編集元:オカルト板より 768 本当にあった怖い名無し :2008/11/11(火) 20:06:25 ID:97wZiKfo0 勝野洋の次女と息子 http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20070512-OHT9I00140.htm 国広富之の娘 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080515/1011115/?SS=expand-ent&FD=1319918773 モッくんの娘 (樹木希林の遺伝子って強いなぁ・・・) 柴俊夫の娘 柴本幸 父は嶋大輔のバックをしていた「St.ヴァレンタイン」リードギター中嶋輔 http://www.taskoffice.jp/t-box/profile-shihonoryo.htm 70年代のアイドル、黒木真由美の娘 http://www
ネパール・カトマンズ入り。ネパールは二ヵ月ぶり。年末年始も清掃キャラバンに氷河湖の調査を行っていましたが、今回もその続きです。先月はツバル、そしてフィリピンでの遺骨調査、そしてこのチベット動乱によるコメントによる騒ぎ、色々とありました。 「チベット動乱〜北京五輪参加への条件〜」(野口健ブログ)にて私が個人的に感じていたチベットに対する思いを述べさせて頂きましたが、あくまでも私の心情であり、人様に対して押しつけたりするものではありません。あくまでも一登山家の意見として受け取って頂ければと思います。 チベット問題は極めてデリケートであるわけで、寄稿すれば賛否両論、物議を交わす事は分かっていました。寄稿してから200件を超える様々なメッセージが私に届けられました。正直、メッセージを拝読しながら「大丈夫かなぁ〜」と心配になることもないわけではなかったですが、特に慣れてない日本語でありながらも、おそ
北朝鮮代表選手を生み出す、名もなきサッカー指導者 黄 慈権 【「朝鮮籍」という無国籍】 川崎フロンターレのチョン・テセ、ベガルタ仙台のリャン・ヨンギ、そして水原サムスンのアン・ヨンハッ。南アフリカワールドカップアジア3次予選、そして今回の東アジア選手権には、3人の日本生まれの北朝鮮代表選手が参加した。 日本生まれの在日コリアンの数は50万人程度と言われているが、その中で「朝鮮籍」を持っている人の数はさらに少ない。 ここで少し説明するが、「朝鮮籍」とは正確には国籍ではない。1945年に日本が終戦を迎えたとき、朝鮮半島には韓国も北朝鮮もなかったが、その当時便宜的に朝鮮半島の出身者の国籍を「朝鮮籍」とした。その後、大韓民国が誕生すると、「朝鮮籍」から「韓国籍」へ変える人が増えたが、終戦から60年以上たったままでも「朝鮮籍」を持ち続ける人がいる。もちろん「朝鮮籍」のままではただの無国籍
店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 さっき別の方が、店員に「ご馳走様」「ありがとう」と言う人を見ると惚れそうになる、と書いていて、 あまりにびっくりしたので質問してしまいました。 私の周りにも何人かそういう人がいて、料理が運ばれてくるたびに「ありがとう」と言ったり、 買い物してお釣りをもらうときに「ありがとう」と言ったりしてました。 見ててイラッとします。会釈ならいいんです。私もするし、感じいいです。でもなんで声に出す? 知り合いでも何でもないのに、馴れ馴れしくない?と思います。 そういう人に限って、何かあったときにねちねちクレームつけたりする。 私自身、コンビニでバイトしてたときに、「ありがとう」と言われたことあります(関西の発音の人が多かったような。。。) 正直、内心で「友達でもないのに何様?」と思ってました。別にお礼言われるようなことしてないし、と。 あ
生まれつき金髪の人はどこに多いのか?ということを分かりやすくまとめた地図です。 日本では生まれつき黒い髪の人がほとんどですが、諸外国では全然違うことに驚かされます。 詳細は以下から。 214 - The Blonde Map of Europe << strange maps これがブロンドヘアーの分布地図です。ヨーロッパでもノルウェーやスウェーデン、フィンランドといった北欧に金髪の人々が多い模様。また、南に行くにつれて髪の色が黒に近づく傾向が見られますが、これはゲルマン民族やケルト民族など、国家によって異なる民族が住んでいるため。なお、民族の移動や植民された歴史的経緯からも異なってくるようです。 今度は全世界での分布地図を見てみたいですね。
編集元:生活全般板より 399 おさかなくわえた名無しさん :2007/11/21(水) 21:31:13 ID:g+cyj6wJ ちょっと前に起きた事。 中古ゲーム屋でバイトしてるんだけど、そこにAさんっていう物静かな人がいる。 で、そのAさんと2人で働いてたら、滅茶苦茶切れてるお客さんが来た。 その人は凄く怒鳴ってるんだけど、何を言ってるのか、全然解らなかった。 怒鳴ってるのもあるんだけど、外人の方のようで日本語が下手だった。 何度か聞いて、数日前に発売されたゲーム(PS2)を新品で買ったのに壊れてて動かないから返金しろとの事。 俺はビビってて、Aさんが対応してくれた。 A「申し訳ございませんが、確認のためにレシートを見せてもらえますか?」 客「レシートなんかすぐに捨てるに決まってるだろ!(ってな感じの言葉。上手く聞き取れなかった)」 A「それでは、データを調べま
http://trio4.at.infoseek.co.jp/ あの新宿駅ガムテープ案内文字の男が帰ってきた! 2007年夏も、日暮里駅で活躍する、 佐藤修悦さんのこだわりゴシック文字案内(修悦体)を ご本人と共に解説。今回は駅施設とのコラボ?、文字の謎について明らかに...... (2007/8/20作成)
まだ30代にもなっていないのに、髪の毛が薄くなった気がして不安な思いをされている方は意外と多いのではないでしょうか。 薄毛のことを考えすぎてストレスを溜めてしまうのは髪にとっても良くないことですが、普段の生活を見直すことで薄毛が改善される人がいるのも事実です。 今回は若ハゲの原因と対策について解説します。若ハゲが心配な方は自分の日常生活が若ハゲを招くものになってないかチェックしてみましょう。 必要な栄養素を摂れていない 髪の毛はタンパク質が主成分です。 そのため、タンパク質さえ摂取していれば髪の毛は生えてくるものだと考えている人がいます。 しかし、実際はビタミン類や鉄分など様々な栄養素の働きによって髪の毛は成長し、抜けてもまた新たに生えてきます。 偏った食事をしていると栄養バランスが乱れ、ヘアサイクルにも狂いを生じさせるのです。 サラリーマンなどゆっくりと食事をしたり、栄養バランスのことに
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173747603/ 851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 19:04:41 ID:efXMCopV 小学生の時、よく物を取られていた。 取っていたのはクラスのリーダー格の女子(Aとする)で、私が当時流行ってた キャラのグッズ(といっても鉛筆とか)を持っていると 「お前がそんなの持ってるなんて生意気!」と強奪されていた。 私は当時目立たない上に口下手な子で、 先生に言いつけるとかそういう行為ができなかった。 先生に言ったら叩くからね、とAに言われていたし。 しかしある日、誕生日に母が買ってくれたマスク入れの巾着を取られた。 これは強奪されたわけじゃなく、どうやら私が見てないところで盗られたようで、 Aが盗ったという事は翌日に判明した。 おそらく私は何も言
「聞いたことをすぐ忘れてしまう」「相手の話すことが理解できない」――。このような深刻なもの忘れの症状に悩む、20〜30歳代の人が増えているという。 河野臨床医学研究所付属第三北品川病院理事長の築山節氏は、こうした人を「若年性健忘症」と名付けている。最近は、脳神経外科を専門とする築山氏の外来を訪れる患者のうち、約2割を若年性健忘症の患者が占めるまでに至っているそうだ。 若年性健忘症は、「脳梗塞」などの病気が原因ではないため、コンピューター断層撮影(CT)検査や磁気共鳴画像(MRI)検査といった、脳の形態をみる検査をしても、何も異常は見つからない。ただ、「会社を辞めざるを得ないなど、深刻な症状の人もかなりの数に上る」(築山氏)という。 「ちゃんと仕事をこなしているから、もの忘れなんて自分には関係ない」と思っている人は、ちょっと待ってほしい。その仕事は、何でもマニュアル通りにこなすだけだっ
人類が今まで文明を発達させてきた営みを縦261ピクセル、横15941ピクセルという超横長画像1枚にしたものがネット上で公開されているようです。順に見ていくと人類の歴史についていろいろと考えたくなります。 閲覧は以下から。 human_timeline.jpg (JPEG 画像, 15941x261 px) http://mijnkopthee.nl/images/human_timeline.jpg ※アドレスバーにコピーして直接入力しないと違う画像にとばされます ・おまけ 人類の未来までを含んだイメージを連続で展開するどこかの界隈では有名なプロモーションムービー。全部アニメーションで、かなりの迫力です。 YouTube - Pearl Jam - Do The Evolution - Evoluciona ・2007/03/18 22:16追記 表題が当初、「人類の進化を1枚の画像にして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く