[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

中学受験の面接の現状

国立、私立中学校を受験する際の塾が行う面接についてうかがいます。 私が私立中学校を受けた際の塾の行った塾と保護者との面接は余りにひどい内容でした。具体的には 1.受験の当事者である塾生は面接に出席できない。 2.全く面識のない他の受験生の保護者と一緒に面接を受けさせる。 3.一方の優秀な受験生を褒めちぎり、もう一方の成績がもう一つの塾生(私もそのひとりです。)には「お宅のお子さんの答案には魂が感じられない。」と冷たくあしらう。といった内容です。 特に納得ができないのは 2.のような面接のやり方は個人情報管理の見地から好ましくないのでは。 3.仮に答案に魂が感じられないのならば、塾生に良い答案の書き方を指導すべき。の2点です。今の中学受験塾での面接の実態と指導に詳しい方、ぜひご教示 をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

子供二人受験した経験があります。 子供が通塾していた大手塾では面談は個人面談のみです。 書かれているようなことが事実であれば本当にひどいですね。 「魂が感じられない」って、答案は正しい解答が書いてあれば良いのではないでしょうか? それ以上、答案から何を求めようとしているのか意味不明です。 幸いなことにこういう経験は一度もありません。 一人30分くらいで、学年によっても面談の内容も変わってきますが、 日頃気になっていることも相談できますし、学校情報なども具体的に聞くこともできました。 おそらくこれだけ個人情報にうるさくなった世の中ですから、今このようなことが起こっているとは考えられません。 過去のことはもう考える必要もないと思いますよ。

Ryu310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この塾はほかにも、「社会常識からするとちょっと・・・」というような対応がありました。やがて風の便りに、塾を閉鎖したと聞きました。塾や、著名中学は社会のリーダーを育てる場所のはずです。もっと一般常識を持って指導にあたってほしいと思います。

その他の回答 (1)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 受験の面接の練習かと思いきや 塾において、保護者と行う面談の話ですね 通ってる塾では「面接」と呼ぶのですか? >1.受験の当事者である塾生は面接に出席できない。 これは普通です。珍しくありません >2.全く面識のない他の受験生の保護者と一緒に面接を受けさせる。 聞いたことありません。 >3.一方の優秀な受験生を褒めちぎり、もう一方の成績がもう一つの塾生 >(私もそのひとりです。)には「お宅のお子さんの答案には魂が感じられない。」 >と冷たくあしらう。といった内容です。 それは成績の内容がそうであったから、そうなったということだと思うので これ自体が特に問題とは思いません。 >2.のような面接のやり方は個人情報管理の見地から好ましくないのでは 個人情報とは個人が特定される情報が公開されるときに浮かび上がってくる問題で 面識のない他人では、特定しようもないので「個人情報管理の見地」からは 問題は特にないと思います。 むしろ問題とすべきは「塾の個人面談を複数の保護者相手に同時に行う意図」 だと思います。ちょっと思い浮かびませんので、塾に聞いてみるしかないでしょうね >3.仮に答案に魂が感じられないのならば、塾生に良い答案の書き方を指導すべき そうだと思いますが、この質問だけからは、授業中にそのような指導があったかなかったかが判別できません。普通に考えるとあったのだろうと思います その点について、お子さんとお話し合いしましたか?

Ryu310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。書き方が不十分でしたね。正しくは教務主任の先生(授業の受け持ちはありません。)との保護者面談です。COME2さんが不思議がっている複数の保護者を相手にした面談ですが、教務副主任というべき先生がいらっしゃらなかったため、教務主任の先生が1人で対応したというのが実態だったようです。(教務主任の先生に続く授業を受け持つ主任クラスの講師が育っていれば、塾を閉じずに済んだかもしれません。)

関連するQ&A