Need to get started?
子どもたちがマインクラフト(iOS版)にはまっており、一緒に遊んだりしている。 クリエイティブモードで一緒にわーわー言いながら街や建物を作るのはなかなか楽しい。 楽しいのだけど、 ちまちまブロックを置いていくのはそろそろ飽きてきたので、 ビャーっとブロックを配置したり、 建物を自動生成したり、 自動化してもっと面白いことができないものかと調べてみた。 調べたところ、 自動化できる仕組みがいくつか用意されていた。 functionコマンド 最初に見つけたのが、「function」コマンド。 これはファイルに書いたコマンドのリストを実行するもので、 まさに求めていたものだったのだけど、 残念ながらJava版のみでWindows版は非対応だった。 napoan.com iOS版の Pocket Edition (PE) と一緒に遊ぶには、 Windows版でないといけないらしい。 MakeCod
プログラミング教育において一番の障害は、 「子供達がプログラミングの目的を持てないこと」。 8x9Craftは、子供達それぞれが目的を持ち、 楽しみながらプログラミングができます。 プログラミングの教育ツールは、Scratchなど多く存在します。しかし、多くの子供達がビジュアル・プログラミングから本格プログラミングへステップアップできずにいる子供達を多く見てきました。 子供達にとって本格プログラミングは、ゴールがなく、地味で、ビジュアルプログラミングから抜け出す理由にはなりませんでした。 しかし8x9Craftでは、Minecraft®という多くのゴールのある世界でよりよいプログラミング環境を導入することにより、その大きな壁を超えることが可能となりました。
米Amazon.comは11月26日(現地時間)、社内エンジニア向けに提供している機械学習講座を、AWSトレーニング経由で無償で一般公開すると発表した。 コースには開発者向け、データサイエンティスト向け、データプラットフォームエンジニア向け、ビジネスプロフェッショナル向けがあり、各コースに入門編と上級編がある。全部で30件以上、合計で45時間以上のコースで、「Amazon Polly」や「Amazon Recognition」などを含む、機械学習全般を学べる。 関連記事 Apple、女性起業家養成キャンプへの参加者募集開始 Appleが、アプリ開発で起業を目指す女性のための養成キャンプ「Apple Entrepreneur Camp」を立ち上げた。本社キャンパスのテクノロジーラボで2週間、エンジニアや幹部の指導を受けられる。 Alexaスキルで使える音声増やす「Amazon Polly」
Are you ready to earn your master's in computer science but not ready to stop working? Do you want a top-ranked degree without the top-ranked price tag? If so, Georgia Tech has the answer. With support from AT&T, we have created the first online Master of Science in Computer Science from an accredited university that students can earn exclusively through the "massive online" format and for a fract
株式会社ドワンゴの教育事業本部でN高等学校のプログラミング教育を担当しているエンジニアのsifueといいます。 N高等学校は2016年にできた通信制の高校で、現在は7000名以上の生徒が在籍しており、その中の800名近い生徒が全国に8箇所あるキャンパスに通っています。 自分は2015年9月に開発を行う部署から教育事業本部に異動してきました。最初はひとりでしたが、3年経った現在では4人の教育従事プログラマーで、N高等学校のプログラミング教育を行っています。 自分がこの3年間で主にやってきたことは、 N予備校の教材制作と生放送授業 SlackやZoomを使った生徒へのメンター活動 N高の通学コースのプログラミング教育の設計 などです。 2018年度の教材制作でいうと、N予備校の「ニコニコ動画再現コース」をリリースしたことがあります。 この「ニコニコ動画再現コース」は、ScalaでJWT認証をす
東京のど真ん中に一風変わった校長先生がいる。全校集会ではパワーポイントを使って生徒たちに「プレゼン」し、夏休みに課す宿題は最低限の作文だけ。外部企業や研究者、大学生などを巻き込んだ「オープンイノベーション」にも積極的に取り組む。自由な裁量がほとんどないと思われる公立校で、変革に向けた新たな施策が次々と導入されている。その実像を追う。(撮影:編集部) 生徒も教職員も「ついついやる気になる、やってみ… 公立中学が挑む教育改革(20)長野市立東部中学校【後編】 2019/09/13 多田慎介 学校は「Student First」(学習者本位)であるべき。そんな信念を掲げる北澤嘉孝校長のもと、長野市立東部中学校ではさまざまな改革が進められている。2019年度からは学年担任制(全員担任制)が敷かれ、家庭学習の見直しも始まった。そし… 「言われたことを言われた通りやれ」と求める中学… 公立中学が挑む教
サイボウズ株式会社(以下、サイボウズ)は、特定非営利活動法人みんなのコード(東京都渋谷区、代表理事:利根川裕太、以下、みんなのコード)と共同で、自社ビジネスクラウドサービス「kintone(キントーン)」を使用した小学4年生の国語・理科のプログラミング教育指導案の提供を本日より開始いたしました。 取り組みの背景 2020年度から全面実施される小学校の新学習指導要領では、論理的な思考力(プログラミング的思考力)を育てる「プログラミング教育」の必修化が決定しました。初めての試みとなる小学校でのプログラミング教育は、各学校においても手探りの状況の中で準備が進められています。子どもたちの将来に役立つ論理的思考が育まれ、かつプログラミング教育の知識が少ない先生も円滑な授業を実施できるように、IT企業のサイボウズとして提供できる知見があると考えました。そして、みんなのコードの協力のもと教育指導案の開発
名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま
ラーニングピラミッドの誤謬 ―モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて― 土屋耕治 (南山大学人文学部心理人間学科) 2018.04.02公開 本ページのURLはこちら: https://kojitsuchiya.wordpress.com/fallacyoflearningpyramid/ ※一番下部に,Shareボタン (Twitter, Facebook, Pocket) がありますので,よろしければお使い下さい。 南山大学人間関係研究センター紀要 (雑誌名「人間関係研究」) に, 「ラーニングピラミッドの誤謬: モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて」と題する論文を公表しました。 (土屋耕治 (2018). ラーニングピラミッドの誤謬: モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて 人間関係研究,17,55-74. ) 他の論文も含んだ紀要の17号はこちらから→http://rci.
This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Welcome to Microsoft Learn Discover your path Whether you're just starting in a career, or you are an experienced professional, our self-directed approach helps you arrive at your goals faster, with more confidence and at your own pace. Develop skills th
New! Learn how to effectively prompt in 5 easy steps and make AI work for you with Google Prompting Essentials. Training, tools, and resources to help you grow your skills, career, or business. NEW COURSE Announcing Google Prompting Essentials Design prompts that make AI work for you in 5 easy steps. Google Prompting Essentials is taught by Google experts, and requires zero experience with AI. Lea
学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の
フロントエンドからサーバー側まで、全てを1人で開発できる「フルスタックエンジニア」を3カ月103万円で養成する講座「コードクリサリス」が注目を集めている。講座を提供するのはコードクリサリスジャパンだ。即戦力となるITエンジニアを育成することから、日本の大手ITベンダーや電気メーカー、自動車メーカーなどが2018年から、企業の研修としてコードクリサリスを受講させる検討を始めている。 コードクリサリスが、ITエンジニアを育成の目的とした他の研修と異なるのは、受講者が企業を辞めたり、休職したりして参加することを前提にカリキュラムが組まれていることだ。受講者は平日の午前9時から午後6時まで、東京・六本木にあるコードクリサリスの教室に通う必要がある。授業に加えて、1週間で15時間分程度の宿題が出る。3回の遅刻で1日分の欠席とみなされ、3日の欠席で除籍になるという厳しさだ。 こうした短期間に高い負荷を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く