最近、Zone Apex *1ドメインに対するリクエストをリダイレクトしたいという要望があったため調査しました。その調査結果について記述します。 S3のStatic Website Hosting機能にはRedirect all requests to another host nameという選択肢があります。この機能とRoute 53のAliasレコードを組み合わせることでZone Apexとなるドメインに対するリクエストを簡単にリダイレクトすることが出来ます。今回は例としてhttp://hoge.example.com/へのアクセスをhttp://example.net/hoge/にリダイレクトする設定方法について記述します。 リダイレクトに利用するS3バケットを作成する まずS3のマネジメントコンソールでリダイレクトに利用するS3バケットを作成します。S3のStatic Websit
前回からだいぶ経過しましたが、今回はS3のRedirection Rulesを利用してリダイレクトを行う方法について記述します。Redirection Rulesを利用するとパスやパラメータに関係なくS3バケットへのリクエストを特定のURLにリダイレクトすることができるようになります。 前回はS3のRedirect all requests to another host nameについて紹介しました。この機能はリクエストURLのパスやパラメータを引き継ぐため単純なドメインの移行をした際には有用です。例えばhttp://hoge.example.com/fuga?piyoへのアクセスはhttp://example.net/hoge/fuga?piyoへリダイレクトされます。 一方であるサイトへのあらゆるリクエストを特定のURLにリダイレクトしたいケースもあるかと思います。そのような場合に利
AWSの米国東部リージョン(US-EAST-1、バージニア北部)において2月28日に発生したAmazon S3の障害の原因と対策などについて、AWSが報告を公開しました。 Amazon S3がダウンした直接の原因は、Amazon S3課金システムのデバッグ作業中に入力したコマンドのミスによって多数のサーバが削除されたことでした。また、それによって引き起こされたサブシステムの再起動に時間がかかったことが、障害を長引かせる要因になっています。 この記事ではAWSの報告内容を整理し、発生した出来事を時系列でみたあと、障害の背景にあった技術的な要因と対策を紹介します。 コマンドの入力ミスで多数のサーバを削除、復帰にも長時間かかる そもそもの障害の発端は、Amazon S3課金システムの処理速度が想定よりも遅くなっていたため、Amazon S3チームがデバッグ作業を行っていたことでした。 2月28日
EC2からNFS経由でS3オブジェクトを保管できるようになりました![Storage Gateway] 神アップデートな予感がしてます、コンニチハ、千葉です。 2016年11月30日に、ご紹介しました[新機能]オンプレミスからNFS経由でS3オブジェクトを保管できるようになりました![Storage Gateway]が、なんとEC2上で利用できるようになりました。 これで、EC2からもNFS経由でS3のオブジェクトを直接利用できるようになります。APIを利用してS3へアップロードする必要がなく、NFSにて利用できるのレガシーなシステムでは重宝するのではないでしょうか。 また、NFS(オンプレ/EC2) > Storage Gateway > S3 > Redshiftのような利用も考えられます。 注意点としては、Gatewayインスタンスは現状は冗長化できないという点です。ただ、種々バック
こんにちは、データ分析部の阿部です。 作業中音楽は聞かない派ですが、ホワイトノイズを聞いていると集中できるという噂を聞いたことがあるので少し気になっています。 今回は、re:Invent2016で発表されたばかりのAthenaを紹介します。 Athenaとは データの準備 テーブル作成 速度測定 まとめ Athenaとは 本日、AWSのre:Invent中で、RedshiftやEMRに続くビッグデータサービスとして、Athenaというサービスがリリースされました。 Athenaは、S3上のデータ(CSV, JSON, その他フラットファイル)に対して、インタラクティブにSQLを実行することができます。 RedshiftやEMRに比べて、クラスタの構築や運用を必要とせず、シンプルにクエリを実行できるというメリットがあります。 課金形態も、クエリ&読み込んだデータ量に応じて課金という点で、Go
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く