どんな頭の良さそうな事を話していても、 「○○以下」「○○以上」を間違えて使っていたら それだけで残念な気持ちになる。 先日は「お前人間以下だな」って見かけた。 いや、人間だからそりゃそうだよな?とビックリした。 以下、以上は「含む」 未満は「含まない」 正しく使ってくれよな! 追記 「お前人間以下だな」って見かけたとして そりゃー蔑むような言い方されてんのは分かるだろ。 だが、使い方おかしくね?って思っちゃうだろ。 同じ言葉で2通りの「かすりそうな」意味があるとか面倒くせー。 7/3追記 いや、俺は「人間以下」って見たとしても蔑んでんのは分かるし 何が言いたいかはそりゃぁ理解できるわ。 相手が伝えたがっているのに、「察してくれ、考えてくれ」ってのが日本独自な感じがして、 とってもとってもとってもとってもウザイなぁーと思うわけ。「意味が分からない」とは言ってねーわ。 曲解して俺のことディス
IHIは2018年6月29日、将来の戦闘機用を目指した推力15トン級ジェットエンジンのプロトタイプエンジン「XF9-1」を、防衛装備庁航空装備研究所に納入したと発表した。 同社は2010年度、世界最先端技術を取り入れた戦闘機用エンジンを提案し、圧縮機、燃焼器、高圧タービンの試作などの要素研究を実施。2013年度には、エンジンの中心部であるコアエンジンを設計製造し、高圧タービン入口温度1800℃の作動健全性を確認していた。 そして今回、コアエンジンをベースとして前部にファン、後部に低圧タービン、アフターバーナー、排気ノズルを装着したXF9-1を設計し、製造した。なお、XF9-1の全長は約4.8mで、入口直径は約1m、最大推力の仕様は、アフターバーナー作動時で15トン以上、非作動時で11トン以上となっている。 同社は、今回納入したプロトタイプエンジンを万全の態勢でサポートし、引き続き世界に誇る
京都橘/RoseParade/2018年1月1日 カリフォルニア州パサデナで開催されました「Kyoto Tachibana High School Green Band」Rose Parade でのマーチングです。 Kyoto Tachibana High School marching band ※一部の編集ミス、時間軸のズレお許し下さい。 世界三大パレードの一つ、 カリフォルニア州パサデナでの約9キロのローズパレードです。 私が橘を知ったのがYouTubeで観た2012年のRose Paradeでマーチング演奏してる橘だったんですね。まさか自分がそのRose Paradeを観る事が出来る時が来るとはその時は思いもしませんでした。今回は少し遠かったけれどやはり行ってよかったです!とても感動させてもらえ楽しくて素晴らしい時間を過ごせました。 ◎お願い◎ ※音源ライセンスの関係で広告が出
anond.hatelabo.jp リンク先の記事は、女性医師のライフコースの困難さを書きだしている。 以前から、キャリアと子育ての板挟みに悩む女性医師は少なくなかったが、いまの医師研修制度によっていよいよ厳しくなっている話は、もっと知られてもいいように思う。 その一方で、この話は女性医師だけに限らず、働く女性全般、いや、男性も含めたキャリア志向の現代人の大半に適用できる話として読みたくもなった。 ここ十数年ぐらいの日本では、仕事に打ち込み続けるうちに、結婚や子育てのタイミングを逃してしまう女性が後を絶たなかった。そうでなくても、出産や子育てに踏み切ったことによってキャリアが中断してしまった女性や、職場に迷惑をかけていないか気にしている女性が少なくなかった。 少子化がさけばれる昨今は、男性も育児休暇を取れるようになった。もちろんそれ自体は喜ばしいことだが、育児休暇を取る男性にしても、職場を
人気演芸番組「笑点」で長く親しまれた落語家で落語芸術協会会長の桂歌丸(かつら・うたまる、本名・椎名巌=しいな・いわお)さんが2日午前11時43分、死去した。81歳。 1951年、15歳で五代目古今亭今輔に入門し前座名今児(いまじ)を名乗った。2年半ほど落語界から遠ざかったが、61年兄弟子の桂米丸門下に移り米坊として出直し。64年歌丸と改名し、68年に真打ち昇進した。 66年に始まった日曜夕方放送の「笑点」では、一時降板したが、当初からのレギュラーメンバー。三遊亭小円遊さん(80年死去)や三遊亭楽太郎(現六代目円楽)さんとの掛け合いが、茶の間の人気を呼んだ。2006年には五代目円楽さん(09年死去)に代わって5代目の司会者を16年まで務め、高視聴率番組の安定した人気をけん引した。
40代、女医、麻酔科医です。子供いないので、あまり参考になるようなことが言えないかもだけど。 確かに責任は重く、労働時間は長く、突然の呼び出しもあり、私生活に対しても社会の目は厳しい。 こんな状況で出産・子育てなんてできるかという気持ちはごもっともです。 でもそれって女医だけの問題でしょうか? 社会全体を見れば、共稼ぎの世帯が増加したことで、男性の育児参加は当たり前、育休収得も増え始めています。 男性医師も少しずつ意識が変わりつつあります。メジャー科の男性医師でも「子供の入学式にために休みます」という人も珍しくない。 長期の育休を取った男性医師はまだ見たことがないのですが、制度上は問題ないんだし、そのうち出てくるんじゃないでしょうか。 今までの医師のロールモデルは「(家庭を顧みる必要のない男性)医師が私的な領域まで犠牲にして働く」という昭和的なものだったのですが、 平成も終わろうという今、
モバイルアプリ開発のプロジェクトマネージャー目線で、ガントチャート作成サービス「teamgantt」を使ってみた記事です。 はじめに モバイルアプリサービス部のPMをやっとりますアンディです。7月から本格的に新たなプロジェクトが始まるということでガントチャートを作り始めたのですが、前職の時みたいにEXCELで作るのもなんだなと思い、ガントチャートサービスをいくつか試してみることにしました。まずは世間の評判と見た目でteamganttから使ってみます。 teamganttとは ガントチャート作成に特化することでシンプルな見た目や操作性を実現しているサービスです。 teamgantt公式 こういった特化系サービスは急に消えて無くなることが多く不安を感じますが、teamganttはフォーチュン500の17%の企業が導入している点や、10年近く続いているという点で、安心感があります。 早速使ってみ
私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が本当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くから見ていると私は何かが出来てるように見えるかもしれないが、冗談抜きで人の3倍ぐらい時間をかけないと成果が出ない。しかも、中途半端にしか完成しない。だから、土日も常に何か努力していないと不安になる。 多分私と同じようなADHDの人は、自分的に努力しても何も達成出来ない辛さを感じているかもしれない。過去にも色々試してみたのだが、47年生きてやっと自分でも実施できる対策が見つかったので、同じ様なことで苦しんでいる人のヒントになればと思い久々にこのブログを書いてみた。 「自分で何かを作れる人」が長年
⭐️Tomomi Shoji⭐︎ @tomomimilk1 @joker_masiro @joker_budou 確かに言う通り‼️ 昭和の方が何倍も良かった…しかし まさかここまで物価が上がり、首相が海外に大金をバラまき、税金も高く…複数の病気になったら全部には通えない世の中になるとは思わなかった。 貧富の差が極端な今の日本… Takeshi @Joh_1982 @joker_masiro 本当にそう感じている日々です。何のために頑張っているのか。自然に笑顔になれない日々を過ごしているのは間違いない。ただ、働けている場所があるから睡眠不足でも通勤しているのかもしれない。それでは、幸福とは言えない気がする今日この頃。
HUGっと!プリキュア第22話が「ものすごい事」になっています。 ・「ふたりはプリキュア」なぎさとほのかの登場。 ・55人のプリキュアが踊るエンディングダンス ・えみるとルールーのケンカ?回 ・新アイテム「ツインラブギター」登場 ・・・などなど、お祭り騒ぎ、見所満載で何を書くのか迷いますが、きっとこの辺りの事は他の沢山の人が触れてくれると思います。 【アニメ】HUGっと!プリキュア第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」感想 - ふらあそ! ていおブログ: HUGっと!プリキュア第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」 HUGっと!プリキュア 第22話感想 エヴァハート、愛は無敵に永遠に。 [ おもったことをつらつらと ] 「これが15周年の本気か…」 初代プリキュア登場&歴代プリキュアによるEDダンス、第22話がまさに神回だった - ねとらぼ 個人的は「パップルさ
嘘のような本当の話だ。 俺は呼吸器外科を専門にしていて今年で医者19年目になる。 昨日の人気エントリーに入っていた研修医2年目の子の話https://anond.hatelabo.jp/20180630150652を読んで俺も書こうと思った。これは俺個人の意見だから、外科の先生みんながそう思っているわけじゃない。だから批判するなら俺だけにしてほしい。 俺のころはまず初期臨床研修制度ってものがなかった。2年間いろんな科をローテーションするってやつがなかった。だから当時俺たちは卒後すぐに診療科を決めなくちゃいけなかった。俺は家が病院ってわけでもなかったから、何科に行くのも自由だった。だからこそ悩んだよ。だってまだ俺その時25才だぜ?25才で一生やってく仕事なんてそんな簡単に決められねーよ。学生時代に2週間ぽっち診療科をグルグル見たってさ、たった2週間だぞ、そんなんで決められねーよ。 でさ、悩ん
ルポライター。1959年、東京生まれ。早稲田実業学校卒業後、早稲田大学第一文学部卒業。これまで経済誌や総合誌を舞台に、企業経営者(特に中小企業)、職人、研究者などのインタビュー記事を多数執筆。近年は人物評伝に注力。主な著書に『全員反対! だから売れる』(新潮社2004年)、『よくわかる介護・福祉業界』(日本実業出版社2007年改訂版)、『ヤフー・ジャパンはなぜトップを走り続けるのか』(ソフトバンククリエイティブ2006年)、『満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い』(文藝春秋2008年)、『大好きなニッポン、恥ずかしいニッポン』(マガジンハウス2011年)、『らくだ君の「直言流」』(出版芸術社)2014年)などがある。 katsumi-y@my.email.ne.jp 飛び立て、世界へ! 中小企業の海外進出奮闘記 小さくても特定の商品やサービスで世界的なシェアを持ち、グローバルに活動
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
画像認識1)や音声認識2)、自動翻訳、さらには画像や音声といった情報の生成3-4)にまで広がり始めているディープラーニング(深層学習)。そんな飛ぶ鳥を落とす勢いのディープラーニングが、今度は移動ロボットの中核領域にまで波及し始めた。 LIDARやカメラなどのセンサ情報を基にロボットの自己位置を推定したり、周囲の環境地図を作成したりする、いわゆる「SLAM(simultaneous localization and mapping)」技術へのディープラーニングの適用である。 ドイツのTUM(Technical University of Munich)に在籍するキヤノンの技術者が、同大の研究者らと共同で開発した。その名も「CNN-SLAM」という技術である(図1)5)。
工業製品を自動設計するコンピュータ、いわば「電脳設計者」は、様々な分野の設計現場において欠かせない存在となっている。その性能と機能は年々高まり続け、設計という仕事の中での存在感は大きくなる一方だ。人間では考えつかないような洗練された設計案を短時間で生み出す圧倒的な能力を前に、並み居る熟練設計者も、勘や経験だけを頼りにしては対抗できなくなった。人間の設計者は、電脳設計者の台頭によって、新たな居場所を探す必要が出てきている。連載第3回の今回は、電脳設計者と人間の設計者の関わりについて解説する。ものづくりにおける花形業種であり、創造的な作業の典型である設計という仕事の未来、そしてそこから生まれる新しいものづくりの姿を探る。 人工知能(AI)がクイズ王や囲碁のトップ棋士を破る実力を見せつけて以来、AIが人間の仕事を次々と奪うのでは、という懸念が語られるようになった。その一方で、将棋の世界のように、
<span class=\"biz-smb-c-white\"><span class=\"biz-smb-fs-p2\"><b>本イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。</b></span></span></p>\r\n"}}" id="text-3388a17240" class="cmp-text"> 本イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 <span class=\"biz-smb-fs-m1\"><span class=\"biz-smb-block\">AIは「AGI」へと進化し、今後10年で全人類の叡智の10倍を超える。孫正義 特別講演レポート</span></span></h3>\r\n"}}" id="text-fb5b3000b9" class="cmp-text"> AIは「AGI」へと進化し、今後10年で全人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く