[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

冬に関するbuhikunのブックマーク (25)

  • 灯油ストーブで料理する日々

    仕事場にしている自室の暖房は、エアコンもあるだが主に灯油ストーブを愛用している。使い始めて2シーズン目だが、もう最高。 灯油の買い出しや給油が面倒とか、タイマー機能がないとか、家事や火傷の危険があるとか、文句のつけようはいくらでもあるのだが、焚火にあたっているような直接的な暖かさはクセになる。そしてなんといっても天板を使ったストーブ料理が楽しいのだ。

    灯油ストーブで料理する日々
    buhikun
    buhikun 2016/02/27
    うっとこの田舎の学校は石炭ストーブ、ストーブ当番は早出して石油が沁みた「着火棒」で火をつける/ストーブの上には金盥が載っていて、給食時間には争奪戦になるんだが、ガラスの牛乳瓶なので当然惨事は起きる。
  • キタモロ 「冬の北海道は暖かいというお話」 - のえる(仮)のなんでもかんそうぶん

    こんばんは、のえる(仮)です( ´ ▽ ` )ノ 不定期連載シリーズ「北海道のもろもろの事」。略して「キタモロ」のコーナーです。 えーと、寒い寒いと言っていたらがっつり雪に降られました。 (11月24日の18時頃) ここから25日の朝までで最終的には40㎝ぐらいまで積もりました。 朝起きたとき泣きそうになりました(笑) ちなみに25日の札幌の最低気温は-4℃、日中の最高気温が4℃でした。 これが厳寒期になると-10℃ってのもざらです。 旭川や稚内のような、北海道でも北のほうになりますと、-30℃近くになることも。 もうバナナで釘が打てるレベルです。 お外で小便小僧でもしようものなら出た先から凍…おっとお湯が沸いたようだ。 まあ寒い寒いと言っててもいいことはありませんので、真逆なお話を。 実は北海道ってあったかいんです。 つらっとこれだけ書くと、嘘大げさ紛らわしいってことでJAROに取り上げ

    キタモロ 「冬の北海道は暖かいというお話」 - のえる(仮)のなんでもかんそうぶん
    buhikun
    buhikun 2015/11/26
    ↓JR北海道のキハ40が足らなくなっても、余ってるJR東海やJR東日本のキハ40で代えられない理由。二重窓・出入台つきでないと寒さに耐えられない(白目
  • 【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶

    タイトルを某ブログ風にあおってみました。 秋になると大量に流れるユニクロのヒートテックのCM。このCM効果でヒートテックが出たばかりの頃は、ユニクロが大混雑でした。秋冬物はユニクロ売り上げの生命線です。でも今のユニクロの業績このようになっています。 www.fastretailing.com ■国内ユニクロ事業:過去最高の業績を達成 既存店売上高6.2%増に支えられ、売上収益は7,801 億円(前期比9.0%増)、営業利益は1,172 億円(同 10.3%増)、と過去最高の業績を達成しました。冬のコア商品の販売好調に加え、春の立ち上げりも順調 だったものの、梅雨の時期が例年より気温が低かったことにより、夏物販売はやや低調に推移しました。 個人的には、+j 位まで興味があったのですが、最近はさっぱり買わなくなりました。毎年同じような商品ラインナップなのと、外税という値上げなどでユニクロで買う

    【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶
    buhikun
    buhikun 2015/11/04
    厳冬期は冬山用の「毛下」(商品名失念。さかいやかニッピン?)愛用している。化繊の編んだやつで、汗が抜けてよい。物持ちがいいので30年くらい使い続けている。
  • 北海道 あすは平野部でも雪の見込み NHKニュース

    強い寒気の影響で、北海道では山間部を中心に雪が降り、14日にかけては平野部でも雪が降る見込みで、気象台は、雪による交通への影響などに注意を呼びかけています。 札幌市郊外の中山峠では、昼ごろから雨が雪に変わり、およそ1時間ほどで、うっすらと雪が積もりました。中山峠を訪れていた札幌市に住む20代の男性は「予想以上に雪が早かったので、スタッドレスタイヤに交換しなければいけませんね」と話していました。 一方、札幌市の手稲山では、午後3時半ごろ、頂上付近が雪で白くなっているのが確認され、気象台は、手稲山で平年より3日、去年より15日早く、初冠雪を観測したと発表しました。 気象台によりますと、北海道では14日明け方にかけて、上空に12月下旬並みの強い寒気が入り込み、強い風を伴って、平野部でも雪が降る見込みです。14日夕方までに降る雪の量は、北海道のいずれも多いところで、▽山沿いで20センチ、▽平野部で

    buhikun
    buhikun 2015/10/13
    昔W祭山行で朝日岳に登って、10月21日に足首上までの積雪を見た。内地の山も北東北はそろそろ雪山になるんでは。
  • 湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com

    新潟県湯沢町のかぐらスキー場で2日から連絡が取れず行方不明になっていた東京都の男女3人が、2日ぶりに救出された。捜索を再開した県警のヘリが4日午前8時50分に付近の神楽ケ峰で発見、救助した。夜間は雪に穴を掘って寒さを防ぎ、3人とも軽い凍傷を負っているが、命に別条はない。 救助されたのは東京都世田谷区給田のデザイナー練子広寿(ねりこ・こうじゅ)さん(45)との会社員真美さん(44)、杉並区今川の会社員山亜紀さん(40)。2日午前にスキー場のコース外で、天然の斜面を滑る「バックカントリースノーボード」をしていたが、夕方ごろ道に迷った。この場所を滑ったのは5回目だったが、普段より雪が深く景色が違ったという。 3人は南魚沼市の南魚沼署で記者会見。広寿さんは「冬の山がこんなに恐ろしいところだとは…」と涙を流した。2日にリフトで行ける最高の標高1845メートルまで上がり、コース外の登山道でさらに登

    湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com
    buhikun
    buhikun 2015/01/05
    越後湯沢なのが残念/水上か草津だったら「穴と雪の上毛」(爆
  • がび〜ん☆ 特別な冬至だったなんて。 突然、お祝い料理に変更したのでバッタバタ☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は19年に一度の、特別な冬至だったそうですね。 お昼に共同通信ニュースで「朔旦冬至」という珍しい冬至だと知りました。 古来、お祝いをして宴席を設けていたという特別な冬至だなんて。。。 当日知らされても、、、こういう情報は、前日に教えてくださいな。昼からでは買物が間にあわな〜い!でも、なんとかしたいなぁ。。。 共同通信のニュースは下の方に引用してありますので、ご覧くださいね〜☆ 今晩は、焼き魚とカボチャの煮物等々という地味目な献立を予定していたのですが、急遽お祝い料理に変更しました。 今日慌てて買ったのは、クリームチーズとパセリの2品。 こんな感じの料理をつくりました。ちょっとはお祝いらしく見えるかしらん? ポークソテー ほうれん草のサラダを添えて 生のほうれん草を、リンゴの擦りおろしと黒胡椒で和えました。 カボチャとクリームチーズのサラダ 冬至カボチャも洋風にすると、こんな感じ。 蒸し

    がび〜ん☆ 特別な冬至だったなんて。 突然、お祝い料理に変更したのでバッタバタ☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    buhikun
    buhikun 2014/12/23
    今晩はぶりしゃぶだったが、ぽん酢しょうゆが安定の「馬路村ゆずの村」であった。腹からほっこりする。11月下旬の連休は馬路村に行って森林鉄道に乗ってきた。
  • 地吹雪が名物の村で裸祭りに参加した

    青森県津軽地方では、年末から年始にかけてお供え物を地元の神社に奉納するという行事が各地で行われる。 しかも、どの祭りもなぜかまわしやふんどしといった裸姿でお供え物を奉納する。 この地吹雪が吹き荒れるような冬の寒い時期に、どうかしている。 でも、せっかくなので参加してみた。

    buhikun
    buhikun 2014/01/15
    津軽の地吹雪は半端ない。津軽鉄道のストーブ列車が残っている所以である/津軽では冬でもふんどし一丁の男は珍しくない。さすが舞の海や高見盛の出たところである\(-_-;)オイオイ
  • 福島の乳首山に登った

    山に乳首があるのをご存じだろうか。 福島県にある安達太良山(あだたらやま)という山は山頂に乳首様の突起があり 別名を乳首山という。安達太良山は万葉集で歌われたり、東京には空がないと言った智恵子の故郷としても知られているらしい(へー)。日百名山の一つである。 一説には、アイヌ語で『乳』の『アタタ』が語源になっているとも言われている。僕が勝手に言っているわけではなく、古くから『乳首山(四股名みたいっすね)』とか『安達太良山の乳首』などと呼ばれていたのらしい。歴史的に見てもすごく乳首な山なのである。 そんな、山の乳首に僕も登りたい!と思い立ったので福島に行ってきました。真冬だけど。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換

    buhikun
    buhikun 2014/01/15
    高村光太郎「智恵子は言った。『あの乳首の上に、本当の空がある』と。」\(-_-;)オイオイ
  • 真冬並みの寒さ、11/14まで続く 11/12の最低気温は東京で7度、大阪で5度、水戸で0度の予想 - はてなニュース

    気象協会は11月11日(月)、日付近で冬型の気圧配置が強まり、北海道や東北の多くの地域で今季一番の寒さになると発表しました。11月12日(火)も「真冬並みの寒気」による影響で、平年を下回る寒さが続くとのこと。関東から九州にかけても冷え込みが強まり、最低気温は東京で7度近く、大阪や愛知県名古屋市で5度近く、茨城県水戸市では0度の予想となっています。 急速に発達した低気圧の影響で、11月10日(日)は強い冬型の気圧配置となり、北日の上空に真冬並みの寒気が流れ込みました。11月11日(月)は北海道や東北の平地で雪が降り、青森、秋田、盛岡の各地方気象台では初雪を観測。いずれも、2012年より7日早い初雪となりました。 関東から九州にかけても11月11日(月)は気温が低くなり、日中でも冷たい風が吹くため、気温より寒く感じられるとのこと。晴れ間の出る太平洋側も、気温がグッと下がるとしています。

    真冬並みの寒さ、11/14まで続く 11/12の最低気温は東京で7度、大阪で5度、水戸で0度の予想 - はてなニュース
    buhikun
    buhikun 2013/11/11
    八王子は2℃3℃だそうで(白目 まだ灯油買ってないし、冬物も出してない(泣
  • 豪雪から鉄路守れ ラッセル力走 JR宗谷・石北線−北海道新聞[道北・オホーツク]

    豪雪から鉄路守れ ラッセル力走 JR宗谷・石北線 (02/02 14:37) 除雪翼を全開にして、大迫力で線路の積雪をはね飛ばす石北線のラッセル車。午後3時すぎに旭川を出発、北見峠を越え遠軽まで走る 旭川で分かれ稚内と網走を目指すJR宗谷線と石北線。両線沿線は道内有数の豪雪地帯で、JR北海道は12月中旬から3月中旬の毎日、除雪のためラッセル車を走らせている。 旅客列車の定時運行を確保するため、毎日黙々と走っている赤いラッセル車。事業用列車なので時刻表にダイヤは載っていないが、宗谷線や旭川近郊の石北線では日中に走行するシーンを見ることができる。「動いているラッセル車を確実に写真に撮れるのは全国でもここだけ」と鉄道ファンの人気も年々高まっている。(旭川写真課 伊丹恒) <  前の記事 | 次の記事 >

    buhikun
    buhikun 2011/02/03
    昔青森出身の後輩が、麻雀やっとる時「危険牌打ってラッセルする俺はラッセラーだ。ラッセラーラッセラー♪」言うとった(苦笑)
  • YouTube - Broadcast Yourself

    buhikun
    buhikun 2011/01/15
    昔共通一次で失敗し、捨て鉢になり月曜の夜中に松本行き441Mに乗って、「中島みゆきのオールナイト(ry」聞いていたら、雪降る午前3時前の甲府駅停車中にこれがかかった。今も染みる。
  • 日本の除雪車の動画がやたらとアメリカで人気です

    の豪雪地帯ではわりとよく見かける、除雪車。 積もりに積もった雪をかき分け噴射して掃き出し、ちょっとしたビルの高さくらいの高さの雪の壁をつくりあげる「モンスター・マシン」の動画が、思いの外米ギズモード読者の間でウけています。 コメントの一部を見てみると... ・こんな雪の量、みたことないよ!クレイジーだね。 ・もしこの雪の壁が壊れたら、道の真中にいるひとはどうなっちゃうの? ・これは当にすごい! ・マリオカートもこんな感じだったね。 ・間違いじゃなければ、北海道とか札幌のシーンだと思う。 ・これはすごい! ・常識的に、やっぱり日人は西洋人より良いものあるよね。日大好きだよ。3ヶ月前に日に行ったばかりだけど、早く戻りたいな。 ・なんで火を使わないの? ・日と比べるわけじゃないけど、アメリカの都市の除雪は当に最悪だね。 ・マジでクールだね。どの位の時間がかかるんだろ? ・ガンダム

    buhikun
    buhikun 2011/01/05
    松江でも除雪車出たのは幹線道路だけみたい/火炎放射器は38豪雪の時に自衛隊が使ったが敗退(苦笑)
  • WINTER WONDERLAND RETURNS | COMPLEX CAT

    こちら南九州では観測史上未曾有の積雪となった。チコは,こういう状態で,やっぱりパトロールに出掛けようとするわけで,今年最後のスノーパトロール。

    WINTER WONDERLAND RETURNS | COMPLEX CAT
    buhikun
    buhikun 2011/01/01
    同じ史上空前の雪でも、米子辺りのねこはこたつで丸くなっていたであろ。たぶん。
  • 冬将軍 本気 隠岐の島空の便欠航 松江城は雪化粧 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    buhikun
    buhikun 2010/12/27
    いやうっすらですよ(^(00)^;;
  • Gazing at the Celestial Blue 湯豆腐を作るつもりだったのに

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    buhikun
    buhikun 2010/12/17
    ここまで手の込んだものは正直しんどい/自己流に進化した豆腐チゲhttp://twitpic.com/3bkuk7 上等(^(00)^)/
  • そりゃあ活躍して欲しいけど - とラねこ日誌

    前にも書いたかも知れませんが、どらねこは陸上競技ファンです。特に長距離走が好きなので、この時期になると毎年燃えてくるのです。今回は単なる陸上競技ファンとして好き勝手に書こうと思いますので、興味のない方はどうぞスルーして下さい。 ■最近は・・・ どらねこは長距離走が大好物で、トラックの5000m、10000mを見るのも好きです。好きなのですが、日のレベルは世界に太刀打ちできるモノではありませんし、テレビ放送も極端に少ないので楽しむ機会が少ないのが残念です。テレビで楽しむとなると必然的に駅伝やマラソンばかりになってしまいます。駅伝の話もしたいところですが、マラソンについて色々と思うところを書いてみます。 ここ数年、テレビでマラソンの話題になると毎回のように語られるのが、『日のマラソンは衰退した』、『昔は強い選手がいた』、『スピード化に対応できていない』みたいな話です。あと、世代交代出来てい

    そりゃあ活躍して欲しいけど - とラねこ日誌
    buhikun
    buhikun 2010/12/12
    実家のすぐ脇をお元日から選手が走るんで、生で見た後2日3日はテレビで箱根がデフォ(今年は無理っぽいがorz)/フルマラソンは中電の佐藤に期待してたが(後輩だし(^(00)^;; )気長に待つさ。
  • DEAR...again - 広瀬香美

    buhikun
    buhikun 2010/12/05
    だーかーらー、クリスマスイブには帰れへんて。受験生なんやし/憲法14条(平等権)に違背するクリスマスの廃止を断固として主張するキリッ)
  • 国営昭和記念公園 『Winter Vista Illumination 2010』

    buhikun
    buhikun 2010/12/05
    今年はクリスマスイブにも花火の打ち上げやるんか/クリスマスイブにも年末年始にも立川へは帰れん(泣
  • 【HD】12月の雨 荒井由実(松任谷由実) ユーミン

    buhikun
    buhikun 2010/12/03
    今日の松江は「12月の台風」じゃ(苦笑)
  • 暖かい地域の人は知らない冬道の運転事情 - 北の大地から送る物欲日記

    北国の人、冬には車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換するのが当たり前の地域に住んでる人にしか分からない冬の運転話。 朝、通勤のために車を出そうとすると、前日の夜に雪が降ってれば雪が積もってて、雪が降ってなかったとしても窓ガラスに霜が降りて凍ってて、出発前にそれを落とす作業が必要になります。まあ、青空駐車の人の場合だけど。 写真で、フロントガラスのとこからワイパーがぴょこっと見えてるのは北国特有の風景。帰宅して駐車後、ワイパーを上げておかないと次の日にフロントガラスにがっちり凍り付いてしまって、溶かすまでワイパー使えなくなってしまうのを防ぐための儀式なのです。 こうやってどっかり大雪が降るなんてのはここだと年に数回あるかないかくらいだけど、それでも北国の人だと雪払いや凍り取りのための道具が必要で、よくあるのは、片側が雪払いのブラシになってて、もう片方は凍り落とし用のプラスチック部品になってる

    暖かい地域の人は知らない冬道の運転事情 - 北の大地から送る物欲日記
    buhikun
    buhikun 2010/01/18
    当地は雪は熊本や鹿児島に負けるけど、洗濯物はどんならんね。冬場は外干しでけんし。ふとんも同旨。