JP2005336080A - 血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム - Google Patents
血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005336080A JP2005336080A JP2004155614A JP2004155614A JP2005336080A JP 2005336080 A JP2005336080 A JP 2005336080A JP 2004155614 A JP2004155614 A JP 2004155614A JP 2004155614 A JP2004155614 A JP 2004155614A JP 2005336080 A JP2005336080 A JP 2005336080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- cells
- angiogenesis
- capture
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】 赤血球は実質的に捕捉しないが血管新生に有効な細胞は捕捉する細胞捕捉材を充填してなる細胞捕捉フィルターに血管新生に有効な細胞を含む原料細胞液を流すことにより血管新生に有効な細胞を該細胞捕捉フィルターに捕捉させる捕捉工程、および該細胞捕捉フィルターに捕捉された該細胞を回収する回収工程を含む、血管新生療法用細胞の分離回収方法において、上記捕捉工程と上記回収工程とからなる捕捉・回収操作を同一のフィルターを用いて繰り返し行うことを特徴とする血管新生療法用細胞の分離回収方法、および該方法を実施するための血管新生療法用細胞の分離回収システム。
【選択図】 なし
Description
好ましくは、前記血管新生に有効な細胞は、単核球を含む。
好ましくは、前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液中の血管新生に有効な細胞の総数は1×107〜1×109個である。
好ましくは、前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回についての細胞捕捉材と原料細胞液の接触時間は5〜50分である。
好ましくは、前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液は10〜60cm3である。
好ましくは、回収する単核球の総量は1010個以上である。
好ましくは、前記細胞捕捉フィルターを血液体外循環システムの血液回路の一部に直列または並列に組み込んで行う。
好ましくは、血液体外循環システムは血液透析システムである。
好ましくは、細胞濃縮装置は中空糸膜型細胞濃縮器である。
本発明で言う血管新生に有効な細胞とは、有核細胞および血小板などを言い、有核細胞の中でも、単核球が特に血管新生に有効な細胞である。また血管新生療法用細胞組成物とは、上記血管新生に有効な細胞を成分として含む組成物のすべてを意味する。
A:細胞捕捉材の重量(mg)
B:細胞捕捉材の平均繊維径(μm)
C:細胞捕捉材の材質の比重(g/cm3)
以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は実施例によって限定されるものではない。
1.細胞捕捉フィルター
図1aに示す細胞捕捉フィルターを作成した。容器外寸(縦×横×厚み)は、26×26×15mmで液体流出口と液体流入口とを対角線上に持つポリカーボネート製容器に、細胞捕捉材積層体を1組導入した。細胞捕捉材積層体は、平均繊維径33μmのポリエステル不織布12枚、平均繊維径12μmのポリエステル不織布12枚、平均繊維径1.7μmのポリエステル不織布9枚を、この順に積層したものを用い、細胞捕捉フィルター入口側に平均繊維径33μmの不織布がくるように充填した。各不織布のカット寸は21×21mmで、濾過断面積は4.6cm2、繊維の表面積は0.5m2であった。このフィルターに親水性ポリマーのコーティングを行った。すなわち、ヒドロキシエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート共重合体(ヒドロキシエチルメタクリレートとジメチルアミノエチルメタクリレートのモル比で97:3)の1%エタノール溶液を該フィルターの入口側から通液した後、窒素ガスを通して乾燥させた。
上記1で作成した細胞捕捉フィルターを回路に組み込み、図3bに対応するシステムを構成した。原料細胞液は、抗凝固剤としてヘパリン5U/cm3を添加した人新鮮末梢血を用いた。原料細胞液導出口11に血液を入れた輸液バッグ、原料細胞液返却口12に処理後の血液を保持するための輸液バッグを接続し、さらに回収液導入手段たるシリンジ14及び細胞回収手段たる輸液バッグ16、洗浄液導入手段たる輸液バッグ18を接続した。シリンジ14にはあらかじめ回収液を導入した。洗浄液には生理食塩水(大塚製薬製)、回収液にはデキストラン40注(小林製薬製)を用いた。
単核球回収率(%)=(1回の捕捉回収操作で得られた回収液に含まれる単核球数)/(1回の捕捉回収操作で流した元血液に含まれる単核球数)×100
操作10回での単核球回収率の平均値は64.0%、回収された単核球の総数は1.1×108個であった。
1.細胞捕捉フィルター
図1aに示す細胞捕捉フィルターを作成した。容器外寸(縦×横×厚み)は、105×105×14mmで液体流出口と液体流入口とを対角線上に持つスチレン・ブタジエンブロック共重合体製容器に、細胞捕捉材積層体を1組導入した。細胞捕捉材積層体は、平均繊維径33μmのポリエステル不織布4枚、平均繊維径12μmのポリエステル不織布4枚、平均繊維径1.7μmのポリエステル不織布9枚を、この順に積層したものを用い、細胞捕捉フィルター入口側に平均繊維径33μmの不織布がくるように充填した。各不織布のカット寸は96.5×96.5mmで、濾過断面積は93cm2、繊維の表面積は9.9m2であった。このフィルターに親水性ポリマーのコーティングを行った。すなわち、ヒドロキシエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート共重合体(ヒドロキシエチルメタクリレートとジメチルアミノエチルメタクリレートのモル比で97:3)の1%エタノール溶液を該フィルターの入口側から通液した後、窒素ガスを通して乾燥させた。
上記1で作成した細胞捕捉フィルターを回路に組み込み、図3bに対応するシステムを構成した。原料細胞液は、抗凝固剤としてACDを、血液:ACD=8:1となるように添加した牛1日保存血を用いた。原料細胞液導出口11に血液を入れた輸液バッグ、原料細胞液返却口12に処理後の血液を保持するための輸液バッグを接続し、さらに回収液導入手段たるシリンジ14及び細胞回収手段たる輸液バッグ16、洗浄液導入手段たる輸液バッグ18を接続した。シリンジ14にはあらかじめ回収液を導入した。洗浄液には生理食塩水(大塚製薬製)、回収液にはデキストラン40注(小林製薬製)を用いた。
操作10回での単核球回収率の平均値は90.8%、回収された単核球の総数は1.0×1010個であった。
1.細胞捕捉フィルター
実施例1に同じ
実施例1と同様のシステムを用い、原料細胞液は、抗凝固剤としてヘパリン5U/cm3を添加した人新鮮末梢血を用いた。
単核球回収率は21.3%、回収された単核球の総数は3.6×107個であった。
1.細胞捕捉フィルター
実施例2に同じ
実施例2と同様のシステムを用い、原料細胞液は、抗凝固剤としてACDを、血液:ACD=8:1となるように添加した牛1日保存血を用いた。
単核球回収率は12.7%、回収された単核球の総数は1.5×109個であった。
1.細胞捕捉フィルター
実施例2に同じ
実施例2と同様のシステムを用い、原料細胞液は、抗凝固剤としてACDを、血液:ACD=8:1となるように添加した牛1日保存血を用いた。
単核球回収率は35.5%、回収された単核球の総数は1.1×109個であった。
2 細胞捕捉フィルター入口
3 細胞捕捉フィルター出口
4 細胞捕捉フィルターケース
5 細胞捕捉材A
6 細胞捕捉材B
7 細胞捕捉材C
8 細胞捕捉材積層体によって挟まれた空間
9 細胞捕捉材積層体の外部空間
10 細胞捕捉材接着部
11 原料細胞液の導出口
12 原料細胞液の返却口
13 分岐部
14 回収液導入手段
15 分岐部
16 細胞回収手段
17 分岐部
18 リンス液導入手段
19 濃縮フィルター
20 細胞捕捉フィルター
21 細胞回収手段
22 透析装置
23 バイパス管路
Claims (19)
- 赤血球は実質的に捕捉しないが血管新生に有効な細胞は捕捉する細胞捕捉材を充填してなる細胞捕捉フィルターに血管新生に有効な細胞を含む原料細胞液を流すことにより血管新生に有効な細胞を該細胞捕捉フィルターに捕捉させる捕捉工程、および該細胞捕捉フィルターに捕捉された該細胞を回収する回収工程を含む、血管新生療法用細胞の分離回収方法において、上記捕捉工程と上記回収工程とからなる捕捉・回収操作を同一のフィルターを用いて繰り返し行うことを特徴とする血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記血管新生に有効な細胞が有核細胞を含む、請求項1記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記血管新生に有効な細胞が単核球を含む、請求項1または2記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液中の血管新生に有効な細胞の総数を、血管新生に有効な細胞の回収率が50%以上となるように設定する、請求項1乃至3のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液中の血管新生に有効な細胞の総数が1×107〜1×109個である、請求項1乃至4のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回についての細胞捕捉材と原料細胞液の接触時間を、血管新生に有効な細胞の回収率が50%以上となるように設定する、請求項1乃至5のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回についての細胞捕捉材と原料細胞液の接触時間が5〜50分である、請求項1乃至6のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液を、血管新生に有効な細胞の回収率が50%以上となるように設定する、請求項1乃至7のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記捕捉工程と前記回収工程とを含む捕捉・回収操作1回につき細胞捕捉材の表面積1m2あたりに流す原料細胞液が10〜60cm3である、請求項1乃至8のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 血管新生に有効な細胞の回収率が50%以上である、請求項1乃至9のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 回収する単核球の総量が1010個以上である、請求項1乃至10のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 前記細胞捕捉フィルターを血液体外循環システムの血液回路の一部に直列または並列に組み込んで行う、請求項1乃至11のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法。
- 請求項1乃至12のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収方法により得られる血管新生療法用細胞。
- 原料細胞液の導出口、上流側管路、赤血球は実質的に捕捉しないが血管新生に有効な細胞は捕捉する細胞捕捉材を充填してなる細胞捕捉フィルター、下流側管路、原料細胞液の返却口がこの順に接続され、さらに細胞捕捉フィルターの上流側または下流側に回収液導入手段が設けられ、回収液導入手段の設けられている部分が上流側ならば下流側に、下流側ならば上流側に細胞回収手段が設けられ、さらにまた上流側管路と下流側管路とをバイパスする管路が接続されていることを特徴とする血管新生療法用細胞の分離回収システム。
- 原料細胞液の導出口、途中から複数に分岐する上流側管路、赤血球は実質的に捕捉しないが血管新生に有効な細胞は捕捉する細胞捕捉材を充填してなる、上流側管路の分岐の数と同じ数の細胞捕捉フィルター、細胞捕捉フィルターと同じ数の分岐を持つ下流側管路、原料細胞液の返却口がこの順に接続され、さらに細胞捕捉フィルターの上流側または下流側の分岐した個々の管路に接続される回収液導入手段が設けられ、回収液導入手段の設けられている部分が上流側ならば下流側に、下流側ならば上流側の分岐した個々の管路から細胞を回収する細胞回収手段が設けられていることを特徴とする血管新生療法用細胞の分離回収システム。
- 請求項14または15記載の血管新生療法用細胞の分離回収システムが血液体外循環システムの血液回路の一部に直列または並列に組み込まれている血管新生療法用細胞の分離回収システム。
- 血液体外循環システムが血液透析システムである請求項16記載の血管新生療法用細胞の分離回収システム。
- 細胞回収手段に、さらに細胞濃縮装置が接続されていることを特徴とする請求項14乃至17のいずれかに記載の血管新生療法用細胞の分離回収システム。
- 細胞濃縮装置が中空糸膜型細胞濃縮器であることを特徴とする請求項18に記載の血管新生療法用細胞の分離回収システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155614A JP2005336080A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004155614A JP2005336080A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005336080A true JP2005336080A (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=35490041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004155614A Pending JP2005336080A (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | 血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005336080A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114141A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Kaijo Corp | 超音波洗浄装置 |
JP2008189594A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Olympus Corp | 生体組織補填体の製造装置および製造方法 |
WO2012057029A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | 株式会社カネカ | 新規白血球除去フィルター |
WO2014034456A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | 株式会社カネカ | 細胞濃縮液の製造方法 |
US9603356B2 (en) | 2011-10-24 | 2017-03-28 | Kaneka Corporation | Method for producing cell concentrate |
JP2018050502A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 米満 吉和 | 懸濁液を無菌的に処理するための器具 |
JP2018510615A (ja) * | 2015-01-21 | 2018-04-19 | フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター | 遺伝子治療用ポイントオブケア及び/又はポータブルプラットフォーム |
CN113546232A (zh) * | 2020-04-24 | 2021-10-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 治疗设备及细胞滤膜的制备方法 |
USD982175S1 (en) | 2021-03-05 | 2023-03-28 | Nissan Chemical Corporation | Floating material capture device |
USD982173S1 (en) | 2020-07-27 | 2023-03-28 | Nissan Chemical Corporation | Cell aggregate capture device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54126716A (en) * | 1978-03-20 | 1979-10-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Separation of platelet |
JPH0339088A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-20 | Applied Immune Sci Inc | 細胞捕獲及び回収のための装置及び方法 |
JPH03287067A (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-17 | Terumo Corp | リンパ球の分離剤、分離装置および分離方法 |
JPH0975450A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞選択フィルターおよび細胞分離方法 |
JPH11290060A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-26 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞回収に適した細胞分離フィルター、細胞分離システム及び細胞分離方法 |
JP2001078757A (ja) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞分離方法及び細胞分離用流体 |
JP2003304865A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-28 | Asahi Kasei Corp | 細胞分離方法 |
WO2004000444A1 (en) * | 2002-06-19 | 2003-12-31 | Northwest Biotherapeutics, Inc. | Tangential flow filtration devices and methods for leukocyte enrichment |
JP2004129550A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Asahi Medical Co Ltd | 単球の分離回収方法 |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004155614A patent/JP2005336080A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54126716A (en) * | 1978-03-20 | 1979-10-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Separation of platelet |
JPH0339088A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-20 | Applied Immune Sci Inc | 細胞捕獲及び回収のための装置及び方法 |
JPH03287067A (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-17 | Terumo Corp | リンパ球の分離剤、分離装置および分離方法 |
JPH0975450A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞選択フィルターおよび細胞分離方法 |
JPH11290060A (ja) * | 1998-04-06 | 1999-10-26 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞回収に適した細胞分離フィルター、細胞分離システム及び細胞分離方法 |
JP2001078757A (ja) * | 1999-09-16 | 2001-03-27 | Asahi Medical Co Ltd | 細胞分離方法及び細胞分離用流体 |
JP2003304865A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-28 | Asahi Kasei Corp | 細胞分離方法 |
WO2004000444A1 (en) * | 2002-06-19 | 2003-12-31 | Northwest Biotherapeutics, Inc. | Tangential flow filtration devices and methods for leukocyte enrichment |
JP2004129550A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Asahi Medical Co Ltd | 単球の分離回収方法 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008114141A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Kaijo Corp | 超音波洗浄装置 |
JP2008189594A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Olympus Corp | 生体組織補填体の製造装置および製造方法 |
WO2012057029A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | 株式会社カネカ | 新規白血球除去フィルター |
JPWO2012057029A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-05-12 | 株式会社カネカ | 新規白血球除去フィルター |
JP5886753B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2016-03-16 | 株式会社カネカ | 新規白血球除去フィルター |
US9585997B2 (en) | 2010-10-25 | 2017-03-07 | Kaneka Corporation | Leucocyte removal filter |
US9603356B2 (en) | 2011-10-24 | 2017-03-28 | Kaneka Corporation | Method for producing cell concentrate |
US10006842B2 (en) | 2012-08-30 | 2018-06-26 | Kaneka Corporation | Method for producing cell concentrate |
WO2014034456A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | 株式会社カネカ | 細胞濃縮液の製造方法 |
JPWO2014034456A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2016-08-08 | 株式会社カネカ | 細胞濃縮液の製造方法 |
US10828333B2 (en) | 2015-01-21 | 2020-11-10 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Point-of-care and/or portable platform for gene therapy |
JP2018510615A (ja) * | 2015-01-21 | 2018-04-19 | フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター | 遺伝子治療用ポイントオブケア及び/又はポータブルプラットフォーム |
WO2018062075A1 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 米満 吉和 | 懸濁液を無菌的に処理するための器具 |
JP2018050502A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 米満 吉和 | 懸濁液を無菌的に処理するための器具 |
TWI741033B (zh) * | 2016-09-27 | 2021-10-01 | 米満吉和 | 用以無菌處理懸濁液之器具、細胞製備用套組及細胞之製備方法 |
JP6989907B2 (ja) | 2016-09-27 | 2022-02-15 | 吉和 米満 | 懸濁液を無菌的に処理するための器具 |
CN113546232A (zh) * | 2020-04-24 | 2021-10-26 | 京东方科技集团股份有限公司 | 治疗设备及细胞滤膜的制备方法 |
CN113546232B (zh) * | 2020-04-24 | 2023-10-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | 治疗设备及细胞滤膜的制备方法 |
USD982173S1 (en) | 2020-07-27 | 2023-03-28 | Nissan Chemical Corporation | Cell aggregate capture device |
USD982175S1 (en) | 2021-03-05 | 2023-03-28 | Nissan Chemical Corporation | Floating material capture device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6208186B2 (ja) | 血液成分の分離システム、分離材 | |
KR950010429B1 (ko) | 사람 수혈용 혈액처리장치 및 방법 | |
JP3881019B2 (ja) | 炎症性疾患治療用体外循環血液処理システム | |
JP2005535394A (ja) | 選択的血漿交換方法 | |
WO2003106518A1 (ja) | 生体適合性ポリマーおよびそれを用いた白血球選択除去フィルター材 | |
US20040152190A1 (en) | Method of separating and concentrating cells for kidney regfneration | |
JP2005336080A (ja) | 血管新生療法用細胞の分離回収方法および分離回収システム | |
JPH0659304B2 (ja) | 血液成分分離方法 | |
JP2002087971A (ja) | 生体組織再生用細胞の分離方法及び装置 | |
JP2003304865A (ja) | 細胞分離方法 | |
JP2005082567A (ja) | 血管新生による治療用細胞組成物の製造方法及び製造するシステム | |
JP3088764B2 (ja) | 血液成分分離方法 | |
JP2010136803A (ja) | 血液からウイルス及びサイトカインを除去するシステム | |
US20230173147A1 (en) | Blood separation system and blood products | |
JP3938973B2 (ja) | 細胞分離方法 | |
JPH09121849A (ja) | 細胞採取システムおよび細胞採取方法 | |
CN221771022U (zh) | 基于改造crrt机实现双重血浆分子吸附治疗模式的连接装置 | |
JP2006050976A (ja) | 細胞回収方法 | |
JP4833443B2 (ja) | 造血幹細胞の採取方法 | |
JP2521090B2 (ja) | 血球分離装置 | |
Guidoin et al. | Banked Blood Microfiltration II. DACRON‐WOOL MICROFILTER | |
Guidoin et al. | Banked blood microfiltration I. Microfilter composed of five polyurethane foam layers with graded pore size | |
Nosé et al. | Hepatic Assist 2: Devices for Use with Sorbents and Biological Reactors | |
JPH09620A (ja) | ベーチェット病治療用体外循環血液処理装置 | |
Guidoin et al. | Stored blood microfiltration: Evaluation of Micro-Aggregate Filter Composed of Polyurethane Foam and Nylon Wool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070522 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20071108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |