[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (48)

  • ブックマークに対応したPDFビューワー·JPdfBookmarks MOONGIFT

    JPdfBookmarksはJava製のオープンソース・ソフトウェア。世の中のデジタル文書はPDFで提供されるケースが増えている。商品の説明書をダウンロード形式にしたり、書籍をPDFにして販売したりするケースも多い。ビジネス間のドキュメントのやり取りにも活用されている。 PDFの特定のページをブックマークとして保存 そんなPDFではあるが、一般的なビューワーであるAdobe Readerはリーダーとしての機能に特化しており、PDFを加工するような機能がない。だがPDF自体は全く加工が出来ない訳ではなく例えばJPdfBookmarksを使ってブックマークすることが出来る。 JPdfBookmarksはブックマーク機能をもったPDFビューワーだ。説明書や技術書籍など、都度大量のページを辿っていると面倒だがJPdfBookmarksを使ってブックマークを付けておけばすぐに移動が出来て便利だ。検索

    ブックマークに対応したPDFビューワー·JPdfBookmarks MOONGIFT
  • Google App Engineを使った帳票出力システム·don-gabacho MOONGIFT

    don-gabachoはGAE/Jによるオープンソース・ソフトウェア。基幹システムにおける最大の目的は帳票の出力にある。なのでシステムを開発する際には帳票へ出力する項目や他システムへ受け渡す項目から考えると分かりやすい(個人的な経験として)。 出力された帳票 しかし帳票を出力するシステムを考えるとなると話は違う。特にWebシステムは帳票出力が苦手だ。通常のHTMLやテキストファイルを出力するのに比べると異なるライブラリが必要になったりする。そこで試したいのがdon-gabachoだ。 don-gabachoは名前はユニークだが、その実態は有益な帳票出力システムとなっている。自分で帳票の設計が可能で、さらに項目を設定することで出力される値を任意に変更ができる。生成された帳票はExcelファイルとしてダウンロードができる。 入力画面 PDFではないが、Excelの方が細かな調整もできるので便利

    Google App Engineを使った帳票出力システム·don-gabacho MOONGIFT
  • 手軽にTwitterボットを作成する·キャラボット MOONGIFT

    キャラボットはGAE/J用のオープンソース・ソフトウェア。アニメやマンガのキャラクターを模したコンテンツは人気が高い。それは二次創作のような形になって現れたり、キャラクターグッズでもよく知られる所だろう。最近ではTwitter上で活躍するキャラクターも多い。 ボット作成サービスを自分でも まるで該当キャラクターが喋るような口調でつぶやいたり、他のユーザからのメッセージに反応したりする。そんなボットは手作業で動かしても良いが、自動的に動いてこそキャラクターとしての独立性が出てくるというものだ。そんなボットを容易に作成できるのがキャラボットだ。 キャラボットはTwitterと連携するサーバで、OAuthを使って投稿の読み書きを行う。一つのキャラボット上で複数のユーザが複数のボットを作成できるようになっている。予め決められたつぶやきリストの中からランダムでつぶやくことができ、その際には指定された

    手軽にTwitterボットを作成する·キャラボット MOONGIFT
  • Google App Engineをmemcachedに·WebMemcache MOONGIFT

    WebMemcacheはPython製/Google App Engine用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Webサーバの負荷を減らしたり高速化を考える上で欠かせないのがキャッシュだ。最近のWebシステムではごくごく当たり前に行われている手法だ。 データをPOSTした所 最も有名なキャッシュシステムと言えばmemcachedだが、独自のサービスを立てる必要があるので誰しもが使える訳ではないだろう。あくまでも擬似的ではあるが、Google App EngineをmemcachedサーバにしてしまうのがWebMemcacheだ。 WebMemcacheはGoogle App Engineをキャッシュサーバにする。アクセス方法はHTTPになり、JSONPによるコールバックにも対応している。サーバサイドからはHTTPで使えば良いだろう。クライアントサイドでもJSONPを使えば非同期

    Google App Engineをmemcachedに·WebMemcache MOONGIFT
  • Java製Twitterクライアント·P3:PeraPeraPrv MOONGIFT

    P3:PeraPeraPrvはJava製、Windows/Mac OSX/Linux用のフリーウェア。Twitterクライアントは山ほど存在するが、当に使い勝手の良いものは多くない。特に大事なのが個人の手になじむかどうかなので、人によって合う合わないがある。 メイン画面 自宅はMac OSX、オフィスではWindowsといった具合に環境が違うと特に問題だ。どちらかは使いやすいのが見つかっているのに、もう片方では見つかっていないとなると非常にストレスだ。そんな時はマルチプラットフォームで動作するのを選択するのも解決策だ。そこで紹介するのがP3:PeraPeraPrvだ。 P3:PeraPeraPrvはJava製、日製のTwitterクライアントだ。アイコンとユーザ名、ツイート内容が一覧で並ぶようになっていて、ツイート全体を見るのはウィンドウ上部のテキストエリアになっている。一覧は様々にフ

    Java製Twitterクライアント·P3:PeraPeraPrv MOONGIFT
  • Google App Engineで他サービスの認証を用いる·gaema MOONGIFT

    gaemaはPython製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。Google App EngineではGoogleの認証システムが容易に使えるようになっている。とは言えOpenIDが多数のサイトで対応している現在、認証としては他のサービスを使いたい場合も多い。 OpenIDでログインするサンプル 類似のサービスとしてはTwitterやFacebookが挙げられるだろう。この手のサービスならば通知も兼ね備えるので、さらに使い勝手が良い場合もありそうだ。そんな多彩な認証ニーズに応えるのがgaemaだ。 gaemaは認証統合ライブラリとも言うべきソフトウェアで、OpenID認証の他、OAuth、Googleアカウント、Facebook、FriendFeed、Twitterといったサービスに対応している。デモ版ではGoogleアカウントに対応したものが試せる。 ログ

    Google App Engineで他サービスの認証を用いる·gaema MOONGIFT
  • Java用デコンパイラー·JD MOONGIFT

    JDはJava製のフリーウェア。Javaはコンパイルする言語なので(コンパイルされるのは中間言語だが)、コンパイルされた内容は基的には見られない。だが以前の担当者が作ったプログラムを修正しないといけない時に元のコードがなくなっていたら惨事になってしまう。 Java向けのデコンパイルツール そんなときに役立つのがデコンパイラーだ。コンパイルの逆、コンパイルされたコードを元のソースに戻してくれるソフトウェアだ。使い方を誤ると問題になりかねないが、使い方によってはとても役立つ。その一つがJDだ。 JDはGUI版とEclipseのプラグイン版の二つが存在する。GUI版についてはWindows/Mac OSX/Linuxそれぞれ用に実行ファイルが提供されている。使い方は簡単で、ただコンパイル済みのjar/classファイルを開けば良いだけだ。 検索ウィンドウ コードはハイライト表示され、階層も分か

    Java用デコンパイラー·JD MOONGIFT
    hiro360
    hiro360 2010/01/28
  • 記載したリストを順次ダウンロードする·Download Machine MOONGIFT

    Download MachineはJava製のオープンソース・ソフトウェア。ダウンロードアプリケーションというと、GUIでURLを登録してリストの上から処理されていく…そんなイメージがあった。そういうアプリケーションの場合、システムと連携して自動化というのはなかなか難しい。 ファイルを更新するとダウンロードが開始する ダウンロードのリストを渡しておくだけで、後は自動でダウンロードを行ってくれるソフトウェアがDownload Machineだ。常時起動するソフトウェアで、ダウンロードリストを監視しているのでシステムと連携するのも簡単にできそうだ。 デフォルトでqueueというファイルを作成し、そこにURLを記述していけばOKだ。ファイルにURLがあればDownload Machineが自動的に感知してダウンロードを実行する。完了するとqueueファイルから該当行を削除する仕組みになっている。

    記載したリストを順次ダウンロードする·Download Machine MOONGIFT
    hiro360
    hiro360 2009/11/11
  • Java製のデータモデリングソフトウェア·Ermodeller MOONGIFT

    ErmodellerはJava製のオープンソース・ソフトウェア。最近はデータが主体になったシステム開発が多い。データは大抵がデータベースによるものだ。そうなるとデータの定義が固まればコントローラの仕組みも大抵決まってくる。データベースを適切に設計することが、システムの組みやすさやパフォーマンスに大きな影響を及ぼすのだ。 各種DBに対応したモデリングができる そうなるとデータモデリングソフトウェアに対する期待が大きくなる。その点、マルチプラットフォームで動作するJava製のモデリングツールは優位だろう。Ermodellerは多数のデータベースに対応したモデリングソフトウェアとして便利に使えそうだ。 Ermodellerが対応するのはMySQL/PostgreSQL/Oracle/PointBaseとなっている。モデリングは概念、論理、物理型の3つに対応している。データベースからのリバースエン

    Java製のデータモデリングソフトウェア·Ermodeller MOONGIFT
  • jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT

    Web上で見やすいグラフを作成する手法としては、画像で生成する、Flashで生成するかのどちらかが多かった。稀にJavaScriptで生成するタイプもあったが、Canvasタグを使う関係上、IE6では表示できず業務アプリなどでの利用は難しかった。 JavaScriptのみでグラフを表示する だが、例えCanvasを使っていたとしてもライブラリが対応していれば問題ない。そこで試したいのがjqPlotsだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjqPlots、jQueryベースのグラフ描画ライブラリだ。 jqPlotsはCanvasタグを使っているが、対応ブラウザはIE6〜IE8、Firefox、Safari、Operaとなっている。筆者環境では試していないが、IE6でも恐らく大丈夫なのだろう(ぜひ試していただきたい)。これだけ多数のブラウザに対応していれば一般向けWebサービスでも使え

    jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT
  • MOONGIFT: » jQueryでその場で入力チェックを行う「jQuery Inline Form Validation Engine」:オープンソースを毎日紹介

    入力された値の検証は最終的にサーバ側で行わなければ意味がない。が、ユーザビリティを考えるとブラウザ上でチェックし、通知できれば便利に違いない。問題はそうしたチェック機能を実装するのが手間だと言うことだ。 jQueryを使ってWebブラウザ上で入力チェック 動的なフォーム生成でも柔軟に対応できるくらいシンプルな入力チェックライブラリがjQuery Inline Form Validation Engineだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQuery Inline Form Validation Engine、jQueryプラグインで提供される入力チェックライブラリだ。 jQuery Inline Form Validation Engineの良い点は、入力チェックがブラウザ上で行われ、かつそのエラー内容が入力項目の横にフローティングで表示される所だ。吹き出し風になっており、非

    MOONGIFT: » jQueryでその場で入力チェックを行う「jQuery Inline Form Validation Engine」:オープンソースを毎日紹介
  • ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT

    ブログや開発者向けのWebサービスなどで、ソースコードのハイライトを行うケースはよくある。言語があらかじめ決まっている場合は良いが、言語がよくわからない場合や、JavaScriptHTMLのように埋め込みで複数の言語が重なる場合もある。 各種言語に対応したハイライター そのような、特定の言語に依らずにソースコードをハイライト化したい場合に便利なのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Code Prettify、JavaScriptによるソースコードハイライターだ。 Google Code Prettifyの使い方は簡単だ。prettify.jsとprettify.cssを読み込んで、<pre class="prettyprint">または<code class="prettyprint">タグの中にコードを書き込めば良い。後はprettyPrint

    ソースコードの色づけを行う·Google Code Prettify MOONGIFT
  • システムの品質を管理するプラットフォーム·Sonar MOONGIFT

    ※ 一部の画像は公式サイトデモより Webシステムにおける品質とは何だろうか。内部の仕組みを考えた場合、保守性が高く、バグが少なく、かつエレガントなソースコードになっていること等が挙げられる。それは日々継続されていく開発の中で、常に心がけておかないと達成するのは難しい。 プロジェクトを見える化 そうした高品質を維持するための仕組みは幾つか存在する。ユニットテストやコーディング基準のチェックツール等だ。そうした技術を統合し、運用できるのがSonarだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSonar、Javaベースのソフトウェア品質管理システムだ。 SonarはJavaで開発されており、多数のプラットフォーム向けに起動スクリプトが用意されている。それを起動すれば9000番ポートでシステムが立ち上がり、すぐに使い始めることができる。 Javaで作られているので様々なプラットフォームで動作

    システムの品質を管理するプラットフォーム·Sonar MOONGIFT
  • Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT

    自作のマシンや、マイナーなメーカーのBTOマシンなどでWindowsをセットアップしていて困るのがドライバーが標準で用意されていない場合の対処だ。マウスが使えないなら代用もあるが、ディスプレイが16色になったり、そもそもLANが使えなかったりするとインターネットも使えず不便な思いをする。 ドライバ一覧。特に問題なければこれを全てバックアップする。 まず現状の環境化にあるドライバーを全てバックアップしよう。そうすればきっと再設定する際に役立ってくれるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDriverBackup!、Windows用ドライババックアップソフトウェアだ。 DriverBackup!を起動すると、今インストールされているドライバが一覧表示される。後はこの中から不要なものを外していくだけで良い。バックアップを行うとZipファイルでまとめて保存してくれる。ログファイルは日

    Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT
  • MOONGIFT: » チェック必須!ブレーンストーミングやマインドマッピングで役立つ「XMind」:オープンソースを毎日紹介

    チームでミーティングを行う時に、ブレーンストーミングを行うことがある。制限なしに自由に発言を行うことで、より柔軟な発想や視点からの意見を求めるのだ。玉石混淆になるが、中には固定概念の中では生まれなかったであろうアイディアも創出されることがある。 画像やマークを貼付けてカラフルなマインドマッピングが作成できる 同様にマインドマッピングを行うことで個人であってもアイディアを創出することができる。手書きやホワイトボードなどを使うのが基ではあるが、コンピュータを使うことでイラストやスクリーンショットを容易に使えるようになる。データの保存、再利用も手軽だ。そこで使ってみたいのがXMindだ。 XMindはEclipse Public LicenseとLGPLのデュアルライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアで、リッチなブレーンストーミングやマインドマッピングが行えるソフトウェアだ

    MOONGIFT: » チェック必須!ブレーンストーミングやマインドマッピングで役立つ「XMind」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
  • データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT

    プログラミングのソースコードに対してはCVSやSubversionが使われてバージョン管理が行われるようになっている。だがデータベースの構造管理は煩雑で、そのためにRailsのMigrationという仕組みは非常にウケが良かった。 管理画面。ユーザ管理などもここで行う。 ソースコードに手が加われば、データベースの構造だって変化する可能性はある。その刻々とした変化を追うにはバージョン管理システムが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDeltasql、データベースの履歴管理ソフトウェアだ。 DeltasqlPHPで作られたWebベースのソフトウェアで、MySQL/PostgreSQL/SQL Sever/Oracle/Sybaseに対応したデータベース構造の管理を行うことができる。実際のデータベースをそのまま管理するのではなく、スキーマ情報だけを管理するというイメージだ。その

    データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT
  • DVDや動画をDivXやMPEG4に変換する·MPEG Streamclip MOONGIFT

    iPhone/iPod Touchには動画を保存して閲覧するための機能がある。DVDをリッピングして入れておけば、忙しい中でもちょっとした空き時間を使って映画を楽しめるようになる。場合によってはインターネット上のメディアをポータブル機器で楽しみたいということもあるだろう。 動画を読み込んで別形式に変換する そんな時には動画を相互変換する必要がある。DVDからiPhone/iPod Touch形式に変換するソフトウェアは数あるが、こちらはマルチプラットフォームで動作するので使い勝手が良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはMPEG Streamclip、動画変換ソフトウェアだ。 MPEG StreamclipはWindowsMac OSX向けに提供されるソフトウェアで、MPEG4やQuickTime、DivX、AVIなど様々な動画形式に対応している。Flashビデオ形式には対応していないよ

    DVDや動画をDivXやMPEG4に変換する·MPEG Streamclip MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Visio並みのグラフィックスもできるコンポーネント「JGraph X」:オープンソースを毎日紹介

    凄さを知るにはデモアプリケーションを試すのがお勧めなソフトウェアだ。VisioはIT技術者であれば誰しもが便利さを感じるはずだ。様々なアイコンやネットワークを示す線、UMLや配置図など多数の用途に使えるといった具合に利便性の高いソフトウェアだ。 Visio的なインタフェースをもったデモアプリケーション だが価格も高く、おいそれとは手が出しづらい。そんな憧れを持っている人にこそ試して欲しいものがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJGraph X、Java製のグラフィックスコンポーネントだ。 JGraph XはJava Swingで実装されたコンポーネントで、多数の機能を備えている。グラフを作るような用途にも用いられるが、特にUMLのようなオブジェクトを描画するのに適しているようだ。 配置の変更もドラッグで 動作は軽量で、ドラッグアンドドロップによる配置、関連づけなどが行える

    MOONGIFT: » Visio並みのグラフィックスもできるコンポーネント「JGraph X」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » すごい!OpenOfficeを使ってPDFを編集「Sun PDF Import Extension」:オープンソースを毎日紹介

    OpenOffice3がついにリリース候補版まで進んだ。もうすぐ、最新のオフィススイートが登場する。幾つもの新機能、魅力があるが個人的に注目しているのが“PDFの編集機能”なるものだ。PDFの生成だったら幾つものソフトウェアが実現しているが、編集となると話は変わってくる。 画像も日語も扱えるPDF編集機能 リリース候補版にもまだ含まれていないようなので、やはりまだ難しいのかと思っていたが、プラグインとしては既に開発が進められていた。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSun PDF Import Extension、OpenOffice3向けのPDFインポートプラグインだ。 Sun PDF Import Extensionをインストールすると、PDFファイルを開けるようになる。それも表示ではなく、編集ができてしまう。編集はDrawの機能としてファイルを開いて行われる。 一行単位で

    MOONGIFT: » すごい!OpenOfficeを使ってPDFを編集「Sun PDF Import Extension」:オープンソースを毎日紹介
    hiro360
    hiro360 2008/09/10