[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校低学年の家庭学習について)

小学校低学年の家庭学習について

このQ&Aのポイント
  • 小学校の家庭学習では、予習と復習どちらが大切?
  • ドラゼミでの予習は効果的か?
  • 教科書ワーク・教科書ドリルの選び方

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.3

皆さんおっしゃるように絶対復習ですね。 予習は余力があればやっておくといいですよ。 さわりだけ頭に入れておくだけでも違ってきます。 うちはドリルの王様をやっていました。 でもドリルの王様けっこう難しかったです。うちの子勉強ばあまり出来ないもので・・・ その場では教えて解けても、2~3ヶ月後にはあまり覚えていなくてドリルの王様の復習をしていました。さすが王様は手ごわいですねぇ。 うちは中学受験を視野に入れていたので必死でしたが、受験を考えていなければドリルの王様はちょっと復習教材にしてはレベルが高いように思います。 もちろん優秀なお子さんだったらとてもお勧めですよ!あれくらいのレベルを勉強出来ていれば何の心配もいりません。 市販の問題集はお子さんに合わせたレベルのものを選ぶとよいでしょう。 その日に復習するのはもちろんのこと、子供はすぐ忘れるので1週間後、1カ月後、3ヶ月後など定期的に復習することが大切だったりします。 ドリルは何冊も買うとお金がかかるので、ドリルに書き込まずにノートに問題をしたりコピーして使うことをお勧めします。

manmanma
質問者

お礼

ドリルの王様は使っている方の感想があまりなかったので、大変参考になりました。また、ドリルに書き込まず、ノートに書くやりかた、いいですね!真似させていただきます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.2

予習よりも復習に重きを置くべきです。先に習ったから授業中に・・・、そんな事のため だけにコストをかけて勉強するの? 馬鹿馬鹿しくはありませんか? 勉学とは基礎を固めて次のステップへ進みます。その繰り返しが、絶対的な学力を身に つけることに直結します。親として最も重要な役割は、子供に向学心を持たせる事です。 避けるべきは過干渉です。農業でも、肥料をやり過ぎて土壌をダメにすることは珍しく ありませんし、学校でも似たような状態を数百人単位で見てきました。 向学心さえあれば、子供は勝手に勉強します。但し、今後、さまざまな事柄を見聞きすると 飽きるかもしれません。したがって、目的意識の明確化が今後の課題となるでしょう。 「何のために」つまりはそういう事です。 教材なんて優劣ではなく、使用者と相性がいいかどうかです。 教材を選ぶ前に、子供の勉強スタイルを見直すべきではないでしょうか。 料理と一緒です。食材と調味料、そう考えるべきです。

manmanma
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり復習に重点に置くので良さそうですね。 学習スタイルを見直す・・・まだ毎日ドラゼミをササッと終わらせて終了で、これから学習スタイルを築いていこうという段階なんですf^_^; ご意見、参考にさせていただきます。 「過干渉」は良くない、とのことですが・・・勉強そのものが初めての1年生にドラゼミをやらせ(一応本人の希望ですが)、他にドリルを1~2冊買い与えて毎日の授業の復習だけ見てやるのも過干渉になってしまうのでしょうか?

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

学業では定着性が大切ですので、予習と復習のどちらかと聞かれれば、復習になりますね。 ですが、将来は難関中学校の受験も視野に入れておられるのでしょうか? 中学受験されないのであれば、小学校低学年時から勉強に縛り付けるのもやや疑問が残ります。 まだ低学年ですので、楽しみながら勉強できる方法もありますよ。 がくげいさんの学習ソフトで「ランドセル1年生」があります。 将来不可欠なパソコンに触れる良い機会にもなりますのでご検討してみて下さい。 ドラゼミと併用しても、お子さんの苦にはならないと思いますよ。   http://www.gakugei.jp/demo/11rand1/ ちなみに我が家の娘は、楽しみながら自己学習できるので、小学4年生時には「ランドセル6年生」まで完了してしまいました。 楽しみながらできる予習にはちょうど良いですよ。 進学塾には、本人の希望もあり、3年生の3学期から通わせました。 中学受験には体力も必要です、娘も小学校低学年時にはお外で走り回って遊びまくり、体力を付けていた事が中学受験、特に最後の追い込み時には役立ちましたよ。

manmanma
質問者

お礼

ありがとうございます。 中学受験は検討していません。 復習のために・・・と何か探していたときに「予習すると~」ということを読み、気になってしまって。 ドリルかワークは復習用として探したいと思います。

関連するQ&A