[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (178)

タグの絞り込みを解除

pcに関するezilのブックマーク (108)

  • ATOK のはじめ方 | にっき (n-yoshi@laresjp)

    2009-06-09(火) 18:36(UTC +0900) p Tweet 今年で創業三十年になる…三十年!!? えー、今年の七月七日で創業三十年となるジャストシステムから、創業記念祭的なキャンペーンが出ております。 (via 30周年記念特別キャンペーン / JustSystems) この一環で、 ATOK の試用版が、通常のお試し期間三十日を倍の六十日に拡張した特別版として期間限定提供されていますのでご紹介。 clip IT! from Justsystems 「ATOK for Windows 無償試用版ダウンロード」 via Impress Internwt Watch 「「ATOK」60日間試用版を提供、ジャストシステム創業30周年記念で」 まだ Mac 版で定額制サービスが始まっていないと云うコトもあり、残念ながら Windows 版のみの提供となっております。 それでも、こ

    ezil
    ezil 2009/06/10
    30年とは息の長い会社だ…
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)

    筆者は普段、超高級パーツでも注目度が高ければためらうことなく記事にしている。にも関わらず、自分ではコストパフォーマンス重視で冒険心のないパーツを購入していたフシがある。その後ろめたさから、ある朝、ここらで1つ当の意味で自作の魅力を体感しようという気分になった。すべてのパーツが主役級の激アツなマシンを組んで、自作PCの最前線を味わい尽くしたい。 自らに課したルールはこうだ。まずは用意した単語カードに、これから訪れる店舗名と、購入するPCパーツのジャンルを書く。次に、店舗側のカードを自分でシャッフルし、訪れる順番を決める。そしてアキバに足を運び、各ショップの店員さんにPCパーツ側のカードを引いてもらう。そのジャンルの中で店員さんがすすめる「値段度外視でとにかく“熱い”(トレンド的な意味で)パーツ」を言われるがままに順次購入していくという流れだ。 PCパーツの順番は、最後に買うものを「OS+α

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(前編)
    ezil
    ezil 2009/06/09
    ムチャシヤガッテ…
  • rulesPlayer ver.0.9.9.2 - 日本語言語ファイル

    1by1 - 日語化パッチ by Ver2.37 (12/06) SUPERAntiSpyware ver.10.0.1270 - 日語化パッチ by T.K. (12/05) SUPERAntiSpyware ver.10.0.1270 - 日語化パッチ by tilt (12/02) SUPERAntiSpyware ver.10.0.1270 - 日語化パッチ by T.K. (12/02) SUPERAntiSpyware ver.10.0.1268 - 日語化パッチ by tonbo (11/20) CudaTex1t ver.1.219.0.1 - 日語言語ファイル by CudaText121901jp (11/05) FastStone by 渋谷義一 (11/01) FastStone by tilt (10/25) FastStone by ケンジ (10/

    rulesPlayer ver.0.9.9.2 - 日本語言語ファイル
    ezil
    ezil 2009/06/08
    やっと日本語化ファイルめっけた…
  • newconfigとnewbusの話

    FreeBSDにはサポートしているレベルに応じて Tier 1からTier 4まで分類があり、Tier 1については 積極的なバグフィックス、リリースエンジニアリングが 行われるのに対し、Tier 2以下にはその手のサポートが 行われない。 AlphaAlpha Relegated To FreeBSD's Tier 2 [slashdot.org] という記事が2年前の家/.にあるように、長らく Tier 2に降格されたままで、今回の動きは必然のような 気がする。 懸念している人が居るPC98については未だにTier 1なので まだまだ安泰な気がするけれど、ppcについてはTier 2 だから、 ユーザーも開発者も、けっこうな割合がNetBSDに流れるんじゃないですかね(Alphaに見切りつける人の方も多そうだし、分母が小さいからたいした数じゃいだろうけど、受け入れる側の分母もたいし

  • PC-DJやろうぜ! | ライフハッカー・ジャパン

    男の子なら、誰でも一度はあこがれるDJ(ホントか?)。 DJさえやれば、さえない僕もすぐにモテモテなパーティーのヒーローに!!女の子の視線を独り占め! ...というわけではもちろんないのですが、ちょっとした趣味でやってみたいなあと思ってる人も多いんじゃないでしょうか。でも、初心者が一からはじめるにはちょっと敷居が高くって...と思いがち。 まあ、ターンテーブルやミキサーをそろえて、レコードも買って...と考えていくと、お金もかかりそうだし、場所もとるしね。 というわけで、こんばんは、編集委員の早川大地です。 僕はDJもやるのですが、最近はすっかりPC-DJがメインになっていています。ターンテーブルやミキサー等の機材を大量に処分してしまいました。いまはDJプレイは基的にすべてPC内部でできてしまうし、その方が現場に持っていく荷物もぐっと少なくできるしね。大量にCDやレコードを持ち込む必要も

    PC-DJやろうぜ! | ライフハッカー・ジャパン
    ezil
    ezil 2009/06/06
    id:mactkg 聞々ハヤえもんと言うソフトがオープンソースであるのでそれをMacに移植競ればいいんでね と言ってみるテスト(マカーですよね?)
  • DAT落ちした2chスレッドは有料IDを使わなくてもけっこう読める | 教えて君.net

    2ちゃんねるのスレッドは書き込みがないまま一定期間が経過したり、1000レスまで書き込まれると閲覧できなくなり、過去ログとして登録されるまで見ることができなくなる。DAT落ちしたスレッドは有料IDを購入すると見られるようになるが、荒らしやムダな情報ばかりのスレッドを見るためにお金を払うのはムカつく。「DAT落ちスレミラー変換機」や「23ch」「unkar」などのサービスを利用しよう。びた一文払わずに過去ログを閲覧できる。 ■「●」なしで過去スレをチェキ ・2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 ・23ch.info ・unkar - 2chログ検索 「2ch DAT落ちスレミラー変換機ver.4」を開き、見られなかったスレッドのURLを入力。「変換」をクリックするとキャッシュされたスレッドの一覧が表示されるぞ

    ezil
    ezil 2009/06/06
    あれ、o2onの紹介がないや。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    ezil
    ezil 2009/06/06
    ちゃんと筆圧関知に対応すれば絵チャとかにもいいかも。
  • プログラマ大量自宅待機現象

    今、日のプログラマの多くが「休業中で自宅待機」のはずなのに、あまり語られていないので、俺が語ってみる。 --- 中小企業を救う為に国が出したのが、こういうルールだ。 今、壊滅的に仕事が無い。仕事が無いけど社員はいる。社員が会社にいると給料を払わないといけない。 クビにでもしないと会社は破綻する。しかしクビにしたら中小企業は立ち直る体力が無くなる。 よって。 社員を休業中にする事。休業なので、自宅待機。そして給料を6割まで減らす。休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。 --- よって、かなり多くのプログラマが休業中、自宅待機のはず。なのだ。 俺のつとめてる会社は中小なので、社長と直で話す事は多いし、社長は顔が広いので他の中小企業の社長がよく来る。 なので中小企業のソフトウェア会社の社長達の話を聞く事があるのだけど、今の日、中小ソフト会社は社員半分以上が自宅待機なんてザラらしい。 -

    プログラマ大量自宅待機現象
    ezil
    ezil 2009/06/06
    twitterで見かける件について。あと無い内定クラスタとかもあるよ。
  • USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:

    今や、みんな持ってるUSBメモリ。特にライフハッカー読者の方は、ほとんどの人が持っていそうです。しかも、1つや2つじゃないのではないでしょうか。何個くらいUSBメモリは持っていますか?持ってるUSBメモリは全部ちゃんと使ってますか? 大体、常に持ち歩くデータ用のUSBメモリは1つで十分ですよね。でも、デスクの引き出しやオフィスのキャビネットの中には、何のデータが入ってるか分からないものやら、友だちが昔くれた古いものやら、とにかくもらいもののUSBメモリが溜まってたりすると思います。そんな余ったUSBメモリは、携帯用ソフトウェアパッケージにしちゃいましょう。 どういうことかと言うと、いらないUSBメモリに、使える便利なソフトを入れておくのです。ノートパソコンでUSBメモリから色んなアプリを使っているのを見たり、この記事に書いているような内容に興味を示した人には、ソフトウェアパッケージにしたU

    USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:
    ezil
    ezil 2009/05/30
    Notepad++は日本人が使いたいはダメダメ。Shift_JIS対応してないんだぜ?\というわけで日本人が使う場合は「きちんと日本語に対応していること」もあるw\Twitterクライアントがないな、そういや。←Tween入れてる
  • プロダクティブ・プログラマを読んだら日本人向けなソフトウェアとか紹介したくなったので書いてみる。 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

    プロダクティブ・プログラマ -プログラマのための生産性向上術 (THEORY/IN/PRACTICE) 作者: Neal Ford,島田浩二(監訳),夏目大出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 242回この商品を含むブログ (101件) を見る『プロダクティブ・プログラマ』サポートページ 大分前に買ったのだが感想書くの忘れてた(ぉぃ 使っているソフトウェアでいくつか「もっとこうすればいいのに」って物があったので、 紹介がてら自分の設定をさらしてみる。 あ、これはWindowsXPの話です(;・∀・) 簡易ランチャを作る話 「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」→「[スタート]メニューのカスタマイズ」 から詳細設定で マイドキュメントを「メニューとして表示する」に選択しておく。 マイドキュメ

    プロダクティブ・プログラマを読んだら日本人向けなソフトウェアとか紹介したくなったので書いてみる。 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
    ezil
    ezil 2009/05/27
    書いてみた…ここで挫折だ。アニメネタはあとで…
  • NSIS、HM NIS Editでのインストーラ作成手順

    NSIS(Nullsoft Scriptable Install System)に関して 長所 格的なインストーラを作成できる。ショートカット、インストール先の選択、プログラムの自動実行…などが可能 アンインストーラを登録可能 短所 もともと英語版のソフトウェアのため、使用するには敷居が高い。Inno Setupと較べて日語の解説サイトも少ない GUIではなく、設定を直接記述するタイプのインストーラ作成ツールなので、初心者には敷居が高い HM NIS Editに関して HM NIS EditはNSISのフロントエンドです。日語化されており、ウィザードで簡単に設定できるなど、NSISの短所をカバーします。 ■HM NIS EditはウィザードからNSISスクリプトを生成できるだけで、GUIによるスクリプト編集には対応していません。NSISスクリプトの編集は手作業に

    ezil
    ezil 2009/05/25
    インストローラ作成の解説。
  • Vista がやっぱり遅かった - レジデント初期研修用資料

    自宅で使っていたDellテレビPC が駄目になって、新しいPCを調達した。 新しい機械になって、OSも、最新の Windows Vista に乗り換えて、動作があまりにももっさりしていて、もうどうしようもない。 ノーマルで使いたかった 自分もそろそろいい年から、PCのことをろくに分かりもしないのに「チューン」なんて止めて、 今度買ったVista のPC は、大人の余裕でいい機械を買って、ノーマルのままOSを使おうなんて思っていたんだけれど、 やっぱりVista はもっさりしていて、無理だった。 買ったPC は、Core i7 に3ギガのメモリ、グラフィックボードがGeForceの9500GT だったか、性能的には決して遜色ないものだと思うし、 Vista が表示した「エクスペリエンスインデックス」は5.9 だったから、マイクロソフトの快適基準を満たしているはずなんだけれど、 使ってみる

    ezil
    ezil 2009/05/24
    とりあえずSP2とIE8入れようぜ!
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ

    1 名前:1 ◆CovJtiV8h6 [] 投稿日:2009/05/06(水) 19:24:07 ID: 出来る範囲でアドバイスするよーん ※恋の悩みは除く >>1のスペック ・25歳、情報系の学部卒 ・年収:基給380万、残業85万 ・某ユー子勤務のインフラエンジニア (ネットワークとかサーバーとかクライアントPCとか幅広く見てます。SEもヘルプで半年位) ・所有資格:テクニカルエンジニア(ネットワーク、セキュリティ、データベース、システム管理) 基情報、ソフ開、CCNA、LPIC-Level2、MCSA2003 【メー子とは、ユー子とは、デー子とは】 ■なんとなく就活している君へ 774774さんタレコミありがとうございます! 3 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 19:26:00 ID: あなたの会社には資格取ると奨励金とかもらえないの? >>

    ezil
    ezil 2009/05/24
    だいたいニコマス界隈の現職の人の話と同じかな(ぉ
  • FreeBSDベースで作成され簡単にセットアップできる「PC-BSD 7.1」を実際にインストールしてみた

    以前にGIGAZINEでFreeBSDのインストールを解説した際に痛感したのは、グラフィカルではなくコマンドラインベースのインストール方法ではとにかくとっつきにくいということ。いくら機能的に優れていると言っても、一番最初の段階の敷居の高さは否めません。しかし、デスクトップパソコン向けに特化した「PC-BSD」の場合、「すぐに、簡単に」使えることを目指して作られているとのことなので、簡単にグラフィカルな画面でインストールできるとのこと。要するにPC-BSDはFreeBSDの派生版ではなく、FreeBSDとデスクトップ環境KDEを簡単にインストールできるものだと思えばOKです。 ちゃんとFreeBSDのPortsも使えますし、依存性の問題がなく数クリックでソフトウェアをインストールできるPC-BSD特有の「PBI」というシステムが使えることもメリット。jailをGUIで設定できるWardenな

    FreeBSDベースで作成され簡単にセットアップできる「PC-BSD 7.1」を実際にインストールしてみた
    ezil
    ezil 2009/05/23
    裏でインスコしてたりw\id:SyncHack 今入れてみたら自動で入った。多分OSSになった恩恵だと思う。
  • いわゆる“GENOウイルス”が猛威、G DATAがその挙動を解説

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ezil
    ezil 2009/05/21
    id:yukikeiichi というか現状avast系のエンジン積んでいる物しか対応していないっぽい。(G-Dataは積んでる)
  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」が日本語化

    米Comodo Security Solutions, Inc.は13日(現地時間)、フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」v3.9.95478.509を公開した。バージョンでは、有志らによるメニューなどの翻訳が行われ、新たに日語をはじめとする19カ国語に対応した。編集部にて試用したところ、メイン画面の一部の説明文やヘルプファイルが英語表記であるほかは、ほぼすべての項目が日語化されており、利用の際のハードルが非常に低くなっている。 「COMODO Internet Security」は、ウイルス対策機能やファイヤーウォール機能などを備えた統合セキュリティソフト。とくにファイヤーウォール機能には定評があり、ファイヤーウォールの性能を測る海外のコンテストでも常に上位にランクインしている。 また、ウイルス対策機能としては、常駐監視や手動によるウイ

    ezil
    ezil 2009/05/19
    ちなみにウイルス対策のエンジンはClamAVだったりするよ。\スレまとめwiki http://www4.atwiki.jp/comodopf/
  • 違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。

    ”とある外国人向けのページ”が面白かった。「超訳」ですが…。 面白いなぁと思ったのは、エントリの内容もさることながら、むしろ罵倒表現のバラエティについてです。念の為。 最新のインテル「Core 2 Duo」プロセッサ、メモリ2GB、最新のマイクロソフトOS「Windows Vista」を搭載したPCを購入した。10万円以上かけて購入したこの新しいPCは、快適なウェブブラウジング環境を手に入れようと、大金をはたいて購入したものだ。だが、買ってきてセットアップしてみて、私の心はズタボロに切り裂かれることになった。 何よりも驚かなくてはいけなかったのは、その起動時間の遅さだ。Intel社が会社を挙げ、大金を注ぎ込んでできあがったデュアルコアCPUを搭載しているのに、Windowsの起動までに1分以上かかる。一体これはどういうジョークなのだろうか?一流のアメリカンジョークだというのだろうか。 なぜ

    違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。
    ezil
    ezil 2009/05/18
    でも構造上どうやっても30秒は待たされるんだよな。だから常時起動してるわけだが(マテ
  • cygwinとASRを入れてる環境でrubygems使ったときにそんな所ねーから!と怒られるときの対処 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

    たいていの人はcygwinインスコしたあと環境変数HOMEで /home/%USERNAME% ってすると思うんだ。 でもこれだと rubygemsを動かしたときに ERROR: While executing gem ... (Errno::ENOENT) とかいうエラー表示が出るみたい。 対処法としてはHOMEをWindows側からのフルパスにする だけど、ここで注意。 1.そのままバックスラッシュで入れてはいけない。 \マークは/に置換すること。 2.スペースを含めない名前で。 例えばc:\Documents and Settings\kimura なら、コマンドラインでC直下へ移動してdir /xで短い名前を調べる c:\>dir/x すると、おのおののディレクトリがこんな感じで出るはず 2009/05/16 02:44 DOCUME~1 Documents and Setting

    cygwinとASRを入れてる環境でrubygems使ったときにそんな所ねーから!と怒られるときの対処 - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
  • GENOウイルスまとめ

    での最初の感染が通販サイトのGENOだったため、2ちゃんねるその他でそう呼ばれました。 このwikiでは2009年4~5月頃に話題となったウイルスを「GENOウイルス」と表記します。 (名前が名前なため、一般的には、攻撃元のURLより「Gumblar」と呼ぶことが多いようです。) これの何が怖いって、普通にホームページを見ただけで感染するから大騒ぎしたのです。 しかし、2009年5月、攻撃元がなくなったため、次第に事態は収束していきました。 2009年10~11月頃、「GENOウイルス」と非常によく似たウイルスが猛威を振るい始めました。 これはKasperskyのウイルスニュースより「Gumblar.X」と呼ばれています。 (似てはいるものの、基的に「GENOウイルス」とは別物と考えてください。)

    GENOウイルスまとめ
    ezil
    ezil 2009/05/16
    avastでよかった!(ぇ
  • ckw 0.8.10 改造版を更に改造した(修正しただけ)

    cmd.exeを超便利にする ckw 0.8.10 を改造した。 cmd.exe は日語がかなり入力しにくいので、ckw というソフトはとても重宝する。今は専ら、PowerShell のお供だ。好きなフォントも使えるしいい感じ。 ckw は、コンソールを背後に隠し、普通のウィンドウが入力と出力を肩代わりしている。しかし、10 回中 9 回は(というかほぼ毎回)コンソール隠しに失敗して、不細工なコンソールが見えていた。それが不満だったのでちょっとだけ修正した(仕事の息抜きに3行ほど編集しただけだけど)。 GPL らしいので、よくわからんけどそのまま公開(問題あったら削除する)。 ckw-0.8.10-mod-mod-bin.zip ckw-0.8.10-mod-mod-src.zip 作者と改造者に感謝。すごくいいソフト。いろいろ変更したいところがあるので、暇をみつけて更新する予定。 投稿

    ezil
    ezil 2009/05/16
    ちょっと不具合っぽいのみっけたのでここからソース拾っていじってみる。bzr使うかな…