[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

hatenaに関するshoのブックマーク (60)

  • はてなスターをリニューアルしました - はてなスター日記

    インターネットをいっそう楽しくする「はてなスター」を日、リニューアルしました。 はてなスターは、ブログにかんたんに★がつけられるサービスとして2007年のリリース以来、便利に楽しくご利用いただいておりますが、長らくインターフェース部分には大きな変化なく提供してまいりました。 今回、スマートフォンでの利便性や、モダンブラウザへの対応、また安全性向上のため、主にデザインとインターフェースについてアップデートをおこないました。 どうぞご利用ください。 ここが変わった、はてなスター はてなスターのつけ方 カラースターのつけ方 スターの一覧 スターの消し方 モバイルデバイスでの利用法 よりくわしくは 背景とお願い リニューアル記念Tシャツ販売 【追記】キャンペーン開始しました ここが変わった、はてなスター 多様なサイトに設置されるはてなスターボタン、いろんな状況にしっくり馴染むようデザインを現代的

    はてなスターをリニューアルしました - はてなスター日記
    sho
    sho 2022/01/14
    embedする側がなにも手を入れなくてもアップデートされてるのは素晴らしいな
  • Google Cloud の IAM で、開発体制や組織の文化に合わせて検討したこと - Hatena Developer Blog

    システムプラットフォーム部で SRE をやっている id:nabeop です。システムプラットフォーム部を一言で表すと、基盤を横断的に見る部署という感じです。 過去の発表などでもたびたび言及していますが、はてなのいくつかのサービスは AWS 上で構築されており、これまで「クラウドに構築する」は「AWS で構築する」とほぼ同義な世界でした。 ただし、AWS 以外も全く使っていなかったわけではなく、小さなプロジェクトや個人では Google Cloud の利用もありました。また最近は、各サービスで技術選択の多様化が進み「Google Cloud 上でサービスを構築する」という選択肢も十分ありえる状態になってきました。 このため、各サービスで Google Cloud の利用が格化する前に、安心して使えるように IAM (Identity and Access Management) など環境

    Google Cloud の IAM で、開発体制や組織の文化に合わせて検討したこと - Hatena Developer Blog
  • みんなもっとカラースター放出するべきだと思う

    どうせエリクサーみたいに溜め込んでるんでしょ?

    みんなもっとカラースター放出するべきだと思う
    sho
    sho 2019/04/20
    はてなはログインボーナスないから……
  • URLが複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。 その一環として、これまで同一ページでURLが複数存在する(例:httpとhttpsの混在、異なるパラメーターを複数持ったページなど)場合にブックマーク数やコメント一覧ページがそれぞれに分散していた仕様を、同一ページへのブックマークとして統合されるよう変更いたします。 これまでは、以下のようにブックマークしたURLによって、同じコンテンツであったとしてもコメント一覧ページが分散することがありました。 コメント一覧ページA (ユーザー1) http://example.com/ コメント一覧ページB (ユーザー2) http://example.com/?page=2 これは、一つのエントリーとしてのURLだけでなく、ユーザー様ご自身が

    URLが複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更します - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2019/02/13
    実装次第ではtDiary(など)のセクション分割されたページのブクマが困ったことになりそうだなぁ、これ。tDiaryは今のところcanonicalは付けてないけど……
  • 2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記

    いつもはてなハイクをご利用いただきありがとうございます。 掲題の通り、2019年3月27日(水)をもちまして、はてなハイクのサービスを終了します。同日中にサービスの提供を停止する予定です。 はてなハイクは、「お題でつながるミニブログ」として、2007年12月に提供を開始いたしました。テキストのみならず、お絵かき機能や画像投稿など多彩な表現が可能なサービスで、「お題」から始まる“大喜利的”なコミュニケーションを通じて独自のコミュニティが形成され、多くのユーザー様にご支持いただくとともに、ユーザー様同士の交流の場としても長く活用されてきました。ご愛用いただきました皆様に心より感謝しております。 その一方、はてなハイクのシステム面では、困難な問題を抱えておりました。大きな要因として、長期にわたってサービスを提供する中で、その時々の時流に沿う形で独自のSNSプラットフォーム化を試行し、利便性を高め

    2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記
    sho
    sho 2018/11/19
    ようするにはてなは、技術的負債を返す努力をせず、メンテできなくなったら単にサービスを潰しておしまいにする会社だってことだよなぁ。
  • 外部サービス連携やIDコールなど、一部機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。迅速なリニューアルを行うため、このたび利用状況を踏まえ、以下の機能を終了いたします。なお、現時点でのリニューアルにかかる機能廃止の予定は今回お知らせするもので全てとなります(今後の実装状況により変更となる可能性はございます)。 対象となる機能 マイホットエントリーメール*1 マイホットエントリーは継続してご利用していただけます お気に入りレポート*2 お気に入りフィードは継続してご利用していただけます 外部サービス連携 Evernote連携 以前に告知しました通り、アプリではWebに先行して終了させていただきました Webからも終了し、Evernoteとの連携自体を終了します Facebook連携 「Facebookからブックマークを

    外部サービス連携やIDコールなど、一部機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2018/10/30
    なんというグダグダ運用……はてな大丈夫か?
  • ブックマーク時に、Evernoteへ保存できる機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 ブックマークを追加・編集した際にEvernoteへ保存できる機能と、Evernoteアカウントとの連携機能を近日終了させていただきます。先行してiOS・Androidアプリで当該機能を廃止したバージョンをリリース*1し、後日Web版でも廃止予定です。 これまで多くの方にご愛顧いただいておりましたが、現在進めているシステム全体の抜的なリニューアルの中で、今後より良い体験の開発に注力するために終了させていただくことになりました。ご利用いただいていた皆さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 その他サービスに関するご要望等がございましたら、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ▽ はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな 追記(2018/10/29 12時頃) Android

    ブックマーク時に、Evernoteへ保存できる機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2018/10/20
    Facebookはしょうがないけど、EvernoteはAPI生きてるよね? わざわざ機能を減らすメリットなくない? ただの機能削減病?
  • 「はてなダイアリー」がついに終了するそうだ & tDiary on Dockerの話 - ただのにっき(2018-08-30)

    ■ 「はてなダイアリー」がついに終了するそうだ & tDiary on Dockerの話 インターネット老人の多いおれのTLではけっこうな騒ぎになっているが、はてなダイアリーがついに来春終了するそうだ*1。 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記 まぁなんというか、Web日記ツール/サービスとしての朋友を失うような寂しさはありますなぁ。既存の記事はそのまま残すと言っていてそれは(パーマリンクを残すという意味で)すばらしい。そういう心意気が、まだはてなには残ってたんだーという*2。 そんなはてなダイアリーの話にはかならずtDiaryが引き合いに出されるので今日もそこそこバズっていたんだけど(「まさかまだメンテされていたとは!?」的な反応が大半w)、tDiaryはコードこそレガシーじみているものの運用環境はキャッチアップしてい

  • 「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る - CNET Japan

    京都駅から車で10分程度のところに立つ京都リサーチパーク。ここにはメールマガジン配信を手がけるまぐまぐをはじめとして、有力ベンチャーが数多く集まっている。その一角に、「はてな」という企業がある。 はてなは2001年7月に創業された、まだ新しい企業だ。しかし、創業当初からユニークで使い勝手のよいオンラインサービスを次々と発表し、2003年3月末には月間のアクセス数が合計1265万ページビューを超えるなど、急成長を続けている。 はてなが提供するサービスは主に3つ。ユーザーの質問に対し、他のユーザーが参考となるURLを紹介する有料Q&Aサービス「人力検索サイト はてな」、ユーザーが登録したサイトを自動巡回して更新状況をメールで通知するほか、登録されたサイトから自分の趣味に近い他のユーザーの登録リストを自動的に紹介し、他のユーザーの登録サイトを自分のリストに移植できる無料アンテナサービス「はてな

    「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る - CNET Japan
    sho
    sho 2018/08/30
    懐かしいので再ブクマ。
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
    sho
    sho 2018/08/30
    はてなダイアリーと同等のスタイルで日記が書けるtDiaryってOSSがありましてね。
  • 【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは2018年7月26日(木)をもって、ブックマークを追加・編集した際に、Facebookにもシェアする機能を終了します。 iOS・Androidアプリでは終了に先立ち、7月17日(火)ごろに当該機能を廃止したバージョンをリリースする予定です。 これはFacebookが提供するAPIの終了*1によるものです。ご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 SNS への共有機能に対するご質問や、今後の機能開発に関するご要望等がございましたら、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ▽ はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな 追記(2018/7/26) ブックマークを追加・編集した際に、Facebookにもシェアする機能を終了しました。 *1:Ne

    【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2018/07/27
    知らんかった。やれやれだなー、Facebook。
  • はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ

    物件ファンはリノベーション済み物件などを紹介するサイトで、空き家や遊休不動産の再生を支援するのが狙い。近藤氏の肝いりで2016年2月に公開したが、2017年9月期の同事業売上高は112万2000円にとどまっている。 運営責任者の近藤氏や複数の企業と事業譲渡について協議したところ、近藤氏への譲渡がはてなの企業価値最大化に最適だと判断したとしている。 売却額は1388万8000円で、10月31日付で譲渡する予定。近藤氏は新会社を設立し、物件ファン事業に注力するという。 はてなは2001年7月に近藤氏が設立。京都に社を構え、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。16年2月には東証マザーズに株式上場を果たした。近藤氏は同社株式の過半数を保有する筆頭株主。 関連記事 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く 「ニコ

    はてな創業者・近藤会長、代表取締役を退任へ
    sho
    sho 2017/09/26
    最近はてなでは影が薄かったし、退路を絶ってチャレンジするって意味かな。いいんじゃないか、まだ若い。
  • コメント一覧ページをリニューアルいたしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークでは、 8月8日に下記エントリーで告知した通り、コメント一覧ページ(エントリーページ)をリニューアルいたしました。機能や導線を整理し、話題に対するユーザー様の反応が見やすくなっています。 コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ 新しくなったコメント一覧ページは、例えばこちらでご覧いただけます。 はてなブックマーク - コメント一覧ページをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ なお、コメントの表示制御機能のうち、個別のブックマークを非表示にする機能は廃止しておりますが、コメント一覧全体の非表示機能は引き続きご利用いただけます。詳しくは、ヘルプ「コメント一覧非表示機能について」をご参照ください。 新しいコメント一覧ページに関するご意見、ご利用方法に関するご質問などございま

    コメント一覧ページをリニューアルいたしました - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2017/08/22
    コメント入力まわり(とくにタグ入力)がまだだいぶバグってる感じ。ポップアップが開いたまんまとか。Enter一発で保存できないのも違和感あるなぁ(Ctrl+Enterでいけるけど)。
  • はてなダイアリーと私 - orangestarの雑記

    はてなダイアリーが終了するというのでここの扱いをどうやっていこうかなって考え中。最初は普通のネタ更新をブログのほうでやって、こっちではみたり読んだりしたものをログとっていこうと思っていたけれどもなんかそこらへんも曖昧というか訳が分からなくなってるし。 自分ははてなダイアリーは、黎明期の頃から登録して使っていたのだけれども、実際にメインで使い始めたのは2015年くらいからで、それまでは、手打ちでhtmlを打ってホームページを更新していた。テキストサイトだった。 ブログの方の記事で、はてなダイアリーがほぼ初めてのブログサービスと書いたのはちょっと当時のことを知らないとイマイチよくわかんないと思う。 当時、他にレンタル日記サービスがいくつかあった。国内に。で、海外にはトラックバックなど機能のついた“ブログ”と呼ばれるサービスがあって、そのブログサービスを始めて日に輸入したのがはてなだった。殆ど

    はてなダイアリーと私 - orangestarの雑記
    sho
    sho 2017/06/29
    “そのブログサービスを始めて日本に輸入したのがはてなだった” いやいやいやいや。歴史を改変すんなw
  • 【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア

    品田:最近はてなさんは業績伸びていますよね。何をやって伸びているのですか? 松はてな全体では、法人向けサービスが拡大してきています。はてなブログやはてなブックマークといった個人ユーザー向けのサービスも順調ですが、ここ数年は企業向けのコンテンツマーケティング支援や、サーバー監視サービス、あとは企業様と一緒に取り組む共同開発の事例が増えています。 品田:企業のコンテンツマーケティング、というと? 松:私が担当している企業向けのオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」と、オウンドメディアのコンテンツ制作支援、そしてコンテンツを掲載するネイティブ広告枠の販売です。はてなの編集チームによるコンテンツ制作支援では、編集部やライターさんによる記事のほか、はてなブロガーさんに寄稿をお願いして記事を書いていただくなどしています。 若村:すごくいいシステムですね。ブロガーさんって非常に良い記事の

    【アメブロ×はてな対談】「いま、ブログ伸びてます」 ―オワコン扱いだったブログ再成長の理由 | FEATUReS サイバーエージェント公式オウンドメディア
    sho
    sho 2017/06/16
    Amebaは著名人ブログでLINE Blogに追い上げられてる印象があるけど、一般の人も書いてるんだ。まったく見かけないのは観測範囲の問題か。
  • はてなブックマークボタンが2017年2月から新しくなります - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークボタンの新たなボタンタイプを2月上旬に追加予定です。またこれに伴い、現在のはてなブックマークボタン(2012年以降バージョン)のデザインを変更する予定です。すでにブログやサイトなどに設置されているボタンのデザインは自動的に最新版へ変更される予定ですので、ユーザーがタグの再設定をする必要はありません。 新たに加わるボタン 新たなボタンタイプは、スマートフォンでも利用しやすいデザインになっています。また今後は、ボタンタイプごとに幅や高さのカスタマイズが可能になる予定です。 新しいボタンタイプ カスタマイズ例 デザイン変更を行うボタン これまでのはてなブックマークボタンのデザインを、他サービスボタンのテイストに合わせて変更する予定です。バーティカル型のボタンは高さに変更(→ height:40px)があります。 左: これまでのボタン / 右: 新しいボタン 今後とも、はてな

    はてなブックマークボタンが2017年2月から新しくなります - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2017/01/12
    他のサービスと並んでも違和感なくなるな
  • 「互助会撲滅祭り」の裏で、大きな陰謀が蠢いているのではないかと妄想中。 - うさるの厨二病な読書・漫画日記

    2016 - 07 - 06 「互助会撲滅祭り」の裏で、大きな陰謀が蠢いているのではないかと妄想中。 はてな村 の「互助会撲滅祭り」が盛り上がっていますね。 住民は、もう目にしていると思うのですが、例のこのリストです。 住んでいない人には、何のことやらという話だと思いますが。 はてな互助会メンバーリスト 主も先日、引っ越してきたばかりでよく分からないのですが、 はてな村 には「互助会」というものが存在し、 村ではそれが以前から大問題になっていたらしいです。 「ごじょかい? なにそれ? 五人組みたいなもの?」 ブクマをお互いにつけ合う相互支援団体みたいなものらしいです。 ブクマが一定数たまると、それに応じて記事の露出度が高くなるので、 「お互い、ブクマをつけ合おうね」 という団体らしいです。 主は引っ越してきたばかりで、村のしきたりなどはよく分かりませんが、 ひとつ言いたいのは、 「システム

    「互助会撲滅祭り」の裏で、大きな陰謀が蠢いているのではないかと妄想中。 - うさるの厨二病な読書・漫画日記
    sho
    sho 2016/07/06
    字が読めないらしい。「分離したい」って言ってるだけなのになんで「撲滅」とか物騒なことになってるの?
  • 株式会社はてなに入社しました | niwatako$

    ツイート iOSアプリのプログラマをやっている @niwatako です。 2015年10月31日付で株式会社アスタリスクを退職致しました。 2015年11月01日付けで株式会社はてなに入社致しました。 株式会社はてなは、はてなブログ、はてなブックマーク、人力検索はてな等が有名なインターネットサービスを運営する会社です。はてなでは、それらのサービスのスマホアプリ版なども作っていて、私はiOSアプリのプログラマとして働いてまいります。 学生時代は「Spookies(=お化け)」でアルバイトをしていたし、今回は「*(=アスタリスク)」から「?(=はてな)」と、毎度とらえどころのない社名の会社で働いております。 前職ではプログラミング言語にObjective-Cを使っていて、はてなではSwfitを使うので、ちょうどObjective-Cで登場する記号の「*(ポインタ)」とSwiftで使う記号の「

    sho
    sho 2015/11/05
    「オフィスへの荷物の配達は、なんとはてなIDを宛名にすれば届く」ワロタw
  • ウェブのデモクラシーは消えてしまうのか (1/3)

    sponsored Core Ultra 9 285KとZ890 Steel Legend WiFiの「ZEFT Z54CM」について聞いた さっそくCore Ultra 200SのBTOPC登場! ASRock原口氏に聞いた採用マザボのコダワリに、一同唸る sponsored 桐井製作所にとってのBacklogは「発注のプロ」になるための成長ツール sponsored 独自のスタイルで落ちない&便利なイヤホン、ファーウェイ「HUAWEI FreeClip」 ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 sponsored JN-MD-i156FHDR-Tをレビュー 満天の星空撮影、カメラからモバイルディスプレーに外部出力したらめちゃはかどった話 sponsored Radeonのよさは、敏感な人は気づき始めている 高コスパなLEVEL

    ウェブのデモクラシーは消えてしまうのか (1/3)
    sho
    sho 2015/10/16
    微妙に歴史改変がされてる感が……
  • Medium、ブクログ、ブロマガ、STORYS.JP のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 Medium、ブクログ、ブロマガ、STORYS.JP、これら4つのコンテンツ・プラットフォームの公式アカウントがはてなブックマーク上に開設されました。運営者の視点で各サイトからおすすめの記事をブックマークしていただきます。未読の良質なコンテンツの発見にお役立てください。 Medium Medium Mediumは、ツイッターの共同創業者エヴァン・ウィリアムズさんが2012年に立ち上げたWebサービスです。オンラインで質の高い文章が書かれ、共有される世界は、はてなブックマークの目指しているインターネットの理想でもあります。このアカウントでは、Medium Japanの編集者が、日語で書かれたMediumのストーリーをブックマークしていく予定です。 medium_jpのはてなブックマーク ブクログ ブクログ - web棚サービ

    Medium、ブクログ、ブロマガ、STORYS.JP のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ
    sho
    sho 2015/06/16
    これはなかなか面白い展開。ブックマークサービスが事実上はてブしか残ってないので、けっこういけるかも?