「見て覚えろ、技術を盗め」「ボロクソに言われて、なにくそ、と思って頑張れる人こそ伸びる」と言ってる熟練の職人たちが後継者不足に悩んでいるのは、それが人を育てる方法ではなく、素質のある人を効率的に探す方法に過ぎないので、人気が低迷して素質のある人が来なくなると破綻してしまうから。
「見て覚えろ、技術を盗め」「ボロクソに言われて、なにくそ、と思って頑張れる人こそ伸びる」と言ってる熟練の職人たちが後継者不足に悩んでいるのは、それが人を育てる方法ではなく、素質のある人を効率的に探す方法に過ぎないので、人気が低迷して素質のある人が来なくなると破綻してしまうから。
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto マンガにせよイラストにせよ絵を描く仕事のギャラはピンキリ。以前小器用な素人さんに一枚千数百円とかでたのむという例があったらしいですが、人間もらえる額分の責任感しかわかないもので締め切りブッチの逃亡率も高く(即売会とか優先したりw)結局安かろう悪かろうになるとわかったとか(続く 2012-09-06 05:57:08 山本貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)何が適正額かというと難しいですが、その絵を描く間は他の仕事はできないわけで、それで生活できるのか(税金とか保険とか払いながらまともに)それともどこかで金を工面してこないと描けないのか、後者だとすると仕事以前に生活がなりたたない。先日も書いた「兵站」の基本だと思います。 2012-09-06 05:59:17 山本貴嗣 @atsuji_yamamoto クライアントと契約を結ぶ場合、仕事
とんぬらa.k.a.とんちゃん @t_matsu えーっと毎度ながらの第3回拡大集会行ってきましたのでそのレポの連続ツイートでも。毎度のことですが聞き取れない書き取れない記述があやふやうろ覚えなどありますので他のレポも参照願います。 #C82 2012-07-16 17:18:09 とんぬらa.k.a.とんちゃん @t_matsu あと前回のレポにあった規制がらみの事がどっかのブログに取り上げられて、いきなり急激にふぁぼられたりRTされまくりで面食らうことが…避けられないのかもしれないけど、できればリアルタイムな反応をですね…時間経つと原因しらべるの大変なんよ。 #C82 2012-07-16 17:18:31
12/11に開催されたコミケ拡大集会に行ってきましたのでそのレポです。 なお冒頭に書いているように、抜けていたりあやふやだったりするところもあると思います。できる限り複数のレポートを参照するようにしてください。 前回のレポはこちら。 続きを読む
島国大和 @shimaguniyamato ゲーム製作の現場において、誰のいう事を聞くかといえば、金出してる奴のいう事が絶対だ。クライアントとか。だがここで問題があって、金出してる奴は金出してる以上のリターンを求める。全部いう事聞いてたら赤字になる。 島国大和 @shimaguniyamato 自分がディレクションとかその辺に関わる時意識するのは、「OK。クライアントの意図は汲む。けど100%は無理だ。こういう手段でいい?」というやり方。これが正しいかどうかは解らない。全部にハイハイ言っておいて何もいう事を聞かないとか、全部いう事を聞いて完成度が全部低めとか、色々ある。
おぴさん @Opi 4月ということもあって、ちょっと新人教育のことについて書いてみる。というか、コーチングのことについて書いてみる。まあ、25のときに会社を立ち上げたときには、まさか上司になることであったり、マネージメントなんていうものに縁があるとは思ってもみなかった。 2010-04-27 15:04:08 おぴさん @Opi もともとうちはディレクションの会社で、若いうちなんてのは俺が俺がっていう人間ばかりが集まっているので、会社運営とか組織運営なんて考えたこともなかった。まあ、若気の至りというか、「自分たちが活動できればいい」なんて考えていたんだよね。 2010-04-27 15:05:15 おぴさん @Opi 立ち上げメンバーは5人だったけれど、絶妙なバランスだったので、無意識に役割分担ができていて、特に組織のルールだとかを考えずに済んだ。職域があきらかに違う人間が集まっていたので
小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa 約1ヶ月のスペイン滞在で色々なクラブのカンテラを取材した中で、やはりバルサは全てにおいて抜きん出ていましたね。このレベルのカンテラでプレーする選手たちに対し、「トップに上がれるのは数名だから、最も大切なのは人間教育」という関係者の言葉は日本で聞く同様の言葉と重みが違った。 2010-04-14 19:44:43 小澤一郎(Ichiro Ozawa) @ichiroozawa あと、日本で案外知られていないのがバルサやセビージャほどのクラブのカンテラ指導者でさえ、フルタイムは少ないという事実。日本は町クラブでもフルタイムコーチがいる。残業がない社会、労働システムだからこそ夕方からの指導が可能だとはいえ、育成大国スペインのキーは指導者、つまり“人”。 2010-04-14 19:50:41 小澤一郎(Ichiro Ozawa) @
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
新人教育をはじめ社員研修にはIT(情報技術)の活用は欠かせない。しかし業種や企業規模によってその手法はいろいろ。パソコンやLAN、e−ラーニングの導入だけが有効とは限らない。 イラストレーターやデザイナーなど、クリエーター1万人近くを登録し、柔軟なクリエーター集団を形成するロフトワーク(東京都渋谷区)が新人教育や仕事の管理に役立てているのは、インターネットから簡単にダウンロードできるフリーソフトだ。 同社が今春採用した新卒は4人。昨年から始めたメンター制度によって、同じ部門の先輩が公私にわたり新人の世話係となっているが、プロジェクト管理や情報交換に役立てているのが、2年前に米国で開発されたコミュニケーションツール「twitter(ツィッター)」。今年4月に日本語化されたばかりだが、面倒な設定の必要がなく、画面にツィッターを呼び出して即座に必要な内容を打ち込むだけで、スケジュール管理や報告書
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く