[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

金融に関するtimetrainのブックマーク (165)

  • 日銀、株式売却を完了 金融危機対応で購入、20年超で幕:時事ドットコム

    日銀、株式売却を完了 金融危機対応で購入、20年超で幕 時事通信 経済部2025年07月14日11時26分配信 日銀店=東京都中央区(AFP時事) 日銀が、過去の金融危機などの際に金融機関から買い入れた株式の売却を完了したことが14日、分かった。日銀は2002年から金融システム安定を目的に民間金融機関が保有していた株式を購入。保有残高(簿価ベース)は一時、2兆円超に達した。中央銀行がリスクの高い株式を買い入れる極めて異例の政策は、開始から20年以上の時間をかけてようやく処分を終え、幕を閉じた。 「平成金融危機」に区切り SBI新生銀、最後の公的資金完済へ 日銀が14日発表した7月10日時点の営業毎旬報告で、株式の保有残高がゼロになったことが明らかになった。 日銀が株式購入を始めた02年当時、国内の銀行はバブル崩壊後の不良債権処理に苦しんでいた。日銀は、株価の下落で銀行の財務が悪化すれば金

    日銀、株式売却を完了 金融危機対応で購入、20年超で幕:時事ドットコム
    timetrain
    timetrain 2025/07/18
    バブル崩壊の後始末が、ここではようやく終わったと。
  • 元金融安定理事会議長→カナダ人なのにイングランド銀行総裁→カナダ首相になったカーニーさんがG7の結果について語った内容が関西弁でお届けされる

    リンク 産経新聞:産経ニュース 「G7は死んだ」「政治分裂が深まっている」盟主不在のG7、かろうじて成果も視界不良 【カルガリー(カナダ西部)=塩原永久】日米欧で構成する先進7カ国(G7)の存在意義が揺らいでいる。カナダ西部カナナスキスで開催されたG7首脳会議(サミット)は17日、世界秩序を主導する針路を示す首脳宣言を発出できずに閉幕した。トランプ米政… 177 遊撃部長F/S&RWAs @fstora というわけでトランプさんが途中で帰ったりイスラエルとイランがドンパチしたりと波乱含みでG7の会合が終わったわけですが、議長のカーニーさんよりお手紙が届いております。 x.com/g7/status/1935… 2025-06-18 21:44:21

    元金融安定理事会議長→カナダ人なのにイングランド銀行総裁→カナダ首相になったカーニーさんがG7の結果について語った内容が関西弁でお届けされる
    timetrain
    timetrain 2025/06/19
    この翻訳に慣れたらあかんのやろうけど、ほんと好き
  • 信用貨幣について|phykm

    TL, DR(信用)貨幣とは、定量化された貸し借り関係を表現する正重み付き有向グラフである。 2つの信用貨幣「信用貨幣」という言葉がある。 基的には支払手段としての貨幣機能から生じたもので、「貨幣支払約束書」としての性格を有する。すなわち、期日指定・一覧払いを問わず、現実の貨幣(位貨幣)への兌換性・同一性が保証されている必要がある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/信用貨幣これによれば、信用貨幣とは、位貨幣との兌換性をもつ、またそのことによって価値が保証される貨幣のことだ。位貨幣とはもちろん、貴金属硬貨、商品貨幣の一種だ。 その平価に相当する一定量の貴金属を含み、実質価値と標記額面との差の無い貨幣のことである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/位貨幣この意味において、今現在、信用貨幣は存在していない。貨幣を発行する中央銀行は

    信用貨幣について|phykm
    timetrain
    timetrain 2025/06/04
    なるほどと思うところが多々あった
  • 三井住友のOliveとソフトバンクのPayPay、みずほ・楽天の死角突く - 日本経済新聞

    三井住友フィナンシャルグループ(FG)が傘下の三井住友カードを通じてソフトバンクと包括提携する。ソフトバンクのメインバンクであるみずほFGがリテール分野の協業で楽天グループに近づくなか、三井住友FGがその死角を突いた格好だ。金融サービスを巡る業種の垣根が崩れるなか、金融業界も先例のない時代を迎えている。「革新的で面白い取り組みをしましょう」。2025年春、三井住友FG、三井住友カード、ソフトバ

    三井住友のOliveとソフトバンクのPayPay、みずほ・楽天の死角突く - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2025/05/15
    関係がしっちゃかめっちゃかすぎる
  • 農林中金の米国債ぶん投げ損切りがトランプ発の世界同時株安から世界を救った?日経平均が歴代2位の上昇幅+2894.97・歴代7位の上昇率+9.13%を記録 : 市況かぶ全力2階建

    事業再生中のANAP、単なる安い服屋なのにコロナ新薬やメタバースに手を出した過去を顧みずクソ株が互いに共鳴するようにビットコイン買うだけ事業に手を出す

    農林中金の米国債ぶん投げ損切りがトランプ発の世界同時株安から世界を救った?日経平均が歴代2位の上昇幅+2894.97・歴代7位の上昇率+9.13%を記録 : 市況かぶ全力2階建
    timetrain
    timetrain 2025/04/11
    世界が動くレベルの損切りってもうそれだけで怖い
  • 損害保険2社が合併検討の速報に『三井住友海上火災あいおいニッセイ同和損害保険』の社名実現を恐れるTL

    リンク NHK NEWS WEB NHK NEWS WEB|NHKのニュースサイト NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」。国内外の取材網を生かし、さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。ニュース速報はもちろん、現場の記者が執筆した読み応えのある特集記事や、NHKならではの豊富な動画コンテンツも。 8 users 1060

    損害保険2社が合併検討の速報に『三井住友海上火災あいおいニッセイ同和損害保険』の社名実現を恐れるTL
    timetrain
    timetrain 2025/03/29
    公式略称をつくれ!
  • お前らは口座差押えの困難さを知らない

    寸借詐欺被害者が相手を殺して容疑者になってしまった事件で「裁判で勝訴してたなら口座差押えして配信収益から回収すればよかっただろ」てブコメが複数ついてるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shueisha.online/articles/-/253350 これ、敗訴まで見越して対策してる相手だとほぼ不可能、非現実的なんよ・・・ 増田はかつて地方税の徴収部門(いわゆる県税事務所)にいて口座差押えの実務もやったことあるんだけど、 口座を差し押さえるためには、銀行の支店あてに「債務者(氏名・生年月日)の口座はありますか、あれば口座差押えします」という通知を送ってはじめて実行できるの。 店じゃないぜ、口座のある支店にダイレクトに送らないといけないんよ。店に送ったら氏名と生年月日で総顧客から検索して、ヒットした支店に差押え通知を転送してくれるなんていう、親切なサービ

    お前らは口座差押えの困難さを知らない
    timetrain
    timetrain 2025/03/13
    金が無くて金を返して貰わないといけない人がはたして弁護士を雇ってあれこれ法的処理する余裕があるかというと、なあ
  • 免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話

    https://togetter.com/li/2460034 数年前同じような被害にあったので、ここに書いてみる 発覚の経緯当時マンション購入を検討していて、ARUHIのクイック事前審査を申込んだところ即否決される。 クレカも携帯も税金も滞納したことなかったので、気になってCICに照会したところクレジットカード(百人隊長の外資系)で150万、消費者金融(銀行系)で200万申込まれていて事故になっていることが発覚。 更に否決されていたものの別のクレジットカード(百貨店系)も申込まれていた。 免許証は紛失しておらず手元にある。考えられるのは数年前に賃貸契約した際に免許証をコピーした時か、 以前在籍していた会社で付き合いでクレジットカードを申込みしたときのコピーか。 その時の会社の担当者が、クレカ申込後数週間後に謎の退職していて(挨拶もなく社報にものっていなかった。借金?失踪した?)、そいつが

    免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話
    timetrain
    timetrain 2025/01/02
    怖すぎるけど、コピーでこの辺通すなよなあとおもう
  • 2015年にココイチのカレー代803円の立替払いに受け取ったビットコイン、ついに26万6,000円を突破した→ガチホの握力が凄すぎる

    秋山博紀 | Helpfeel CTO @akiroom Helpfeel 執行役員CTO. corp.helpfeel.com Gyazo Cosense Helpfeel. UIと観葉植物と都市をこよなく愛してる。秋山博紀と申します。 akiyama.akiroom.com

    2015年にココイチのカレー代803円の立替払いに受け取ったビットコイン、ついに26万6,000円を突破した→ガチホの握力が凄すぎる
    timetrain
    timetrain 2024/11/13
    一般的な通貨にしようとしていた時期もあったが、今や反社やクラッカーのための通貨と投資用だからなあ。喜ぶに喜べん
  • クレジットカードを製造する技術

    YAPC::Hakodate 2024での発表内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

    クレジットカードを製造する技術
    timetrain
    timetrain 2024/10/08
    秘密鍵、最後は物理輸送してるのか
  • 住宅ローン申し込み→審査落ち→マジ?と思ってCIC開示も事故歴なし保有カード全部毎月支払ってる。さらに調べたら罠だった

    ぜろめが @0Mbps 2023年12月 PayPayアプリからカード使用不可の通知 2週間後PayPayカードからカード解約のお知らせ。 JCBプラレールがメインカードだったしどうでもいいやと思って無視 2024年6月 新築建てようと思って住宅ローン申し込み→審査落ち マジ?と思ってCIC開示も何も事故歴なし保有カード全部毎月支払ってる ぜろめが @0Mbps ローン一切なし(車も全部現金主義だから組んだことすら無い) フラット35申し込み→審査落ち これはさすがにおかしいと思って営業に言ったら「個信がおかしいらしい」と言われてCIC再開示 ほんとに何も無いと営業と一緒に頭抱えてたら審査からCICじゃない。とヒントもらえる ↓ JICC開示

    住宅ローン申し込み→審査落ち→マジ?と思ってCIC開示も事故歴なし保有カード全部毎月支払ってる。さらに調べたら罠だった
    timetrain
    timetrain 2024/09/27
    こわいなあ。キャンペーンにつられてほいほい登録はやっぱ危険と。
  • キャリートレード解消、市場に抜き難い不安残す-落ち着き取り戻すも

    The Bank of Japan (BOJ) headquarters in Tokyo, Japan, on Wednesday, July 31, 2024. The Bank of Japan raised its benchmark interest rate and unveiled plans to halve its bond purchases in actions that underscore its determination to normalize policy. Photographer: Akio Kon/Bloomberg 今となっては、今月5日の世界的な市場混乱はどちらかと言えば、日銀行の小幅な政策転換と米国のリセッション(景気後退)懸念の再燃によって引き起こされた短期的な動揺、つかの間のパニックのように見える。 しかし、これほど急に動揺が生じ、素早く

    キャリートレード解消、市場に抜き難い不安残す-落ち着き取り戻すも
    timetrain
    timetrain 2024/08/12
    これで円安にならないわけがなかった。何が何でも利上げしてアホどもの流れを止める必要があったのがよくわかる。
  • 日経平均株価4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え最大 - 日本経済新聞

    5日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、前週末比4451円(12%)安の3万1458円で終えた。下落幅は米国株急落が世界に飛び火したブラックマンデー翌日の1987年10月20日の3836円安を超えて、過去最大となった。米国の景気後退の警戒感が出る中、海外の機関投資家やヘッジファンド、個人投資家といった市場参加者全員が売りに動いて、売りに拍車がかかり、連日の急落となった。(号外)日経平均4451円安

    日経平均株価4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え最大 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2024/08/05
    世界中どんだけ日銀のジャブジャブ金に依存して回してたのかってことだな。実態経済と乖離し過ぎてた株が少しはまともになればいいが
  • 【コラム】植田総裁の大一番、ブラックホールに落ちた-リーディー

    銀行が利上げを行ったが、誰もその声明を読むことができなかったら、金融政策は実際に引き締められたことになるのだろうか。 日銀が7月31日に重要な決定を下す直前のしばらくの間、これが現実になると危惧された。世界中のトレーダーやアナリスト、ジャーナリストが日銀のウェブサイトにアクセスすると、「現在アクセス集中などにより一時的に閲覧できません」というメッセージが表示された。 日銀は声明のリリースに間に合うようにサーバーを復旧させることができた。しかし、植田和男総裁がメッセージを伝えるのに苦労したのはこのせいばかりではない。 2007年以来2回目となる利上げで政策金利を0.25%にした後、植田総裁はこの決定を正当化するのに苦労した。決定は夜間に複数の国内メディアにリークされるまでは予想されていなかった(国債買い入れを減らす計画はほぼ予想通りで、前回の会合でも示唆されていた)。 総裁は幾つもの理由

    【コラム】植田総裁の大一番、ブラックホールに落ちた-リーディー
    timetrain
    timetrain 2024/08/01
    つまりメディアを介さずTwitterとYoutubeで直接発信しろということかな?・・と書いてあながち冗談にならんことに気づいた
  • 三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる : 市況かぶ全力2階建

    「中居正広さんへの局ぐるみ上納システム」文春砲を被弾のフジテレビ、時価総額が1日で214億円ほど吹き飛ぶ

    三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる : 市況かぶ全力2階建
    timetrain
    timetrain 2024/06/16
    経営が傾くくらいの罰金を課して欲しいけど、そういう法律の制定は全力で抵抗するんだろうな
  • 三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK

    顧客企業の非公開情報を無断で共有していたとして、証券取引等監視委員会が三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の銀行と証券会社あわせて3社に行政処分を行うよう勧告する方向で検討している問題で、法令に反して共有されていた顧客情報が複数企業の10件以上にのぼるとみられることが関係者への取材でわかりました。 証券会社とやりとりする中で顧客企業が情報が漏れていることに気づき、指摘したケースもあったということです。 同じグループの銀行と証券会社の間では、顧客企業の利益などを守るため、法令によって情報共有の制限がありますが、関係者によりますと「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の三菱UFJ銀行と、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券は、企業の経営戦略に関わる非公開情報を顧客企業に無断で共有していたとみられています。 この問題で、法令に反して共有されていた顧客企業の非公開

    三菱UFJ銀行など3社 法令に反し共有の顧客情報 10件以上か | NHK
    timetrain
    timetrain 2024/06/10
    この辺にきっちり罰金とって国家収入増やせないかな
  • 日本は介入で巨額の利益、「安く買って高く売る」典型-セッツァー氏

    の当局が4月29日にドル売り・円買いの為替介入を行ったとすれば、日政府は「棚ぼた」の利益を得ただろうとの見方を米外交問題評議会(CFR)のシニアフェロー、ブラッド・セッツァー氏が示した。 というのも、日が保有している外貨建て資産の多くは、現在よりもはるかに円高だった時代に購入されたものだからだ。介入が行われたと想定するセッツァー氏によれば、日政府と日銀行は投資の最も基的な戦略である「安く買って高く売る」に最もシンプルなレベルで従ったことになる。 「外貨準備とはヘッジされていない外貨資産だ。外貨準備高の会計処理は常に複雑だが、明らかに金融利益が生じている」と、セッツァー氏は説明。「最大級の棚ぼた利益の一部は日政府のバランスシートに収まっていることになる」と論じた。同氏は米財務省でエコノミストとして働いていた。 ブルームバーグが日銀当座預金データを分析したところ、政府・日銀は祝

    日本は介入で巨額の利益、「安く買って高く売る」典型-セッツァー氏
    timetrain
    timetrain 2024/05/02
    ブルームバーグのくせに、視点が一般投資者目線程度なのがどうしようもないな
  • ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101

    もしも日が通貨危機におちいったら,世界経済が土台から揺らいでもおかしくない.Photo by jun rong loo on Unsplashまだ,日の通貨は自由落下してはいない.でも,そうなるかもしれない.2021年から円は安くなってきているけれど,先月,その動きは加速した: 最新の為替相場では,円がさらに下げて,1ドル154円から160円にまで進んだ. この20年ほどのあいだ,日を訪れたときにはたいてい頭の中で「1円はだいたい1セントか,あとちょっぴり安いくらい」と考えておいて困らなかった.いまや,円はだいたい 0.63セントになってる.これはすごい値下がりっぷりだよね. 当然ながら,日の人たちはこの事態に動揺してる.もっともな反応だ.日は世界でも屈指の輸入依存国で,エネルギー供給の 90% 以上,料の 60% 以上を輸入している.円が安くなると,日の人たちはいきなり貧し

    ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101
    timetrain
    timetrain 2024/04/30
    つくづく、なんで景気を上げて同税率のままで税収を増やすことをしなかったんだと。
  • 日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト

    国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は4月29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。2018年5月撮影(2024年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 29日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏は29日、日銀が利上げを実施すれば日は「かなり深刻な」景気後退に直面するとの見方を示した。 29日の外国為替市場で外国為替市場でドル/円が乱高下し、市場で介入観測が拡大。日銀は3月にマイナス金利を解除したものの、政策金利は他の主要国よりもなお大幅に低いことが円安の背景にあるとの見方が出ている。

    日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMFエコノミスト
    timetrain
    timetrain 2024/04/30
    その通りだとは思うが、IMFに言われると途端に信用度が激落ちする
  • 米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ

    米議会予算局(CBO)は最新の予測で、米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、第2次世界大戦時よりも高くなると警告した。実際の見通しはもっと悪そうだ。 税収から国防支出、金利に至るまで、今年発表されたCBOの予測はバラ色の仮定に支えられている。金利に関する市場の現在の見方を織り込むと、債務残高の対GDP比は34年に123%まで上昇する。 そして、トランプ前大統領の減税が主にそのまま継続されると仮定すると、負担はさらに重くなる。

    米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ
    timetrain
    timetrain 2024/04/04
    債務はインフレにして解消する、という定番をきっちり進めるしかなさそうだけど、毎年の議会ごたごたを見るにできるんかなあと不安になる