明日は午後から休日出勤での大型案件
過去の事例を基にエラーが発生した場合の
シミュレーションをやっている真っ最中です
さて、本日の日経産業新聞から、11面の経営・人事欄からこの記事をピックアップ
『【新トップ】
IDCフロンティア社長 中山 一郎氏(43)
顧客から選ばれる会社に』
IDCフロンティアといえば
ソフトバンク、ヤフーグループ内での
データセンター会社として存しております
ここ最近は、大規模なデータセンターの建設で
さらに話題を呼んでおります
福島県白河市の大規模DCがありますし
北九州市のアジアフロンティアは5号棟
にまで建設されています
そんなIDCフロンティアの社長に4月1日より
就任されたのが中山氏
記事内では、通常のDCとは違う方針が書かれています
「DCの顧客間のビジネス連携を橋渡しをしたい
数年前からDCを利用する顧客を招いて新年会を開いている
以前なら顧客がデータの預け先を公表することはタブーだった
だが、顧客が交流し、情報交換してもらうことで
新たなビジネスにつながる可能性がある」
DCといえば、お客様のシステム・データをお預かりし
セキュリティがしっかりしていなければ、信頼を得られないものです
もちろん、他のお客様の情報なんてものは知り得ないものです
ですが、その中身以外での交流は許容範囲内で行う
というのは発想を変えれば十分に可能なものだとハッとします
これは、まさにDCという名のクラウドを前にした
古くて新しいビジネスといえるでしょうか
大規模施設をいくつも持っているからこそできる
IDCフロンティアの事業方針やその動き
DCと共に業務を行っている自分としても
やはり注目をし続けておきたいものです
過去の事例を基にエラーが発生した場合の
シミュレーションをやっている真っ最中です
さて、本日の日経産業新聞から、11面の経営・人事欄からこの記事をピックアップ
『【新トップ】
IDCフロンティア社長 中山 一郎氏(43)
顧客から選ばれる会社に』
IDCフロンティアといえば
ソフトバンク、ヤフーグループ内での
データセンター会社として存しております
ここ最近は、大規模なデータセンターの建設で
さらに話題を呼んでおります
福島県白河市の大規模DCがありますし
北九州市のアジアフロンティアは5号棟
にまで建設されています
そんなIDCフロンティアの社長に4月1日より
就任されたのが中山氏
記事内では、通常のDCとは違う方針が書かれています
「DCの顧客間のビジネス連携を橋渡しをしたい
数年前からDCを利用する顧客を招いて新年会を開いている
以前なら顧客がデータの預け先を公表することはタブーだった
だが、顧客が交流し、情報交換してもらうことで
新たなビジネスにつながる可能性がある」
DCといえば、お客様のシステム・データをお預かりし
セキュリティがしっかりしていなければ、信頼を得られないものです
もちろん、他のお客様の情報なんてものは知り得ないものです
ですが、その中身以外での交流は許容範囲内で行う
というのは発想を変えれば十分に可能なものだとハッとします
これは、まさにDCという名のクラウドを前にした
古くて新しいビジネスといえるでしょうか
大規模施設をいくつも持っているからこそできる
IDCフロンティアの事業方針やその動き
DCと共に業務を行っている自分としても
やはり注目をし続けておきたいものです