こんにちは、ぎぎねっとさんとTetuさんと共に『コミュアゲ』というゲームを作っておりますハワイ長万部です。 さてさて、チーム開発と言えばオンラインレポジトリやタスク管理、円滑なコミュニケーションのとれるチャットツールが不可欠ですね。 『コミュアゲ』ではそれぞれ、GitHubと時々Dropbox(非エンジニア向け)、Trelloと時々GitHub Issue、Slackを活用しています。 さて、その中で今回取り上げるのは Trello 。( https://trello.com/ ) 『コミュアゲ』は自分にとって久々のゲーム開発ということもあって、 「 Slack の使い勝手を試してみたい」 「タスク管理ツールの Trello ってやつを試してみたい」という希望がありました。 Slack は順番前後して、結局 Kawaz全体での Hipchat からの移行が先になりましたが、 Trelloに
誤って「CMD + Q」を押しても直ぐにはアプリを終了させないMac用ユーティリティアプリ「QBlocker」がリリースされています。詳細は以下から。 QBlockerはイギリスのエンジニアStephen Radfordさんが開発&公開したMac用ユーティリティアプリで、 アプリを終了させるためのショートカットキー「CMD + Q」を誤って押してもアプリを急に終了させず、一時的に抑制してくれる機能がります。 🚫QBlocker – Stop accidentally quitting apps. https://t.co/inzCQGmomL It may still be fragile in places 😁 — Stephen Radford (@steve228uk) 2016年5月8日 It works by blocking OS X’s default CMD + Q k
しばらくvimを使ってきて、いろいろ設定を変えたり、プラグインを入れたりして大分馴染んできました。 Vimは使いこなせば便利なのですが、いきなり使いこなそうとすると死ぬので、とりあえず使えるレベルから初めて徐々にコマンドを覚えていけばよいかと思います。 なんていうかスポーツと一緒でいきなりオリンピック選手にはなれないので、基礎練しっかりやって、次のステップに行きましょう。覚えるというよりかは体に染み込ませるみたいな感じ。jキーのカーソル移動が上か下かはパッとでてこないけど、手をホームポジションに置くと自然と動かせるあの感じです。 なんか結構長いので、とりあえずちょっとカスタマイズしてみたい人は下記の設定をおすすめ! カーソルスピードをあげる NeoBundleの導入 NERDTreeの導入 カラースキーマを変更 多分この4つやっただけで、だいぶ使いこなせている感でますw 特にカラースキーマ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く