[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

charsetに関するmrknのブックマーク (2)

  • Birth of ASCII

    『文字コードの世界』でASCIIの誕生を「1963年」(p.12)と書いたところ、読者の方から 『電脳社会の日語』では「一九六二年、日のJISにあたるANSIはASCIIという情報交換用文字コードを制定した」(p.55)とある(追記4)が、どちらが正しいのか? というご質問をいただいた。 「ご自分でお調べになったらいかがですか?」と言いたいところをグッとこらえて、「文献[1,2,3]のいずれにも1963年6月17日制定とあるので、1963年が正しいと思います」とお答えした。 ところがインターネットを検索してみると、「1962年ANSI制定説」(追記2)の多いこと多いこと。 いくらなんでも、この状態はヒドイんじゃないかと考え、この文章を記す次第である。 アメリカの文字コード標準化委員会X3.2が、ASA (American Standards Association、のちにUSASIを経

  • 円記号問題とウェブブラウザ - はてなるせだいあり

    起源 円記号問題の始まりは1960年代にまで遡ります。1967 年に文字コード最初の国際規格である ISO R 646 が制定されましたが、その規格では 0x5C をはじめとして一部の文字が置き換え可能になっていました。アメリカの制定した ASCII では 0x5C に対して REVERSE SOLIDUS を割り当てました。一方、日版である JIS X 0201 では YEN SIGN を割り当てました。 問題の拡大 7bit では扱いきれない文字を扱うため、世界で ISO 646 系のコードを拡張した文字コードが生まれました。日ではシフトJIS、日語 EUC、いわゆる JIS コードの三種類の文字コードが現れ、それぞれに多くの亜種が生まれました。では、それぞれの文字コードの 7bit 領域は ASCII と JIS X 0201 のどちらだったのでしょうか。 日語 EUC 日

    円記号問題とウェブブラウザ - はてなるせだいあり
  • 1