[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2013年3月27日のブックマーク (4件)

  • 東京電機大学 ポータルサイト�UNIPAからの情報抽出と再利用

    2. だれ? • 名前:Koki Hashimoto • Twitter :@nullpoo – ぬるぷー • 東京電機大学に通っています • 来年から社畜です • すまべんスタッフになってました 3. はなすこと • UNIPAとは何か、どこがどうダメなのか – 欠陥仕様、事務部の運用 • 無知の状態から形になるまでの道のり – 認証や各ページへの遷移 – スクレイピングでゴリゴリと削り出す – フリーダム書式に正規表現の力 – etc • 成果物と活用方法

    東京電機大学 ポータルサイト�UNIPAからの情報抽出と再利用
    mohri
    mohri 2013/03/27
    ツライ事案だった…
  • Flipboard、日本初のイベント開催!! | Flipboard Navi

    初! Flipboardのイベント開催!Flipboardを使ってキュレーションを楽しもう 2013年4月11日木曜日、20時より代官山T-SITE 蔦谷書店にてFlipboard初のイベントが開催されます。 Flipboard 2.0の新機能の紹介だけではなく、生活をより豊かにするFlipboardの楽しみ方の提案など、「flipboardのある人生」の魅力をお伝えするイベントです。 詳細は順次サイトにてお知らせいたします。 [会場] 代官山T-SITE 蔦屋書店 http://tsite.jp/daikanyama/event/

    mohri
    mohri 2013/03/27
    「2013年4月11日(木)20:00〜 代官山T-SITE蔦屋書店にて」お!? おう……
  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
    mohri
    mohri 2013/03/27
    「2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPライセンス」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める」
  • 本日の発見 | 漂泊のブロガー2 

    「定木村伊兵衛」より   知里高央氏 1965年 ん? この人 どこかで見たような・ ・ ・ ・ ああ、 思い出した! ↓ ↓ ↓ つげ義春 「ねじ式」より  1968年 ちなみに 第1回木村伊兵衛賞を受賞した北井一夫氏は つげ義春氏と共に 1969~1970 に 「流れ雲旅」 という連載を写真雑誌に発表しているらしい。

    本日の発見 | 漂泊のブロガー2 
    mohri
    mohri 2013/03/27
    「イシャはどこだ!」に元ネタがあったの知らなかった!