注目ニュース
「長生きより元気」は高齢になるほど役に立つ! 和田秀樹医師が勧める、ヨボヨボにならないために心がける生活習慣
コンゴで広まる原因不明の「疾病X」と、次のパンデミックが起こる三つの可能性
「介護保険はなぜ使いづらいのか」 電話相談から浮かんだ、「改悪」続く制度の問題点
ヒルドイドとワセリン、どちらがいい? 長風呂は肌によくない? アトピーには保湿? 「冬の肌ケア」意外な盲点
基準が変わった? 低いほどいい? 高血圧をめぐる誤解
メニエール病に梅毒、ワイン……入り乱れる諸説 ベートーべンはなぜ聴力を失ったのか?
「便利だから」では進まない マイナ保険証・電子処方箋はなぜ国民から避けられるのか
認知症のリスクを下げる口内ケア 医師がすすめる、たった一つの習慣は?
たんぱく質はどのくらい食べてもいい? きちんと消化できているの? アンチエイジングの専門家がお勧めする、とっておきの“バロメーター”とは
入店拒否に嫌がらせ電話 混乱広がる「レプリコンワクチン」を専門家はどうみる?
イチ押しコラム
- 総合診療医の視点-命を救う5分の知識-
-
今や米国を上回る--!? 新型コロナ 死者の割合が日本で高い理由
新型コロナウイルス(以下、単に「コロナ」)の流行当初、「日本人はコロナによる死亡者が少ない」と言われていました。この理由について…
- ゆるやかな糖質制限のススメ
-
グルテンフリーと全粒粉はダイエットに向かない 16時間ダイエットと断食道場で体に悪影響が…… 糖質疲労を招く「健康的な食習慣」とは
「健康的」と思われている食べ物や食事法が、不健康を招くかもしれない――。前回は、玄米やマクロビオティック、オートミールが糖質疲労…
- 理由を探る認知症ケア
-
「迷惑をかけたくない」 脳梗塞の後遺症でリハビリに通う女性の不安を解消したあるプロジェクト
Kさん(73歳・女性)は、1年前に脳梗塞(こうそく)を発症し、脳血管性認知症と左半身まひが後遺症として残りました。 退院後は、訪…
- がんによくある誤解と迷信
-
「もっと早くから使っておけばよかった」と漏らす患者も 日本に根強い「医療用麻薬」の誤解
前回、緩和ケアの誤解についてお話ししました。緩和ケアは、がんによるさまざまな苦痛を緩和する医療である緩和医療の一部です。緩和ケア…