- ベストアンサー
浪人決定・・・どの予備校にしようか迷ってます。
今年、関関同立・MARCHレベルの大学をいくつか受験しましたが、すべて落ちてしまったので、浪人を決意したものです。 自分の性格上、宅浪は出来ないと思うので予備校に通おうと思っています。いくつか候補は挙がっているのですがいまいち決めかねています。 今、あがっている候補は、 週3日制の名古屋予備校…学費が安いのが魅力だし、自習に多くの時間を使える、しかし講師の指導力やテキストなどにやや不安がある。 代ゼミ…全国区の大手予備校で講師・テキストともに信頼できる、しかし週6日で講義の予習・復習に追われて自習の時間が減ってしまう。 といった感じです。 どちらにしようか迷っています、アドバイスを頂けたら助かります。 他の予備校でよいところがあれば教えてください。 ちなみに、偏差値は55~58位で志望校は明治大学法学部です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は代ゼミが良いと思います。理由は、私が代ゼミ生だったからです(笑)。ではなくて、代ゼミは「講師の代ゼミ」と言われるだけあって、テクニックに依拠しない学力がしっかり付くからです。授業は90分と、高校の授業より長めですが、集中していればあっという間に過ぎていきます。講師のトークも面白く、励みになります。予習は大変ですがやった分おつりは来ます。お薦めの講師は現代文は笹井厚志先生、古文は漆原慎太郎先生、英語は富田一彦先生、世界史日本史は私大受験者ならばそれぞれ佐藤幸夫、土屋文明両先生ですかね。 文面によるとあなたは名古屋在住かと思われますから、河合塾も良さそうですね。河合塾に関しては他の方の回答を参考にして下さい。 それにしても大都市の方って予備校選ぶのに迷えるのが羨ましい。当方の出身の県はそれなりに田舎で(ヒントは今年4月に県庁所在地が政令指定都市に移行します。)、浪人生の予備校は代ゼミしかありません。まあ、東京に出れば別ですが・・・・・。
その他の回答 (8)
- deenist
- ベストアンサー率38% (25/65)
高校の教員しています。 私も大学に入るとき一浪しました。 (田舎の出身だったので寮に入ったのですが) 私が決めたポイントは、 ・模試と自分との相性が良いところ ・友人が行くところ でした。(河合塾でした) 「予習し、予備校の講義に出て、復習する」 の繰り返しだったような気がします。たまにそのときの友人と会うこともあるのですが、「よく勉強してたよねー」といわれます。 ちょっと脇道にそれましたが、私以外にたくさんの方が投稿されてますから、しっかりと読んで納得できるモノを選ばれるのがよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。しっかり検討して、自分の納得できる予備校を決定したいと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
その偏差値が何の模試の物か知りませんが、 普通はテキストで手一杯ということはないんじゃないかなぁ。 というか、その場合はかなり拙いというか。 テキスト以外に何かやるくらいの時間はあったと思うけど。 河合は週5日じゃなかったっけ?最近は6日なの? 春期講習で色々見て廻ると良いでしょう。 で、それよりなにより、そう思うのなら予備校が始まる前の今の時期に、予備校のテキスト以前と思われる基礎を猛ダッシュで徹底的にやって下さい。
お礼
春期講習で色々見て廻り、自分にあった予備校を決めたいとおもいます。ご回答ありがとうございました。
- tdpixy
- ベストアンサー率20% (38/186)
予備校行くなら大手予備校である河合・駿台・代ゼミにするべきです。名古屋在住で文系なら河合塾を推すかな・・・。理系なら駿台もアリだと思いますけど。 自習の時間確保を気になさっているようですけど、ぶっちゃけ大手予備校のテキストしっかりやり込めば明治法ぐらい受かりますよ。 僕自身は駿台生だったけど、河合塾はサポートとかも良いイメージがあります。 3月ぐらいになると入塾説明会があるので、いずれにせよ一度それに参加してみてはいかがでしょう?
お礼
入塾説明会などをよく聞いて決めたいと思います。ご回答ありがとうございました。
- ooume
- ベストアンサー率43% (74/172)
国民誰もが知っている大手の予備校に通おうが 地元の人しか知らない予備校に通おうが 受験に関する必要な知識が変わるわけではないので やっている内容自体はそれほど変わらないと思います。 よって私は自宅から通いやすい場所をお勧めします。 私は大手だけを決め手に予備校に片道2時間かけて通っていましたが 途中で通いにくくなったために途中から地元の予備校に移動しました。 でも第1志望に無事に合格が出来ました。 どこの予備校であろうがカリキュラムはちゃんとしていますので ネームバリューで決めるのではなくて通学のしやすさで決めた方がいいと思います。
お礼
どちらの予備校も通学時間はほぼ同じなんですが、近場でいい予備校はないかも検討してみたいと思います。ご回答ありがとうございました。
- johnyangel
- ベストアンサー率23% (142/594)
週3日制は辞めた方が良いです。以前友達が、安いとおもっていったら、補講や追加講座で結局、大手の通年講座と一緒のくらいの値段になっていました。(週3日制の予備校の事務員も、一見安いように見えて実は大手とかわらないよ、と自分で言っていました) 駿台は、50分授業だからコマギレになりすぎて良くないかも 代ゼミがいいんじゃないかな。通年講座をとっておいて、 あとフレックスサテラインがあるので夏、冬など好きな時間に好きな講座だけ1万円から、取れます。ビデオを借りてブースで一人で見るヤツです。有料で何回でもみたりできるし、周りもみんな勉強しているので、良いかも。 頑張って!
お礼
学費が同じなら、大手の方がいいかもしれませんね。1年間がんばりたいと思います。ご回答ありがとうございました。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
自習するより予備校で教えてもらった方がはるかに勉強効率がよいので私は代ゼミを推します。 別に私は予備校の回し者というわけではないのですが、予備校の授業は本当にすごいです。 計算されつくされていて無駄は一切ないし、勉強していて楽しいと感じるぐらいです。 テキストの予習復習だけしていれば余裕で志望大学に受かります。 さらに、その予備校主催の模試が無料ですので、経済的にもメリットはあります。 あと、大手の予備校には特待生制度があると思いますので、 それにも挑戦してみたらどうでしょうか。 授業料が安くなったり無料になるかもしれません。
お礼
大手予備校の方が信頼度なども高いようですね。そっち方面でよく検討して決めたいと思います。ご回答ありがとうございました。
- nannna20
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんばんわ 私も浪人してた経験があります。 名古屋の方のようですね。 私も実はそこら辺に通ってました。 現役のまま駿台に行っていたのですが、『医歯薬特別指導コース』というのにはいってしまって、合わなくなって、すぐに河合に移籍しました。 河合は名古屋校だと遊んでしまうと思い、あえて千種校にしました。 私の友達にも文系の子がいるのですが、早稲田と同志社の法学部合格してましたよ。 河合は先生が多いし、千種は河合の本校だから、有名講師も来るしとてもよかったですよ☆ がんばってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。千種校は行った事がないので一度行ってみようと思います。参考にさせて頂きます。
- straker505
- ベストアンサー率25% (237/946)
名予備、聞いたことはありませんが 大予備が生徒数減少で、閉校?とかいう話も聞いたような・・・ まさか経営不安とは言いませんが・・・ 大手が経営上も安定してますから 代ゼミでいいのでは? 週3日出勤じゃ きっと、間違いなく遊びますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり大手の方が信頼できるのかもしれませんね、よく検討して決めたいと思います。
お礼
代ゼミは信頼度が高いようですね、しっかり検討したいと思います。ご回答ありがとうございました。