/025—Geometric lay-out considerations of storage- and peripheral-blocks in a semiconductor storage device
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/06—Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
- G11C5/063—Voltage and signal distribution in integrated semi-conductor memory access lines, e.g. word-line, bit-line, cross-over resistance, propagation delay
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
また、トランジスタの数を増加等によるメモリセルの増加を抑制し、チップ面積の増大を抑制する技術の提供にある。
【解決手段】BOX層を有するSOIまたはFD-SOIトランジスタを用いて構成されたSRAMメモリセルにおいて、駆動トランジスタのBOX層下のウエル電位を制御することでトランジスタのしきい値電圧を制御して電流を増加させて、メモリセルの安定動作を可能とする。
【選択図】図1
Description
また、メモリセルの書き込み・読み出し時の動作安定性を向上させる技術の提供にある。
さらに、トランジスタの数を増加等によるメモリセルの増加を抑制し、チップ面積の増大を抑制する技術の提供にある。
これにより、適切にウエルコンタクトを形成すれば、メモリセル面積も増加しない。
メモリセルにアクセスするためのビット線を複数有し、複数のビット線の一つに接続された複数のメモリセルを構成する同一の列内に形成された各々のトランジスタが共通して設けられている第1ウエル層と、複数のビット線の他の線に接続された複数のメモリセルを構成する同一の列内に形成された各々のトランジスタが共通して設けられた第2ウエル層とを有し、第1ウエル層の電位が前記第2ウエル層の電位と異なる電位に制御されることを特徴とするものである。
<実施例1>
図1に本発明を用いたSRAM回路の回路図を示す。図1において、[n]はn列目で共通になっていることを表し、同様に[n+1]はn+1列目で共通になっていることを表す。今後、列によって特に区別する必要のない場合は[ ]を除いて表し、列毎に特徴がある点については[ ]をつけて説明を行う。図1において、BLTおよびBLBはビット線、WLはワード線、Vddはハイレベルの電源線、Vssは接地電位線、NTおよびNBはデータを記憶するデータ保持ノード、TR1およびTR2はビット線とデータ保持ノードを接続する転送トランジスタ、DR1およびDR2はデータ保持ノードをロウレベルに駆動する駆動トランジスタ、LD1およびLD2はデータ保持ノードに電荷を供給する負荷トランジスタ、VBN[n]はn列目のメモリセル内のnMOSトランジスタのウエルノードが全て接続されたノード、VBP[n]はn列目のメモリセル内のpMOSトランジスタのウエルノードが全て接続されたノードである。たとえば、Vddは1.2V、Vssは0Vの電位となっている。本実施例は、一般に横長セルと呼ばれるワード線方向に長い長方形のメモリセルを用いたSRAM回路に最適な回路構成の例である。横長セルは、ワード線と垂直方向に長いnウエルとpウエルとが交互にワード線方向に繰り返して並ぶことによりメモリセルの形状がワード線方向に長い長方形となるものである。そのセル形状に起因して、VBN[k]およびVBP[k]は、WLに垂直、すなわちビット線に平行に延伸するように配置される。
図13に本発明を用いたSRAMメモリセルウエル電位の制御方法の一例を示す。なお以降の実施例において、第1の実施例と等しいものに関しては同一の記号を用い、異なるものに関してのみ説明する。本メモリセルのトランジスタレベルの回路構成は図1と同等の回路となっている。図13中で、図2のウエル状態と異なるのは、メモリにアクセスのないNo accessの状態で、pMOSのウエル電位がハイレベルとなっていることである。アクセスされていない状態、特にスタンバイ状態といわれるメモリセルがデータは保持しているがアクセスはされないという状態では、メモリセルのリーク電流が問題になる場合がある。この場合に、pMOSのウエル電位がロウとなっているとpMOSのVthが下がった状態となり、大きいリーク電流が流れる。図13の状態ではpMOSのウエル電位がハイとなり、pMOSのVthが下がっておらずリーク電流が低く抑えられる。
図14に本発明を用いたSRAM回路の回路図を示す。本実施例では、実施例1と異なり、メモリセル内のnMOSトランジスタのウエルノードが、メモリセル内の左側つまりビット線BLTからVSSまで直列に接続されているnMOSと、メモリセル内の右側つまりビット線BLBからVSSまで直列に接続されているnMOSとで別々のノードVBN1とVBN2となっていることである。メモリセルのレイアウトは図5と同様であるがすでに左右のnMOSのウエルノードは別々に接続されているためメモリセルのレイアウトを変更する必要はない。
図17に本発明を用いたSRAM回路の回路図を示す。本実施例では、実施例3からさらにメモリセル内の左右のpMOSのウエルノードの制御も別々に分割した構成である。
図20に本発明を用いたSRAMメモリセルウエル電位の制御方法の一例を示す。図20では実施例1と異なり、Stand-byというスタンバイモードの状態が追加されている。この状態では、メモリセルではデータを保持する必要があるがアクセスされない状態であり、トランジスタのリーク電流を低減することが全体の電力を減らすために必要となる。スタンバイ状態では、nMOSのウエル電位が負の電位である-0.5Vに、pMOSのウエル電位がハイの電源電圧Vddよりも高い1.5Vに制御される。この状態では、nMOSおよびpMOSのVthが、それぞれのウエル電位がソース電位と同等の電位に制御される場合よりも高く制御されサブスレショルドリークと呼ばれるソース-ドレイン間に流れるリーク電流が大きく低減できる。ここでは、nMOSのウエル電位として-0.5Vを、pMOSのウエル電位として1.5Vの例をあげているが、さらにVthを変動させるようにnMOSのウエル電位を-0.5Vより低い電位に、またpMOSのウエル電位を1.5Vよりも高い電位にすることも可能である。
図22に本発明を用いたSRAM回路の回路図を示す。実施例1は、一般に横長セルと呼ばれるワード線方向に長い長方形のメモリセルを用いたSRAM回路に最適な回路構成の例であった。横長セルは、ワード線と垂直方向に長いnウエルとpウエルとが交互にワード線方向に繰り返して並ぶことによりメモリセルの形状がワード線方向に長い長方形となるものである。これに対し、本実施例では、一般に縦長セルと呼ばれるメモリセルを用いた場合に最適となる回路構成に関して例示する。縦長セルは、ビット線と垂直方向に長いnウエルとpウエルとが交互にビット線方向に繰り返して並ぶことによりメモリセルの形状がビット線方向に長い長方形となるものである。図22中で、WL[k]はk行目のワード線、VBN[k]はk行目のメモリセルで共通なnMOSトランジスタのウエルノード、VBP[k]はk行目のメモリセルで共通なpMOSトランジスタのウエルノードである。実施例1の図1が示す横長セルのSRAM回路図と異なる点は、VBN[k]およびVBP[k]がWL[k]に平行に延伸するように配置される点である。
図26に本発明を用いたSRAM回路の回路図を示す。図26中で、Vssmはメモリセル内の駆動トランジスタのソース電極を接続したノード、VccはVddより高い電位の電源、stbyおよびstbybはスタンバイ時に入力されるスタンバイ信号である。回路図中で、ゲート電極が接続されている部分が線ではなく長方形で表現されており、図下方にHigh-Toxと表示されたトランジスタ記号がある。これは、それ以外のトランジスタよりもゲート酸化膜厚(Tox)が厚いトランジスタで、Vddよりも高い電圧をゲート電極等に印加してもトランジスタが破壊されない、厚膜トランジスタをあらわしている。このトランジスタは通常のLSIではLSI外部との入出力回路で用いられている。Vccは通常のLSIでの入出力回路に用いられる電源をあらわしており現在1.8Vや2.5V、3.3Vの電圧が使用されている。本実施例では2.5Vであるとして説明を行うが、それ以外の電位であっても同様の効果が得られる。stbyおよびstbybはスタンバイ状態を表す信号で、stbyはスタンバイ時にハイ、stbybはスタンバイ時にロウに制御される。
図28に本発明を用いたSRAMメモリセル内のトランジスタの電位の状態を示す。本実施例では、書き込み時に0Vから上昇するウエル電位が0.5Vとなっている。これにより、VBNおよびVBPを制御することにより消費される電力が低減できる。また、VBNおよびVBPの電位を制御するのにかかる時間を短くすることが出来、高速化の効果もある。
図29に本発明を用いたSRAM回路各部分の電位の変化を示す。本実施例では、実施例1とは異なり、制御されるべきVBNおよびVBPの電位がフルスイングせずに0.6V程度までしか上昇していない。これによって、実施例8と同様にVBNおよびVBPを制御することで消費される消費電力を抑える効果がある。
図30に、本発明を用いたSRAM回路内のメモリセルのウエル電位であるVBNおよびVBPが、書き込み、読み出しおよびスタンバイ状態においてとりうる電位の関係を表す。Pattern1は実施例1の例を示している。
Claims (20)
- データを記憶するラッチ部と、前記データを転送する転送部とを具備してなるスタティック型のメモリセルを有し、
前記ラッチ部および前記転送部は、チャネル部分が絶縁膜から成るBOX層によって基板部分と絶縁されたSOI層を有するトランジスタを含み、
前記メモリセルのデータの書き込み動作時とデータの読み出し動作時に前記メモリセル内の少なくとも一つのトランジスタのしきい値電圧を変化させることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項1において、
前記ラッチ部は、接地電位線にそのソース電極が接続された第1の導電型チャネルを有する駆動トランジスタ対と、前記接地線の電位よりも高い電位となる第1の電源線にそのソース電極が接続された第2の導電型チャネルを有する負荷トランジスタ対とを含んで構成され、
前記転送部は、前記メモリセルにアクセスするためのビット線と情報を保持する記憶ノードとの間に接続された第1の導電型チャネルを有する転送トランジスタ対を含んで構成されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリを構成するトランジスタの少なくとも一つは、SOI層が完全に空乏化したFD-SOI構造を有することを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記ラッチ部を構成するトランジスタのしきい値電圧を変化させることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記転送部を構成するトランジスタ対のしきい値電圧を変化させることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリセルのデータの書き込み動作時とデータの読み出し動作時に前記BOX層下に設けられた導電層からなるウエル層に適宜電圧を印加するための第2の電源線を有し、
前記第2の電源線が前記ビット線に並行する方向に設けられていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリセルのデータの書き込み動作時とデータの読み出し動作時に前記BOX層下に設けられた導電層からなるウエル層に適宜電圧を印加するための第2の電源線を有し、
前記第2の電源線が前記ビット線に交わる方向に設けられていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリセルは、書き込み時における前記負荷トランジスタのしきい値電圧が読み出し時のしきい値電圧よりも高い値に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリセルは、書き込み時における前記転送トランジスタのしきい値電圧が読み出し時のしきい値電圧よりも高い値に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項2において、
前記メモリセルは、書き込み時における前記駆動トランジスタのしきい値電圧が読み出し時のしきい値電圧よりも低い値に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項6において、
前記メモリセルは、書き込み時の負荷トランジスタのウエル電位が、読み出し時の前記負荷トランジスタのウエル電位よりも高い電圧に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項6において、
前記メモリセルは、書き込み時の転送トランジスタのウエル電位が、読み出し時の前記転送トランジスタのウエル電位よりも低い電圧に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項6において、
前記メモリセルは、書き込み時の駆動トランジスタのウエル電位が、読み出し時の前記駆動トランジスタのウエル電位よりも低い電圧に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項6において、
データ保持状態にあるメモリセルへのアクセスがないスタンバイ状態で、
前記負荷トランジスタのウエル電位は、前記第1の電源線の電位よりも高い電位に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項6において、
データ保持状態にあるメモリセルへのアクセスがないスタンバイ状態で、
前記駆動及び転送トランジスタのウエル電位は、接地線の電位よりも低い負の電位に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 半導体基板に形成された導電層からなるウエル層と、前記ウエル層上に形成された絶縁膜からなるBOX層と、前記BOX層上に形成されたソース層、ドレイン層および前記ソース層とドレイン層に挟まれて形成されたチャネル層と、前記チャネル層上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極とを有するSOI型トランジスタを複数備えてなり、スタティック型メモリセルとして機能する半導体記憶装置であって、
接地電位線にそのソース電極が接続され、前記SOI型トランジスタからなる第1の導電型チャネルを有する駆動トランジスタ対と、前記接地線の電位よりも高い電位となる第1の電源線にそのソース電極が接続され、ドレイン電極を介して前記駆動トランジスタと接続された前記SOI型トランジスタからなる第2の導電型チャネルを有する負荷トランジスタ対と、
前記メモリセルにアクセスするためのビット線と情報を保持する記憶ノードとの間に接続され、前記SOI型トランジスタからなる第1の導電型チャネルを有する転送トランジスタ対とを有し、
前記駆動トランジスタ対の一方が形成されているウエル層と、前記転送トランジスタ対の一方が形成さているウエル層とが、共通の第1ウエル層上に設けられ、
前記負荷トランジスタ対の一方と、前記負荷トランジスタ対の他方とが共通の第2ウエル層上に設けられ、
前記第1ウエル層と前記第2ウエル層とが互いに電気的に分離されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項16において、
前記負荷トランジスタ対の一方と、前記負荷トランジスタ対の他方とが、異なるウエル層内に形成されていることを特徴とする半導体記憶装置。 - 複数のトランジスタを含んでなるスタティク型メモリセルが列方向および行方向に配列されてなり、メモリセルアレイとして機能する半導体記憶装置であって、
前記メモリセルにアクセスするためのビット線を複数有し、
前記複数のビット線の一つに接続された複数のメモリセルを構成する同一の列内に形成された各々のトランジスタが共通して設けられている第1ウエル層と、
前記複数のビット線の他の線に接続された複数のメモリセルを構成する同一の列内に形成された各々のトランジスタが共通して設けられた第2ウエル層とを有し、前記第1ウエル層の電位が前記第2ウエル層の電位と異なる電位に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項18において、
データを書き込むためにアクセスされたメモリセルが存在する列に接続されたメモリセル内に形成された第2の導電型チャネルを有するトランジスタのウエル電位は、アクセスされるメモリセルが存在しない列に接続されたメモリセル内に形成された第2の導電型チャネルを有するトランジスタのウエル電位よりも低い電位に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。 - 請求項18において、
データを書き込むためにアクセスされたメモリセルが存在する列に接続されたメモリセル内に形成された第1の導電型チャネルを有するトランジスタのウエル電位は、アクセスされるメモリセルが存在しない列に接続されたメモリセル内に形成された第1の導電型チャネルを有するトランジスタのウエル電位よりも低い電位に制御されることを特徴とする半導体記憶装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005290889A JP4822791B2 (ja) | 2005-10-04 | 2005-10-04 | 半導体記憶装置 |
TW095133482A TW200729461A (en) | 2005-10-04 | 2006-09-11 | Semiconductor memory device |
CN2006101418195A CN1945739B (zh) | 2005-10-04 | 2006-09-30 | 半导体存储器件 |
CN2010102119252A CN101908372A (zh) | 2005-10-04 | 2006-09-30 | 半导体存储器件 |
KR1020060097245A KR20070038015A (ko) | 2005-10-04 | 2006-10-02 | 반도체기억장치 |
US11/541,542 US7639525B2 (en) | 2005-10-04 | 2006-10-03 | Semiconductor memory device |
US12/624,272 US7995377B2 (en) | 2005-10-04 | 2009-11-23 | Semiconductor memory device |
US13/021,556 US8203868B2 (en) | 2005-10-04 | 2011-02-04 | Semiconductor memory device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005290889A JP4822791B2 (ja) | 2005-10-04 | 2005-10-04 | 半導体記憶装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011011761A Division JP2011090782A (ja) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | 半導体記憶装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007103629A true JP2007103629A (ja) | 2007-04-19 |
JP2007103629A5 JP2007103629A5 (ja) | 2008-10-23 |
JP4822791B2 JP4822791B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=37901726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005290889A Active JP4822791B2 (ja) | 2005-10-04 | 2005-10-04 | 半導体記憶装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7639525B2 (ja) |
JP (1) | JP4822791B2 (ja) |
KR (1) | KR20070038015A (ja) |
CN (2) | CN1945739B (ja) |
TW (1) | TW200729461A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008114716A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Sram装置 |
JP2009093702A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Sony Corp | 半導体記憶装置及びその駆動方法 |
JP2009259373A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Denso Corp | 半導体メモリ装置 |
JP2011205092A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-13 | Soitec Silicon On Insulator Technologies | Sramメモリセル |
JP2011210334A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | Sram装置 |
JP2014500565A (ja) * | 2010-11-04 | 2014-01-09 | クアルコム,インコーポレイテッド | 独立ゲートFinFETを使用する安定SRAMビットセル設計 |
JP2016507852A (ja) * | 2013-01-25 | 2016-03-10 | クアルコム,インコーポレイテッド | 読出し優先セル構造と書込みドライバとを備えたスタティックランダムアクセスメモリ(sram)、関連システム、および方法 |
JP2017092338A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4822791B2 (ja) * | 2005-10-04 | 2011-11-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
US8077510B2 (en) * | 2006-12-07 | 2011-12-13 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | SRAM device |
US7811782B2 (en) * | 2007-01-10 | 2010-10-12 | Hemoshear, Llc | Use of an in vitro hemodynamic endothelial/smooth muscle cell co-culture model to identify new therapeutic targets for vascular disease |
US7466581B2 (en) * | 2007-03-02 | 2008-12-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | SRAM design with separated VSS |
CN101689399A (zh) * | 2007-06-29 | 2010-03-31 | Nxp股份有限公司 | 静态存储器件 |
US7564725B2 (en) * | 2007-08-31 | 2009-07-21 | Texas Instruments Incorporated | SRAM bias for read and write |
US7613031B2 (en) * | 2007-09-17 | 2009-11-03 | Micron Technology, Inc. | System, apparatus, and method to increase read and write stability of scaled SRAM memory cells |
US8217427B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-07-10 | International Business Machines Corporation | High density stable static random access memory |
US7742325B2 (en) * | 2007-12-17 | 2010-06-22 | Suvolta, Inc. | Swapped-body RAM architecture |
US8081502B1 (en) * | 2008-12-29 | 2011-12-20 | Altera Corporation | Memory elements with body bias control |
WO2010104918A1 (en) | 2009-03-10 | 2010-09-16 | Contour Semiconductor, Inc. | Three-dimensional memory array comprising vertical switches having three terminals |
EP2320454A1 (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-11 | S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies | Substrate holder and clipping device |
CN101714405B (zh) * | 2009-11-06 | 2012-06-27 | 东南大学 | 限漏流的高鲁棒亚阈值存储单元电路 |
FR2953636B1 (fr) * | 2009-12-08 | 2012-02-10 | Soitec Silicon On Insulator | Procede de commande d'une cellule memoire dram sur seoi disposant d'une seconde grille de controle enterree sous la couche isolante |
FR2957193B1 (fr) | 2010-03-03 | 2012-04-20 | Soitec Silicon On Insulator | Cellule a chemin de donnees sur substrat seoi avec grille de controle arriere enterree sous la couche isolante |
FR2953641B1 (fr) * | 2009-12-08 | 2012-02-10 | S O I Tec Silicon On Insulator Tech | Circuit de transistors homogenes sur seoi avec grille de controle arriere enterree sous la couche isolante |
FR2953643B1 (fr) * | 2009-12-08 | 2012-07-27 | Soitec Silicon On Insulator | Cellule memoire flash sur seoi disposant d'une seconde grille de controle enterree sous la couche isolante |
US8508289B2 (en) * | 2009-12-08 | 2013-08-13 | Soitec | Data-path cell on an SeOI substrate with a back control gate beneath the insulating layer |
FR2955203B1 (fr) * | 2010-01-14 | 2012-03-23 | Soitec Silicon On Insulator | Cellule memoire dont le canal traverse une couche dielectrique enterree |
FR2955200B1 (fr) | 2010-01-14 | 2012-07-20 | Soitec Silicon On Insulator | Dispositif, et son procede de fabrication, disposant d'un contact entre regions semi-conductrices a travers une couche isolante enterree |
FR2955204B1 (fr) * | 2010-01-14 | 2012-07-20 | Soitec Silicon On Insulator | Cellule memoire dram disposant d'un injecteur bipolaire vertical |
FR2955195B1 (fr) * | 2010-01-14 | 2012-03-09 | Soitec Silicon On Insulator | Dispositif de comparaison de donnees dans une memoire adressable par contenu sur seoi |
FR2957449B1 (fr) | 2010-03-11 | 2022-07-15 | S O I Tec Silicon On Insulator Tech | Micro-amplificateur de lecture pour memoire |
FR2958441B1 (fr) | 2010-04-02 | 2012-07-13 | Soitec Silicon On Insulator | Circuit pseudo-inverseur sur seoi |
EP2378549A1 (en) | 2010-04-06 | 2011-10-19 | S.O.I.Tec Silicon on Insulator Technologies | Method for manufacturing a semiconductor substrate |
EP2381470B1 (en) | 2010-04-22 | 2012-08-22 | Soitec | Semiconductor device comprising a field-effect transistor in a silicon-on-insulator structure |
IT1400750B1 (it) | 2010-06-30 | 2013-07-02 | St Microelectronics Srl | Memoria sram 5t per applicazioni a bassa tensione |
IT1400749B1 (it) * | 2010-06-30 | 2013-07-02 | St Microelectronics Srl | Cella sram configurabile dinamicamente per funzionamento a bassa tensione |
US10629250B2 (en) * | 2010-11-16 | 2020-04-21 | Texas Instruments Incorporated | SRAM cell having an n-well bias |
US9029956B2 (en) * | 2011-10-26 | 2015-05-12 | Global Foundries, Inc. | SRAM cell with individual electrical device threshold control |
CN102522115A (zh) * | 2011-12-28 | 2012-06-27 | 东南大学 | 一种提高亚阈值sram存储单元工艺鲁棒性的电路 |
CN103474093B (zh) * | 2012-06-07 | 2016-08-03 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 控制灵敏放大器开启的追踪电路和采用追踪电路的sram |
US9159402B2 (en) * | 2012-07-02 | 2015-10-13 | Stmicroelectronics International N.V. | SRAM bitcell implemented in double gate technology |
FR2998092B1 (fr) * | 2012-11-13 | 2014-11-07 | Commissariat Energie Atomique | Interposeur en graphene et procede de fabrication d'un tel interposeur |
CN103903645A (zh) * | 2012-12-28 | 2014-07-02 | 中国科学院微电子研究所 | 一种辐射加固设计的静态随机存储单元 |
KR102215412B1 (ko) * | 2014-07-10 | 2021-02-15 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 메모리 장치 |
FR3025653B1 (fr) * | 2014-09-10 | 2017-12-22 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif a cellules memoires sram comportant des moyens de polarisation des caissons des transistors de lecture des cellules memoires |
US9824748B1 (en) | 2016-12-30 | 2017-11-21 | Globalfoundries Inc. | SRAM bitcell structures facilitating biasing of pull-up transistors |
US9734897B1 (en) * | 2017-01-03 | 2017-08-15 | Globalfoundries Inc. | SRAM bitcell structures facilitating biasing of pass gate transistors |
US9799661B1 (en) | 2017-01-03 | 2017-10-24 | Globalfoundries Inc. | SRAM bitcell structures facilitating biasing of pull-down transistors |
US10211206B1 (en) * | 2017-11-01 | 2019-02-19 | Globalfoundries Inc. | Two-port vertical SRAM circuit structure and method for producing the same |
JP2020091930A (ja) * | 2018-12-07 | 2020-06-11 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
CN109785884A (zh) * | 2019-01-15 | 2019-05-21 | 上海华虹宏力半导体制造有限公司 | 静态随机存取存储器存储单元 |
JP6901515B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2021-07-14 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0689574A (ja) * | 1992-03-30 | 1994-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPH1116363A (ja) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Nec Corp | スタティックram |
JP2001053168A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-23 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2001338993A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-12-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2005085349A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置 |
JP2005251776A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Renesas Technology Corp | 半導体装置とその製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0564204A3 (en) * | 1992-03-30 | 1994-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor device |
JPH07230693A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JPH1139879A (ja) | 1997-07-16 | 1999-02-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 半導体装置 |
JPH1153891A (ja) * | 1997-08-05 | 1999-02-26 | Oki Micro Design Miyazaki:Kk | 半導体記憶装置 |
US6881994B2 (en) * | 2000-08-14 | 2005-04-19 | Matrix Semiconductor, Inc. | Monolithic three dimensional array of charge storage devices containing a planarized surface |
JP3749101B2 (ja) * | 2000-09-14 | 2006-02-22 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
JP2003086713A (ja) | 2001-06-28 | 2003-03-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sram装置 |
US6898111B2 (en) * | 2001-06-28 | 2005-05-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | SRAM device |
JP3983032B2 (ja) | 2001-11-09 | 2007-09-26 | 沖電気工業株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP3808763B2 (ja) * | 2001-12-14 | 2006-08-16 | 株式会社東芝 | 半導体メモリ装置およびその製造方法 |
JP3520283B2 (ja) * | 2002-04-16 | 2004-04-19 | 沖電気工業株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP4162076B2 (ja) * | 2002-05-30 | 2008-10-08 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体記憶装置 |
JP4376495B2 (ja) * | 2002-08-13 | 2009-12-02 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 半導体メモリ |
JP2004241755A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-26 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
KR100706737B1 (ko) * | 2003-08-28 | 2007-04-12 | 가부시끼가이샤 르네사스 테크놀로지 | 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법 |
US7112815B2 (en) * | 2004-02-25 | 2006-09-26 | Micron Technology, Inc. | Multi-layer memory arrays |
JP4822791B2 (ja) * | 2005-10-04 | 2011-11-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体記憶装置 |
US7512030B2 (en) * | 2006-08-29 | 2009-03-31 | Texas Instruments Incorporated | Memory with low power mode for WRITE |
-
2005
- 2005-10-04 JP JP2005290889A patent/JP4822791B2/ja active Active
-
2006
- 2006-09-11 TW TW095133482A patent/TW200729461A/zh unknown
- 2006-09-30 CN CN2006101418195A patent/CN1945739B/zh active Active
- 2006-09-30 CN CN2010102119252A patent/CN101908372A/zh active Pending
- 2006-10-02 KR KR1020060097245A patent/KR20070038015A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-10-03 US US11/541,542 patent/US7639525B2/en active Active
-
2009
- 2009-11-23 US US12/624,272 patent/US7995377B2/en active Active
-
2011
- 2011-02-04 US US13/021,556 patent/US8203868B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0689574A (ja) * | 1992-03-30 | 1994-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPH1116363A (ja) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Nec Corp | スタティックram |
JP2001053168A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-23 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JP2001338993A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-12-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2005085349A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置 |
JP2005251776A (ja) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Renesas Technology Corp | 半導体装置とその製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008114716A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Sram装置 |
US8243501B2 (en) | 2007-03-20 | 2012-08-14 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | SRAM device |
JP5035335B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2012-09-26 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | Sram装置 |
JP2009093702A (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-30 | Sony Corp | 半導体記憶装置及びその駆動方法 |
JP2009259373A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Denso Corp | 半導体メモリ装置 |
JP2011205092A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-10-13 | Soitec Silicon On Insulator Technologies | Sramメモリセル |
JP2011210334A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | Sram装置 |
JP2014500565A (ja) * | 2010-11-04 | 2014-01-09 | クアルコム,インコーポレイテッド | 独立ゲートFinFETを使用する安定SRAMビットセル設計 |
US9865330B2 (en) | 2010-11-04 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Stable SRAM bitcell design utilizing independent gate FinFET |
JP2016507852A (ja) * | 2013-01-25 | 2016-03-10 | クアルコム,インコーポレイテッド | 読出し優先セル構造と書込みドライバとを備えたスタティックランダムアクセスメモリ(sram)、関連システム、および方法 |
JP2017092338A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110122681A1 (en) | 2011-05-26 |
TW200729461A (en) | 2007-08-01 |
CN101908372A (zh) | 2010-12-08 |
CN1945739A (zh) | 2007-04-11 |
US7995377B2 (en) | 2011-08-09 |
JP4822791B2 (ja) | 2011-11-24 |
US8203868B2 (en) | 2012-06-19 |
KR20070038015A (ko) | 2007-04-09 |
US7639525B2 (en) | 2009-12-29 |
US20070076467A1 (en) | 2007-04-05 |
CN1945739B (zh) | 2010-08-18 |
US20100065911A1 (en) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822791B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US10446224B2 (en) | Semiconductor SRAM circuit having a plurality of MOSFETS controlling ground potential | |
JP4795653B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8330496B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP2002368135A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2007200520A (ja) | 半導体メモリデバイス | |
JPH1116363A (ja) | スタティックram | |
JP4907117B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2011090782A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2007087574A (ja) | ビット線漏れ電流の低減 | |
JP2001093993A (ja) | 半導体装置 | |
JP2008135169A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2011071530A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2004348845A (ja) | 半導体集積回路およびその駆動方法 | |
JP2009231849A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4822791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |