[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

鉄道に関するgurennantokaのブックマーク (32)

  • 東京駅で横須賀・総武快速線のパンタグラフが破損 救援車両連結で30両編成が出現し話題に

    12月25日午前9時頃、東京駅で発生した横須賀・総武快速線の車両故障(パンタグラフ破損)による停電のため、総武快速線東京駅から千葉駅間および横須賀線東京駅から品川駅間の運転を見合わせていました。 運転再開に向け復旧を目指しましたが自力での運行を諦め、救援車両(15両)と連結し、30両編成で運転を行うとJR東日は決定。Twitterでは車両故障の復旧に注目しつつも、珍しい30両編成が話題に。現地には多くの鉄道ファンが駆けつけ、連結を見守る事態になりました。 救援車両は連結後、一時混乱したものの無事午後1時47分頃、品川方面への運行を開始しました。なお、この事故の影響でダイヤに大幅な乱れが発生しています。 おまけ。なぜか連結に張り合う事象も発生していました。 advertisement 関連記事 32768両編成だと……? 京王線の電光掲示板に表示された長すぎる電車が話題に 全長655.36

    東京駅で横須賀・総武快速線のパンタグラフが破損 救援車両連結で30両編成が出現し話題に
  • ネット騒然「電車の人身事故で人が消えた!?」 その真相は… - 産経WEST

    16日午後4時20分ごろ、大阪府泉大津市の南海線泉大津駅に進入した関西空港発難波行きの空港急行電車の運転士が、線路上でしゃがんでいる女性を発見し、急ブレーキをかけた。大阪府警泉大津署によると、車掌が降りて確認したところ、車体に接触したような形跡はなく、女性は「飛び降りたんや」とだけ言い残し、ホームによじ登って走り去った。 同署は女性が電車との接触をどのように避けたのかは不明と説明。一方、南海によると、車掌は電車停止後、女性が車体の下からはい出てきたと説明しているという。 その場に居合わせた人が撮影したとみられる停止後の電車の写真がインターネット上に掲載。「人身事故なのに死傷者がいない」として「人が消えた」と騒ぎになった。 同署は列車往来危険の疑いがあるとして、駅の防犯ビデオを調べるなどして女性の行方を捜している。

    ネット騒然「電車の人身事故で人が消えた!?」 その真相は… - 産経WEST
  • 特集ワイド:寝台特急廃止のお寒い舞台裏 - 毎日新聞

  • 京急線横浜駅で発生した人身事故

    ※閲覧注意 2014年5月25日16時35分頃、京急線横浜駅停車間際に人身事故が発生。この事故の影響により運行が大幅に乱れた。

  • 新函館-東京、最短4時間10分 北海道新幹線、車両は「はやぶさ」型 - MSN産経ニュース

    JR北海道の島田修社長は16日、札幌市の社で記者会見し、2016年春に開業予定の北海道新幹線について、新函館(仮称)-東京間を最短4時間10分程度で結ぶことを目指すと明らかにした。車両のデザインも発表。形や基的な配色は東北新幹線「はやぶさ」がベースになっている。■青函トンネル内は140キロ走行 JR北海道によると、北海道新幹線は1編成が10両で、既に4編成分の40両を発注済み。最高速度は時速320キロだが、北海道新幹線区間(新函館-新青森間)は最高で260キロ、青函トンネル内は140キロで走る。 外装ははやぶさと共通の印象を持たせるため上部を緑、下部を白にし、北海道らしさを演出するため中央部にはラベンダーなどを連想させる紫の帯をデザインするという。

    新函館-東京、最短4時間10分 北海道新幹線、車両は「はやぶさ」型 - MSN産経ニュース
  • 時刻表っぽいフォント — DiaPro

    DiaPro の特徴 DiaPro は印刷用だけでなく、Web Font としてもきれいな表示ができます。たとえば乗り換え案内サイトや携帯アプリでは役に立つでしょう。 DiaPro の記号は OpenType の合字(リガチャー)として定義されています。そのためフォントの適用ができない場合(サーチエンジンのSEOなど)でも意味が読めます 以下のブラウザはテスト済みです:Chrome(Win・Android)・Firefox・Safari(Mac・iOS)・IE10以上 太い数字 時刻表数字を2種類提供しています。 太い数字は、全角数字に置いてあります。また、半角数字の OpenType フィーチャー「タイトル文字(titl)」でも表示可能にしています。 Adobe CS/CC または LibreOffice であれば、半角数字に対し OpenType の「タイトル文字」フィーチャーを適用し

  • 『烈車戦隊トッキュウジャー』では、下記をご協力頂ける鉄道事業者様を募集しております。

    番組では列車走行映像で色んな列車を紹介して参ります。 多くの鉄道事業者様のご協力を頂き充実させたいと考えております。 既に多くの鉄道事業者様にご協力を頂いておりますが、ご協力頂ける鉄道事業者様を募集しております。 下記、映像ご協力頂く際のお知らせをご確認頂き、お問合せ下さい。 ①自社で列車走行映像を所有されている事業者様へ テロップが無く、HD素材が好ましいです。(音声は無くても構いません) 放送用に弊社が使用するに当り、提供頂く自社所有映像に関して著作権者のご了解が得られているものに限らせて頂きます。著作権者様への使用許諾についての責任は弊社では負えませんのでご了承下さい。 お送り頂いた映像はお返し出来ません。予めバックアップをお願いします。 映像素材をお送り頂く際のメディアは下記のいずれかでご用意をお願いします。 <列車走行映像の映像スペック> 映像は「プログレッシブ」推奨。「インター

  • 特急しなの24号が24時間を超える立ち往生、閉じ込められた乗客はそろそろ2泊目に突入 : 市況かぶ全力2階建

    マネードクターのFPパートナー、「生保業界のビッグモーター」呼ばわりに法的措置を検討するも結局当に金融庁が立ち入り検査に動く

    特急しなの24号が24時間を超える立ち往生、閉じ込められた乗客はそろそろ2泊目に突入 : 市況かぶ全力2階建
  • JR北海道の相談役、遺体で発見か 北海道・余市港:朝日新聞デジタル

    15日午前8時20分ごろ、北海道余市町の余市港内で、男性の遺体が浮いているのが見つかった。JR北海道によると、同社の坂真一相談役(73)の可能性があり、同社関係者が確認のため現地に向かった。 余市署によると、遺体に目立った外傷はなく、着衣に乱れはないという。道警は、自殺の可能性を含めて調べている。 坂相談役は1996年から社長、2003年から会長を務めた。

  • 鉄道趣味の限られたリソース問題

    撮り鉄問題でいくつか思いつくことを書いてみる。 趣味の参入障壁が低すぎる撮り鉄は、昔からいる。現存している昭和50年台までの写真は、写真のコストがとても高かった時代のもので、かなり道楽ができる人でないと写真を残せなかった。戦中、終戦後10年くらいに写真が撮れた人は貴重な存在だった。 今は、携帯にもスマホにもカメラが付いている。3DSにもカメラがある。選ばれし者の趣味ではない。 イベントのキャパと情報の拡散量の問題廃止が決まりました的なイベントやその周辺の時間のキャパシティは限られている。電車が撮れる時間は一瞬だ。しかし、最後だよという情報は、一瞬で全国を駆け巡ってしまう。都市部は潜在的人口が多いので、反応する人も多い。 撮影場所の問題伝統的な撮影ポイントは、すでにお立ち台通信という書籍で情報が知れ渡ってしまっている。来、鉄研や友の会的な人の口伝だったものが、全国の潜在的趣味者に知れ渡って

    鉄道趣味の限られたリソース問題
  • 撮り鉄問題

    今日も撮り鉄が某駅で大騒ぎしてtwitter等で話題になってました。 撮り鉄の問題はここ数年で日各所で広がっているように思えます。 中の人(だった)から見ると撮り鉄の対応は当に嫌なものでした。 ・安全 ホームのぎりぎりで撮影して転落・接触でもされでもしたら責任は鉄道会社に押し付けられるでしょう。 安全確保のためにいろいろと注意喚起したり規制したりするのにほとんどの撮り鉄は守りません。 撮影に邪魔だとか言われてしまいます。 ・罵声 ここ数年は罵声が酷いです。 私も若い撮り鉄に「駅員死ね」等言われました。 あと言われたのは 「金払ってるんだから写真撮るのは当然の権利だろ」 「てめぇのせいでいい写真取れなかったどうしてくれる」など。 あと不思議なのが取り鉄同士の罵声。何がしたいんでしょうか。 その罵声の光景を見た一般のお客様から苦情を頂きました。 今、私は鉄道とは無縁の仕事をしていますが撮り

    撮り鉄問題
  • 布団が吹き飛び?電車遅れる 千葉のJR総武線快速:朝日新聞デジタル

    18日午前11時20分ごろ、久里浜発成田空港行きのJR総武線快速電車の運転士が、酒々井駅の約50メートル手前の架線に、布団がひっかかっているのを見つけた。急きょパンタグラフを下げて布団を避け、時刻通りに同駅に到着。成田駅から駆けつけた担当者がはしごで上って布団を回収した後、12分遅れで出発した。 JR東日千葉支社によると、駅近くのマンションなどから、干していた掛け布団1枚が風にあおられて飛んできたらしい。直後に持ち主が現れ、返された。 撤去作業の間、後続電車2は構内の別の線路を使って駅を通過。うち1はこの駅に停車予定で、乗り降りするはずだった客ら計230人に影響した。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    人馬一体、速く美しく 伝統の琉球競馬「ンマハラシー」に19頭が出走 優勝は「どぅなん」 沖縄こどもの国

    47NEWS(よんななニュース)
  • ブルートレイン:廃止へ…JR3社、北海道新幹線開業で- 毎日jp(毎日新聞)

  • 「鉄道ホビートレイン」の運行について - JR四国

    JR四国では、予土線の利用促進を図るために、沿線地域との連携により各種取り組みを実施してまいりましたが、予土線の全線開通40周年並びに宇和島~近永間開通100周年に合わせて、既存気動車を改造した観光列車を運行することとなりました。車両外観は0系新幹線をイメージした鉄道に親しみを感じていただけるデザインとし、車内にショーケースを設置し、鉄道模型を展示する予定です。

  • 関東と関西の電車の違いwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:47:03.39 ID:rmWVG+KuP 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:48:12.20 ID:VDtDEt3O0 阪急電車いいよな 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:48:53.74 ID:xkyEo4Du0 阪急選んだトコは評価する 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:49:15.24 ID:XcPB8g1x0 スタンションポールと液晶欲しい 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:49:35.12 ID:C41fQMC7P 単に会社の違いじゃないん 13 以下、名無し

  • 大江戸線、冷房強いのになぜ暑い 鉄道各社の温度 - 日本経済新聞

    電車の冷房について、「ひとこと言いたい」人は多いだろう。涼しくて助かった日もあれば、暑くて汗が引かなかったり、はたまた寒すぎて震えたり。冷房の設定温度はどうなっているのか。どのような運用をしているのか。鉄道各社に尋ねた。東京の通勤電車、26度が大半東京圏を走る通勤電車では、冷房温度を26度に設定しているところが多かった。「25度」と回答したJR東日は「おおむね25度ですが、車両の性能などに

    大江戸線、冷房強いのになぜ暑い 鉄道各社の温度 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:ICカード以外はお断り? JR東、初の専用改札 - 社会

    「Suica専用」と書かれたJR中央線武蔵境駅の新しい改札口。奥の商業施設への連絡口として開設された=東京都武蔵野市境1丁目  【千葉雄高】Suica(スイカ)以外のお客様はお断り――。JR中央線の武蔵境駅(東京都武蔵野市)に、JR東日で初めて、スイカなどICカードでしか通れない改札口ができた。同社は「もともとの改札があり、不便にはなっていない」としているが、切符などで乗車する利用者からは「差別だ」との声があがっている。  同駅西側の高架下に5月末、JR東日の関連会社が運営する商業施設「nonowa(ノノワ)武蔵境」が開業した。その連絡口として、従来の同駅東側の改札に加えて、新たにICカード専用の改札口がつくられた。  3基並んだ改札機は、すべてICカード専用。改札の外にICカードのチャージ機はあるが、券売機はない。駅員も常駐しない。磁気式の定期券や切符を使う乗客は、ノノワに行く場合、

  • ホームから女性転落→駅員「あとで拾うんで。発車OK!」→「(マジックハンド片手に)で、どこ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ホームから女性転落→駅員「あとで拾うんで。発車OK!」→「(マジックハンド片手に)で、どこ?」 1 名前: ヒョウ(埼玉県):2013/06/10(月) 21:26:54.24 ID:J5z+4HttP 女性転落、「荷物」と勘違い=確認せず発車、待避し無事−東京メトロ 東京メトロは10日、日比谷線六木駅で9日夜に20代とみられる女性が線路上に転落したのに、ホームを 監視する男性駅員(20)が「荷物が落ちた」と判断し、確認もせずに列車を発車させていたと発表した。 女性はホーム下の待避スペースに逃げ込み、無事だった。 同社によると、女性は9日午後9時25分ごろ、列車に乗ろうとした際にホームと列車の隙間約25センチに 落下した。連れの女性が「落ちた」と大声を上げたが、駅員は確認も せずに荷物が落ちたと判断。この女性には 「後で拾います」と説明し、列車発車の合図を出したという。 駅員は発車後

    ホームから女性転落→駅員「あとで拾うんで。発車OK!」→「(マジックハンド片手に)で、どこ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gurennantoka
    gurennantoka 2013/06/11
    2013.06.10 / 「どこに落としましたか」「落ちたのは人です」
  • 【画像】 新幹線駅にレベルアップする無人駅 ギャップが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 新幹線駅にレベルアップする無人駅 ギャップが凄すぎると話題に 1 名前: カラカル(SB-iPhone):2013/05/25(土) 14:02:42.42 ID:tQyH6fG3i 鉄道・運輸機構、北海道新幹線奥津軽駅の工事に格着手…6月4日に安全祈願祭 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5月22日、北海道新幹線奥津軽駅(仮称、青森県今別町)の安全祈願を6月4日に執り行うと発表した。 3月に発注された同駅の工事が格化する。 奥津軽駅は、北海道新幹線新青森〜新函館間(2015年度完成予定)の州側に設けられる中間駅。 北海道新幹線は青函トンネルとその前後の区間で既に開業している在来線(海峡線)と線路を共用するが、 奥津軽駅は線路共用区間内にある海峡線津軽今別駅を取り込む形で建設される。 プラットホームは長さ263mで相対式2面3線の構造を採用。駅舎は橋上駅で、

    【画像】 新幹線駅にレベルアップする無人駅 ギャップが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)