「さぁ、はたらいて、笑おう。」世界的エンジニア スティーブ・ウォズニアックが考える「はたらく」とは? スペシャルサイトではウォズ二アックのLIFE STORYも公開中! 【ICONIC WORKERS(WEBスペシャルコンテンツ)】↓こちらから https://www.persol-group.co.jp/special/iconicworkers/index.html
この記事は旧バージョンの記事です。新バージョンの記事が「MacTeX 2019 のインストール&日本語環境構築法」として公開されています。 doratex.hatenablog.jp (MacTeX 付属の mactex.jpg より) 数日前,とうとう TeX Live 2016 がリリースされました。TeX Live 2016 では, LuaTeX で El Capitan 付属の新ヒラギノフォント(OTC形式)が使えるようになった (x)dvipdfmx で \includegraphics の pagebox= オプションが使えるようになった など,一般ユーザにとってもメリットのある様々な改良がなされていますので,早速導入してみようと思っている人も多いことでしょう。 また,シーズン的に,大学に入学して心機一転,TeX を始めてみようという大学生の方も多いのではないでしょうか。 Ma
OS X El Capitan に Homebrew を使って TeX Live 2015 をインストールする手順 はじめに このページは、TeX Wikiに書かれたことを読んで結城が試した手順メモです。まずはTeX Wikiを読むことをお勧めします。 TeX Wiki - TeX Live/Mac 前提 Mac OS X El Capitan はすでにインストールされているとする。 Homebrew はすでにインストールされているとする。 El CapitanでHomebrewが動かないときは、以下の記事を参考にする。 OS X El Capitanインストール後のエラー諸々の解決 手順 1. TeX Live 2015 (MacTeX-2015) をインストールする $ brew install caskroom/cask/brew-cask $ brew cask install m
Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが
おはようございます、@mktozkです。 先日、Macの新しいOSであるEl Capitanが発表されました。それを受けてちょっとした騒ぎが。 El Capitan では sudo でも /usr に書き込みができなくなる(/usr/local 以下は可)とのことで,ちょっと騒ぎになっている。/usr/texbin というシンボリックリンクを作成して利用していた MacTeX は影響甚大。— Yusuke Terada (@doraTeX) 2015, 6月 10 ということで、正式リリース時に再インストールするかもしれないので、Texの導入方法をまとめておきます。 LuaTex-jaでpdfを出力するところまで行います。 今回はHomebrewでサクッとTex環境を入れます。HomebrewはMacのパッケージマネージャーです。 まず、Homebrewを入れてない人は以下のコマンドをター
If you are running a different version of Mac OS X, view the documentation locally: In Terminal, using the man(1) command Manual pages are intended as a quick reference for people who already understand a technology. To learn how the manual is organized or to learn about command syntax, read the manual page for manpages(5). For more information about this technology, look for other documentation i
いよいよ来週から「WWDC 2013」がスタートします。基調講演も予定されていますから、Macの新機種にOS Xの次期バージョン、iPhoneにiPadにiOSに……と何が発表されても不思議ではありません。個人的には、これまで見たこともない新デバイスの登場に期待しています。 さて、今回は「知名度は低いが有用なコマンド」をいくつか取りあげる。Mountain Lionに収録されているコマンドは千数百、知らないコマンドがあるのは無理からぬ話で、これを機に機能や使い方を知ってはいかがだろう。 Macの眠気覚ましには「caffeinate」 名前にインパクトはあるが、知名度はいまひとつの「caffeinate」。Mountain Lionから登場したOS X/Darwinの独自コマンドで、わかりやすくいえばシステムのスリープ禁止期間を設けるためのもの。"カフェイン注入"的な役割であることは、コマン
Mac使ってると、Windowsと共用しているUSBメモリの中にできる「ドットで始まるファイル」がウザいですよね? あのドットで始まるファイルはMacのファイル管理用データ(リソースフォーク)なのだそうですが、例えば画像データとかUSBメモリに何枚もコピーするとそれら全てにドットとアンダーバー付き同名ファイルが出来上がり、おまけに拡張子は元ファイルと変わらないのでjpgだったらJPEGファイルのふりをするけれども表示出来ないという、何ともめんどくさくてウザい存在な訳です。 あくまでWinと共有するボリュームに関しての話ですが。 で、そういうWindowsと共有するUSBメモリをMacに繋ぐ度にいちいちそんなファイルが出来るのは腹立たしいので、Macからイジェクトする際にそれらを消してからアンマウントするアプリを作りました。っていうかOS標準のAutomatorで作っただけですけど。 見ての
問題 Mac OS X を使っていると、Finder が作る .DS_Store ファイルが Windows ユーザーとのやりとりを行う際、非常に邪魔になります。 .DS_Store ファイルは、Finder の表示設定(アイコンサイズや位置)などをフォルダ毎に記憶するために必要なシステムが利用するファイルです。 Finder 上では非表示なので、ふと気づくと大量の .DS_Store がコピーされていたりするんですね。 共有 NAS にアクセスした時や、ちょっと USB メモリにファイルをコピーして・・などで煩わしいったらありません。 自分は「Total Finder」という Finder をタブ化するソフトを利用していて、設定で .DS_Store ファイルのような非表示ファイルも表示・削除することができるのですが、なんにせよ面倒です。 ※「開く/保存」ダイアログを利用しているときだけ
Mac で USB メモリや NAS を使っていると .DS_Store ファイルや "._" から始まるファイルができてしまい、Windows ユーザが見るとゴミファイルだらけになってしまいます。これらのファイルを簡単に消す方法を有料アプリと無料スクリプトでご紹介! 何が困るの? Mac で USB メモリや NAS を使っていると .DS_Store ファイルや “._” から始まるファイルが大量にできてしまいます。Mac の Finder から見ているぶんには「不可視」ファイルなので見えないのですが、問題は Windows と共有する時です。Windows からはこれらのファイルは不可視ではないので、ゴミ同然の邪魔なファイルになります。特に “._ほげほげ” ファイルは大量にできる可能性があります。 .DS_Store ファイル Mac のファインダーが使うファイルで、フォルダーを開
MacVim Kaoriyaをインストールしたので、備忘録 ■ MacVimとは 以下、https://code.google.com/p/macvim-kaoriya/より引用 マルチウインドウが使えるMac OS XアプリケーションのVim(GVim)です。GUIを担当するMacVimと、Vim本体から構成されています。Vim本体はコンソールアプリケーションとしても使用できます。 ■ MacVim-KaoriYa MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の設定、日本語文字コード自動判別、必要なshared library、Perl/Python/Rubyのdynamic loading、Objective-C対応ctags、などを追加しています。詳しくはこちらのページにまとめてあります。インストールしてすぐ使えるのが目標です。もちろんTerminal.a
ほーこれは便利なショートカットだ・・・と改めて思ったのでご紹介。 Macの便利ショートカットキートップ10記事です。 すぐさまシャットダウン Command + Option + Control + Eject ちなみにEjectは右上のなんかCDを出し入れするボタンです。 Command + Option + Ejectでスリープモード。 Finderナビゲータ Command + Shift + A/U/D Aでアプリケーションフォルダを開き Uでユーティリティフォルダ Dでデスクトップフォルダをひらくことが出来ます。 アプリケーションや、ブラウザ中はきかないので、Command + Option +M を先にうってからのコンボが最強です。 メーラーの起動 Command +Shift + I Safariを使っている時に、このコマンドを入力すると、お使いのメーラーが作成されます。現在
最初に結論から申し上げますと、僕 @kadoppe はアホです。大馬鹿者です。 この度、仕事にフル活用しているMacBook Proのホームディレクトリ(/Users/<ユーザ名>)を削除するという愚行を働いてしまいました。 具体的に何をしたのか。それは、以下のコマンドの実行です。 コマンドにあまり詳しくない人のために説明すると、この短いコマンドをターミナルを開いて実行するだけで、有無を言わさずホームディレクトリの削除が開始されてしまう、恐怖のコマンドです。良い子は危険だから真似しちゃダメだよ! ではここからは、僕は何故こんなことをしてしまったのか、その経緯を言い訳がましく説明したいと思います。恥ずかしいですが、二度とこんなことを繰り返さないようにするために。 「~」という名前のディレクトリ 通常「~」(チルダ)という記号はホームディレクトリを表します。~/はMacだと実際には/Users
_ MacBook Pro 朝、出かける前に荷物が届いたら、MacBook Proだった。 RubyCentralが「もっとOS Xサポートしっかりしてくれ」ということで、 送ってくれたものだ。Mac所有は初めてのことになる。 で、しばらく使ってみた印象は わかりやすい わかりにくい わからない であった。なにを言ってるか分からないかもしれないが、もうちょっと詳しく書いてみる。 わかりやすい ハードウェアもソフトウェアもデザインはすばらしい。 なんとなくマニュアルを読まなくても使えるような気分にさせられるし、 実際にかなりのところまで使える。 タッチパッドは思ったよりは良い。二本指によるスクロールは特にすばらしい。 でも、細かいところを狙うのは辛いので、ウィンドウのクローズはちょっと大変。 ショートカットを使うのか。 わかりにくい ずーっと、Unix系OS(特にLinux)で過ごしてきた身
マックミニをディスプレイとキーボードにつなげて起動させてみた。 ところでキーボードの動きが変で@が出ない。壊れてるのかと思い、仕様を見たら、OSX−10.4.10以上に繋げろよとか書いてある。マックミニちゃんの仕様はVer.10.3.9である。なんか使えないんですけど。四捨五入してもだめですか?したら10.4になるけど。一応他のキーは問題なく動くけどなんだか不安だ。@のとこを押すと[とか「になっちゃうんだよなぁ。おかしいでしょ。*のとこも'とか’とかですよ。なんだよ?それ? 使えるキーボードはどこに売ってるんだ?糞が。 で、ノートパソのデータを移動させるのってどうやるんですかね?わからんですよ。 あとUSBのポートが二つしかないって不便な気がするんですが皆さんどうしてますか?←ぱそ音痴 ◆◆ ところで、今まで12インチ世界で生きとったわたくしにとって、この20インチ画面ってのは、実にすがす
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く