- 締切済み
飲み会を断りたい
女性社員が9割の会社で働いています。 もう働いて長いので、女性特有の職場での仕事にも慣れてきました。噂話、いじめ、下品な話・・・挙げればきりがないですが女性の職場とはそういう所です。少なくとも私の職場ではそうなので。 そこの先輩方(殆ど40代)とたまに飲みに行くのですが、それをどう断ろうかと悩んでいます。 私は20代半ばです。 今までは飲み会も楽しかったのですが、現在仲の良いグループ内で分裂が起こっており、一人の女の子の事を皆が良く思っていません。それでもうわべでは皆仲良しを装っています。そして陰で悪口を言いたい放題言っています。 そういうのが嫌いな私なので聞くだけでうんざり。変にストレスも溜まります。職場では話を聞けてもプライベートでは付き合いたくありません。飲み会も仕事の内。と思うのですが、それすらが苦痛でたまりません。 体調不良を理由に断ろうかと思うのですが、それは後にまた誘われますよね?良くなったら行こうねってなると思います。 かといって正直にストレスが溜まるからあなたたちと飲みに行きたくない。というのも同じ職場の人としては角がたちますし・・・。 良い断わり文句があったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#135170](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#135170
回答No.3
- iraka1982
- ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.2
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
回答No.1
お礼
医療現場で働いています。 コールセンターより酷いかもしれませんね・・ 人数も全体で言えば何百人ですが、私のいる場所は30人ちょっとです。 あなたの言うように「いない人の悪口を言う」は当たっています。どこも同じですね。 でもそれも言われて当たり前。位で無いとこんな職場で勤めてはいけません。 言われる覚悟で今回の飲み会も断わろうと思います。でないと、私の精神が崩壊しそうです・・・。