※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:javaプログラミングにおけるバッチファイル起動)
【Javaプログラミング】バッチファイル起動方法についてのお悩み
このQ&Aのポイント
JavaのプログラムからNetbeansを用いてバッチファイルを起動させる方法についてお悩みです。
コマンドプロンプトの画面は表示されるが、バッチファイルの中身が起動されない問題についてご相談です。
バッチファイルの配置場所や起動コマンドの指定方法など、どのようにすれば正常に起動できるかアドバイスをお願いします。
JavaのプログラムからNetbeansを用いてバッチファイルを起動させることを考えています。
以下のようにプログラムを作成したところ、コマンドプロンプトの画面は表示されるのですが、バッチファイルの中身が起動されません。
どのようにしたらよろしいかお知恵を拝借願います。
public class Open_JTalk {
private Process p;
private void start() {
try {
//String command = "cmd.exe /c start";
String command = "cmd.exe /c start lib/open_jtalk/m001_106.bat";
p = Runtime.getRuntime().exec(command);
} catch (Exception e) {
}
}
public static void main(String args[]) {
Open_JTalk jtalk = new Open_JTalk();
jtalk.start();
}
}
バッチファイルを動かすのみの処理で、
String command = "lib/open_jtalk/m001_106.bat";
とした場合は何も処理されずにプログラムが終了してしまいます。
また、バッチファイルはlib/open_jtalk/に配置済みです。
ディレクトリのbatファイルをクリックで動かした場合には正常に起動しています。
どうかよろしくお願いします。
お礼
\\の区切り文字を使用したところ無事に動作確認できました。 ありがとうございました。