[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2018年7月31日

明日は湘南戦

担当:大重正人

7月は天皇杯敗退、リーグ戦は3連敗と、勝利から遠ざかるなど、結果を残せないまま終えることになってしまいました。月が替わり、何とか流れを変え、勢いを取り戻したい8月が明日スタートします。その初戦、湘南ベルマーレを迎え撃ちます。

3連敗で15位まで順位を落としているレイソルに対し、湘南は前節が台風の影響で1試合少ない状況ですが、レイソルより勝ち点2多く、暫定で12位。曺 貴裁のもと、武器であり売りである走力、縦に速い攻撃、アグレッシブさ、これぞ湘南というスタイルが定着し、着実に勝ち点を伸ばしています。たとえば、第17節、レイソルが敗れた神戸に対し3-0と快勝したゲームでは、チーム走行距離が18チーム中No.1の118km。鹿島に敗れたレイソルは、試合展開や天候などの違いもありますが105kmにとどまりました。

だからと言って走りあいで負けていいというものではありませんが、ただ走力や運動量がストロングポイントである相手に対し、がっぷり四つで組み合うのか、相手の長所を逆手に取るような戦いをするのか。もちろん攻守ともに激しく戦うというレイソルが取り組んできたサッカーをさらに突き詰めて戦うのは当然ですが、一方で状況に応じた最適の判断、プレー選択も求められます。5月の対戦では、体制が替わる前でしたが、相手が構えればビルドアップからの攻撃、相手が前から来たときには相手の背後を狙う。そんな攻撃の変化をつけながら、素早い攻めでクリスティアーノ選手、江坂選手で2点をマーク。土曜の神戸戦でも伊東選手の惜しいシュートがありましたが、素早いアタックで攻撃の活路を見いだしたい。そして前節、守りの形、やり方に兆しが見えてきているところで、あの内容を継続しながら、さらに高め、無失点で踏ん張って試合を進めたいところです。

神戸・ノエスタでの敗戦後、肩を落とす選手たちに向けて、1000人以上詰めかけたレイソルサポーターの一団から、大きな応援歌がおくられました。今日もサポーター有志のみなさんが、柏駅と柏の葉キャンパス駅へ明日の湘南戦応援の呼びかけに集まりました。こういうチーム状態だからこそ、試合の日も試合のない日もチームを選手たちを後押ししたい、それが明日の勝利を信じて、待ちゆく人に呼び掛けを続けてくださいました。この思いが、なんとか選手たちの力になり、勝利につながるように。レイソルにかかわるすべての人の思いをひとつにして、明日19時30分からの試合に挑んでまいります。どうぞスタジアムで一緒に戦ってください。

For Victory

KashiwaReysolOfficialさん(@kashiwareysol_official)がシェアした投稿 -

2018年7月29日

神戸戦

担当:大重正人

守備の意識を非常に強く持って、共有して、臨んだ試合でした。前回の鹿島戦での6失点はやはりあってはならないことで、今週のトレーニングは大変な危機感と緊急性をもって、選手たちが意見を出し、話し合い、ピッチですり合わせて、神戸戦に挑みました。

その改善ははっきりとピッチから感じられたと思います。相手のビルドアップに対し、自分たちの守備体型をコンパクトに組み、陣形を整え、相手の攻撃を限定していきました。この日はボールホルダーに対してもそれぞれの選手が激しくアタックする場面が何度もあり、守備のスイッチにメリハリがありました。

イニエスタ選手の技術はやはりすばらしく、「自分たちが2タッチ3タッチでプレスを外すところを、1タッチ2タッチで打開していた(キムボギョン選手)」という言葉通り、一気に局面を変えられる場面もありました。そのシンプルですが高度なプレーがすごいのは、何よりスタジアムの雰囲気を一変させてしまうこと。トラップ、ワンツー、スルーパス。次は何をやってくれるんだろうというホームサポーターの期待感の高まりは、これまでのJリーグであまり感じたことのない雰囲気でした。

しかしレイソルも細貝選手や伊東選手を中心に激しいチャージを見舞い、自由にさせ続けなかったのも事実です。また打開されてもすぐに自陣へ戻り、相手を跳ね返しました。GK桐畑選手の決定的なピンチを止めたビッグセーブも試合をキープさせた大きな働きでした。前半は、相手に保持率を譲りボールを奪えずとも、相手の攻撃がゴールに迫る回数を減らせていました。狙い通りの守備ができていたと思います。

ただ、守備を強めた一方で、攻撃でなかなか出ていけなかった。前半途中、右サイドバック小池選手の動き出しを見逃さなかったパクジョンス選手の大きなフィード、小池選手の折り返しを伊東選手がボレーで飛び込んだシーン。ゴールマウスに阻まれてあの場面、本当に惜しかった。最大のチャンスをあとわずかのところで獲りきれなかったのが悔やまれます。

後半21分でした。ヴィッセルのセンターバック、渡部選手に侵入され、中央への縦パスが通してしまい、折り返しをあわされて失点。中を通されないように、と徹底し、効果的な守備を続けていたなかで、たった一回のプレーで、この試合を落とすことになってしまった。ナベは、イニエスタ選手を警戒するレイソルの右サイドのポジショニングをずっと伺っていたそうです。前半から注意を払い、いい守備を続けていたものの、心身の疲労が積み重なっていく時間帯で、あと一歩踏ん張りきれませんでした。

手塚選手を投入し、パスのテンポを上げながら、最後まで反撃を試みましたが、ウェリントン選手の力強いキープで起点を作られ、なかなかマイボールにできないまま逃げ切られての0-1。前回からの守備の改善、選手たちの奮闘、そこはしっかりと目に見える形で伝わってきました。この日のプレーをベースにして、ここから積み重ねていけば、より組織的な堅さが身についてくるはずです。でもやはり、相手よりも1点でも多く獲って、勝ち点3を獲らなければいけない。守備と攻撃の最適なバランスを見つけなければいけません。

リーグ戦3連敗。1000人以上のレイソルサポーターは、それでも応援の歌で、サポートの形を示してくれました。怒りや悔しさ、無念、いろんな感情があるはずなのにそれを押し殺して、歌い続けてくれました。あの光景を見て、何を感じて、何を起こせるのか。次は8月1日水曜日、湘南戦です。ホーム日立台で次こそ勝利の歌を歌ってもらえるように、力のすべてを出し切って、勝ってほしいです。

2018年7月27日

明日は神戸戦

担当:大重正人

まず昨日ですが、アカデミーの松本拓也GKコーチがドイツの1.FCカイザースラウテルンへ研修派遣されることをお知らせしました。これはJJPという、日本サッカー協会とJリーグが、協働で行っているクラブ支援プログラムのサポートを受けて渡独することになりました。松本コーチはレイソルユース卒業後、今から20年ほど前にドイツのクラブでプレーした経験があり、フロンターレやレイソルでの指導経験を積んで「もう一度ヨーロッパで指導者として挑戦したい」という積年の思いを後押しすることになりました。23日からドイツに渡っており、現地の写真も送ってくれました。ドイツは日暮れが遅く、9時を過ぎても明るい空が広がっているそうです。柏から世界へ、ドイツでしか得られない貴重な経験を持ち帰ってもらいたいと思います!

180727.jpg

トップチームは、明日土曜日、アウェイ神戸でのヴィッセル戦を迎えます。先日のアントラーズ戦では6失点。「自分たちで崩れてしまった失点が多かった」という言葉もありましたが、改めて映像を見返すといろいろな状況が見えてきます。
1失点目は2列目からの飛び出しに誰もついていけなかった。マークを受け渡すのか、そのまま付ききるのか。2失点目は相手のカウンターからスピードダウンさせたように見えましたが、守備の陣形を作る前にミドルシュートを打たれました。3失点目はDF鎌田選手から右SB小池選手へのロングパスがつながらず、その空いた右サイドからのカウンターを止められませんでした。前半ラストの連続失点、時間帯は非常にダメージが残るものでしたし、3失点とも最終ラインにDFは揃っていただけに、何とか防ぎたかったという思いが残ります。

4失点目はFW江坂選手と中盤との空いたスペースを使われてターン。さらに縦パスが入ると、これでレイソルの3人が置き去りにされて、最終ラインが下がりながらの難しい体制で相手のスピードに乗ったドリブルにさらされました。5失点目は右サイドから攻め込むもバックパスが乱れてカウンター。戻り切れないままグラウンダーのクロスから失点。6失点目もカウンター、敵陣のスローインにプレスするも奪切れずにハーフウェイからの独走ドリブルを許しました。

ピッチの中にいた選手たちは、なぜこういう状況になったのか、どこに改善点があるのか、もっと違う視点で感じ取ったことがあるはずです。一昨日のトレーニングの最中にはプレートを止めて、守備の動き方やポジショニングなど身振り手振りを交えて、多くの選手が自発的な意見を出し合い確認し合うシーンがありました。「オーガナイズして守りながらも最後の最後はボールと人に対して強くいかないといけない」「カウンターを受けない終わらせ方にもこだわる必要がある」「自分たちが攻めているときのリスク管理、誰が残って、誰が相手を捕まえるのか、お互いの考えを伝えあった」。

加藤監督も神戸戦へのこの1週間の取り組みをこう説明しました。「どうしてあの試合展開になったのか、試合の運び方、展開、戦い方が悪かったのか、そこを整理しながら取り組んできた。攻撃に行きたいがあまりにリスク管理が曖昧だったり、人数をどれだけかけていくかという攻撃のバランス、サイドだったら誰がどう絡んでいくか。選手はチームとしてやるべきことを一生懸命やろうとしてくれている。話し合いでそれぞれの考えを伝えあって、ボールの追い方だったりを前に行く時行かない時など、チームとして一本の筋を通すよう整理をしてきた」

90分間、刻一刻と変わる状況の中で辛抱強くやり続け、必要があればピッチ内で即座の修正もしなければいけません。個人として、チームとして、その時折の最善のプレーをやり続けることで無失点、そして勝利の芽が出てきます。イニエスタ選手の出場が有力視されていますが、その個の部分でもチームとしてもハードに、闇雲でなくオーガナイズして、前節の借りをしっかり返さないといけません。

※大型の台風が接近しています。名古屋での試合は中止が発表されています。27日16時時点では変更のお知らせはありませんが、Jリーグやホームクラブのヴィッセルからのお知らせがありましたら、ツイッターなどを通して速やかにお伝えします。試合観戦の有無にかかわらず、どうぞ天候には注意してお過ごしください。

2018年7月23日

鹿島戦

担当:大重正人

サポーターたちはお金を払って見に来てもらっている中で、今日は途中で帰ったり見捨てられてもおかしくないような試合だったのに、最後まで自分たちを応援してくれたことにいろんなことを感じなきゃいけないし、結果でみなさんを喜ばせてあげないといけない。練習や日々の取り組みは大事だけど、一番は公式戦のピッチでどう結果を出せるか。応援してくれる人たちのため、チームのため、自分たちのためにも結果を出さなければいけない。

大谷選手の言葉に尽きます。懸命に反撃を試みる中で失点を重ね続け、それでも試合中はサポーターからの応援歌がやむことはありませんでした。そのなかで選手たちは、ベンチのスタッフたちは何を感じ何を考えながら戦っていたか。去年の戦いを振り返っても、決して走れない選手たちではないはずなのに、相手を上回れず、重い疲労を背負って、相手のカウンターに戻り切れない選手たちの姿は見ていて辛いものがありました。

2-6という敗戦を喫した今、我々の状況は本当に深刻です。お詫びをするよりほかありません。試合後のロッカーでは、選手たちが次々と、それぞれ思いのたけを発言していました。試合で感じたこと、自分の思い、仲間への要求。この状況を変えたい、自分たちで変えなければいけない。そういう思いは伝わってきました。苦難や困難があっても、全力でぶつかっていこうとしている彼らを、いかなる状況になっても自分はサポートしていきたいと思います。でも今日の試合はあってはならない結果でした。今日も期待を込めて応援いただいた皆さん、本当に申し訳ありません。

2018年7月21日

明日は鹿島戦

担当:大重正人

昨日もお知らせしましたが、東京戦の中村選手のアクシデントに続き、今井選手が昨日のトレーニングで脳しんとうの負傷となりました。今井選手も今日ひとまず退院することができ、静養しています。オンプレーの激しい争いの中でどうしても避けられない事態が起こるのも致し方ないところもあるのですが、それでもこのようなことが起こらないよう、レイソルの選手も相手選手もケガなく無事にプレーできるように祈るばかりです。

明日はアウェイでの鹿島アントラーズ戦です。ここまで5勝4分6敗の勝ち点19、レイソルのその1ポイント上で12位。ともに今季ACLを闘いながらのJリーグ前半戦で順調とはいえない状況です。とはいえ、相手のアントラーズは常に目の前で強さを見せつけられてきた強敵です。前節の磐田戦は3-3の打ち合い。69分に逆転ゴールで2-1としながら、77分、82分と連続失点で2-3。敵地でメンタル的にも非常に厳しい状況から88分に同点ゴールをあげ、勝ち点1を奪いました。

レイソルは、FC東京に対して0-1の敗戦。チームで実践しようとする戦術を果たそうと選手たちは前半から攻守両面で懸命に走り続けますが、後半16分に左サイドを突破され、グラウンダーのクロスを防げずオウンゴール。そのプレーでGK中村選手が負傷退場となり、このアクシデントからの流れを変えられないままに試合を終えてしまいました。

https://www.jleague.jp/match/j1/2018/071803/live/#trackingdata
走行距離でもスプリント数でも相手を下回っています。その距離数や本数だけでなく、そのタイミングや引き起こしたプレー、その質を伴って初めて評価の指標になるものです。ただスプリント本数が下回っているのは、奪ってから多くの人数が絡むようなカウンターや、狙いをもって相手をはめにいくプレッシングという面で、相手よりもその回数が少なかったのではないかと推測します。

「選手たちの細かい部分の要素は理解が進んできているが、その点と点がつながって線になるところまで行っていない。そのすり合わせをもっとしていこうというところです。11人全員が結びついていかないといけない。いまは守備をメインに取り組んできているが、その中でも結果を残さなければいけない」(加藤監督)

守備面では、山形戦、東京戦と続けて何度も破たんするようなことはほぼありません。それでも試合終盤などの勝負を決める局面で踏ん張れてこその守備ですし、たった一度のピンチを防げなければそれまでの頑張りは水泡に帰してしまいます。そして結果を得るためにはゴールを獲らなければいけない。この2試合はPKの1点のみ。流れからでも、セットプレーからでも、1点でも多く相手を上回らなければなりません。明日もカシマには多くのサポーターが駆けつけてくれるでしょう。相手の優勝を阻止した昨年11月26日のように、支えてくれるサポーターの皆さんと一緒に、魂のこもった闘いを見せてほしいと思います。

試合後にはJRの臨時列車が運行されます。20:35スタジアム発、成田21:44着。そこから成田発22:16の上野行きに接続されていますのでどうぞご利用ください。

2018年7月20日

今井選手の負傷について

今日のトレーニング見学のお越しの方はご存じかと思いますが、今井智基選手が接触プレーの直後、ピッチに倒れこみました。すぐにメディカルスタッフが駆けつけ、救護を受け、病院へと搬送されました。さきほどドクターからの報告があり「脳しんとう」と診断されました。搬送時には意識があり、病院では回復してドクターと会話ができる状態だそうです。今日はそのまま病院に入院し、あす以降の経過を見ながら退院や復帰の時期を判断することになりました。

練習見学にお越しの方がたくさんいらっしゃったのですが、トレーニング中の急遽の事態で、その後の練習見学とファンサービスを中止とさせていただきました。大変暑い中、わざわざお越しいただいた皆様には深くお詫びを申し上げます。また事情をご理解いただき、誘導に従ってくださいまして誠にありがとうございました。

2018年7月19日

東京戦

担当:大重正人

まず、5月20日の名古屋戦と同じお知らせをしなければいけないのが辛いです。GK中村航輔選手が相手のシュートに飛び出したところで、相手の足が頭部を激しく打ち付けて、そのままピッチへ倒れこみました。すぐにメディカルチームが呼ばれると、担架で運び出され、救急車で病院へと搬送されました。試合後ドクターから診断結果が届き、「脳震とう」という診断でした。検査の結果は明らかな異常はなく、意識もあり、会話もできる状態だそうですが、今日は安静のためそのまま入院しました。まだ復帰のタイミングをお知らせできる状況ではありませんが、ちょうど2か月前に同じような負傷を負っており、回復の様子を慎重に慎重に見極めながらということになると思います。サポーターのみなさんには大変ご心配をいただいていると思いますが静かに見守っていただければと思います。

その航輔のアクシデントの場面で喫したオウンゴールの1点を跳ね返せないまま、0-1での敗戦。先日の山形戦もそうでしたが、どこか大きく破たんしているようなことはなく、選手たちは新しいサッカーを必死にやろうとして、ボールを追いかけて、相手とぶつかりあいながら、貫こうとしている姿があります。ただ攻撃でも守備でもどこかズレがあるというか、噛み合わないというか、そこはもっともっと整えていかなければいけないのだと思います。

ただプロとして、チームが立ち上がって2か月という状況、どんな状況であれ、勝利をお届けするのが何よりの仕事で、平日ナイトゲームに1万人以上の方が来られた中で、もっともっと自分たちはこういうサッカーを表現したい、こういうサッカーで勝ちたい、そういったものを見せなければいけません。今日、レイソルを応援していただいたみなさんにどれだけ伝わったか。一人一人の頑張りを、チームとして連なる力に。試合はすぐにやってきます。22日日曜日、アウェイでの鹿島戦です。インターバル期間は短くとも、変化している、前進しているという兆しを見せてほしいです。

2018年7月17日

明日はFC東京戦

担当:大重正人

5月20日以来となるリーグ戦のリスタート、明日19時から日立台でFC東京戦を戦います。その前におこなわれた天皇杯3回戦ではモンテディオ山形に敗戦。山形の選手たちの戦う姿、走り続ける献身性など本当にすばらしいプレーがあったにせよ、それを上回って勝つことがJ1クラブとしてのあるべき姿で、本当に不甲斐ない結果に終わり、遠く駆けつけていただいたサポーターのみなさんにたいへんな失望を与えてしまいました。

この1週間でどれほどの変わり身を見せられるか。ホームのサポーターの前で見せなければいけません。加藤監督は「これが自分たちの現時点での実力だとしっかり受け止めなければいけない。一方で自分たちの力はあんなものではないという気持ちも絶対に必要だし、選手たちにはこの現状を覆せるかは自分たち次第だ、前に進んでいこうという話をしました。プレーの精度を上げること、やるべきところのもう一度深く掘ったところ、選手たちは現状に目を背けることなくこの1週間を前向きに、地に足をつけてトレーニング、トライしてくれた」と報道陣に話しました。

相手のFC東京は現在リーグ2位と好調、いきなり強敵との激突です。レイソルから期限付き移籍中のディエゴ選手は契約上出場できませんが、それでも代表経験者が多数そろい、今年から指揮を執る長谷川健太監督が強固なチームを作り上げています。加藤監督は「個人の力がものすごくあり、順位的にも自分たちがチャレンジしていく相手。ただ上にいるチームを引きずり落とさないと上にはいけない」と勝利へのこだわりや意志をピッチで表現し、結果として得られるように、この1週間の1日1日を大事に費やしてきました。

180718_nathan.jpg

また今週からは新戦力のナタン ヒベイロ選手も加入。186cm・88cmの大きな身体は遠くから見ても、ひときわ目立ちます。高い身長はもちろんですが、がっしりとした体躯はいかにもパワーがありそうで、実戦での活躍を1日でも早く見たいところ。加藤監督も「ナタンはワールドカップの中断もあってコンディション的にはまだベストではないが、彼とも話をして、何とかチームの為に力になりたいという強い気持ちを感じた。彼本来のものはこれから出していってくれると思います」と期待を寄せます。ジェフから新加入の高木利弥選手も元気にトレーニングを続けています。登録ウインドーが開くのが、7/20から8/17までとなっているので、最速で7/22鹿島戦から出場可能となります。

明日はたくさんのイベントがあります。初開催の「セブンパーク アリオ柏 エキサイトマッチ」ではサイン入りグッズや木下大サーカスのチケット、500円分のアリオプレミアムチケットのプレゼント抽選会、マスコットの「アリ&リオ」も遊びに来てくれます。大谷選手の出身地・流山市のホームタウンデーでは特産品の販売、MINIONS×柏レイソルコラボグッズ販売、大好評のレイくんバーガー&大判焼きなどのフード販売があります。また12年ぶりにリニューアルされたチームバスが、明日皆様の前に初披露となります。選手たちとの対面よりも早く、日中から体育館前のロータリーに展示しますので、ぜひ記念写真をどうぞ!またこの時期恒例となった「アカデミー壮行会」ではクラブユース全国大会に進むU-18とU-15チームへの激励をお願いいたします。また平日ナイトゲームですので「ハーフタイム半額当日券」の販売もあります、お仕事や学校終わりにぜひ日立台へ!!

最後に前日の大雨による災害が起こり、大きな被害を受け、また不自由な生活を続けている方が全国に多数います。Jリーグ・Jクラブでは「Team as One募金」を各会場で実施することとなり、明日の試合でレイソルもおこないます。17時から18時までは野球場の特設会場にメンバー外選手たちも呼びかけますので、あたたかいご協力をいただければと思います。
http://www.reysol.co.jp/news/event/001180.html

2018年7月12日

天皇杯山形戦

担当:大重正人

立ち上がりから、レイソル、モンテディオ、ともにしっかりと守備の組織を作り、そしてボールをひっかけたり、奪い返したりした後の切り替えの早さがあり、攻撃も守備もとても激しい試合の幕開けでした。相手チームや山形のホームサポーターからすれば「今日は十分やれるぞ」、スタジアムをそんな雰囲気にさせてしまったようにも感じます。

ただ、レイソルもカウンターから作られたピンチを防ぎ、そしてカウンターからビッグチャンスを作りました。前半28分にゴール前の混戦から放った瀬川選手のシュート、32分の右サイドからのクロスを合わせた山崎選手のヘディングはともにゴールの枠に阻まれ、前半終了間際にも右サイドからのグラウンダーに瀬川選手が飛びこむも、右足にヒットせず。この前半の3回の決定機を逃してしまったこと。敗因のひとつになってしまいました。

後半22分、コーナーキックからヘディングシュートを許して0-1。栗澤選手に替えて小泉選手、瀬川選手に替えて江坂選手がピッチに入ります。ゴールを奪おうという懸命の姿勢がより高まります。右サイドからクリスティアーノ選手がクロスを蹴りこみ、何とかゴールへ迫ろうとします。残り時間が刻一刻と減っていく中で、後半44分にキムボギョン選手がドリブルでペナルティエリアへ仕掛けて転倒。レフェリーのホイッスルが鳴り、PKを獲得しました。

クリスがしっかり蹴りこんでゴール。ようやく同点に追いつきました。1-1、アディショナルタイムは4分と掲示されました。見ている側としては「これで延長だ、残り30分で勝ち越してほしい」、正直そんな風に思いました。ただピッチの中の選手たちはどうだったのか、残り4分でゴールを狙いにいくのか、それとも延長で決着をつけるのか。とにもかくにも失点だけは絶対に許されない場面だったにもかかわらず、カウンターからのクロスでヘディングを決められ、この天皇杯のトーナメントが7月で終えることになってしまいました。

選手たちの意志が見えるような、選手が躍動するようなサッカー。加藤監督がこのチームの立ち上げから掲げているものです。この日、水曜日のナイトゲームにもかかわらず、勝利を信じ駆けつけてくれた200人のサポーターのみなさんに、この日なにを感じ取ってもらえたか。どうやって相手のゴールを奪い、いかに自分のゴールを守るのか。相手より走り、相手より闘う。そして何より自分たちが勝つ、勝ちたいという勝利への意志。新たなサッカーへのチャレンジの最中、そんなすぐに完成するほどサッカーは簡単ではありませんが、いまの時点で持ちうるものすべて、もっともっと出せるものがあるはずです。出さなければいけません。そして試合はすぐにやってきます。来週水曜日、ホームでのFC東京戦。この重大な敗戦から立ち上がなければなりません。

2018年7月10日

明日は天皇杯山形戦

担当:大重正人

6月6日の天皇杯2回戦以来となる公式戦を、明日7月11日に迎えます。天皇杯の3回戦、モンテディオ山形とのアウェイゲームです。5月20日の名古屋戦から加藤望監督による新チームとなり、前回のVONDS市原戦は6-0と勝利。その後オフと経て、11日間の韓国キャンプを経て迎える約1か月ぶりの試合です。

「この中断期間は戦術的にも体力的にもしっかりとトレーニングすることができた良い時間でした。そこでやってきたことを山形戦でどれだけ出せるか、完成度の高いパフォーマンスを見せたい」(キムボギョン選手)

韓国でのキャンプ、そしてトレーニングマッチ2試合。その後日立台でもその質を高めようと練習を続けてきました。韓国でのトレーニングマッチでは強敵を相手に2試合。1試合目に失点を重ねたものの、その後しっかりと反省点を話し合い、練習での改善にとりくみました。2試合目には非常にアグレッシブな守備、スピーディーなアタックが増え、あたらしい加藤監督のサッカーの形が少しずつピッチ上で表現されるようになってきていると感じられます。練習を重ね、実際の試合で発揮できた面はさらに質を高め、浮き彫りになった課題はすぐに改善に取り組む。その作業の繰り返しの日々です。

加藤監督が選手たちに求めてきたこと、一回一回の練習で全力を出し切ってほしいということです。「選手たちは『やってやろう』という意気込みを見せてくれたし、そういう選手たちに対して監督の僕も応えなければという思いがさらに強くなった。チームとしての戦い方のベース、やるべきこと、その意味を伝えながら、みんなが同じ方向を向いて、いい方向に向いてやってこられた」。

対戦相手の山形とは、2015年以来の対戦となります。
180710_2.jpg

J1時代J2時代を問わず、苦しんだ試合ばかりで、特に敵地では2分4敗と未勝利です。こちらは懐かしい2006年、ヴェルディ入りが決まったレアンドロ選手、現サガンの小林祐三選手、元レイソル組です。
180710_1.jpg

昨年まで山形に在籍し(今回の試合は残念ながら出場できませんが)、先日レイソルに加入した高木利弥選手は、「リーグ戦ですごく調子良いし、すごく堅いチームになっていて、簡単でない相手だと思います。ディフェンスの選手は対人が強くて、特に栗山選手は去年コンスタントには出ていなかったけど、今年は守備の要になっています」。そして現在リーグ戦10試合無敗と非常に調子をあげています。「常に最強の相手と戦う準備をしないといけない(大谷選手)」。カテゴリーの違いは関係ありません。相性は決して良いとは言えませんが、昨年もこのラウンドで敵地で苦手とされていた大分から勝利をあげました。この天皇杯を勝ち上がっていくために、目の前の相手よりも1点でも多く獲り、勝ちあがることだけに集中してチームは戦います。

明日はテレビ中継がありませんので、公式ツイッターなどSNSを通して、現地の模様を随時お知らせしてまいります。そして遠く山形まで応援に駆けつけてくれるサポーターのみなさんと共に、勝利を届けられるように戦ってまいります。加藤レイソルの3試合目、ご声援どうぞよろしくお願いいたします。
※ご観戦の方へ、入場や観戦のルールはこちらからご確認ください
http://www.yfa.jp/works11-2018-05/

2018年7月 6日

ようこそ高木利弥選手!

担当:大重正人

takagi.jpg

今日から、高木利弥選手がレイソルでのトレーニングに合流しました。ジェフ千葉からの移籍を発表した7月4日には日立台を訪れ、選手たちのプレーの様子も見学。オフを挟んで、今日6日からさっそくトレーニングに加わりました。「練習はハードでした。ギュッと詰まった感じで」と初日の感想、そして移籍への思いを話してくれました。

「レイソルは個人の能力が高いチームで、その厳しい環境に身を置きたいという思いがありました。これから厳しい競争があることは重々わかっていますが、そこでいかに自分が成長できるかということに挑戦しようと思い、今回の移籍を決断しました。(伊東)純也とは神奈川大学時代からのチームメイトですし、早くレイソルの雰囲気や戦術にも慣れて、自分の持ち味である左利きの部分や攻撃的な面を発揮していきたいと思います」

コメントにもあったように、伊東選手とは同い年で神大時代に4年間チームメイト。「ジュンヤって呼んでたんで『J』と呼ばれてるのは違和感しかないっす」と苦笑していました。そのJですが「勝手にやってくれって感じです」と言うように、あんまり一緒にはいない様子で「食堂?あっちだよ」みたいな感じでした。食堂ではタニやジロー、ユウタたちがきちんと声をかけて一緒にご飯を食べていたので、サポーターのみなさん、そこは安心してくださいねw 

そんなぶっきらぼうなJでしたが「俺は対戦できることが楽しみだったりもしたんですが、一緒にチームでやるのは久々なので楽しみです。あいつが力を出せるように溶け込ませていきたいですね」としっかりサポートを約束。お互いに頼もしいパートナーを得られたのはないでしょうか。またジェフのドゥーやマスがレイソルのことやスタッフについて教えてくれたそうなので、すぐに溶け込んでくれたらと思います!

そして高木選手の父親は、言わずと知れた高木琢也選手、現長崎監督です。8月25日の日立台では親子対決が実現するかもしれません。この夏、そんな楽しみも増えました。チームは、中断明け初戦の11日天皇杯に向けて、今日からトレーニングを再開。水曜ナイトゲームにどうぞご注目ください!!