[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

免停講習と免許更新

少し前にスピード違反でつかまりました。 一発免停の短期免停になります。 そして、もうすぐ免許更新の時期です。 もしかしたら免停講習と免許更新の期間がかぶる可能性があります。 免停講習と免許更新を1日で済ます事はできますでしょうか? 大阪に住んでいますので、門真運転免許試験所になると思います。 1日で済ます事ができないのであれば、どちらを先にする方がいいのでしょうか? 特に変わりはないのかな??? ご存知の方、教えてください。 あと、スピード違反になっとくいかなかったのでサインをしなかったのですが、罰金については裁判を受けるとして・・・ 点数については不服申し立ての様な事はできるのでしょうか? どのタイミングでするものなのかなど、ご存知の方は教えてください。 よろしく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.1

同日に免停講習と免許の更新は不可能だと思います。当方は過去に13回の免停経験がありますが、1日講習だと朝9時から夕方まで講習があってその間は免許証を預けるので更新も出来ません。また、更新時に違反での停止期間があると免許証を免停期間が過ぎるまでは取り上げられたはずです。なので、どっちが先かと言われれば免停講習になりますね。 それと、免許の点数と違反による罰金は管理するところが違う・・罰金は警察で点数は交通安全協会なので裁判で申し立てても点数を元に戻すのは困難だと思います。

AKI_CB400SF
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、一日じゃ無理なんですね・・・ 免停講習後、更新する予定だったのですが、思ったよりハガキが来るのが遅いので、先に更新をすませました。 点数を元に戻すのは難しいみたいですが、勝ち負けではなくて、異議があることを形にしたいと思ってます。 ただ、裁判までしてしまうと裁判費用とかかかってしまうと思うので、 特に費用とかかからないようでしたら、異議申し立てだけしようかと思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moon3312
  • ベストアンサー率23% (68/285)
回答No.2

個人的見解ですが・・・ サインをしなかったのであれば、まだ刑は確定してないのではないですか? 新大阪駅の簡易裁判所に出頭してからの確定になります 免停講習の日の連絡も、この後になりますが、免停講習の日が確定してる(ハガキが来てる)のであれば刑は確定して罰金も納めたハズですよね 免停講習と更新は1日で済ます事は出来ません 講習も半日以上、更新時の講習も半日以上それぞれかかります どちらが先でもいいですが、最低2日は必要です

AKI_CB400SF
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1日は無理なようですね。。。 ハガキはまだ来ていません。 新大阪に簡易裁判所があるのですね。 とりあえず、ハガキが来るのを待ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A