ということで、ホピ族の予言、「灰のつまったひょうたん」=「福島原発」なのでは! と、一部スピリチュアルな人がにぎやかなわけですが。 →福島第一原発事故を予言!? 驚異の予言的中・ホピ族より日本へ緊急メッセージ! - リアルライブ 実は、ホピ族にはある恐ろしい予言が伝えられていた。 母なる大地から心臓をえぐり出してはならない、もしえぐり取ったならば、それは灰のつまった瓢箪と化し、空から降り、やがて世界を破滅に導く。この瓢箪の灰は、恐ろしい破壊力を持ち、川を煮えたぎらせ、大地を焼き尽くし、生命が育たなくなる。そして人々は不治の奇病に苦しむのだ。 これは、広島・長崎に投下された原子爆弾のことである。ホピ族は原子爆弾の事を「灰がつまった瓢箪」と表現している。そして「恐ろしい破壊力を持つ灰」とはウランのことである。しかも皮肉なことに、広島・長崎の原爆の原料のウランは、ホピ族が住まう聖地フォー・コーナ
今回の大震災、被災地の方が大変なのはもちろんのことですが、直接の被害が少ない方でも、テレビなどで惨状を見聞きしていると、知らず知らずのうちに心に負担がかかってきます。このストレスを抱え込むと、ストレスが原因の病気になりかねません。そこで今回は、被災地などに出向く、国連PKOの職員向け冊子『United Nations Stress Management Booklet(PDF)』に掲載されている、ストレスマネージメントの方法をご紹介します。 ぜひ、以下のことを心に留めておいてください。 大変な出来事の後に様々な心的症状がでるのは、正常なことです。 「私は弱い」と自己批判したり、自分に厳しくならないでください。 「他の人が私のことを悪く思ったり、弱虫だと思ったりするのでは?」と考えないでください。 自分の感情を我慢して溜め込まず、思っていることを口に出して表現しましょう。たいへんな経験を乗り
先日紹介した「自分しかやっていない面倒なちょっとした作業を引き継ぐための5つのステップ」という記事、とても人気がありました。人気があるということは、それだけ悩みを抱いている人が多い、という現れでもあります。その記事にあったように、自分だけが行っている仕事を引き継いだり、チームで手分けして仕事をすることも視野に入れないと、仕事の幅は広がらないですよね。これは会社勤めでも、フリーランスでも同じこと。 ライフハッカーでは数々の便利なフリーソフトを紹介していますが、フリーソフトが万能、といえない場合もあります。独りで仕事する分には、自分だけが使いこなせるフリーソフトをでも問題ないけど、協業するときには、相手のPCスキルだったり、PC環境だったり、いろいろと考慮しないとならない要素がつきものです。 さて、誰しも一度は経験があるであろう「画面のキャプチャ」は、ほとんどの人がフリーソフトを使っていると思
マウスの視床下部奥深くにあるニューロン群は、相手と戦うか、交尾するかの判断に関わっている。攻撃と交尾に関わるニューロン群は重なって分布している。ただ、攻撃に関与するニューロン群は、交尾中は抑制されている。 これらふたつのニューロン群は互いに競合しているかもしれない。自分の領域内に他のネズミが入ってくるという同じ状況に対して、それが雄なら戦うし雌なら交尾する。こうした対処法が脳に組み込まれている。 ヒトにもあてはまるかも知れない。その場合、一部の性暴力犯罪者では、ふたつの領域の競合関係が崩れ、暴力とセックスの信号伝達が適切に分離していない可能性も考えられる。 (ネイチャーダイジェスト2011年4月「セックスと暴力は脳内でリンク」)
何とか生活は出来ている。定期的な更新に復帰できれば、とは思っているのだが。 書きたいことは色々あるのだが、昨今の民主党政権と国内情勢に関して、少しばかり所見を述べてみたい。今の日本が問題山積であることは間違いなくはあるが。もっともEUも散々な情勢ではある。ユーロ安でのドイツの風景とか、あれは何だろう。そりゃ庶民には輸出企業の恩恵の実感は薄いだろうが。 民主党政権: 鳩山内閣はもちろん。管内閣になっても評判は散々なようだ。しかし私としては、世間の反応がむしろ妙に思える。事前の期待があまりに高すぎたようにしか見えないのだ。悪くすると日米安保が飛ぶ確率も2割くらいあるかなと思っていたのでこの程度の被害なら自民政権と大差ないので止む無しかと思っている。いや、皮肉ではなくて。結局、これは思想より実益を重視するという日本の伝統的な政治の風景を民主党もまた反映した結果なのだろうと思う。 さて、現実の政権
The .gov means it’s official. Federal government websites often end in .gov or .mil. Before sharing sensitive information, make sure you’re on a federal government site. The site is secure. The https:// ensures that you are connecting to the official website and that any information you provide is encrypted and transmitted securely.
最初に、このポイントレッスンで選んだ事項を、どういう基準、発想で選び、どう記述しようとしたかを明らかにしておきたい。選ばれた事項は、各回の講義の内容と非常に深い関わりをもつものの、講義そのもののなかでは、軽く言及されるにとどまったもの、あるいは文脈の関係で言及さえできなかったものに限定した。その意味で、ここに取り上げた事項は、本文を補足する、是非とも知っておいていただきたいし、また考えていただきたいものばかりである。いくつかの事項は、哲学事典や政治学事典の類に、より厳密な説明が記載さているので、それらを参照すればより正確な知識が得られよう。そこでこのポイントレッスンではむしろ各回の講義との連関に留意した説明を心がけた。 1)価値自由 20世紀の初頭に、ドイツで価値判断論争が行われた。歴史主義学派の経済学者シュモラーが倫理的理想を歴史的に把握し、この理想によって社会問題に実践的・政策的提言を
「地上の楽園」と呼ばれるインド洋の島嶼(とうしょ)国、モルディブで行われた結婚式で、立会人の現地人が、言葉の分からない西洋人カップルを侮辱していることが30日までに動画投稿サイト「ユーチューブ」で判明。同国の評判を落とし、主要産業である観光への打撃を恐れたナシード大統領は、リゾートのスタッフに規律の徹底を求めた。 リゾートでの結婚式やハネムーン先として日本人にも人気があるモルディブでの反道徳的な行為に、日本人カップルの渡航に影響が出る可能性もある。 動画ではリゾートホテルの男性スタッフが結婚を誓う祈りと称して、同国の国教であるイスラム教徒ではない新郎新婦に対し、下品な言葉や異教徒を侮辱するような言葉を連発。言葉の意味が分からない新郎新婦はばかにされていることも知らずに神妙に聞いていた。(共同)
自分の人生の時間に歴史の暴風が通り過ぎることがある。しかし幸か不幸か巻き込まれもせず私は取り残される。そのことを確認するために静かに本を読む。心を静めるために。セールスフォース・ドットコムとマーク・ベニオ氏の物語「クラウド誕生」(参照)を私はそう読み始めた。しかし、心揺すぶられる物語だった。 1964年9月生まれのマーク・ベニオ氏は、34歳の1999年3月、サンフランシスコの、ベッドが1つしかついていない賃貸アパートの1室でセールスフォース・ドットコム(Salseforce.com)を起業した。社員は3人のエンジニア。事務机もない。トランプ台と折りたたみ椅子で間に合わせた。窓からは美しいベイブリッジが見えた。壁には、ダライラマとアインシュタインの白黒写真を貼った。"Think Different(違う考え方をせよ)"と小さく隅に書かれているアップルのポスターである。 ベニオフは、ソフトウエ
縄文時代に興味を持ち、土偶や土器などを愛でる一人として久しぶりに大変楽しい読書時間を過ごせた1冊が文学通信刊「土偶を読むを読む」 だ。本書は竹倉史人著「土偶を読む」(晶文社)を大検証!…と銘打ったもので竹倉史人著「土偶を読む」の主論である土偶は「植物」の姿をかたどった植物像…という説に緻密な検証をしながら論破していく1冊…。 まず印象深いのは著者望月昭秀の筆がとても分かりやすく読みやすいことだった。とかく専門的な話になるこの種の著作は読みにくく途中で放り投げたくなるものだが本書は素人の読者を上手に導いてく…。 ※文学通信刊「土偶を読むを読む」表紙 始めに申し上げておくと私は竹倉史人著「土偶を読む」(晶文社)は読んでいない。第43回サントリー学芸賞を受賞し、養老孟司氏やいとうせいこう氏推薦を掲げる本書だが「土偶は植物の姿をかたどった植物像という説」には始めから大きな違和感を感じ一種のトンデモ
ニューエイジに興味のある人にはオススメ。コンパクトによくまとまっており、大変濃密である。難を言えば、訳がやや硬いことぐらいか(訳は「カトリック中央協議会」による)。詳細は、カトリック中央協議会内のこちらのリンク をご覧ください。 リンク先を見ていただけば載っているのだけれども、どういう本かが端的に示されているので引用しておこう。 近年日本においても、スピリチュアリティなどの呼称で顕著な拡大・発展が見られる宗教・文化現象であるニューエイジ。この潮流に関するカトリック教会の見解を示す文書です。その独自な思想基盤を概観し、キリスト教徒にとって受容不可能な要素を明確にした上で、教会がニューエイジに対応する際の勧めが述べられています。また、付録にはニューエイジ思想の要約や用語解説も収録されていますので、聖職者、研究者のみならず、一般読者にとっても興味深い内容となっています。 というわけで、当然ながら
GIDさん、 とっても苦しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。 hoadingと心理的な問題とは深く関係しているんですよね。 私も、リビングルームとかは整理整頓できているのに、仕事場がすごいです。 とても集中できないので掃除をしたいのですが、すぐに萎えてしまいます。 それで今年の夏は台所に逃げて仕事しています。 つらいときには、専門家の人に話を聴いてもらうのが一番だと思います。 1回めの人がダメでも諦めないでください。 専門家といってもただの人間ですから、相性があります。 アメリカ人の知人は、自分に会ったカウンセラーをみつけるまで、探し続けました。 日本では見つかりにくいかもしれませんが、ボランティアで相談を受け付けているところも探せばきっとある筈です。理由はことなれ、苦しんでいる人は、意外に多いようです。周りからいっぱい悲鳴が聞こえてきます。ですから、どうぞあきらめないで、助けてくれる
PATER NOSTER QUI ES IN COELIS. SANCTIFICETUR NOMEN TUUM. ADVENIAT REGNUM TUUM. FIAT VOLUNTAS TUA SICUT IN COELO ET IN TERRA. PANEM NOSTRUM COTIDIANUM DA NOBIS HODIE. ET DIMITTE NOBIS DEBITA NOSTRA SICUT ET NOS DIMITTIMUS DEBITORIBUS NOSTRIS. ET NE NOS INDUCAS INTENTATIONEM. SED LIBERA NOS A MALO. AMEN. 天にまします、我らの父よ、 願わくは御名の尊まれんことを。 御国の来たらんことを。 御旨の天に行なわるるごとく、 地にも行なわれんことを。 我らの日用の糧を、
「パワースポット」という言葉を最初に知ったのは、今年のはじめだった。 正確に言えば、1月の下旬。さるお笑いタレントと女性歌手の交際報道を通じて、だ。 件の二人は、アリゾナ州にあるセドナというパワースポットを訪れたのだという。 ワイドショーが伝えていたところによれば、若い男女が連れ立ってパワースポット行くということは、その二人が真摯な愛を育みつつあることを示唆するエピソードなのだそうで、つまり歌姫と芸人は「デキ」ているらしいのだ。 なるほどね。 私は、そのニュースを聞き流した。 プロモーションくさいと思ったからだ。 「モテ男」と「歌姫」の「婚前旅行」。「口説きの達人」による真摯な「交際宣言」。アタマから終わりまで常套句だらけ。文体が手垢でベカベカに光っている。読んでいて気持ちが悪くなる。 であるから、記事中に頻出していた「パワースポット」という言葉にも、あまり良い印象を抱かなかった。 「婚活
E-mail|Link|Comments () Posted by Carolyn Y. Johnson April 21, 2010 12:54 PM By Carolyn Y. Johnson, Globe Staff Popeye gulped cans of spinach to get a physical boost, but new research suggests that doing a good deed might have the same effect. A new study by a Harvard University scientist reports that people who help others or merely think about doing good (or evil) perform better on a test of phy
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く