[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年1月8日のブックマーク (18件)

  • グーグルがスパムに負けつつある - karasuyamatenguの日記

    最近HNにGoogle検索結果の質の低下を指摘するポストが目立つ。 Tumblrの元リードデベロッパー、Instapaperのファウンダー Marco Arment http://www.marco.org/2617546197 検索をいくつかのカテゴリに分類して分析している。 ナビゲーション(Address Bar): 行き先のページがわかっているがURLを知らない(打ち込むのが面倒な)場合 "オリンパス デジタルカメラ sp-600uz" --> オリンパスの公式製品ページ リファレンス: 明確な特定の質問に対する答 "顔検出AFとは" --> 「顔検出AF」の解説ページ。 wikipediaによって答えられるような質問。 ガイド: あるトピックに関する有益なページ "デジタル一眼カメラ 広角レンズ" --> ハウツーや解説ページ 買い物リサーチ: 商品に関する一般情報、レビュー、批評

    グーグルがスパムに負けつつある - karasuyamatenguの日記
  • asahi.com(朝日新聞社):奨学金貸与基準、厳格化へ 文科省、両親の年収を合計 - 社会

    文部科学省は、日学生支援機構による大学生らへの奨学金事業について、新年度から貸与基準を厳しくする方針を決めた。貸与の判断材料になる学生の家庭の年収を、両親の合計で把握する。不景気で奨学金の希望者が増えるなか、経済的に困っている学生を正確に選び、支援する考えだ。  学生支援機構の奨学金は無利子の第一種と、有利子(上限年3%)の第二種がある。貸与を決める際は学校での成績のほか、年収998万円以下(無利子奨学金で、私立大に通う4人世帯の大学生の目安)といった家計基準を満たしているかどうかをみることになる。基的に自己申告だが、年収を証明する書類の提出が必要になる。  この家計基準はかつては、世帯全体の収入の合計が対象だったが、貸与規模を拡大した1999年度、手続きを簡素化するために対象を「主たる家計支持者」の収入に限定。基的に父母どちらか1人の収入が基準になっていたが、共働き世帯が増加してお

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    うーん...
  • ただ努力を集めても形にならない――あなたが組み立てない限りは - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/972 上のリンク先にあるように、努力って言葉、よくみかけますよね。 「お前は努力が足りない」だの、「努力したのに報われない」だの、「努力するだけ無駄」だの…。思いいれのシロップをどっさりかけられた、愛憎いりまじった“努力”という言葉に、一喜一憂する人の姿はインターネットの内外で絶えることありません。これだけ皆が熱烈に言及するあたり、当はみんな、今でも努力が好きで好きでしようがないのかもしれませんね。 ラブコメ風に書くなら“大好きな努力クンがあたしに微笑んでくれないプンプン!”みたいな感じで。 ただ努力を集めるだけの人≒ただ積み木を集めるだけの人 それはさておき、努力って、積み木とかレゴブロックみたいなものだと思うんです。材料と工夫次第では色んなものが組み立てられる・けれでも何も考えずに集めてみただけではな

    ただ努力を集めても形にならない――あなたが組み立てない限りは - シロクマの屑籠(汎適所属)
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    導入部にちょっと違和感/内容は分かる。
  • sample55.com - このウェブサイトは販売用です! - sample55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sample55.com - このウェブサイトは販売用です! - sample55 リソースおよび情報
  • 「こんな学生はいらない!」採用担当の本音 「福利厚生をやたらと気にする人」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「こんな学生はいらない!」採用担当の音 「福利厚生をやたらと気にする人」 1 名前: はねつき(秋田県):2011/01/05(水) 17:50:34.12 ID:VIF9ujoa0 ?PLT 「こんな学生はいらない!」採用担当の音 ■社会貢献志向、エコ大好き人間 ここ数年、常見氏は企業の採用担当者から、「社会貢献志向の強い学生」について相談を受けることが多いそうです。「御社はどんな社会貢献活動をしていますか?」という質問はもちろん、さらに中には「社会貢献をしている会社しか受けたくありません」と言いだす学生もいるそうです。これは「エコ」についても同様です。企業の社会貢献活動は否定できるものではありませんが、社会貢献活動とは環境保全活動や緑化運動をはじめとした“わかりやすい”ものだけではありません。業で価値を提供し、雇用を創出し、高額の法人税を納めて社会に還元することも立派な社会貢献だ

    「こんな学生はいらない!」採用担当の本音 「福利厚生をやたらと気にする人」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    福利厚生を聞くと企業にしがみつくの論理がわからん。良いものは良い環境から生まれる
  • 時事ドットコム:高学歴の人材不足、深刻に=急速な高齢化で−世界経済フォーラム

    学歴の人材不足、深刻に=急速な高齢化で−世界経済フォーラム 高学歴の人材不足、深刻に=急速な高齢化で−世界経済フォーラム 【ジュネーブ時事】世界の大企業で組織する世界経済フォーラム(部ジュネーブ)は7日、高齢化により2030年までに専門知識を持つ高学歴の人材不足が各国で深刻化するとの報告書を公表した。各国が経済成長を持続するためには、企業が求める能力と現実との格差を埋めることが課題だと強調している。  報告書は、先進国では高齢化の進展と不十分な教育水準を背景に「幅広い職業分野で高学歴の人材不足に直面する」と指摘。企業が戦力として必要とする専門知識を持つ高学歴の人材は「(高齢化が顕著な)日ドイツ、カナダ、スペインで20年にも深刻な不足に見舞われる」と警告した。(2011/01/08-06:28)

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    ここでいう専門知識ってなんであろ
  • 成長するばかりが人生ではないと気づいた日本(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    成長するばかりが人生ではないと気づいた日 2011年1月7日(金)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2011年1月5日初出 翻訳gooニュース) デビッド・ピリング 日は世界で最も成功した社会なのだろうか? こんな問いかけはもうそれだけで馬鹿にされるだろうし、朝をとりながらこれを読んでいる皆さんはププッと吹き出してしまうのだろう(まあ最初からそのつもりで聞くわけだが)。日の社会は成功例なのか、だって? そんなのは、日の経済停滞や財政赤字や企業の衰退について散々聞かされてきたことの正反対じゃないか。 日をどう思うか、韓国や香港やアメリカのビジネスマンに尋ねてみれば、10人中9人が悲しげに首を振るだろう。ふだんならバングラデシュの洪水被災者に向けるような、痛ましい表情を浮かべて。 「あの国は当に悲しいことになっている。完全に方向を失ってしまっている」 これはシンガポールのと

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    気づいたのか結果的にこうなったのか
  • 遅延(レイテンシ)とはなにか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    インターネットでデータを送るときには、あたりまえだが、必ずいくらかの時間がかかる。これを遅延(latency)という。 よくインターネットのサービスで独自の技術により低い遅延(low latency)を実現したとかいう記事がでる。これがなにを意味するか、ネットワーク技術が専門のはずのIT企業の社員でも、全然わかってないひとが多い。 というわけで今回はインターネットでの遅延についてよくある誤解を紹介して、当はいったいなんなのかということを説明しようと思う。 まず、よくサイトが重いとか、インターネットがめちゃくちゃ遅いというのと遅延が高いというのとは質的には別の現象なんだが、よく混同されている。もちろんインターネットが遅くなっている場合には結果的に遅延も大きくなっていたりする。しかし、サイトが重くなったり、インターネットが遅くなっている当の理由は、だいたいサーバの処理が追いついていないか

    遅延(レイテンシ)とはなにか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Gmailをさらに便利にカスタマイズ! Gmail Labsの人気機能TOP10 | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailには、デフォルトの機能だけでは物足りない人のために、様々な実験的機能を追加できる「Gmail Labs」があります。Gmailユーザーなら説明不要だとは思いますが、念のために説明しますと、Gmailの上部にある「設定」の左の緑のフラスコが、Gmail Labsのアイコンです。そこをクリックすると、Gmail Labsの機能一覧を見られます。 今回は、数あるGmail Labsの機能の人気TOP10をご紹介しましょう。 10位:送信取り消し 怒りに任せて、もしくは思いのままに、思いのたけを込めた長文メールを書き上げ、「これでどうだ!」とメールを送信した直後に「やっぱりこれはマズイかも...」と思い直して、メールを取り消したくなること、ありませんか? 「送信取り消し」機能を有効にしておけば、メールを送信した後でも、ちょっと待って! とメールの送信を取り消せます。 送信を取り消せるまで

    Gmailをさらに便利にカスタマイズ! Gmail Labsの人気機能TOP10 | ライフハッカー・ジャパン
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    あとでためす
  • 29 才になりました。 - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか。僕は元気です。 今日は誕生日ということで、僕もとうとう 29 才になりました。 一世代というのが約 30 年を言うらしいので、一世代分くらい生きていることになります。 時間の経過というのは早いものですね。 20 代最後の一年精一杯頑張って、次の世代に残していけるような何かを作っていけたらなあと思います! 最後に 父母へ、産んでくれてありがとう。

    29 才になりました。 - IT戦記
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    同い年だ。おめでとうございます。
  • スタバ新ロゴは脱コーヒー戦略の表れ?

    社史の語り部 スタバが発表した新ロゴ(右)はセイレーンの解放を意味するというが Courtesy of Starbucks シアトル生まれの世界的コーヒーチェーン「スターバックス」が1月5日、新たなロゴマークを発表した。創業40周年を記念して3月に導入される4代目のデザインでは、歴代のロゴで人魚のイラストを囲んでいた「STARBUCKS COFFEE」の文字が消える。 新デザインが発表されるや否や、ネット上では賛否両論が沸き起こったが、圧倒的に多いのは否定的な意見。「安っぽいコピー商品みたいだ」「社名を消したのは身売りの準備か」といった非難の言葉が飛び交っている。 今回のロゴ変更は、コーヒー以外のジャンルにも事業を拡大する決意を象徴するもの、というのがもっぱらの見方だ。だが、当に理由は別にあるのかもしれない。スターバックスは、ロゴマークの中心に押し込められていた美女「セイレーン」を解放し

    スタバ新ロゴは脱コーヒー戦略の表れ?
  • あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ

    ある研究によると、男性の方が女性よりもウソをつく回数が多いということです。しかしながら、平均的な男性は1年に1000回以上のウソをつく一方で、女性は728回ウソをつくということで、少ないと言ってもなかなかの回数だということが分かります。 そこで、今回は一般公募や研究の結果から導き出した女性がよくつくウソを10種類挙げていきます。身近な女性からこのようなフレーズを聞いた覚えのある男性諸氏はちょっと気をつけてみた方がいいかもしれません。 女性がよくつく10のウソは以下から。10 Lies women tell men 1:「何でもないよ、大丈夫」 by Kristof Borkowski 調査によると、これは女性がついた最もポピュラーな嘘です。よくない日には、朝の前にこのフレーズを2、3回は聞くという男性もいるそうです。 もちろん言葉通りに「何でもない」ことなどあるわけがないので、これを聞い

    あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ
  • Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム: 生活リズムの乱れを正す!83 | AppBank

    ついつい予定開始時刻を忘れてしまう。予定毎にアラーム通知を設定するのが面倒…。色々な理由があって普段の生活が予定通りに進まないことは多いですよね。 そんな時は Due 〜 リマインダー、タイマー、アラームを使ってみましょう。このアプリは予定をリマインダーとして登録し、予定開始時刻になるとアラームを鳴らします。スヌーズにも対応しているので予定時刻を過ぎても1分ごとにアラームを鳴らせます。 特徴的なのはログブックという概念。用済みになったリマインダーはここに保存されるので、同じ予定があった場合は時刻を再設定してリマインダーとして再び活用できます! 詳しくご紹介します。 リマインダーは複数設定できます。 設定したリマインダーをタップするとメニューが下に表示されます。 左から「スヌーズ」「繰り返し」「補助音」「10分ずらす」「1時間ずらす」「1日ずらす」です。 「スヌーズ」をオンにするとリマインダ

  • あなたが勉強したほうがいい4つの理由 - sadadadの読書日記

    あなたは勉強をしたほうがいい理由を答えられますか。納得のいく答えを用意できない人は、いま勉強していない人です。勉強している人は、多くの理由を抱えています。しかし、その理由を知った時期が遅かったという人が大半だと思います。勉強しなければならない理由が、誰にとっても遅かったと認識されるのは何故でしょうか。それは勉強する意味を考える前に勉強させられていたからに他なりません。その理由を、これから学んでいく人に伝えることには大きな意義があります。 座右の古典 ―賢者の言葉に人生が変わる 作者: 鎌田浩毅出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/11/12メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (8件) を見る 勉強が嫌いな人の理由 勉強が嫌いな人は、とりあえず我慢して勉強する必要があることを主張します。当然、教えられたことだけを、嫌々ながら

    あなたが勉強したほうがいい4つの理由 - sadadadの読書日記
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    多分わかっていても実感が薄いと難しいのだろう。
  • 同じウェブサイトを見ている他のユーザとチャットできるChrome拡張機能「Talkita」 | ライフハッカー・ジャパン

    Chromeのみ:ウェブサイトやニュースサイトを見ながら、「これ、他の人はどんな風に思ってるんだろう?」とか、「詳しい人から、ちょっとアドバイスをもらいたいな...」なんて思うことはありませんか? これを実現してくれるのが、同じウェブサイトを見ている他のユーザとチャットできる「Talkita」です。 「Talkita」をインストールすると、ブラウザの端にチャットウィンドウがポップアップ。自分が訪問中のウェブサイトを見ている他のユーザと、このウィンドウ内でチャットできます。チャットウィンドウは、サイズを変更したり、移動させることも可能です。 あるニュース記事を同時に読みながら、互いの意見を交換し合ったり、オンラインストアで、購入を検討中のアイテムについて、リアルタイムでアドバイスをもらうといった使い方もできそうですね。ただし「Talkita」は、HTTPSページでは動作しないそうです。 「T

    同じウェブサイトを見ている他のユーザとチャットできるChrome拡張機能「Talkita」 | ライフハッカー・ジャパン
    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    イメージがうまくわかない...
  • 2010年に読んだ本100冊の中で最も影響を受けた10冊 #10book2010 - ライフハックブログKo's Style

    (c) スムース|写真素材 PIXTA 先日、2010年に当ブログで最も人気のあった10冊を紹介しましたが、 今日は、私コウスケが2010年に100冊読んだ中から最も影響を受けた10冊あげてみます。 順位は付けられなかったので、紹介している順番に意味はありません。 怒らないこと 「私は正しい」 と思うから怒る怒る人ほど頭が悪い怒りの人間は動物以下など、結構刺激的?な内容で、怒るのをやめよう!と思えます。 まだブログで紹介していませんでしたが、とても良いです。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 再読した。 これもまだブログで紹介していませんが、あまりに良い&深いで、ブログでうまく紹介するのが難しい…。 苦手な人がいる方家族とよくケンカをしてしまう方など、人間関係のトラブルが解決するキッカケになります。 ストーリー仕立てで、読みやすいですよ。 より良いコミュニケーションを取りたい方に

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/01/08
    多分自分では読まなそうなラインナップではある
  • x.com