Quick and simple free tool to help you draw your database relationship diagrams and flow quickly using simple DSL language.
Build beautiful charts in 2 clicks. Combine multiple charts in a Dashboard.
ここのところ、javaccとawsに魅了されている米林です。 よく使うDB(Oracle/MySQL/PostgreSQL/SQLServer)における設計時のサイズ見積もりで使うサイトの備忘録。 あとは、OracleからのPython情報。 Oracle Oracle 物理設計 http://www.oracle.com/technology/global/jp/columns/skillup/oracle9i/index.html 領域サイズ見積もり http://otn.oracle.co.jp/document/estimate/index.html OTNにログインする必要ありますがオンラインで見積もりが出来ます。 アカウント持っていない人は、この見積もりツールを使う目的でアカウントを作ってみてはいかがでしょうか。 OLTP系とDWH系においてブロックサイズを考慮し、DWH系はブ
プログラミングのソースコードに対してはCVSやSubversionが使われてバージョン管理が行われるようになっている。だがデータベースの構造管理は煩雑で、そのためにRailsのMigrationという仕組みは非常にウケが良かった。 管理画面。ユーザ管理などもここで行う。 ソースコードに手が加われば、データベースの構造だって変化する可能性はある。その刻々とした変化を追うにはバージョン管理システムが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDeltasql、データベースの履歴管理ソフトウェアだ。 DeltasqlはPHPで作られたWebベースのソフトウェアで、MySQL/PostgreSQL/SQL Sever/Oracle/Sybaseに対応したデータベース構造の管理を行うことができる。実際のデータベースをそのまま管理するのではなく、スキーマ情報だけを管理するというイメージだ。その
Railsの便利な機能の一つが、DBのマイグレーション機能だろう。RDBMSは便利な反面、プログラム言語と溝があり、扱いが面倒な時があった。そのため、O/Rマッピングのようなツールが作られ、状態のバージョン管理としてマイグレーションがとても便利だった。 開発しているシステムのDB構造が手軽に閲覧できる マイグレーションによってDBの構造や中身をあまり意識せずとも開発が行えるようになったのはとても便利だ。だが、その反面DBのリソースを過剰に使ってしまう、富豪的なシステムになることがある。時にはその構造を見返す時も必要だろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRails schema browser plugin、DB構造出力ソフトウェアだ。 Rails schema browser pluginはRailsプラグインとしてインストールされるソフトウェアだ。データの表示などは全てWW
Nathan Voxland氏は19日(米国時間)、LiquiBaseのプロジェクトサイトの日本語版が登場したことを発表した。日本語サイトの作成にはYasuo Honda氏の貢献が大きかったとされている。 LiquiBaseはJavaで開発されたデータベースの変更追跡やマネージメントを実施するためのデータベースライブラリ。データベースに依存しないライブラリで、データベースの変更や管理、トラッキングなどを実現できる。プロダクトはGNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとでオープンソースソフトウェアとして公開されている。 今回の日本語化でトップページのみならずマニュアルも大半が日本語化されている。英語が苦手でLiquiBaseの採用を躊躇していた場合にはもう一度調査してみるといいだろう。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます LiquiBaseプロジェクトは11月19日、Java向けデータベース管理ライブラリ「LiquiBase」の新バージョン「LiquiBase Core 1.4.0」をリリースした。 LiquiBaseは、Java向けのデータベースの変更を管理する、データベース管理システム(DBMS)に依存しないツール。データベースに対して行われる変更を全て「change log」と呼ばれるXMLファイルに格納し、ソースコード管理システムでの管理を可能にする。同様のツールはほかにも多数あるが、複数の開発者間で変更をマージできることや、コードブランチを利用した開発が行えることなどが、LiquiBaseの特徴だとしている。各種IDE向けのプラグインが用意され
Jiemamy Project現在、Wikiは以下がメインです。こちらのページが更新されることは、ほぼありません。 ユーザ向け 開発者向け 各種Importer/Exporter SQLExporter DTOExporter SpecificationExporter GraphicExporter DBImporter SampleModelImporter 各種Dialect(SQL方言) SQL標準仕様 SQL99 オープンソースRDBMS PostgreSQL (PostgreSQL Global Development Group) 担当:daisuke MySQL (MySQL AB) 担当:daisuke (担当者募集中) Firebird (Firebird Project) 担当:募集中 H2 (The H2 Database Engi
LiquiBaseとは LiquiBaseというプロダクトをご存知だろうか。LiquiBaseは「データベースのリファクタリングツール」と銘打つプロダクトで、先月27日にバージョン1.3がリリースされている。本稿では、現在注目を集める同プロダクトの基本的な使用法を紹介したい。 LiquiBaseの最も大きな特徴は、データベーススキーマの変更管理を行える点にある。この部分が「データベースのリファクタリングツール」と呼ばれるゆえんだ。 プログラムコードに対して行う通常のリファクタリングでも、それを思い切って行うためには、リファクタリング作業を理解し、かつアンドゥ機能を完備したIDEや、いざというときにロールバックを行うためのバージョン管理システムなどが不可欠だ。LiquiBaseは、リファクタリングの前提とも言えるそうした機能を提供するツールだと言ってよい。 同ツールは、書籍『Refactor
こんにちは、chihiroです。今回はデータベース・スキーマのバージョン管理ツールであるMigrateを紹介します。 Migrate http://erosson.com/migrate/docs/index.html インストール 開発版の方を使いますので、レポジトリからコードをチェックアウトしてインストールします。 $ svn co http://erosson.com/migrate/svn/migrate/branches/monkeypatch_removal migrate $ cd migrate $ python setup.py install もしくは、easy_installで直接インストールします。 $ easy_install http://erosson.com/migrate/svn/migrate/branches/monkeypatch_removal
This is a wonderful product! I spent a disappointing 3 hours this morning on the net looking for a JDBC explorer without any luck until I found DbVisualizer. The design, functionality, and installation were ALL wonderfully put together. I look forward to learning about your other products - in my opinion, you definitely have an outstanding track record!
SQL Maestro Groupは2007年6月26日(米国時間)、PostgreSQL Maestroの最新版となる「PostgreSQL Maestro 7.6」を公開した。6月23日(米国時間)には姉妹プロダクトとなるMySQL Maestroの最新版「MySQL Maestro 7.6」も公開されている。PostgreSQL MaestroおよびMySQL MaestroはWindowsプラットフォーム向けに開発されたデータベース管理用アプリケーション。強力なGUIに特徴がある。 7.6ではPostgreSQL Maestro/MySQL MaestroともにUTF-8のサポートが加わった点がもっとも興味深い点として挙げられる。またユーザアクティビティのモニタリングを実施するアプリケーション「Process Browser」が追加された点も特徴的。そのほか両アプリケーションともU
iSQL-Viewer project membersは3日(米国時間)、iSQL-Viewerの最新版となるiSQL-Viewer 3.0.0を公開した。iSQL-ViewerはJavaで開発されたJDBC 2/3互換のデータベースフロントエンドアプリケーション。Mozilla Public License version 1.1のもとオープンソースソフトウェアとして公開されている。 iSQL-ViewerがサポートしているデータベースプラットフォームはPostgreSQL、MySQL、Oracle、Informixなど。操作はひとつのUIに統合されており、対象のデータベース如何にかかわらず、同じインタフェースを経由して同じ操作を実施できる。 iSQL-Viewerの主な機能は次のとおり。 データベースの内容閲覧 データベーススキーマの閲覧 SQL命令を保持するためのSQLブックマーク
データベース・システムの設計・開発などを手がけるシステムエグゼは4月,Oracle Database用のデータベース監査ソフト「Audit Navi」を無償で提供開始する。アクアシステムズが開発し,システムエグゼが販売しているデータベース監査ソフト「Audit Master」の機能限定版にあたる。これまで,無償で利用できるデータベース監査ソフトはほとんどなかった。 データベース監査ソフトとは,データベースのどのオブジェクトに「いつ」「誰が」「どのような」操作をしたのかというアクセス履歴を記録・分析するソフト。不正アクセスを検出して被害を未然に防いだり,情報漏えいが生じたときに犯人を追跡したりするために利用できる。Oracle Databaseをはじめとするデータベース管理システムは標準で監査機能を搭載しているが,設定の難易度が高いこと,分析・警告などの機能がないことから,実際に利用するのは
RDBMSデータの管理アプリケーションにExecute Queryがある。MySQL AdministratorやpgAdmin IIIなどとは異なり、データベースに依存しない管理ツールだ。Javaで開発されたRDBMS操作ユーティリティで、さまざまなデータベースに対してSQLクエリの実行やデータベースのインポート/エクスポートなどが可能という特徴をもつ。ここでは同様のアプリケーションとして、Eclipse IDEを使って開発された「Eclipse SQL Explorer」を紹介したい。 Eclipse SQL ExplorerはJDBCを通じてデータベースの閲覧やクエリ操作を行うためのユーティリティツール。GNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェアで、執筆現在での最新版は8月30日(米国時間
オープンソースのRerational Database Management Ssystem(RDBMS)の雄といえばMySQLとPostgreSQL。アプリケーションに組み込んで使うタイプのRDBMSまで広げればApache Derby、H2、HSQLDBなども人気があるが、汎用的に幅広く使われているFLOSS RDBMSとなると、やはりMySQLとPostgreSQLの2つとなるだろう。 この2つのRDBMSに共通した特徴に、周辺ツールが充実しているということがある。10年まえであれば管理にCUIツールを使うことに違和感はなかったが、現在では優れたGUIツールがあり、広く利用されている。たとえばMySQLにはMySQL Administratorが、PostgreSQLにはpgAdmin IIIが用意されている。 図1.1 MySQL管理ツール – MySQL Administrato
Execute Query now on Google Groups We have set up Execute Query on Google Groups to consolidate queries and issues as well as provide an indexed support forum and mailing list. Please visit us at http://groups.google.com/group/executequery. You can also continue to log your issues and requests directly here or from the feedback option in the application help menu. Latest Version Execute Query v4.4
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く