[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年5月20日のブックマーク (8件)

  • 書評の添削ですか?! - ohnosakiko’s blog

    はてなの一部では、書評に著者が物申すのは何かの「恥部」だったり「お世辞にも美しくない」らしいのでちょっと驚いていたわけですが、最近もっと驚くことがありました。 『広告』(博報堂)という雑誌から来た、「あなたの書評を載せるので、それを添削した上で「書評の評」を書いて下さい」という依頼。 書評に著者が応答するだけならわかります。しかし「添削」とは。添削って、赤字入れですよね。ここはこういうふうに書け、ここは冗長なので削れとか。そんなの、バイトで予備校生の小論文を添削するのくらいしかやったことがありませんがな。 で、見として送られてきた『広告』3月号のそのページを見た。「インタラBOOKレビュー」というコーナー。インタラクティブね。なるほど。 リードにはこうある。 は、著者のものか、読者のものか。 誤読の自由、深読みの自由、とはいいながら、 書評に対して著者にも言いたいことがあるのでは。

    書評の添削ですか?! - ohnosakiko’s blog
    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    はてな脳ですね。
  • マナーのない乗客っているよねー - planet カラダン

    「折りたたむ」「そのままで」 電車内ベビーカーでマナー議論 5月19日12時16分配信 J-CASTニュース ベビーカー使用マナーが「発言小町」でも話題に。ベビーカーを開いたまま乗るか、それとも折りたたむか。電車内でのベビーカー使用マナーについて、議論が起こっている。折りたたむのは、ベビーカーを利用する母親には負担が重い。かといってそのままだと、場所を取りじゃまだ、と感じる人も多い。 ■「配慮して欲しいが、折りたたみを義務付けてはいない」 発端となったのは、JR東日ほか関東・中部・関西の鉄道事業者30社が2008年3月末から実施している共同キャンペーンだ。ベビーカーでの乗降時に注意を呼びかけるものだが、そのポスターの一部には、混雑する車内でベビーカーを折り畳み、子供を抱いて乗車する夫婦の写真が使用されている。 これに対し4月22日付けの産経新聞は、キャンペーンを開始した翌日の3月25日に

    マナーのない乗客っているよねー - planet カラダン
    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    対話ができればいいんだけど、そこが一番難しい。と思われてる。
  • 男に媚びて何が悪い - そうでもない。

    ずっと前から思っていること。それは『私は男に媚びているんじゃないか』ってこと。女子の和に馴染めなかった。今でもその和が時々わからないときがある。だから、男子といるほうがいいぜ、と思っている時期があった。でもそれと同時に自分は男に媚びているだけだろうという疑問もあった。女子に馴染めないといってもそれなりにはやってたし、楽しかった。でも、自分の興味のあることや、話したいことは男子とのほうが合って、男子といることが多かった。自分としてそういう話で面白いのは男子だった。だから男子と飲みに行ったりすることが多くなるのはしょうがないと思っていたんだけど、それと同時に、結局こうやってその場で自分が好きにしゃべれるのも、男子が相手にしてくれるのも、私が『私』だからじゃなくて『女子』だからなんじゃないかな、とずっと頭の片隅で思ってた。そして『女子』だから甘く見てくれる、慣用になってくれる、重宝してくれる、そ

    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    「「弱い人」が経済を発展させる」http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080515/156732/
  • 小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 | WIRED VISION

    小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 2008年5月20日 IT トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 時事通信の報道によれば、政府の教育再生懇談会が、小中学生にケータイを持たせないよう保護者らに求める提言を、今月末にまとめる1次報告に盛り込むことで一致したという。 わが国では、こういう「悪いものには蓋をしてしまえ」という慣習が目に余る。問題が起これば「禁止」することで解決できると考えているのだろうか。そもそも、子どもたちのケータイ利用に政治までが関与してくることに納得ができない。政治家も、もっとやるべきことがあるだろうと思うのだが、まずは社会一般にウケそうなネタでお茶を濁しているということか。 子どものケータイ利用について、確かにトラブルが生じているのは事実である。有害サイトは問題であるのだが、これに関してもすでに業界として取り組みが始まっている。

    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    同意するけど、安易に「わが国では」ってのやめよーぜ。
  • MOONGIFT: » GoogleのソースレビューシステムMondrianのオープンソース版「Rietveld」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 一部の画面はデモより Googleの高度なエンジニアリングを支える技術の一つにソースコードレビューがある。ソースの修正点について、レビューし、議論することでさらに良いコードができあがっていく。世界中にいるエンジニアのために、議論はネットを介して行うことになる。 ソースコードの行ごとにコメントが書ける そのためのシステムがMondrianだ。これを作ったのはGuido van Rossum氏、Python開発者でもある方だ。そしてこのMondrianをなんとかオープンソースとして公開したいと願ってきたRossum氏が実現させたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRietveld、Google App Engineで作られたソースコードレビューシステムだ。 Rietveldは任意のリポジトリに対して、古い版と新しい版のソースの差分を表示し、レビューを行うこと

    MOONGIFT: » GoogleのソースレビューシステムMondrianのオープンソース版「Rietveld」:オープンソースを毎日紹介
  • Domain Driven Design読書会 - ひがやすを技術ブログ

    JavaEE勉強会で、Domain Driven Designの読書会をします。DDDを勉強してみたい方ぜひ参加してください。JavaEE勉強会でやるけど、Javaに関係なく、どんな言語の人にも役に立つと思うので、Java以外の人も、もちろんどうぞ。 まずは、Google Groupに参加するよし。 http://groups.google.co.jp/group/javaee-study?hl=ja

    Domain Driven Design読書会 - ひがやすを技術ブログ
  • 死ね。ベビーカー族。

    Yahoo!のヘッドラインに遂に載った。 「『折りたたむ』『そのままで』 電車内ベビーカーでマナー議論」 以前から思っていたのだが、最近の母親(と呼ぶに値するかはさておき)はマナーが悪すぎる。特に電車の中で。 昔、僕は弟の乗っているベビーカーを電車内で持つ係だった。僕の友達に話しを聞いても皆同じようだ。 しかし、最近は兄弟が居ようといなかろうと、母親達(と呼b(ry)は決してベビーカーを折りたたまない。 そう!あの「マクラーレン」と書いてあるベビーカーを!!(気づいてなかった方は一度見てみると良い。80%くらいはマクラーレンです) 何ですかマクラーレンって。F1でメルセデスと一緒にやってるマクラーレンですか。 そんな疑問を抱いた回数数知れず。 彼女たちは、あたかもルイ・ヴィトンのバッグをひけらかすかのように、マクラーレンを決してたたまない。 あいつら当に、見せびらかすために畳まないんじゃ

    死ね。ベビーカー族。
    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    子育てって思ったより大変だよ。
  • 2008-05-19

    はてなグループでも複数の写真を一気にアップロードできるようになりました はてなグループの日記でも、その場サブウィンドウから複数の写真を一気にアップロードできるようになりました。 その場サブウィンドウの「写真を挿入」タブから「アップロードする画像を選択」ボタンをクリックすると自分のパソコン内の画像ファイルを選ぶウィンドウが表示されます。画像ファイルは複数を一度に選択でき、選択するとすぐにアップロードがはじまります。 アップロードが完了すると画像をエントリーに貼り付けるためのはてな記法が文に挿入され、全ての画像のアップロードが完了するとその場サブウィンドウが自動的に閉じて、エントリーの続きを書くことができます。 また、過去にはてなフォトライフにアップロードした画像は「過去の写真から挿入」をクリックすると表示されます。挿入したい写真を選んでクリックし「挿入する」ボタンをクリックしてください

    2008-05-19
    katzchang
    katzchang 2008/05/20
    方向は間違ってない。あとは運用の問題。例示がほしいかも。