はてなキーワード: ダリアとは
ウルトラクレピダリアニズムはフランス語の言葉で、元々はラテン語の "ultra crepidam" から派生したものです。"Ultra crepidam" は直訳すると "靴の先まで" や "靴の先よりも" といった意味です。
この言葉は、古代ギリシャの哲学者であるアポロニウスに関する逸話に由来しています。
アポロニウスは、靴職人が自分の専門知識について批評的な意見を述べたことに対し、「靴職人は自分の分野において意見を述べるべきだけで、他のことについては黙っているべきだ」という趣旨の発言をしたと伝えられています。この逸話から、"ultra crepidam" が "足先よりも遠く" という意味で他の分野について批評や意見を述べることに関連付けられ、最終的に "ultracrépidarianisme" という言葉が生まれました。
ウルトラクレピダリアニズム"Ultracrépidarianisme"は、他の分野に詳しくない人が適切な知識や経験なしにその分野について意見を述べることを指す言葉として使われます。
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 ホノルル
・03 パエリア
・04 立石寺 りっしゃくじ
・05 サギ(ソウ
・08 脳下垂体 のうかすいたい
・11 [3択]滑走路の)方角
・13 滝廉太郎 たきれんたろう
・14 ゲルマニウム
・16 かこさとし
・19 野口五郎 のぐちごろう
・20 6(か月以内
・22 コートジボワール
・25 野口聡一 のぐちそういち
・26 [3択]インド
・27 トロンボーン
・29 ルーメン
・30 『東京ラブストーリー』
・31e ダリア
年齢別平均身長の参照元 https://sndj-web.jp/news/001431.php
20代・30代女性の平均身長の参照元 https://cancam.jp/archives/957669
平均身長以上のキャラは19名、平均身長のキャラは1名、平均身長以下のキャラは6名でした
ミア・テイラー 14歳 156cm …… 平均身長±0cm(※ミアは「飛び級」の高校3年生という設定だが、ここでは年齢に準じて中学3年生として扱う)
平均身長以上のキャラは7名、平均身長のキャラは2名、平均身長以下のキャラは4名でした
平均身長以上のキャラは6名、平均身長以下のキャラは3名でした
オンラインノベル…といったが、ごめん最近UIの慣れでなろうしか読んでない。
カクヨムもちょこちょこよんでる。ハーメルンは下の条件にあんまり合わなくてディグってない。
---
・メイドは進むよどこまでも
・シャングリアフロンティア
・最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました
・おかしな転生
・狼は眠らない
・打ち砕くロッカ
他にもあるかな〜〜と探してる。
https://anond.hatelabo.jp/20180124221748 を読んで現場は大変なんだなと同時にそういうものを書き込んでくださった増田さんに感謝している。
大変そうだけれど、無理しすぎず、ほどほどのところで過ごして欲しい。
それだけじゃ何なので、掲題通りである。
一時期入り浸っていたことがあるので記憶のある限り書いてみる。
小学校は何回か転校していたため、正直各学校の独特の匂いとやけにじめっとした、あるいはやたら日当たりの良い図書室の壁に添って作られた本棚を思い出す。図書カードの置かれたあのカウンターだとか。おとなしそうな図書委員だとか。似たような雰囲気だなあと思っていた。
低学年の頃は授業時間に行く以外では寄り付かず、気が向けば学級文庫か自宅にある本を読んでいた。
その頃好きだったのは大判で、フルカラー写真が多く載っていたこまごましたものが特集されていた本だった。
ただ眺めているのが楽しかった。シリーズで何冊かあったが、色で分類されていたと思う。漢字で書かれていたテキストの部分も気が向けば適当に読んでいた。
不遜な子どもだったので、およそ感想文の類を提出したことがなかった。課題図書もふーんと眺め一度だけ気になったものを借りたか買ったかした程度だった。
自宅では主にオカルトに凝っていた時期だったと思う。魔女とか怪談とかそういうものを読み漁っていた。
なんとなく耳をすませばを思って、半年かけて図書室の本を全部読んでみた。伝統ある学校に比べたら冊数はそれほどでもないと思う。普通教室3部屋程度。読んでみたが読んだはずの本でもおぼえていない本が結構ある。
きっとその頃は読み切ることが目標だったのだろう。それでもいまだにその頃出会った作家で読み続けていたり、何冊も装丁違いで購入した本があることはひとつの宝物だと思っている。
あとすべり止めで受けた私立高校の入試で読んだことのある作品が題材だったのも愉快だった。
そこから高校までで多いときは一晩に文庫8冊。一番かかったのが篠田節子氏のハルモニアで2日だったと思う。
なんとなーく早く読めるようになったりもした。あの数年間は登下校時にも本を手放さなかった。
勉強はあんまりしなかったけれど、勉強せずに中学2年で漢字検定2級が受かる程度には知識も増えた。
当時は図書カードがあったので、誰がどの本を借りたのか分かるのも面白かった。天沢聖司にも月島雫にも出会えなかったけれど。
ここ数年で文庫化された書籍も当時はハードカバーで、月に10冊前後は購入されていた。それを片っ端から読みつつ、すでにあった蔵書も読んでいた。
多感なお年頃なので、性描写のあるものに出会うと成人指定の境界ってどこやねんと思ったりしながら読んだ。(し、本屋に行けば女性向けのBL小説は性描写があっても普通に買えた。謎だ。凝り性なものでそちらもだいぶ読んだがこちらは卒業したかもしれない)(コバルト文庫でも結構あると思う)(基準が謎だ)
野中柊氏のダリアとか、ドキドキしながら読んだ。今思えばかわいいものだ。
後宮小説なども読んで良いのかなと思いながら読んだ。
地元の公立高校で初めて、司書さんという存在を校内に認識した。いつも白衣をまとった女性で、図書館以外にもいるんだなと思った。その学校では希望があればCDなども購入していた。
アングラっぽい写真集や当時走りだったライトノベルを一式入れてくれたりもした。(その後、メディアミックスされた各作品の初版本が揃っていたため、数年後盗難にあったそうだ。嘆かわしいと同時に初版本に価値を見出す感覚がまだあるのだなと感じた)
同時に、遠野物語をはじめとする民俗学やら薔薇の名前やらを借りまくっていた。
学業に励む生徒にとっては、赤本がずらりと並んだ赤本専門の小部屋があるのも魅力だったかもしれない。
その頃は読んだなあというほどは読んでいないと個人的には思っている。
ただ、気になっていた本たちをするする入れてくださった司書さんには当時も今も感謝している。
森博嗣氏のシリーズもいくついれてもらっただろうか。講談社ノベルスがやたら充実していた。
お小遣いでは追いきれない本たちをあの時期に読めたことには感謝しかない。
ちらほらある小説もだいぶ前で時が止まっている。
大型書籍は比較的充実していたが、借りるには重いので閲覧のみとなる。
専門書も同じく時が止まっていた。
半地下で静かで独特の雰囲気が好きだったけれど、およそ学業のための空間ではなかった。
卒業後も利用できるということだったが、生憎地域の図書館の方が便利であった。
今につながる本の思い出。
急接近したり、離れたりしつつも、どんな格好であれ図書室・図書館は存在してくれればいいなと思う。
読む子は何をしても読むし、読まない子は読まない。
ひどいようだがそんなもんだよなと思う。
あるときブログで家族から勧められた本が という記事を見て、自分の家ではない習慣だなと思った。
家の中にある本は読みたいだけ読んだ。隔離されているような本も気になればこっそり読んだ。
教育機関にあったら驚かれるかもという本もリクエストして入れてもらえれば読んだ。
面白かった本を教えてと訊かれたら100冊くらい列挙できた(今はどうだろう?)
それだって、きっかけは耳をすませばだ。(個人的な気質はあるにせよ)
こういう本が読んでみたいなと思って書いたこともある。
作文はからきしだけど、幸か不幸かある程度蓄積があるので大学教員には高評価だったりもした。
もうちょっと器用だったら桜庭一樹氏のようにアウトプットにも使えたかもしれないが、そこに愛が足りなかった。
ルールのあるなか、大変苦しんでらっしゃる元増田さん越しに、学生時代、本を介してお世話になった司書さん司書教諭の先生方には感謝を伝えたい。
思えば、落ち込んで図書室にこもっていたような日もあったと思う。
期限通り返せなくてお手間を取らせたこともある。申し訳なかった。
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○調子
むきゅー!
年明けから頑張るパワーいっぱい使ったので、少しの間適度にこなすようにします。
○ゲーム購入予定
とりあえず発売日確定してるものだけ羅列。
ダンロンV3やポケモンやYU-NOリメイクなど発売日未定ものでも欲しいのはたくさんある。
メロエッタやん!
かき……んは、だめだよ、もう2000円も課金したでしょ……
と反省して我慢。
はあ、大金持ちになってバッジとれ〜るセンターに無限課金したい。
囚われのカルダリアスを救うミッションを収録した「Battleborn」の新たなプレイ映像がお披露目
http://doope.jp/2016/0352615.html
滅茶苦茶楽しそうだなあ。
僕が使ってみたいキノコのミコさんの動きも見れて良い感じ。
けどちょっと難しそうかも。
713 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/04/28(水) 15:38:39 ID:4jahcGWv0
406 :名無したちの午後 [sage] :2010/04/28(水) 14:35:06 ID:MJ1PixufO
というわけで既出だけど貼りなおし
502 風と木の名無しさん sage 2010/04/28(水) 14:13:45 ID:iX9l2YUCO
告示きた
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/220430.html
>drap(ドラ)5月号
>Boy’S LOVE4月号
>BOY’S ピアス5月号
>麗人5月号
>Chara Selection[キャラセレクション]5月号
>Daria(ダリア)6月号
>JUNK!BOY(ジャンクボーイ)はるやすみ号「マガジンビーボーイ5月号増刊」
手当たり次第だな…
それと前ページ
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/tosho_ichiran.html
>(上記のリンクの一覧に掲載されている図書類については、平成22年4月30日
>より青少年に対しての販売等が禁止されます。)
今までこんなの書いてたこと一度も無かったぞ
714 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/04/28(水) 15:39:02 ID:4jahcGWv0
515 :名無したちの午後 [sage] :2010/04/28(水) 15:34:41 ID:9JjWzuYM0
>>406
>Chara Selection[キャラセレクション]5月号(徳間)
徳間は条例に反対する本を出す
>JUNK!BOY(ジャンクボーイ)はるやすみ号「マガジンビーボーイ5月号増刊」(リブレ)
>Daria(ダリア)6月号 (株式会社フロンティアワークス)
今回条例の件で積極的に動いてるBL作家さんがよく本を出してる出版社
って感じになってるらしいよ
718 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/04/28(水) 15:42:11 ID:/ph3swuV0
>>714
内輪で潰し合う様なレスする人って頭おかしいのかな
724 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 15:52:08 ID:0uqdeF/70
>>718
そういう主旨のレスではない
色々勘ぐっちゃうねぇ
シンプルに言えばそういう事
726 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 15:56:25 ID:7ioI0iyDO
審議会も府民からたった2名の募集でしょ?それって審議と言えるのかな?
756 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 17:30:51 ID:8dytX5Gh0
>>713
ここに載ってる最新号だけ?次号の扱いはどうなるの?
757 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 17:32:58 ID:0qRFx16L0
760 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 17:56:29 ID:7ioI0iyDO
761 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 17:58:25 ID:8dytX5Gh0
>>757
まだ出てもいない物を有害指定することは不可能だよね。
もしかしたら次号は有害要素が全く無いかもしれないのに。
府の職員が毎月全ての雑誌を購入してチェックするのかな?
腐女子でもそんな人はごく少数だと思うけどw
762 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 18:12:06 ID:zglCzDtIO
キャラセレ全ページ見たけど、シェーキが見えるの2ページしか無かったよ
それもボヤけてるし
本当に全くと言っていい程『有害』とは思えない
763 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 18:16:02 ID:PIh1xjcO0
じゃあその2ページが許せなかったんだろう
791 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 21:07:41 ID:ryRaaZfl0
794 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 21:31:18 ID:k03gIpTUO
小説含まない理由は、確認が面倒だから。
文学が~とか、文章理解度が~は建前。
797 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 21:40:57 ID:uGoNS12+O
出版社が府に、どこが引っかかった点か聞く
→具体的な露骨描写なら以後は対策とる。
もし曖昧or納得いかない理由なら話し合う。
こんな風に出来るのが当たり前の世の中だと思っていました
798 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/04/28(水) 21:51:47 ID:k03gIpTUO
追記
毎月発行される大量の書籍全てを購入して確認するのは無理なので、それらしきコミック誌をピックアップしています。
682 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 14:52:53 ID:Rdwl7ydG0
出版社側からの抗議、反論の動きはないんだろうか?
いくらなんでも認定の基準が曖昧で無茶すぎると思うんだが
691 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 15:06:38 ID:HFrwV2j90
>>682
都の反論本を出す予定の徳間がちんこ握られた形になってるんじゃないか今回の大阪で
477 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/04/27(火) 23:09:38 ID:opxVztuXO
参考までに、なぜ自由に買えるのが問題なのか、意見を聞かせてほしい。
478 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/27(火) 23:11:43 ID:UTwAs7Bz0
>>477
483 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/27(火) 23:14:34 ID:8Ii0SmGL0
>>478
変だよね。
ただ男性向けは「性犯罪を助長する」と言われててそれが理由なら801は女性読者が
450 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/27(火) 20:12:59 ID:CPC6X11O0
成人指定されるのはいいんだけどさ
売り場も考えて欲しいよね
向こうも嫌だろうし
あくまで自分用めも。
大阪府は有害指定する前に、出版社に成人指定させるような忠告はしたのだろうか?
何も無しにいきなり今日になって4/30で販売しないように、っていわれても出版社も困るだろう。
これじゃ都条例に反対している出版社を潰す説がアホらしくても信じたくなる。
個人的に>>450が一番気になる。
青春期を二次元に没頭することで通り過ぎてしまった三次での恋愛慣れしていない男女が、成人漫画コーナーでぶつかってしまった事で始まるラブとか!!…って思ったが、非モテはその程度じゃ恋など始まるわけが無いという真実に辿り着き凹んだ。
「緑の県」運動だかで、うちの県では数年前から、「空き地に花を植えましょう」なんてことが盛んに言われて、正直空き地だらけの今住んでいる地域では、だからそこいら中に花畑ができている。
犬の散歩をしていて、それ自体はまあきれいなもので、花を見に、わざわざ来るまで来る人なんかもいて、イベント自体はうまくいっているんだけれど、お金がものすごくかかってる。
春にはチューリップ、そのあとすぐにダリアになって、たしか花菖蒲が続いていて、今はコスモスが満開。昨日散歩に出かけたら、コスモスはもう全部刈り取られていて、まっすぐな畝だけの更地になっていた。
2年ぐらい前からずっと、「空き地の花畑」は、年に6回ぐらい模様替えする。ある日一瞬で満開になっては、すぐに新しい花に取って代わる。それはもう、申し訳程度に「○○町ボランティア」の立て札が立ってるんだけれど、「地元の幼稚園児が頑張りました」なんてレベルとはかけ離れた、機械を使ったプロのお仕事。
こういうのはたぶん、地元の園芸店みたいなところが、たぶん幼稚園だとか、小学校の名前を経由して事業の委託を受けて、どこかで作った「出来上がった花」を、空き地に移してるんだと思う。
「ある日いきなり花畑になる空き地」は、今県内の至る所に出現していて、たぶん「園芸店」という、ちょっと前までは成立していたお仕事が、不景気で仕事を失って、補助金をもらえる、こうした事業に群がってるんだと思う。年6回というのはやり過ぎなんだけれど、花ごと潰して、どこかで作った花を空き地数面分、まとめて買い付けてはまた植えて、すごい勢いで模様替えして、たぶんようやく、業者さんが年を越せるぐらいのお金になるんだと思う。
道路もそうだし、それが環境に変わったところで、「環境に使う補助金はきれいなお金」なんてことは全くないはずで、たしかに花畑はきれいなんだけれど、壁紙よろしく「満開」から「満開」に生え替わる花畑なんて、教育上はむしろよくない気がする。
こういうものが、道路や箱物に比べて果たして高いのか、よく分からないんだけれど、環境ビジネスっていうのも要するに、こういうことなんだろうな、と納得している。