[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2014年11月15日のブックマーク (7件)

  • i1 Display Proを使ってモニターキャリブレーションする方法と設定

    解説はX-rite社の i1 DisplayProという定番キャリブレーターで行っていきます。おそらくアマチュアの方でもこの機器を使っている人は多いと思いますが意外と情報が少ないのでインストールから私のオススメ設定、さらにプリントして正しく設定できているかチェックするところまでご紹介します。 今回もかなり長くなってしまいましたが最後までお付き合い下さい。。^^; *画面はWindowsですがMacでも同じ流れです。ハードウェアキャリブレーションに対応していない普通のモニター向けに解説していきます。 *よく誤解している人がいますが、今回紹介する i1 DisplayProのようなキャリブレーターを使ったキャリブレーションの事をハードウェアキャリブレーションと言うわけではありません。 キャリブレーターを使った色調整はただのキャリブレーションで、それをOS上でソフト的に行うのがソフトウェアキャリ

    i1 Display Proを使ってモニターキャリブレーションする方法と設定
  • 【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう

    デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。その裏には”カラーマネジメント”という大きなテーマが隠れています。そこで今回はカラーマネジメントについて、初心者にも分かりやすくざっくりと全体像をご紹介したいと思います。 モニタとプリントの色が合わないのは当然なんです。。デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。 まずは前提として、「パソコンのディスプレイとプリントの色は合わないのが普通である」と思っておくのが良いかと思います。理由はこの後説明していきますが、無限の組み合わせがある色を液晶ディスプレイとインクジェットプリンタの間で完全に一致させるというのがそもそも大変難しい問題だからです。 イメージとしては、モニタとプリントそれぞれの色の出力は、朝のあいさつを「おはよ

    【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう
  • ぼくのかんがえたさいきょうのLightroom使用環境。[写真保管]

    ただの現像ソフトではない、写真管理を非常に効率よく行えるAdobe Lightroomの使用環境(PCスペック、構成)についてご紹介します。「さいきょう」ですので、中~上級者のややヘビーユーザー向けの内容になると思います。 なお、「さいきょう」は当社比ですのであしからず。。 ぼくのかんがえた さいきょうの Lightroom使用環境すべて当社比。異論は認めます。 今回は写真の保管環境についてのお話。カメラがデジタル化し、画素数が増え、カメラの連写機能が向上し、さらにRAWでも撮ろう。。といった具合に最近は一般のアマチュアカメラマンでも一日にGB単位、撮る人なら数十GB単位で撮影する人もザラかと思います。 それと同時に、メモリーカードやHDDの単価が下がり、PCの処理能力も向上し、Lightroomのような管理ソフトも出てきて、一般の人でも大量の写真データを扱えるような環境もそろいつつありま

    ぼくのかんがえたさいきょうのLightroom使用環境。[写真保管]
  • Online Color Challenge

    色の正確な認識に影響する要因はたくさんあります。テストの結果が毎回異なる場合は、下記の理由が考えられます。 照明:照明は色覚に大きく影響する要因の一つです。脳が認識する色は、照明色によって左右されていることをご存知でしたか?照明装置などを用いて、常に管理された光源下で色を判断するようにしましょう。 背景色の影響:人間の目が認識する色は、周囲の色に影響されます。この現象を同時対比と呼びます。色を判断する際、常にニュートラル色の環境で行ってください。 目の疲労:私たちの目は疲れやすく、物体を2、3秒以上眺めると目の化学物質が消耗され、間違ったカラー情報が脳に送信されてしまいます。色の目視評価を行う際は、再度観察する前に目を休めてください。 乏しい色の記憶力:どんな色でも、詳細を記憶するのは非常に難しいことです。わずかな色差を効果的に判断するには、サンプルが人の心を動かす程に印象的でなければいけ

    Online Color Challenge
  • 万能かも?リュックカメラバッグThule Covert DSLR Backpackレビュー

    最近かなり愛用しているスウェーデンのThule(スーリー)というブランドのカメラバッグCovert DSLR Backpackを紹介します。カメラ+レンズ3台+PC+1泊ぶんくらいの荷物が全部入る万能なリュックタイプのカメラバッグです。 これはもう手放せない!万能かも?カメラ選びと同じくらい、カメラバッグ選びというのは難しく、個性が出るものですが、今回は最近かなり愛用しているスウェーデンのThule(スーリー)というブランドのカメラバッグ Covert DSLR Backpack をご紹介してみます! プレスリリースを見たときからビビッと来て、日での発売開始(14/4/25)後すぐに買いました。ちょっと使ってからレビュー書く気まんまんでいたのですが、ヤルヤル詐欺をしてしまいようやく重い腰を上げた次第です(笑) 発売開始後しばらく品薄状態が続いていたのですが、最近は巷でもかなりThuleの

    万能かも?リュックカメラバッグThule Covert DSLR Backpackレビュー
  • ウェブの仕様は今どこにあるのか?を分かる範囲で追補 - 血統の森+はてな

    ネタ元: ウェブの仕様は今どこにあるのか? | Web Scratch http://efcl.info/2014/09/02/webspec-here/ これに刺激されてちょっと書いてみた。ネタ元ではGitHubを利用した最近の仕様策定を枕にしているけれども、古典的なものの見方で、W3C HTML5仕様を軸にW3C仕様の現状を分かる範囲でごく簡単に。漏れや指摘があればコメント欄か@momdo_までよろしくどうぞ。 この文書のライセンス:© 2014 血統の森. CC BY 4.0. HTML5と5.1の進捗について HTML5 http://www.w3.org/TR/html5/ HTML 5.1 http://www.w3.org/TR/html51/ HTML 5.1 Nightly http://www.w3.org/html/wg/drafts/html/master/ HTM

    ウェブの仕様は今どこにあるのか?を分かる範囲で追補 - 血統の森+はてな
  • iPhone 6でのスマートフォンデザイン

    iPhone 6でのスマートフォンデザイン iPhone 6の発売日を明日に控え今後のスマートフォンサイトデザインをどのようにしていけばよいかSNSで見かける悲鳴を拾い上げながらQ&A形式で答えて見たいと思います。(実物を手に入れて間違っていたら後日修正します) Q.1 iPhone 6の解像度が750×1334でdevice-pixel-ratioが2だとCSS解像度は375×667だけど横幅320pxでデザインしても大丈夫? A.1 横幅320pxでデザインしても大丈夫。基最近のスマホ対応では多解像度に対してリキッドでフィットするようにするのが主流。 リキッドの場合ベースデザイン320pxを375pxに広げて表現するのは難しくないが、ベースデザイン375pxを縮めて320pxで表現するのは至難の業なのでスマートフォンデバイスでの最小幅である320pxでのデザインは当分続きます。 Q.

    iPhone 6でのスマートフォンデザイン