[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年9月19日のブックマーク (30件)

  • 現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず

    Sunbelt Softwareの実験では、MedionのノートPCに感染していた1994年のウイルスを適切に処理できないウイルス対策ソフトが多数あった。 ドイツで販売されたMedionのノートPCが、1994年に見つかったブートウイルス「Stoned.Angelina」に感染していた問題で、現代のウイルス対策ソフトの中にはこのウイルスを適切に処理できない製品が多数あることが判明した。セキュリティ企業のSunbelt Softwareがブログで報告している。 Sunbeltが行った実験では、Stoned.Angelinaに感染したフロッピーディスクをAドライブに挿入したままPCを起動する方法で、Windows XP SP2とWindows Vistaを搭載したPCを同ウイルスに感染させることに成功した。 Stoned.AngelinaはWindows Vistaで「非常にうまく機能する」こ

    現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
  • 携帯から「Googleカレンダー」の閲覧が可能に

    グーグルは、Webブラウザでスケジュール管理できるサービス「Googleカレンダー」が携帯電話からの閲覧に正式対応したことを明らかにした。利用料は無料。URL入力でアクセスできる。 「Googleカレンダー」は、ブラウザから利用できるスケジュール管理サービス。自分自身のデータを利用するだけではなく、他の人にスケジュールを公開できたり、友人らとスケジュールを共有することもできる。これまではパソコンから利用できたが、今回、同社スタッフブログで携帯電話からも閲覧できることが明らかにされた。 iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ対応の携帯電話から利用できる。携帯からのデータ入力は今後の対応となっており、現時点での主な機能は閲覧のみ。ブラウザ経由でのアクセスのほか、あらかじめ携帯電話のメールアドレスを同サービスの設定項目に入力しておけば、予定時間の前に通知してくれる機能も用意されている。 ■

  • NextWaveと森トラスト、アイピーモバイル事業から撤退

    アイピーモバイルは、筆頭株主が米NextWave Wirelessから森トラストに移ったと発表した。 2005年11月に2GHz帯の免許を取得したアイピーモバイルでは、無線データ通信サービスの事業開始は予定より遅れ、今年4月には筆頭株主がマルチメディア総合研究所から森トラストに変更され、さらに今年7月には森トラストから米国の通信関連企業・NextWave Wirelessに替わっていた。 NextWaveが正式に筆頭株主となったのは8月8日。森トラストとの株式譲渡契約には、契約締結から2カ月間、NextWave Wirelessが森トラストに対して同じ条件で反対売買できるオプションが付帯していた。今回、そのオプションが行使され、アイピーモバイルの筆頭株主が再び森トラストになった。 これにあわせ、アイピーモバイルでは経営体制の変更を発表。18日付けで代表取締役社長の杉村 五男氏が取締役会長に

  • サイトにコメントを付ける「ニコニコブックマーク」がベータ版に移行

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Googleのフィードリーダー正式版公開、日本語にもしっかり対応

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    atasinti
    atasinti 2007/09/19
  • ADK、Second Life内でアニメのライセンス事業

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • (cache)携帯の夏商戦、ワンセグが「主役」 累計1千万台突破

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache)携帯の夏商戦、ワンセグが「主役」 累計1千万台突破
  • メールアドレスでプレゼントが贈れる「So-net メールdeギフト」

  • J-CASTニュース : 朝日、日経、読売立ち上げ? ヤフー対抗の共同ポータル

    2007年9月18日発売の「週刊ダイヤモンド」が、朝日、日経、読売の3社が共同でポータルサイトを立ち上げる計画があると報じた。ネットに押されてじり貧の新聞社が、ヤフーに対抗するサイトをぶち上げるのだという。朝日、読売は「コメントは控えたい」としている。ただ、「ニュースだけでは魅力あるサイトにならない」などという冷めた見方も出ている。 他のポータルサイトへの情報配信はやめる? 「新聞没落」――。週刊ダイヤモンドが、2007年9月22日号で、沈む夕日の写真をあしらった表紙にこんな刺激的で派手な見出しを付けた。計5章32ページにわたる膨大な記事は、すでにメディアで報じられた内容をまとめた側面もある。が、ひとまとめになるとインパクトがあり、中には、スクープともみられる記事があった。 それが、朝日、日経、読売の新聞3社が、共同でポータルサイトを立ち上げる見通しを報じたものだ。プロジェクト名は、3社の

    J-CASTニュース : 朝日、日経、読売立ち上げ? ヤフー対抗の共同ポータル
  • http://japan.internet.com/wmnews/20070919/4.html

  • http://japan.internet.com/wmnews/20070919/7.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20070919/10.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20070919/4.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20070919/3.html

    atasinti
    atasinti 2007/09/19
    ------------------------------------------------------>ニワンゴ、付箋で Blog の好きな位置にコメント「ニコニコブックマーク(β)」著者: japan.internet.com 編集部 プリンター用 記事を転送▼2007年9月19日 17:30 付の記事□国内internet.com発の
  • ヤフー、ブロガー向けにリリース配信

    ヤフーは9月19日、ブロガー向けにニュースリリースを配信する「BR+」(ビー・アール・プラス)を始めた。リリースで紹介されている商品・サービスに関するブログ記事を書くと、Yahoo!ポイントが抽選でもらえる。 広告主企業が、商品やサービスなどに関するニュースリリースを配信。ブロガーは、気に入ったリリースを選んで意見や感想をブログに投稿し、「Yahoo!JAPAN PR企画 BR+」と明示した上でURLを申請する。 リリースごとに、掲載期間ともらえるポイント、もらえる人数が決まっており、期間終了後に抽選でポイントが当たる。Yahoo!ブログ以外のブログでも参加できる。 企業のニュースリリース配信は有料。ブロガーが書く内容の制限はできない。企業には、ブログへの掲載実績や特定キーワードの検索クエリー推移、ブログ上での評判分析などを提供する。 今後、ブログテキストを分析してブロガーの興味・関心に近

    ヤフー、ブロガー向けにリリース配信
    atasinti
    atasinti 2007/09/19
    Yahoo!のNewsってブログに書いても、次々と消えてっちゃうからなぁ。。。。魚拓しなくていいニュースサイトにしてほしい。。。
  • IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始

    米IBMは9月18日、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトから構成されるオフィススイート「Lotus Symphony」を、同日より無償で提供開始すると発表した。同社サイトでダウンロードできる。 Lotus Symphonyは「Lotus Symphony Documents」「Lotus Symphony Spreadsheets」「Lotus Symphony Presentations」で構成されており、WindowsLinuxに対応。Open Document Format(ODF)をベースとし、Microsoft Officeを含む複数のファイル形式と互換性を持つ。PDF形式で出力することもできる。 現在、英語版のβバージョンがダウンロード可能。 今回リリースされたLotus Symphonyの名前は、1985年に発表されたLotus1-2-3に次ぐDOS用統合ソフトウェ

    IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始
  • Google Readerが日本語対応に

    Googleは9月18日、RSSリーダー「Google Reader」が多言語対応となったことを、公式ブログで報告した。 これまでは英語(米国)のみだったが、同日よりフランス語、イタリア語、ドイツ語スペイン語、英語(英国)、中国語(繁体字中国語、簡体字中国語)、日語、韓国語に対応する。 またGoogleは、Google Readerから「Labs」のラベルを取り除いたことも明らかにした。 関連記事 Google Readerに検索機能が追加 Google Readerに検索ボックスか追加され、フィード内をキーワード検索できるようになった。 Google Gears対応版「Google Reader」は、ブラウザの限界を“突破”できるか オフラインでもWebアプリが利用できるという「Google Gears」が、Webブラウザの限界を“突破”する技術として注目を集めている。このGoog

    Google Readerが日本語対応に
  • 無線WAN搭載LOOX再び!:富士通が「FOMAハイスピード対応LOOX T/U」を公開 (1/2) - ITmedia D PC USER

    富士通は9月18日、NTTドコモの「FOMAハイスピード」サービスに対応する「FMV-BIBLO LOOX T」と「FMV-BIBLO LOOX U」のカスタムメイドモデルを報道陣に公開した。既報の通り、これらは同社直販サイトのWEB MARTにて10月22日より発売される。現状で店頭販売の予定はない。 FMV-BIBLO LOOX TのFOMAハイスピード対応モデル「FMV-BIBLO LOOX T70XNX」は、既存モデルと同じ外観だ(写真=左)。FMV-BIBLO LOOX UのFOMAハイスピード対応モデル「FMV-BIBLO LOOX U50XNX」は、液晶ディスプレイ部の両側にアンテナの膨らみがあり、既存モデルと外観が異なる(写真=中央、右) FOMAハイスピード対応モデルとなる「FMV-BIBLO LOOX T70XNX」と「FMV-BIBLO LOOX U50XNX」は、い

    無線WAN搭載LOOX再び!:富士通が「FOMAハイスピード対応LOOX T/U」を公開 (1/2) - ITmedia D PC USER
  • 新iPod nanoとclassic、ゲームの追加が可能に

    Appleは、第3世代iPod nanoとiPod classic用のゲームタイトル3作品をiTunes Storeで発売した。「Tetris」「Ms. PAC-MAN」「ナンプレ」で、それぞれ4.99ドル(日では600円)となっている。 新しいnanoとclassicでは、従来の第5世代iPod用ゲームをプレイすることはできない。 第5世代iPod用のゲームタイトルでは、Kaplanの「SAT Prep Reading 2008」「SAT Prep Mathematics 2008」「SAT Prep Writing 2008」が加わった。もともとは米国の大学進学適性試験用の教材だが、その中からクイズ形式で出題される。価格はそれぞれ4.99ドル(日では600円)。 また、米国iTunes Storeでは、手塚プロダクションによる短編アニメーション3作品「おんぼろフィルム」「しずく」

    新iPod nanoとclassic、ゲームの追加が可能に
  • AOL、「コラボできる」写真、ビデオ、音楽の共有サイト立ち上げ

    米AOLは9月18日、写真、ビデオ、音楽をアップロードし、保管、管理、共有できるWebサイト「BlueString」のβ版を立ち上げたと発表した。誰でも無料で利用することができる。 新サイトではマニュアルまたは自動でデジタルメディアをアップロード、友人や家族と共有できる。「StringIt」機能を利用すれば、複数のユーザーがそれぞれ写真や音楽、ビデオなどを追加して、1つの作品にまとめることも可能。 サイトは今秋より正式公開される予定で、ユーザー1人につき5Gバイトの容量が提供される。年間99ドルを支払えば、50Gバイトへのアップグレードが可能。ほかのメディア共有サイトにアップしたビデオや写真に直接リンクをはってBlueStringに表示したり、同サイトに保管したメディアを自分のサイトやブログに組み込むことも可能だ。

    AOL、「コラボできる」写真、ビデオ、音楽の共有サイト立ち上げ
  • Second Lifeにパスワード流出の脆弱性 アバター乗っ取りの恐れも

    ユーザーが不正なWebページを訪れるとログイン情報が盗まれ、自分のアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 3D仮想空間「Second Life」に、ユーザーのパスワードなどを盗むことができてしまう脆弱性が見つかった。セキュリティ各社のリスク評価はそれほど高くないが、ログイン情報が盗まれれば、Second Lifeのアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 仏FrSIRTのアドバイザリーによると、この脆弱性は、アプリケーションをインストールする過程で登録される「secondlife://」URIハンドラの設計ミスに起因する。攻撃者が不正なiframeを仕掛けたWebページをユーザーに閲覧させることにより、ユーザーネームとパスワードを盗み出すことが可能になる。 問題を発見したハッカー組織「GNUCITIZEN」は、不正なWebページを使ってログイン情報を盗み出す手順をサイト上で公開。問題の悪

    Second Lifeにパスワード流出の脆弱性 アバター乗っ取りの恐れも
  • 「ホントに始めました」――「ニコニコブックマーク」公開 - ITmedia News

    ニワンゴは9月19日、ソーシャルブックマークサービス「ニコニコブックマークβ」を公開した。URLをブックマークして他ユーザーと共有できるほか、ブックマークしたWebページの上に自由にコメントを貼り付け、他ユーザーとコミュニケーションできるのが特徴だ。 6月に仮公開していたサービスで、ユーザーインタフェースなどを改善してβ公開した。閲覧は誰でも可能。ブックマーク登録やコメント投稿は、ニコニコ動画のIDでログインして行う。 URLをブックマークすると、そのページをキャプチャした画面上の自由な位置に、「ニコペタ」と呼ばれる付せんのような形でコメントを貼り付けられる。ニコペタはドラッグで自由に移動でき、色や文字の大きさも変えられる。 ブックマークしたURLや書き込んだコメント、最近チェックしたブックマークなどは、ユーザーページで一覧表示できる。性別や血液型、趣味などのプロフィールを登録する機能も備

    「ホントに始めました」――「ニコニコブックマーク」公開 - ITmedia News
  • ゲーム機は「一家に1台」から「1人に1台」へ--子どものゲーム利用に関する調査

    gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナントと三菱総合研究所は9月18日、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」において、小学生を対象に実施した、ゲームに関する調査の結果を発表した。 調査によれば、8割の子どもが普段ゲームを「やっている」と回答し、そのうち約99%の子どもは自分の家でゲームをやっていることが分かった。 また、所有台数で最も多かった答えは「5台以上ある」(34.4%)で、「複数(2台以上)もっている家庭」が8割以上という結果と合わせ、「一家に一台」から「一人に一台」という傾向が見受けられた。 家でゲームをするのに家族と決めたルールの第1位は「ゲームをする時間の長さ」(45.9%)だった。その他「ゲームをするための条件(例:宿題を終わらせてから/お手伝いをしてから)」「公園には持っていかない」「兄弟(妹と弟)を優先してやる」など、ルールのもとゲーム利用を許可する家庭があ

    ゲーム機は「一家に1台」から「1人に1台」へ--子どものゲーム利用に関する調査
  • 「iPhone」、英国では3Gに対応せず:モバイルチャンネル - CNET Japan

    Appleは現地時間9月18日、米国外で初の「iPhone」の販売契約を発表したが、開始してまもないiPhone戦略において2つめの大きな過ちを犯してしまったかもしれない。 Appleは18日午前、ロンドンで英国の携帯電話事業者であるO2とiPhoneをめぐる提携を発表した。Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏は、リージェント通りのAppleストアに姿を見せ、英国のメディアからの質問に答えた。メディアの関心は、なぜAppleは米国で販売されているのと同一のEDGE方式の携帯電話を英国で販売することに決めたのかという点だった。 Engadgetはブログでこのイベントを実況報告し、Jobs氏はいまだにバッテリの寿命について懸念していると報じている。「3Gチップセットは電力を大きく消費する」とJobs氏は言い、さらに3Gチップセットでは2008年まで十分なバッテリ寿命

    「iPhone」、英国では3Gに対応せず:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • ソネット、「So-net Photo」と「So-net blog」の機能連携を強化

    ソネットエンタテインメント(So-net)は9月19日、写真共有サービス「So-net Photo」とブログサービス「So-net blog」との機能連携を強化したと発表した。 今回の機能連携により、So-net blogの記事に、So-net Photoへアップロードした画像やスライドショーの貼り付けが容易になった。 機能連携後は、So-net blog記事編集画面の「スライドショー挿入」をクリックして表示したい画像を選択し、表示サイズやスライドの順番などの表示条件を指定するだけで、ブログ文中にSo-net Photoのスライドショーが簡単に挿入できる。 また、So-net blogの記事編集画面上に、So-net Photoへアップロードされた画像のサムネイルリストが表示され、サムネイルを選択するだけで、ブログの文に画像を貼り付けることも可能となった。 So-netでは、今回の機能

    ソネット、「So-net Photo」と「So-net blog」の機能連携を強化
  • ウノウ、「映画生活」の投稿レビューの外部ブログ貼り付け機能提供

    ウノウは9月18日、「映画生活」に投稿した映画レビューをAmazon画像と共に外部ブログに貼り付ける機能を追加した。 映画生活は、ウノウが運営する映画情報サイト。作品や映画館情報のほか、ユーザーの投稿によるクチコミ情報も掲載している。 今回の機能追加により、映画生活に投稿したレビューを、個人の外部ブログに貼り付けることが可能となった。貼り付けられるレビューは、Microformatsのレビュー向けフォーマットであるhReviewにも対応しており、商品画像付きのAmazonアソシエイト用リンクを自動生成することもできる。 なお、貼り付け可能となる外部ブログは、FC2ブログ、JUGEM(じゅげむ)、JUST BLOG、livedoor Blog、nowa、Seesaa ブログ、Tumblr、アメブロ、オリコンブログ、ココログ、ドリコムブログ、はてなダイアリー、ヤプログなど。 また、同時に観たい

    ウノウ、「映画生活」の投稿レビューの外部ブログ貼り付け機能提供
  • サイトにコメントが付けられる「ニコニコブックマーク」がベータ版に

    ニワンゴは、ウェブサイトをブックマークし、画面キャプチャ上にコメントを書き込めるサービス「ニコニコブックマーク」のベータ版を9月19日より開始した。 コメントは「ニコペタ」と呼ばれる付箋のような形で付けられる。ニコペタを付ける位置や行数などはユーザーが編集でき、ほかのユーザーと共有される。6月に公開されたRC版に比べて、ユーザーのプロフィール機能などが追加されている。 プロフィールを登録すると、自分のブックマークやコメントの一覧が見られるようになっており、ほかのユーザーにも公開される。「ブックマークを通じて個々のユーザーの指向性や情報の角度を示し、またどのような言葉を発しているかが見えることで、自己表現としてのブックマークという、新しい表現手段を提示します」(ニワンゴ) 利用には、無料のユーザー登録が必要となる。ただし「ニコニコ動画(RC)」のユーザーアカウントを持っている場合はそのIDを

    サイトにコメントが付けられる「ニコニコブックマーク」がベータ版に
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 聞き手の頭に入りやすい資料作成〜聞いて理解する人と読んで理解… 【 相手に合わせた 資料作成 】最初に結論を述べてから、それを裏付けるデータを提示するという構成は、欧米流のロジカルシンキングの基になっていますが、日のビジネスパーソ… 2021.02.03 2021.05.13 974 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上

    ビジネスリサーチの心得
    atasinti
    atasinti 2007/09/19
  • Macの市場シェア3%は「負け」か? | WIRED VISION

    Macの市場シェア3%は「負け」か? 2007年9月19日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner 2007年09月19日 16日付け(米国時間)の『New York Times』の記事に、米Apple社は戦略上の誤りをいくつも犯してきたが、小売を通じたMacの販売を増やさないという選択をしたことにより、市場シェアを拡大する絶好の機会を逃したとする見方が述べられている。 「Apple社の創立者の1人で最高経営責任者(CEO)を務めるSteven P. Jobs氏は、20年以上もMacの販売を続けた結果が3%のシェアではとても満足できないだろう」と、記事を書いたRandall Stross氏は述べている。 Stross氏の主張の基は、米Microsoft社の『Windows Vista』が1月の発売以来(現在に至っても)低迷しており、「市場シェアを

  • 毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました - GIGAZINE

    10月1日にオープンする毎日新聞の新総合情報サイト「毎日jp」の発表会に招待されたので行ってきました。 毎日新聞と言えば、2007年元旦の一面から「ネット君臨」と題して大々的に2ちゃんねるを猛烈に批判する偏向記事と言われても仕方ないような記事を掲載、結論ありきの取材であったことも判明し、その後もネットのネガティブな側面を強調しまくり、ついには「既存メディアがいかにインターネットを脅威としてとらえているか」という事実を露骨に白日の下にさらけ出し、既存マスコミが世論をリードして啓蒙するという時代が終わる予感を感じさせてくれました。 今回の発表会はメディア各社に限らず、ネット上で活躍中のブロガー、ジャーナリストなどにも広く案内されているらしいのですが、果たして通常の記者以外の人種は平日日中にもかかわらず来ているのでしょうか?あれだけ猛烈にネットを批判した毎日新聞は一体、どのようなニュースサイトを

    毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました - GIGAZINE