[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

gadgetに関するmizdraのブックマーク (72)

  • BOOX Palma 2 を購入 - tokuhirom's blog

    BOOX Palma2 6.13インチ 電子ペーパータブレット Android13 指紋認証付 アップグレード8コアCPU RAM6GB ROM128GB (ブラック) 2024年12月28日に到着。SKT の公式ストアで購入しました。 一言でいうと ポケットに入る電子ペーパー端末。 BOOX Palma 2 をなんで買ったかというと、夜寝る前にスマホ見たりとか、夜中に目がさめたときにスマホ見たりすると目が冴えちゃうみたいなのがあるんで。。 というのと、普通に読書時間を確保しようと思うとスキマ時間を活用したいわけだけど、現実的には Kindle Paperwhite とかだと常に携行するのは難しいという問題があり。その点、BOOX Palma 2 であれば、ポケットに常に入れておけるので良い。普通に文庫をポケットにいれてる感覚に近いです。値段はちょっと高めだけど、スキマ時間での読書が捗ると

    mizdra
    mizdra 2025/01/01
    僕も最近買ったけど、確かに指紋認証の失敗率高い。けど指紋の登録の仕方を工夫したら許容できるレベルにはなりました。精度悪くても便利だし、1買うより良いと思う。eSIM使えるようになって欲しいのわかる…
  • Macに指紋認証を外付けする

    自分は普段、開発機としてMacBook Proを使っています。 サブディスプレイ、HHKB、トラックパッドで操作しており、指紋認証が必要なときにホームポジションからTouchIDまでがかなり遠く毎回煩わしい... そこで手元にTouch IDを持ってくることにしました。 Macはサードパーティの指紋認証リーダーを無効化しており、唯一外付けで動くのがMagic KeyboardのTouchIDです。 そのためMagic KeyboardのTouchID部分のみを取り出し利用します。 元ネタ 材料 計4600円 体 ジャンクのMagic Keyboard(メルカリ): 3000円 ケース ケース: @_rmakiyama=サンがプリントしてくれた。プライスレス。 ネジ&ナット: 1000円 https://amzn.asia/d/c2pEClL 滑り止め: 600円 https://amzn

    Macに指紋認証を外付けする
  • 小型全固体電池がいよいよ離陸へ、コイン電池代替も視野

    全固体電池と言えば、電気自動車(EV)への搭載が間近になってきた大型の電池を思い浮かべるかもしれない。一方で、手のひらに載る、あるいは、指先に載るような小型の全固体電池もあり、EV向けよりも早く実用化を果たした。しかも今後は、これまでのコイン電池を代替するなど、より身近な用途で使われ始めそうだ。これまでは、容量やエネルギー密度が低く、一部のニッチな分野に限られていたが、エネルギー密度を大幅に高めることに成功しつつあるからである。 メーカーは量産で明暗 小型全固体電池を開発、製造しているのは現時点では日のメーカーが大半である(図1)。村田製作所やTDK、太陽誘電など、積層セラミックコンデンサー(MLCC)に強いメーカーが、その製造技術を流用して開発したケースと、マクセルのような老舗電池メーカーが開発したケース、カナデビア(旧・日立造船)や日電気硝子のように、全くの新規事業として開発したケ

    小型全固体電池がいよいよ離陸へ、コイン電池代替も視野
  • 電子ペーパー「クアデルノ」カラーモデルを発表 ~薄さ、軽さ、書き心地そのままにカラー表示対応により利便性が向上~

    ホーム リリース・トピックス 電子ペーパー「クアデルノ」カラーモデルを発表 ~薄さ、軽さ、書き心地そのままにカラー表示対応により利便性が向上~ 富士通クライアントコンピューティング株式会社(社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:大隈健史 以下、FCCL)は、電子ペーパー「QUADERNO(以下、クアデルノ)」の新モデル、カラーモデルを日発表、予約受付を開始し、11月22日より発売いたします。 クアデルノは、物の紙とペンのような「書きやすさ」と「読みやすさ」を実現した、超軽量・薄型の電子ペーパーです。膨大な資料の取り込み・閲覧、手書きメモやPDFへの書き込みなどが行え、アナログの良さとデジタルの利便性を提供します。今回発表するカラーモデルは、従来機の薄さ、軽さ、書き心地はそのままに、表示のカラー対応により視覚的な整理、学習効果の向上、ビジネスや音楽シーンにおける利便性が大幅に向上し、様々

    電子ペーパー「クアデルノ」カラーモデルを発表 ~薄さ、軽さ、書き心地そのままにカラー表示対応により利便性が向上~
  • 液晶と電子ペーパーのいいとこ取りをしたTCLの新世代ディスプレイ搭載スマホが着実に進化している

    総合家電メーカーの中国TCLは、ディスプレイ技術の分野でも世界のリーディングカンパニーです。モバイルデバイスなどに応用できる技術として「NXTPAPER」というディスプレイも開発しています。 その最新モデルを搭載したスマートフォン「TCL 50 Pro NXTPAPER 5G」が、2024年9月にドイツ・ベルリンで開催されたIFA2024で公開されました。 NXTPAPERは、アンチグレアディスプレイに複数のレイヤーを重ねてブルーライトを最小限までカットし、さらにCPL(円偏光発光)技術でディスプレイに当たる光を自然界の光の屈折に合わせることで、紙のような見た目を実現しています。 2021年に製品化されてから、TCLはNXTPAPERを採用したスマホやタブレットを毎年リリースしてきました。TCL 50 Pro NXTPAPER 5Gの画面を見てみると、確かに紙のようであり、しかも明るさもあ

    液晶と電子ペーパーのいいとこ取りをしたTCLの新世代ディスプレイ搭載スマホが着実に進化している
  • Raspberry Pi Pico 2が出た - あっきぃ日誌

    でたわね www.raspberrypi.com raspi.jpの方にもいつも通り書いてあります。 www.raspi.jp 今回めずらしく現地時間16時発表になったので、日的には0時発表になり、きりが良いんだか、もうみんな寝る時間だから間が悪いのかみたいな感じでしたが、まあなんとかリリースの瞬間を見れて良かったという感じです。 今回のポイントは、RAMの容量が増えたあたりがデカいかなと思いつつ、CPUのクロックが上がりながら消費電力は若干下がっているあたりとかも、実はすごいんじゃないかなと思っています。あとは、排他利用ですがArmとRISC-Vを選べるあたりは面白いのかも知れません。PIOは詳しくないんですけど、PIOやってる人からすると8から12に増えたのは嬉しいらしいとか、Securebootがついたりとか、色々増えているようです。 今回もサンプルが……あったんですが、たぶん見せ

    Raspberry Pi Pico 2が出た - あっきぃ日誌
    mizdra
    mizdra 2024/08/09
    Pico Jumbo 良すぎる
  • iPhone 13・14用 e-paper case 01 | docomo select

    mizdra
    mizdra 2024/07/27
    良さそう
  • 【Starlink】光ケーブルより早い? 宇宙インターネット🛰

    Starlink - スターリンクは、電源とお金があればOK アンテナも必要だけど届いたらどこへでも持っていけます(※プラン次第) 今後はインターネットのサーバーも軌道上に打ち上げられることでしょう そして火星のTesla OptimusロボをNeuralinkの脳チップで動かすようになって 物理的に宇宙に行かずとも、インターネット経由で宇宙が身近に感じる日々 ・・・なんて未来もあり得そうだなと思わせてくれる衛星通信サービスでした □Starlink https://www.starlink.com/ 出演:リチャード 制作:カイル □ギズモード・ジャパン 日最大級のガジェット&テクノロジーサイト https://www.gizmodo.jp/ □ガジェットマスターのためのSNS Twitter https://twitter.com/gizmodojapan Faceboo

    【Starlink】光ケーブルより早い? 宇宙インターネット🛰
  • 「電子ペーパー」の故郷、E Ink社に潜入してきた

  • Kindle Oasisが好きすぎる - n0te

    Kindle Oasisが好きすぎる僕たちは、次世代Oasisの登場をずっとずっと待っている。 しかし、なかなか次世代機が登場しないうちに、手持ちのKindle Oasisは壊れ、交換や買い替えを重ねること数回。気がつけば手元のKindle Oasisは5台目となっていた。 第11世代のKindle Oasisは未だ発表される気配がないけれど、5台目のKindle Oasisにも不調が見え始めたのを契機として、これまでの愛機たちの記録をここに残しておこうと思う。 一代目 Kindle Oasis「進撃の」 進撃の巨人の表紙を映したまま、動かなくなってしまったKindle Oasis。厳密にいうと、何度か動かそうとするものの、画面に線が増えるばかりで、最終的には線が増えることすらなくなってしまった。原型を残しつつも無機質な線に覆われたその佇まいは、硬質化した巨人のようでもある。 二代目 Ki

    Kindle Oasisが好きすぎる - n0te
  • デカァァいッ説明不要!200%サイズを誇るビッグサイズの巨人用キーボードが取り扱い開始 - エルミタージュ秋葉原

    デカァァいッ説明不要!200%サイズを誇るビッグサイズの巨人用キーボードが取り扱い開始 2024.04.23 16:28 更新 2024.04.23 配信 ディスプレイや教材用?幅582mmに達する巨大モデル 株式会社アイティプロテック(社:千葉県柏市)は2023年4月23日、通常モデルとの比較で200%サイズに達するという巨大なメカニカルキーボード「K605TI」について、新規取り扱い開始を発表した。 幅582mm、奥行き202mm、高さ64mm、重量約2,375gという、あまりにもビッグサイズかつヘビー級なREDRAGONブランドのメカニカルキーボード。代理店によると「シンプルにゲームをプレイする目的以外にも、ディスプレイや教材としてもご利用いただけます」とのこと。 キースイッチはリニアタイプのOutemu(Gaote)赤軸を搭載。キーピッチは実に38mmで、キーストローク約8.0m

    デカァァいッ説明不要!200%サイズを誇るビッグサイズの巨人用キーボードが取り扱い開始 - エルミタージュ秋葉原
    mizdra
    mizdra 2024/04/24
    欲しい
  • 耳をふさがなくても「普通に聴ける」 動向が変わりつつある“ながら聴き”の世界

    従来のイヤフォやヘッドフォンは、音質もさることながらその遮音性もまた重視されてきた。音楽に集中できるということももちろんだが、電車内などでも快適にリスニングできるという機能性から、ノイズキャンセリング機能搭載のイヤフォン・ヘッドフォンはいまだ人気が高い。 その一方で耳を塞がない系、いわゆるながら聴きイヤホンの人気も高まっている。BCNランキング「ヘッドホン・イヤホン」部門の3月18日~24日のデータによれば、30位までの間に米Bose 「Ultra Open Earbuds」、ambie「sound earcuffs」、米Shokz「OpenRun」といった製品がランクインしており、特に2月発売のBose 「Ultra Open Earbuds」は、4万円近い価格にも関わらず、3週連続でトップ10入りを果たすなど、上々の滑り出しを記録している。 こうしたながら聴きタイプは、音楽を聴きながら

    耳をふさがなくても「普通に聴ける」 動向が変わりつつある“ながら聴き”の世界
    mizdra
    mizdra 2024/04/19
    オープンイヤーイヤホン・ヘッドセットの変遷が丁寧に書かれた非常に読み応えのある記事だった。めっちゃ良い。OpenFit 使ってるけど、逆位相利用してたの知らなかったなー。
  • 【MWC Barcelona 2024】 Orbicがフィーチャーフォンを日本で発売、日本に生産拠点も

    【MWC Barcelona 2024】 Orbicがフィーチャーフォンを日本で発売、日本に生産拠点も
  • 【悲報】Lightningケーブル、生存確認。なんと最新「Apple Vision Pro」にて、しかも大型化 - すまほん!!

    InverseのRay Wong氏は、Apple Vision Proへのバッテリーからの電源供給ケーブルについて報告しました。The Vergeが伝えており、「Lightningの最終形態だ」とも。 バッテリーの穴に、SIMピンを押し込むと、なんとLightningのような端子が現れたそうです。幅が広くなっており、12ピンとなっています。 l used a SIM card push pin to “unlock” the cable connected to the Apple Vision Pro battery pack. It popped right out. pic.twitter.com/tShScpMlvr — Ray Wong (@raywongy) January 31, 2024 AppleはEUの規制に対応するためにiPhoneからLightningケーブルを廃止

    mizdra
    mizdra 2024/02/01
    良い
  • G-ブレス

    多用途接着剤 Miracleシリーズ Miracle 6 Miracle 5 Miracle 4(PP) Miracle CLEAR Miracle 2 その他 777 配管用シール剤 HT-Sealシリーズ F-119 F-109 135 135 ガス用 HT-Lockシリーズ 333 335 505 525 555 585 止水・防水接着 アクアシリーズ アクアスティック アクアコート オイルコート ウォーターストッパブルシリーズ ストッパブルパテ ヘルメレジンシリーズ SE-220 SE-260 / 260W SE-280 INJECT 740 SS-240 E-200 コーキングシリーズ コーキング110 コーキングSUPER250 クイックアスファルト シーリング WonderCoatシリーズ FC-700 WonderSealantシリーズ Ω-100 Ω-300 WS-700

    G-ブレス
  • 「きのこの山」が完全ワイヤレスイヤフォンに

    「きのこの山」が完全ワイヤレスイヤフォンに
    mizdra
    mizdra 2023/11/18
    “ロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」をグローバル展開していくための「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」を17日に初開催” / サムネイルといい、最初の一文といい、虚構新聞感がある
  • M5StickCでCO2濃度を測定する!

    やだぁ!? ここ、空気悪くな~い!? ・・・いや、人間関係が険悪とかでは無くて、部屋の空気の事でして・・・頭痛くなったり眠くなったりとかするんですよ~。 空気中のCO2(二酸化炭素)濃度によって、眠気や吐き気などの症状が出ることもあるらしいので、気のせい(人間関係のせい?)ではない事を証明すべく、CO2濃度を測定する装置を作ってみました。 と言う事で、満を持して、BOOTH販売商品の第二弾「Co2 HAT」の登場です!! 第一弾「Wi-SUN HAT」はコチラ↓。 M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか?「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか?最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!?と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械を作っ

    M5StickCでCO2濃度を測定する!
    mizdra
    mizdra 2023/10/21
    記事紹介されてて嬉しい!
  • 自作PC2023: Ryzenをやめた - k0kubun's blog

    RyzenはゲームCPUとしては特に問題ないのだが、 ソフトウェア開発においてはIntelのCPUに比べて不便なポイントがいくつかある。 日々業務で使っていてあまりにもストレスが溜まるので、CPUをIntel Core i7に変更した。 このマシンは8年前に組んだ自作PC なのだが、使っていて不便を感じたパーツを差し替え続けた結果、 今回のアップデートで全てのパーツが当時とは違うものに変わったため、 それぞれ古い方のパーツで不便だったポイントなどを紹介したい。 仕事で使う自作PC 社内のサービスをいじる時は会社から貸与されているM1 MacBook Proを使うのだが、このマシンは不便である。 Rubyのビルドは自分のLinuxのマシンに比べ2倍以上遅いし、Reverse Debuggingができるデバッガが存在しないし、 慣れたツールであるLinux perfも使えないし、Podman

    自作PC2023: Ryzenをやめた - k0kubun's blog
  • 【原因判明】アンテナ線を繋がず地デジが見られる現象が発生?一体なぜ!?【アンテナレベル低下と浮遊電波が影響】

    アンテナ線を繋いでないのに なんで地デジが見れてるの!? 先日急にテレビで地デジが映らなくなりました。原因を探すために色々いじっている中で壁面に接続しているアンテナケーブルを引き抜いた途端、なんとテレビが映ったんです!

    【原因判明】アンテナ線を繋がず地デジが見られる現象が発生?一体なぜ!?【アンテナレベル低下と浮遊電波が影響】
    mizdra
    mizdra 2023/09/03
    壁側に刺すアンテナケーブルの接続端子が抜けてても、それ自体がアンテナの役割を果たして電波キャッチしてテレビ映るらしい。知らなかった…
  • このサイズでRyzen 7搭載ってマジっすか――超小型デスクトップPC「Minisforum EM680」を試す

    超小型のデスクトップPCを続々と発表し続けているMINISFORUM(ミニスフォーラム)から、Ryzen 7を搭載した「EM680」が登場した。まず驚くのはそのサイズ感だ。 ボディーサイズが約80(幅)×80(奥行き)×43(高さ)mm、重さ約445gという、同社の製品ラインアップの中でもトップレベルに小さくて軽い。さらにデスクのどこに置いても使えるボディーでありながら、中身はパワフルというユニークなギャップも持ち合わせているという。 価格はMINISFORUM日公式ストアで6万1580円(税込み、以下同。記事下部にクーポンコードあり)からとなっている。今回はこのEM680について紹介していきたい。 最新のZen 3+コアアーキテクチャを採用 EM680に搭載されているCPUは、ポータブルタイプのゲーミングPCなどに採用されているRyzen 7 6800Uだ。8コア16スレッドでベースク

    このサイズでRyzen 7搭載ってマジっすか――超小型デスクトップPC「Minisforum EM680」を試す