[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

健康保険

全11952件中1~20件表示
  • 国民健康保険の高額療養は請求不要ですか

    国民健康保険の高額療養は申告・請求しなくても、事務局が個人の支払いを調べて限度額超えたら知らせてくれるのでしょうか?

  • 退職時の社会保険料について

    給料が月末締めの翌月10日払いとかだと通常は前月分の社会保険料を翌月の給料で支払っているのでしょうか? 会社によるのでしょうか? もし年の途中、月末に退職した場合、喪失日は翌日1日になるので私の場合 ただ最後のお給料からいつも通り社会保険料が引かれると言うことですか? もし、月末より1日前に辞めた場合は その月は保険料がかからず その前月分までがかかるから 最後のお給料では社会保険料は天引きされないと言うことですか? ちなみに、退職後 1週間くらい空いて再就職して社会保険に加入した場合何か負担する料金が発生したり何か手続き的にも問題はありますか? ただ、その間、病院にかかれば自費だと言う以外にあれば教えて下さい。 家族が退職してすぐ働かなかったら 住民税と国保税や年金、思った以上に一気に請求で高かった為、会社で天引きも痛いですが、まだマシだったか思いしらされました。なので辞めてもすぐ働くつもりです。 その他、辞める時に手続きすること。 注意しておくこと。あれば詳しい方 簡潔に教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 賞与支給月に退職する従業員の社会保険料について

    12月中旬に賞与支給予定です。 12月27日に退職する従業員について、資格喪失日は12月29日なので、賞与から社会保険料は徴収しませんが、 会社負担分については社会保険料はかかるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社役員なのに社会保険は不要なの?

    私は親族の会社の役員をしています。執行業務は特になく、いわゆる名目取締役です。節税対策として名前を貸してるだけのようなものです。(とは言っても、法に触れない程度にはその会社の仕事をしています。) それとは別に、個人事業主として農家をしています。農家といっても農地を買って農協に生産と販売を委託しているだけで、年末以外は特に仕事はしていません。資産運用みたいなもので、資金が出来たら農地を買い、それを農協に丸投げして、売り上げから委託料と経費を差し引かれた純利益が口座に振り込まれます。 収入源としては役員報酬と自営業による収入があるわけですが、健康保険の種類は国民健康保険です。親族の会社の税理士さんが言うには問題無いそうです。 なぜ問題無いのでしょうか? 会社役員として役員報酬をもらっているならば社会保険への加入が必要なのでは? この辺の知識に詳しい方がいれば教えてください。

  • 家族の状況の書き方

    転職先への入社が決まり、労働者名簿の記入をするように言われました。 そこで、疑問がありますので、質問させていただきます。 家族の状況の欄には、誰まで、記入するのがよいのでしょうか? 自分は独身でアパートで一人暮らしをしています。(世帯主) 別居(地方)の実家には父・母・弟家族が生活しており、実家の世帯主は父です。 自分には扶養義務はありません。 地方に住む実家の家族も記入すべきなのか悩んでいます。

  • 後期高齢者医療制度の最大のメリットって?

    今更ですが後期高齢者医療制度の最大のメリットって何なのですか?後期高齢者医療制度は2006年に小泉政権時代に作られた制度で2008年の福田政権時代に導入されましたが、保険料を年金から天引きする事から導入された当時は高齢者いじめ等と批判され当時の民主党等の野党が後期高齢者医療制度廃止法案を提出し参議院で可決させたり、民主党政権が後期高齢者医療制度の廃止を主張していたりしましたが(その後廃止は棚上げ)、後期高齢者医療制度の最大のメリットって何なのでしょうか?

  • 年末調整の件

    妻は仕事して私の扶養から抜けてるんですが、 会社の年末調整で妻の見積額を記入してくださいとあるんですが、なんででしょうか? 私の扶養から抜けてるのになぜ? 0で記入しても問題ないんでしょうか? 扶養は子供だけです アドバイスお願いします

  • 寸志賞与の控除について

    43411円の健康保険料 厚生年金保険料はいくらになるのでしょうか?ちなみに、関係あるかわかりませんが普段は社会保険料介護保険ありで12等級です。 詳しい方 簡潔に教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 健康保険について

    10月から働くことになり、健康保険に加入しました。10月1日から加入ですが、保険証が届いたのが月の後半でした。 10月の前半に病院に行ったのですが、その時に誤って今まで使っていた国保の保険証をだしてしまいました。(保険証を役所に返還するのを忘れていました。) 普通なら、病院に連絡して新しい保険証を見せたら解決するかと思いますが、私の場合は諸事情で10月末で退職する予定です。 その為、新しい保険証を会社に返還しなければいけません。 まだ手元に保険証はありますが、月を跨いでいても病院、薬局に連絡すれば解決しますか?

  • 国保 払いすぎた

    国保の保険料を来年の三月分まで全て払いました ですが来月就職し社会保険になりそうです この場合数ヵ月分はかえってくるのですか?

    • 締切済み
    • noname#262971
    • 健康保険
    • 回答数2
  • 国民健康保険料の未払いと時効

    以前退職した時に国保の加入手続きをしたのですが次の会社がすぐに決まったので1ヶ月の加入となりました。公私共に忙しかったのとめんどくさかったのとで脱退の手続きをしておらず督促状も放置してましたが財産差し押さえの通知が来たので区役所に行きました。 脱退手続きをして会社の健康保険加入後の国保請求は取消しになったのですが、時効になってる期間分は取消しが出来ないので払うように言われました。 会社の健康保険未加入だった1ヶ月分は延滞金を含め払わなければいけないと思うのですが、それ以降の7ヶ月分を払うと会社の健康保険料とダブって払う事になるので納得いきません。 しかも時効で役所は取消し出来ないのに支払うという義務だけ有効のままなのも納得いかないです。 この案件払わないといけないでしょうか? アドバイスや経験談等ありましたらお願い致します。

  • 青森県の社会保険料率に変更はありますか?

    令和6年10月支払いの給与にかかる社会保険料率に、変化はあるのでしょうか? ネットを見ても、3月分からの変更があるのみで、いくら探しても見つからないです。通知も特に来ていません。しかし会社の代表は、「私の(自営業の)会社ではすでに変更されています」と言います。 これは算定基礎が変わったことによる社保の変化分を、料率そのものの変化だと誤認しているのではないかと思うのですが、おそらく彼はそれを説明しても理解できません。 青森県の社会保険料率に変化はあるでしょうか?

  • 都内の医療費制度について(お子様がいるケース)

    初めまして、質問失礼いたします。 都内で子育てをされていらっしゃる方や、医療費制度、自治体制度などに詳しい方にご質問させていただきたいです。 お知り合いになった知人ご家族(以下A家)のことで、お知恵を貸していただきたく。 先日お会いした時にA家のお母様から聞いた内容で、小学生のお子様の受診のために都内の大学病院(心電図・レントゲン・MRIなど受けるため)を各所巡ったとの事なのですが、全てにおいて医療費が0円・請求0円だったとのお話を聞きました。 お子様には何度かお会いしたことがありますが、重い何かを抱えているわけではなく、至って健康で溌剌としたよい子です。なので国の福祉制度などを活用している訳では無さそうです。 お母様は、「今はわたし都民じゃないのに、無料なのすごいね〜」と仰っていたので、少し不思議に思いご質問させていただいた次第です。 当方は独身で子育てをしたことがなく、知識不足で申し訳ないのですが、基本的に子供の医療費負担軽減などは住まいの地域以外では受けられない認識で合っておりますでしょうか? また上記のA家のケースは、戸籍を都内から移していないなどであれば、都内大学病院でも医療費0円なんてこと、ありえるのでしょうか。 (大きなお世話だと思いますが、医療費逼迫が更なる問題提起とされてる今の時世、あまり大きな声で言わない方が良い内容かとも思い…) 外国籍の旦那様、お母様と息子さんは日本国籍、千葉に在住・持ち家をお持ちのご家庭です。 実家は国外にあると仰っていたので、余計に混乱してしまい…制度に対して勉強不足のため、よければご回答いただけますと幸いです。

  • 国民健康保険料の計算について

    健康保険料の計算についてなのですが来年から自分で確定申告をします予定です。 おおよその国民健康保険料等の金額をしりたくwebでシュミレーションのサイトがあり、しようと思うのですが… 収入が150万としまして、確定申告で基礎控除の48万円を引きました102万円が税金計算の対象でしょうか。 それとも基礎控除を引かれます前の150万円が税金計算時の対象でしょうか。 無知で申し訳ありませんがお教えくださりましたらありがたいです。

  • 【至急】国保について

    現在県外の国保に加入していて、今月中に引っ越します。今実家に帰ってきているのですが、郵送で国保の脱退手続きをしようと考えていました。脱退手続きがどのくらいでされるのかは不明ですが、多分郵送なので時間かかりますよね?その間に新しい場所で国保加入の手続きをしたいと思っているのですが、前の所で脱退手続きが終わらないと次で加入できないとかありますか?調べてもでてこないので、詳しい方いましたらお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • noname#262839
    • 健康保険
    • 回答数2
  • 『社会保険と国民保険どっちがメリット?』

    現在会社を辞め、初めて国民保険に加入しようと思います。 前年の収入が300万だった場合、来月から支払う税金関係、社会保険と国民保険どちらがお得なのでしょう?

  • 社会保険について

    『社会保険について』 現在の会社で(正社員フルタイム勤務)、体調不良により半日勤務を行う事になりました。 10人規模の零細企業で、勤務も4時間の為、社会保険に入れないと言われました。 家族の扶養に入ろうも金額が超えてしまい、NGです。 この場合、国民保険に入るしか方法はないのでしょうか? お詳しい方、教えてください

  • 130万の壁を超えた場合、いつから社会保険加入

    目に留めて頂きありがとうございます。 長くなりますがよろしくお願いします。 主人の扶養内でパートしていましたが、今年は超えてしまいそうです。 今の被保険者証の保険組合は県の都市職員共済組合です。 また私のパート先も市役所です。 今年度から賞与があがり、また10月から時給もあがるため、計算したら130万を超えてしまいそうでいくら支払わねばならないのか不安になりました。 1月から9月までの支給額合計は90万8,624円(交通費・賞与込み)でした。 毎年4月にパートの一年契約の更新があります。 毎月の出勤日数と勤務時間は定められており1〜3月までは81時間。2024年度4月からは67.5時間です。時給があがり、扶養内で働きたいパートと、社会保険加入を避けたい勤務先との調整で4月から契約時間が減りました。 賞与が大きく増額されたことと、この10月からまた時給があがり、ありがたいことですが、130万におさまらなくなりそうです。 11月〜12月支給のあがった時給での給与と6月の賞与の額から12月賞与を見込み額で計算すると1万5000円ほどオーバーしてしまいます。 有給など全部使っても通勤費分だけしか削れないため1400円前後しか抑えられないので、有休使い切って尚且つ欠勤するしかないのですが、4月から時間数減っても仕事は忙しくなる一方ですし、実際に私と同じ状況で欠勤を願い出た同僚もいたのですが、初めからわかってたことでしょう?査定に響きますよと上司からきつく言われたそうで、怒っていたし来年度の契約更新がないかもしれないと不安になっていました。 それでなくても、とても忙しいので必要以上に休むのも避けたい気持ちもあります。 調べると、130万超えると見込んだ月から扶養を外れ国保や国民年金を遡って支払わなければならないようですが、これはいつからと見なされるのでしょうか?税金と同様4月からと見なされますか? 各保険組合の規定や判断によるともあったので、問い合わせてみたいのですが、問い合わせ窓口が 代表(総務)、経理、医療と福祉、年金、と番号が分かれているのですが、どこが適しているでしょうか? 来年度の4月からは、忙しいのに募集してもなかなか応募がないことや、時給と賞与をあげる県の方針が顕著なため、契約時間数を増やして社会保険加入前提で契約更新をしてもいいかという確認を先月されたため、更新して頂ければ2025年4月からは社会保険加入になるかと思います。 2024年4月から国保や国民年金を遡って支払うよりは、ひとつき前の3月から社会保険加入などできれば一番いいのかなと思いますが、それも保険組合に問い合わせれば良いのでしょうか? また今の上司の前任者の時から扶養内外については各自管理となってまして、今の上司はこうしたことも詳しくないようですし、話題にするとピリついて怖いですし、パートも職員さんも忙し過ぎて相談しづらい雰囲気にあります。 だからと言って直属の上司に相談せず、自分の社会保険加入について組合に相談するのはマナー違反でしょうか? いくつも質問して申し訳ありませんが、わかるものだけでもご意見頂けるととても助かります。

  • 医療費の負担限度額について

    医療費の負担限度額について教えてください。 通院と入院のそれぞれの限度額は同額ですか???

  • 【健康保険】健康保険組合連合会は3日、2023年度

    【健康保険】健康保険組合連合会は3日、2023年度の1380組合の52.6%が赤字で、計1367億円の赤字で高齢者医療費の財源の負担が増えたことが原因だと言っています。 高齢者の健康保険負担を増やして対応するそうです。 若い時は病院の利用が少ないので健康保険料が安く、高齢者になると病院利用が増えるので健康保険料を値上げしていくって保険会社って詐欺会社なのでは? 保険会社が儲からなくなると値上げ。儲かっていると保険料は一定。これって保険会社が儲かるだけの制度だから保険会社の存在意義ってないのでは?ただ中間搾取してるだけでしょ。