[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

MicrosoftとWordに関するjdashのブックマーク (5)

  • Word・Excelの点線の罫線がPDF変換で実線や不規則な表現になる

    このページではWord・Excelなどで罫線に点線を使用している場合に、PDF変換することで点線が実線または不規則な表現になってしまう問題について掲載しています。 Word・Excelでの点線の指定やPDFの変換の方法によって、点線部分が実線または不規則な表現になってしまうことがあるのでPDF変換を行った後は必ずPDFをご確認ください。 実例 以下の例はWord 2007の例です。 対象となる行を選択し、「ホーム」タブの「段落」のメニューの中に「線種とページ罫線と網かけの設定」を選択します。 「線種とページ罫線と網かけの設定」のウインドが開くので、罫線の設定をします。 ここでは点線で0.25ptと設定しました。 設定後は以下の様な画面になります。 Microsoft純正PDF変換アドイン Officeロゴマークのボタンから「名前を付けて保存」を選択し、「PDFまたはXPS」を選択します。

    Word・Excelの点線の罫線がPDF変換で実線や不規則な表現になる
    jdash
    jdash 2011/04/13
    まぁAdobeのPDFの方は前から言われていますがMS純正でもなるっていう…^_^;
  • Word・Excel・PowerPointデータを異なる環境で開くと文字や改行がずれたり、文字が消えたりする|DTPサポート情報

    概要 このページではMicrosoft Office(Word・ExcelPowerPointなど)データの印刷に関しての注意点を掲載しています。 異なるパソコン環境でWordやExcelPowerPointのデータを開くと、文字の位置がずれてしまったり、改行が変わってしまったり、文字がずれたために文字が消えてしまったりする問題があります。 これはWordやExcelPowerPointのデータの仕様で、解決する方法はありません。 このためお客様のパソコンで制作されている状態と全く同じ状態にて弊社でデータを開けるかどうかは保証できません。 Word・ExcelPowerPointのデータによる印刷は文字の送り・改行のズレがあることをあらかじめご了承ください。 原因は主にプリンタの設定 Microsoft Office(Word・ExcelPowerPointなど)データでは、選ん

    Word・Excel・PowerPointデータを異なる環境で開くと文字や改行がずれたり、文字が消えたりする|DTPサポート情報
    jdash
    jdash 2011/04/08
    わかったようなわからんような…『「標準フォント」で指定されたフォントの幅をベースに、その時点でのプリンタ ドライバからの情報も合わせて計算で求められた「ポイント」を使用』
  • Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その4) by Inquisitor

    デフォルトの欧文フォントがどういうわけかCenturyなのです。 Windowsに付属するCenturyはちょっと中途半端なフォントで、イタリック体がありません。Wordの「i」と書かれたアイコンは、イタリック体にするためのものだと思うのですが、Centuryのイタリック体はないので、下のような斜体になります。 斜体はローマン体を単に傾けただけのものであって、イタリック体ではありません。それにも拘わらずCenturyを使う人は、ちょっとどうかしてるんじゃないかと思います。サンセリフの場合はイタリック体=斜体でもいいのですが、Centuryはセリフなので、イタリック体と斜体を同一視してはいけません。たとえば、Palatinoでは下のようになります。ローマン体とイタリック体では、デザインがかなり違います。 Times New RomanやPalatinoのような、筆記体風のイタリック体のある立

    jdash
    jdash 2009/07/21
    QuarkXPressでもPhotoshopでも「i」(強制イタリック)ってあるんじゃないかとか言ってみる。MS嫌いな人ってなんでこういう書き方なのかね。
  • Wordの角のあのマークは何という? - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。

    Microsoft Wordを使っている人ならおなじみのこのL字型のマーク。編集領域と余白の境界を表わしているが、いまいち名称が分からなかった。「Microsoft Office Online」やヘルプ、「できる」シリーズなどを見ていても表記されていない。 「余白マークを表示しない−裁ちトンボを表示するチェックボックス:Word ワードの使い方」によると、一応、これの名称は「裁ちトンボ」というらしい……。どう見ても切るところではないのだけれど……。「トンボ」は、印刷物の断裁の位置を表わすものではないか? あまりにも違和感があったので、今、仕事で学生さん向けに作成しているWordの使い方マニュアルでは「編集領域の左角にテキストボックスの端を合わせる」のような表記にしておいた。 ちなみに、「InDesignの勉強部屋_CS3_ガイドとグリッド」によれば、DTPソフトであるInDesignでは「

    Wordの角のあのマークは何という? - Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。
    jdash
    jdash 2009/06/17
    Word2007で確認した。どう見ても「裁ち」ませんがw って日本語への翻訳がおかしすぎるという話。『日本語版では「裁ちトンボ」と呼んでいるようだ。』
  • Word 2007 Beta2 日本語版からブログの投稿が可能に - GIGAZINE

    標準でMSN Spaces、Blogger、SharePointなどのブログへの投稿がWord 2007 Beta2 日語版からできるようになります。つまり、ブログの原稿を書いて、書き上がったらそのまま印刷するような感じで更新できるブログエディタになる、というわけです。 また、MetaWebLog APIとAtom APIに対応していれば上記以外のブログサービスでも利用可能。代表的なものではMovable Type、TypePad、 livedoor Blog、Nucleus、Seesaa BLOGなどで利用可能。このあたりのリストやこのリストに掲載されているものはほとんど可能なようです。 使い方は以下の通り。 「発行」→「ブログ」を選べば投稿できるようになります 初回はブログの登録ができていないため、「Register Now」をクリックします 一覧から使いたいブログサービスを選びます

    jdash
    jdash 2006/05/31
    MovableTypeのATOM投稿はうまく行かないとかなんとか。
  • 1