かなかわ @kanakawa12 逆裁とか、刻のジレンマとか 「前作でずっと戦い続けることを選んだのに、続編で登場したら戦いに疲れて闇落ち」とかもある 映画とかでも結構ある気がする
かなかわ @kanakawa12 逆裁とか、刻のジレンマとか 「前作でずっと戦い続けることを選んだのに、続編で登場したら戦いに疲れて闇落ち」とかもある 映画とかでも結構ある気がする
国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々を惨めにマンガで表現するのはいけないと思います。 水木先生は落伍兵です。僕は水木先生の作品の戦争の行われたパプアニューギニアの現場検証しました。 健気によく戦っ… https://t.co/IL16TCobXV
何でこんなことになったんだろう?毎週何百万人もいた少年漫画の読者は何を読んで何を受け取って何を感動していたんだろう?力の支配に打ち勝つ物語を送り続けて来たはずなのに… https://t.co/sjKk9wmksm
ぬまきち @obenkyounuma 彼方のアストラのレビュー一覧を見れば「何故、日本ではSFは滅びたのか(流行らないのか)」がよく分かるようになっていて、すごい。これ、まさに日本SF界が煮しまった様子が的確に表されている。amzn.to/2ZVmn1r 2019-09-14 02:13:14 𝓐.𝓒.🚀𝙽𝙲𝙲𝟷𝟽𝟷𝟶𝚑𝚑𝟸 @AnamesonCraft 日本のSFファン(笑)が、こんな自分は何も創造できんくせに一人前の口ばかり利くクズばっかりだから、SF大会が特養老人ホームみたいになったんだねえ。『彼方のアストラ』みたいなジャンルの入口になる作品は常に新しいのが必要だし常に重要な作品なのだけど、年寄り向けのしか評価しないんだ奴ら。 pic.twitter.com/YDhF8BXCi3 2019-09-14 19:00:21
まとめ 「編集者が漫画家に断りを入れず台詞を変える。それは許されるのか?」という、漫画家と編集者、関係者のやり取り。 漫画家の糸杉柾宏先生@masahiroitosugiが、編集者が漫画の台詞を部分的に勝手に変えてしまう事に憤るツイートに、まんが評論家の伊藤剛氏@GoITOが同調。 そこへ漫画家の長谷円先生@hasetubura、熊倉隆敏先生@kmakraが自身の体験をツイートする。 そこへ漫画編集者のAIZAWA氏@wingletterが、そういう事は編集者の仕事であるとツイートし、伊藤剛氏とやりとり。 そのTLを見ていた漫画家のゆうきまさみ先生@masyuukiと松田未来先生@macchiMC72が驚きのツイートを書き込む。 ゆうきまさみ先生と山本貴嗣先生@atsuji_yamamotoのやり取りを追加。 その一連の流れをまとめてみました。 277594 pv 2697 192 use
こちらを読んで。 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと - Togetterまとめ ここでは絶対口にしてはいけない言葉として「俺はお前じゃない」というセリフが挙げられているが、果たしてこれって本当に言ってはいけない言葉なのだろうか。 僕の友人で一時期パワハラ上司に悩まされていた人がいるのだけど、その友人はよく上司から「俺ができたんだからお前もできるだろ」と恫喝されて困っていた。業務に対する知識量や年齢差などを無視して、ただこの論理によって仕事をポイと丸投げされ続けた友人は、よく「俺はお前じゃない」という愚痴を連発していた。元記事を読んでいると、この友人のことを思い出さずにはいられなかった。 元記事では「漫画のアシスタントと普通の企業を一緒にするな。」とあるけど、この主張はちょっとヘンだ。クリエイター倫理や徒弟制の文脈でこういう主張をするのであればまだスジが通らないで
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 1)講談社が19年ぶりに増収増益だったのは「進撃」効果。また、10年くらい赤字だった少年ガンガンは「ハガレン」の大ヒットでようやくペイできた。普段ずっと赤字でも、ヒット作が一本出れば何とかなってしまうのがこの業界。業界人はなかなかこの味が忘れられない。 2014-06-12 21:39:59 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 2)漫画家の原稿料は、アシスタント代だけで消えてしまうことも結構多い。その場合、単行本の印税がないとかなりの赤字になってしまうことになる。しかし、大ヒットすれば単行本の印税は莫大なので、借金は一気に返せてしまう。漫画家は皆これを目指すことになる。 2014-06-12 21:41:08 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 3)雑誌の利点は「ヒット作
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 竹熊健太郎(Aタイプ)です。無料Web漫画雑誌「電脳マヴォ」編集長。 宣伝RT多いです。クラウドファンディングの情報はこちらから。https://t.co/3SwuFUhlyQ 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 私は漫画家志望者に対し、多少の瑕疵があっても褒めることにしてます。天才だと思ったら初見から絶賛します。普通は新人が天狗になって駄目になるからしません。私がなぜ褒めるかというと、才能がある人ほど、褒められると「嫌な顔」をするからです。これが私の「才能判別法」です。 #電脳マヴォ 2013-04-06 12:04:58 土居豊 @urazumi 小説の編集者もぜひ見習ってほしいです→ @kentaro666 私は漫画家志望者に対し、多少の瑕疵があっても褒めることにしてます。天才だと思ったら初見から絶賛します。… 才能がある人
手塚治虫氏の実の娘である手塚るみ子さんの、最初のツイートを引用します RumikoTezuka @musicrobita 「今日(※2014年3月27日)は半日かけて新座スタジオで父の書斎机の片づけをしてきました。実は昨年FRRE DOMMUNEで展示した机は引き出しの鍵を紛失して、ずっと開かずの状態でした。どうにかメーカーを探して合鍵を作り、机とロッカーをなんと25年ぶりにご開帳!そりゃもうなかなかの宝物殿でした!」 それならもちろん、出てくる資料も、その反響も大きなものになるに決まっています。とくに”意外”なイラストも発見され、そこから別の漫画家をみなが連想したり…そんな一件です。 続きを読む
"誰も得をしない企画" と書いてありますが、私には馬鹿受けです。多分私の知人達にも馬鹿受け。まぁ受けるには昭和の少女漫画力(りょく)が必要そうですね。
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13 昨日までぎりぎりいっぱいのところで仕事をしていたので(まだ終わってないけど)、気になりながらまったくレスできないでいた、竹熊さんの提起している、「日本マンガは5~10年以内に左開き横書きの『世界標準』に移行すべき」という提案に対して、いくつか考えを示しておきたいと思います。 藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13 この問題に対して、togetterなどを拾い読みすると、的を得た発言もたくさんあります。http://t.co/gz3TbEFUfU いくつか拾いたいところですが、その時間もないので、要点だけ。基本的に、先週申し上げた通り「基本、全員が」移行すべきという提案には賛成しません。 藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13 理由は、世界中のマンガ市場をすべて合わせたより日本1国のマンガ市場が同等か大きい。なのに、国によ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く