[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年9月26日のブックマーク (20件)

  • ヤフオクID乗っ取り、特定アドレス150万件接続 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットオークション最大手「ヤフー・オークション(ヤフオク)」の会員のIDとパスワードが盗まれ、身に覚えのない出品料を請求される被害が相次いでいる「ID乗っ取り」問題で、中国の特定のIPアドレスからの不正アクセスが今年5月以降だけで150万件に上っていたことが、ヤフーの調査でわかった。 ヤフーはこれまで出品料の返金には基的に応じない姿勢だったが、不正アクセスの発信元が特定できたことで人以外による接続と確認できたため、返金や請求放棄に向けた手続きに入った。 ヤフオクを巡っては、人の知らないところでIDなどが使われ、偽ブランド品などが大量出品される被害が続発。会員は、数千円から数十万円に上る出品料などをヤフーから請求され、ヤフーとの間でトラブルになっていた。 ヤフー側はこれまで、「うちからはIDやパスワード流出はしていない」と主張。会員に出品料などを請求してきた。 その後の調査で、

  • 新DIGA「DMR-BW830」のGUIと画質をチェック! (1/5)

    パナソニックDIGAの2008年モデルが登場! 北京五輪の興奮もさめやらぬ9月。パナソニックはBDレコーダー「DIGA」シリーズの2008年秋モデル「DMR-BW930」などを発売した。 今秋の新モデルでは、2007年モデルで初搭載したMPEG-4 AVCエンコーダーを改良。MPEG-4 AVC ハイプロファイルに対応する第2世代の「アドバンスドAVCエンコーダー」によって、動きの小さい映像と大きな映像との圧縮を最適化している。ダビング10にも当然対応。搭載するBDドライブも最大6倍速のBD-R書き込み対応など、まさに最新仕様のレコーダーだ。 BDプレーヤーとしての機能も進化した。映像は1080/24p出力と「Deep Color」12bit対応といった基スペックを押さえる。さらに、米国ハリウッドにある同社のBD研究・オーサリング拠点「PHL」(パナソニック・ハリウッド研究所)の技術を元

    新DIGA「DMR-BW830」のGUIと画質をチェック! (1/5)
    bukuma
    bukuma 2008/09/26
  • ドコモ、国際ローミングサービスで着信通知機能

    NTTドコモは、国際ローミングサービス「WORLD WING」で、圏外着信や不在着信を知らせる「ローミング着信通知SMS」を9月30日10時より開始する。 「ローミング着信通知SMS」は、海外渡航時の圏外着信や不在着信をSMS(ショートメッセージサービス)で通知してくれるサービス。これまでは「留守番電話 着信通知SMS」という機能で圏外着信を通知するようになっていたが、今回の新サービスでは圏外着信と不在着信を通知する。 ローミング中に電話がかかってきた場合、かけてきた相手の番号が正常に表示されないこともあるが、サービスではドコモのネットワーク内で不在着信や圏外を記録しておくため、SMSの文中に相手の電話番号や発信日時(日時間)が記載される。なおSMS受信料をふくめ、無料で利用できる。申込なしで利用できるが、利用したくない場合は手動でサービスを停止するよう設定することになる。 ■ UR

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    良いサービス
  • ネットバンキング利用率は71.8%、インターワイヤード調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    住信SBIは満足。ebankの満足度は不思議。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    吉祥寺(三越、もと近鉄)はヨドバシになったし、デパートは家電店の草刈場になるのか。
  • KDDIに聞く EZweb通信制限は「品質向上に向けた取り組みのひとつ」

    モバイルネットワーク開発部の大内氏(左)と新名氏(右) KDDIと沖縄セルラーは、10月1日より大量通信ユーザーを対象にしたEZwebの通信速度制限を導入する。対象となる時間は21時~翌1時で、月間通信量が300万パケットを超えてauのネットワークに過大な影響を与える場合に、翌々月に通信速度が制限されるというものだ。 携帯電話でのパケット通信定額サービスは、auが2003年に導入し、今では各社で提供されている。その結果、携帯向けコンテンツのリッチ化が進み、利用シーンもさまざまな形に多様化してきている。一方で、帯域が限られた携帯電話の通信網では、混雑を軽減するための仕組みが求められている。そのため、たとえばNTTドコモが「パケ・ホーダイ」を導入する際には、場合によっては帯域制限を実施するとしていた。 今回、auでは明確な基準を掲げて通信速度の規制を行うことになったが、基準を明示するのは国内

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    パケ・ホーダイ ダブルは来月から導入なのにドコモとの比較は不公平、記者も勉強不足だしauの悪意もいやらしい。ネットワークが弱いのは事実だと思うけど、認めないんだな。auは客を犯罪者と思えと言うスタンスなのか
  • 「MySpace Music」米国でサービス開始、楽曲を無料ストリーミング

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
  • asahi.com(朝日新聞社):ライブドア事件 被告の会計士、二審も有罪判決 - 社会

    ライブドア事件 被告の会計士、二審も有罪判決2008年9月26日10時50分印刷ソーシャルブックマーク ライブドアの粉飾決算事件で、証券取引法(現・金融商品取引法)違反(有価証券報告書虚偽記載)の罪に問われた公認会計士の小林元(もとし)被告(53)に対し、東京高裁は26日、懲役1年執行猶予4年とした一審・東京地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却する判決を言い渡した。 中川武隆裁判長は「表向き監査責任者の地位を後任の会計士に譲ったとはいえ、不正な会計処理を容認する態度を示し、後任に影響力を行使した」と指摘した。小林被告の後任となった元公認会計士の久野太辰被告(43)も同じ罪に問われ、東京高裁で有罪判決を受けている。 判決によると、小林被告は堀江貴文元社長(35)=同罪で実刑判決を受け、上告中=ら旧経営陣と共謀し、ライブドアの04年9月期の連結決算で、架空売り上げなどを計上して約53億円を粉飾

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
  • 財布に75万円、でも万引き…71歳男「自分の金使うのイヤ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財布に75万円、でも万引き…71歳男「自分の金使うのイヤ」 道警札幌中央署は25日、札幌市中央区の無職男(71)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。 男は生活保護を受給しており、犯行時、財布に約75万円の現金を持っていた。 調べに対し、「自分の金を使いたくなかった」と供述しているといい、同署は生活費を浮かせて生活保護費を蓄えるために万引きをしたとみている。 発表によると、男は同日午前11時50分ごろ、同区内のスーパーでおにぎり、納豆巻き、洋菓子などの料品計14点(計約3000円相当)を盗んだ疑い。男は着ていたジャンパーの中に次々と商品を入れ、精算せずに店を出たため、気付いた警備員が追いかけて取り押さえた。 同署によると、持っていた現金は、受給した生活保護費を少しずつためたものとみられ、二つ折りの財布に入れてポケットの中に所持していた。

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    政治家向きですね。
  • 「ハンドルがほしいといったのはユーザー」──Let'snote F8のコンセプトを語る

    パナソニックは新シリーズも加わったLet'snote新製品説明会を行った。特に時間をかけたのが、4年ぶりの新シリーズとなったLet'snote F8のコンセプトだ。その内容についてパナソニックAVCネットワーク社ITプロダクツ事業部テクノロジーセンター主幹技師の谷口尚史氏が説明した。 パナソニックAVCネットワーク社ITプロダクツ事業部テクノロジーセンター主幹技師の谷口尚史氏(写真=左)が4年ぶりの新シリーズ登場となったLet'snote F8(写真=右)のコンセプトとその決まった過程を説明した 谷口氏は、ユーザーがノートPCに求める機能に関するアンケート調査の結果を示し、上位3項目にランクされた「長時間バッテリー駆動」「軽量」「堅牢性」については、すでにLet'snoteが取り組んで実現しているとしたうえで、これらに次いでユーザーが求めている「持ち運びやすさ」「CPU、HDD、メモリ容量

    「ハンドルがほしいといったのはユーザー」──Let'snote F8のコンセプトを語る
    bukuma
    bukuma 2008/09/26
  • 4年ぶりの新シリーズとCentrino 2に注目──Let'snote新モデル発表

    新しいシリーズとなる「Let'snote F8」(CF-F8)は、これまでのLet'snoteシリーズで最も高い性能を有していた「Y」シリーズを超えるパフォーマンスを持たせたうえで、「Y」シリーズよりも気軽に携帯できる使いやすいノートPCとして企画された。 そのため、CPUには「R」「W」「T」シリーズで搭載している超低電圧版や「Y」シリーズで搭載している低電圧版より、高クロック動作が可能になる通常タイプのモバイル向けCPU「Core 2 Duo SP9300」(動作クロック2.26GHz)を採用。メモリ容量も、ほかの4シリーズが標準構成で1Gバイトのところ、標準で2Gバイト搭載と強化されている。 また、「Y」シリーズの特徴だった大画面液晶ディスプレイも、Let'snote F8では、Yシリーズと同じ14.1型ながらワイド液晶ディスプレイを搭載した。最大解像度は1440×900ドット。Le

    4年ぶりの新シリーズとCentrino 2に注目──Let'snote新モデル発表
    bukuma
    bukuma 2008/09/26
  • 第4回 では、“日本版OMNIA”はどうなる?

    Samsung電子の「OMNIA」は、OSにWindows Mobileを採用するスマートフォンであり、海外ではSamsung電子のフラッグシップモデルとして販売されている。2008年7月に開催されたワイヤレスジャパン 2008でも、端末メーカーとして最大級のブースを構えた同社の目玉製品がこのOMNIAであった。関係者によると、日市場でもOMNIAないし相応の端末(以下、今回は“日版OMNIA”とする)を日語化した端末を年内に発売する予定としている。 もちろん2008年9月現在、海外版OMNIAをそのまま日語化するだけなのか、それとも日市場向けに独自機能やデザインを付加したカスタマイズモデルとするのかは公表されていない。なんらかの端末を発売すると仮定し、どのようなパターンがあるかを考察してみよう。 最近、携帯キャリアやメーカーからスマートフォン新機種の発表が相次いでいる。中でもH

    第4回 では、“日本版OMNIA”はどうなる?
  • 「多チャンネルハイビジョンCS」――新サービスを支えるH.264とDVB-S.2

    いよいよ始まる「スカパー! HD」 いわゆるCS放送は、通信衛星(Communication Satellite)を利用したテレビ放送サービス。現在日では、東経124/128度の衛星を使う「スカイパーフェクTV!(スカパー! 1)」と、東経110度の衛星を使う「e2 by スカパー!」という2つの商用サービスが提供されている。前者はDVB-S、後者はISDBと伝送規格は異なるが、どちらもサービス開始当初からのデジタル放送であり、同じスカイパーフェクト・コミュニケーションズにより運営されている。 そして10月1日にスタートするCS放送サービスが、「スカパー! HD」だ。スカパー! 1と同じ東経124/128度の衛星を利用し、新たにハイビジョンチャンネルを追加する形でサービスが提供される。開始当初は映画やスポーツ、PPVなど15チャンネル体制だが、2009年10月には70チャンネル以上を追加

    「多チャンネルハイビジョンCS」――新サービスを支えるH.264とDVB-S.2
  • asahi.com(朝日新聞社):高校生、しかめっ面して「顔パス」 たばこ自販機 - 社会

    高校生、しかめっ面して「顔パス」 たばこ自販機2008年9月26日11時41分印刷ソーシャルブックマーク 福島県喜多方市の高校生が今夏、たばこを買うための成人識別カード「タスポ」ではなく「顔認証」で買える自動販売機でたばこを購入し、喜多方署に補導されていたことが分かった。同署によると、たばこを所持していた高校生に事情を聴いたところ、顔をしかめたら自販機で認証を受けられた、と話したという。 この自販機は、たばこを買おうとする人の顔の骨格やしわをカメラが読み取り、自販機内にある数十万人分のデータベースと照合、成人であることを確認するシステム。未成年の可能性がある場合は、運転免許証を自販機に挿入する必要がある。メーカーによると、全国で約6千台流通しているという。 昨年11月に使われるようになって以降、写真で認証を受けてたばこを買えたり、未成年者が成人と識別されたりする事例が確認されている。このた

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    「丸刈りの50代の男性が認証されなかった 」「たばこを買おうとする人の顔の骨格やしわをカメラが読み取り」生まれたばかりの赤ちゃんで試してみたい。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080925-OYT1T00919.htm?from=main4

  • 麻生首相:国連で演説 「価値観外交」再始動 - 毎日jp(毎日新聞)

    麻生太郎首相はニューヨークの第63回国連総会で25日夕(日時間26日未明)、一般討論演説を行う。「基的価値を同じくする諸国と連帯する」と述べ、日米同盟堅持とアジア重視、国連中心主義を外交の柱としながら、安倍政権下で外相として推進した「価値観外交」を再始動させる考えを明らかにする。 ただ、外相時代に価値観外交の具体化として提唱した「自由と繁栄の弧」構想には言及しない。また、「中国韓国は日にとって重要なパートナー」と強調し、価値観外交が対中包囲網と警戒されたことに配慮を示す。 インド洋での給油継続については「今後ともテロとの戦いに積極参画する」と述べるにとどまる。北朝鮮拉致問題では「北朝鮮の行動に応じ、日朝関係を前進させる用意がある」と述べ、8月の日朝実務者協議で合意した拉致問題再調査を北朝鮮が始めるよう促す。 国連安保理改革で「常任・非常任理事国双方の議席拡大を通じた改革を早期に実現

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    ば価値観外交。価値観の合う夫人捜しに40年以上を要したASOらしいね。
  • 麻生内閣支持49・5%、「福田」発足時下回る…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生内閣の発足を受け、読売新聞社が24日夜から25日にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)によると、内閣支持率は49・5%、不支持率は33・4%だった。 内閣発足時の支持率としては、福田内閣の57・5%を下回った。 麻生首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいかを聞いたところ、麻生氏の54%が小沢氏の26%を大きく上回ったが、衆院比例選で投票しようと思う政党は自民37%、民主30%で、党首の人気度ほどその差は大きくはなかった。 麻生首相は個人的人気では小沢代表より優位にあるものの、現時点では、そのことが有権者の投票選択にそのまま結びついているわけではないようだ。 新内閣の支持率を過去10年の内閣発足時と比べると、森内閣の41・9%(面接方式)より高かったが、小泉内閣以降では最も低かった。 支持政党別に見ると、自民支持層は85・1%、公明支持層は8割弱だった。支持政党のない無党

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    麻生の方が不利な側面があるのも事実だが、国民に人気があるというのはつくられた者だから当然。それに惑わされた党員や現職議員の方が問題。
  • http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080926k0000m070124000c.html

    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    「正直な人、誠実な人はウォール街流に向かない。」この記者は自身が間違っていることに気がつかないのだろうか。だから毎日って?
  • Opinion | The Return of Taro Aso (Published 2008)

    Japan’s new prime minister, Taro Aso, is well known � and not fondly remembered � by Japan’s neighbors as a pugnacious nationalist. As foreign minister from 2005 to 2007, Mr. Aso soured relations with China and South Korea and raised tensions throughout the region, praising the achievements of prewar Japanese colonialism, justifying wartime atrocities and portraying China as a dangerous military t

    Opinion | The Return of Taro Aso (Published 2008)
    bukuma
    bukuma 2008/09/26
    アメリカも世界中と上手くやって下さい。
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックが、あんなに安い理由

    では8月時点でノートPC全体の20%もの割合を占めるようになったネットブック(別記事参照)だが、その急速な普及の鍵となっているのは言うまでもなく価格だ。同じ10型クラスの液晶を搭載したナショナルブランドのミニノートPCが20万円弱という価格設定であったのに対して、ネットブックは10型搭載モデルで6万円弱、7型搭載モデルでは4万円弱という価格設定になっている。 それでは、なぜ従来のナショナルブランドのミニノートPCが20万円で、ネットブックは6万円なのだろうか? その秘密は部材の調達コストにあるのだが、実際のところネットブックと通常のノートPCではどの程度違うのだろうか? そのあたりの事情を、台湾のODMベンダーらを取材してわかったことなどを踏まえて考えていきたい。 ●IntelがASUSと始めた発展途上国向けの低価格PCというソリューション 誤解を恐れずに言うのであれば、そもそも“ネッ

    bukuma
    bukuma 2008/09/26