カルシウムATPアーゼ
英訳・(英)同義/類義語:Ca(2+)-ATPase, calcium ATPase
Ca2+ で活性化されてATPを分解し、カルシウムイオンを能動輸送するタンパク質。
カルシウム
英訳・(英)同義/類義語:calcium, Ca2+, Ca(2+)
元素番号20番のアルカリ土類金属元素で2価のカルシウム陽イオンとなり、生体内では骨などの主要成分として骨格形成に必要なほか、筋肉収縮や細胞内の信号伝達、補酵素など重要な働きをする。
カルシウムナトリウム対向輸送体
英訳・(英)同義/類義語:calcium sodium antiporter, Ca(2+) Na(+) antiporter
ナトリウムイオンの濃度勾配を利用して、細胞外からナトリウムイオンを取り入れ、細胞外にカルシウムイオンをくみ出す輸送体タンパク。
酵素タンパク質モチーフなど: | カリウムチャネル カリウムポンプ カリシウムポンプ カルシウムATPアーゼ カルシウム依存性カリウムチャネル カルシトニン カルバミノヘモグロビン |
2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 15:36 UTC 版)
1 ← 2 → 3 | |
---|---|
素因数分解 | 2 (素数) |
二進法 | 10 |
三進法 | 2 |
四進法 | 2 |
五進法 | 2 |
六進法 | 2 |
七進法 | 2 |
八進法 | 2 |
十二進法 | 2 |
十六進法 | 2 |
二十進法 | 2 |
二十四進法 | 2 |
三十六進法 | 2 |
ローマ数字 | II |
漢数字 | 二 |
大字 | 弐 |
算木 | |
位取り記数法 | 二進法 |
2(二、弐、貳、貮、に、じ、ふた、ふたつ)は、自然数または整数において、1 の次で 3 の前の数である。
英語では、基数詞でtwo、序数詞では2nd、second となる。
ラテン語では duo(ドゥオ)。
性質
- 2 は最小の素数。次の素数は 3。
- 2番目の高度トーシェント数。1つ前は1、次は4。
- 2 の倍数を偶数といい、偶数は「半分にしても整数である」性質を持つ。
- 2の冪乗の基数で、21。次は4。
- 2の累乗数の一の位は、2, 4, 8, 6, 2, …(下線部は循環節)となる。
- 3番目のフィボナッチ数である。1つ前は1、次は 3。
- フィボナッチ数のうち矩形数でもある数は 2 のみである。
- 3番目のトリボナッチ数かつテトラナッチ数でもある。1つ前は1、次は4。
- 2 = 2 + 0 × ω (ωは1の虚立方根)
- a + 0 × ω (a > 0) で表される最小のアイゼンシュタイン素数である。次は5。
- 2 = 1 + 1
- 2 = 1 × 2
- 2番目のベル数である。1つ前は1、次は5。
- 2番目のカタラン数である。1つ前は1、次は5。
- 最小のソフィー・ジェルマン素数。次は3。
- 2番目のレピュニット R2 = 11 は素数となる最初のレピュニットである。次に素数となるのは R19。
- 2! + 1 = 3 となり、n! + 1 の形で素数になる2番目の数である。1つ前は1。次は3。
- 22 + 1 = 5 となり、n2 + 1 の形で素数を生む2番目の数である。1つ前は1、次は4。
- 22 − 1 = 3 となり、n2 − 1 の形で素数を生む唯一の数である。
- 三角数の2倍の矩形数には含まれるが、多角数ではない。
- コンピュータの演算には二進法が使われる。これは、「0 と 1」(色で言えば「白と黒」) の2系統だけを用いることに因む。
- 線(直線・曲線共に)は、2個の点で初めて形成される。
- 1/2 = 0.5
- 任意の数値 x について次の式が当てはまる。
- x + x = 2x
- x × x = x2
- 完全数の正の約数(自身含む)の逆数の和は 2 となる。
- √2 = 1.4142135623730950488016887242097... は日本語の語呂合わせで
- ひとよひとよにひとみごろにみなさんおくこまるし… といった覚え方が存在する。
- √2 ≒ 239/169 = 1.414201... これは 2392 = 2 × 1692 − 1 の −1 の項を無視して変形したもの。
- この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年2月)
- 様々な物事を2つの極に集める傾向が強くなることを、「二極集中」と言う。
- 「二者択一」とは2つの物事に対して、いずれか一方を選択することを言う。
- 2 は、核物理学において、8, 20, 28, 50, 82, 126 と共に、原子核中の陽子、もしくは、中性子の数がこれらの数である場合、その原子核は安定しやすくなる、魔法数の一つとして知られている。
- 整数において、2 で割り切るものは偶数とする。
言語・表記
- 和語系数詞の「ふた」は本来単独で用いることができず、「ふた-つ(2つ)」「ふた-り(2人)」「ふた-くみ(2組)」などのように接尾辞(助数詞)を伴って用いられる。ただし、発音上で他の数と紛らわしさを避けるために特に「ふたじゅうふた (22)」、「フタフタマルマル (22:00)」などと呼ぶことがある。
- 英語圏では、2 (two) の発音が“to”と同じであることから、“to”の意味で 2 と表記することがある。
- 例:“Peer to Peer”→“P2P”
- 花札を用いて行われるゲームの1つおいちょかぶでは、2 を「ニゾウ」と呼ぶ。
- 2の接頭辞:bi(拉)、di、dy(希)
- 2倍、2重のことをダブル (double)、1/2 をハーフ (half) という。
- 二人組をデュオ、二重奏をデュエットという。
- 通常の視力検査では、測ることのできる最大の視力は 2.0 である。
2の付く言葉
- 2 は対立や背反の意味を伴うことが多い。例:「二者」「二分化」「二股」
- 二頭政治 (diarchy):2者の最高権力者から成る政治形態である。
- “○○2.0”という使い方で、「次世代の○○」のような意味に使われることがある。→Web 2.0
- 日本では双生児のことを、俗に二子・双子(ふたご)と呼んでいる。ちなみに、ふたご座という星座も存在する。
- 麻雀の和了役(あがり役)に二盃口という役が存在する。また、ローカルルールに二翻縛り、昭和ルールとして2翻付け足して公式の翻数とする「バンバン」ルールが存在する。
- 二線路
- 二人三脚
- 二次創作
- 二次災害
- 第二次世界大戦
- ことわざ・四字熟語
- 一石二鳥
- 二者択一
- 二兎を追う者は一兎をも得ず
- 天は二物を与えず
第2のもの
- 西暦2年
- 紀元前2年
- 原子番号 2 の元素はヘリウム (He) である。
- 年始から数えて2日目は1月2日。
- 太陽系第2惑星は金星である。太陽に近い順に数えて2番目の惑星でもある。
- タロットの大アルカナでIIは女教皇。
- 易占の六十四卦で第2番目の卦は、坤為地。
- 第2代天皇は綏靖天皇とされる。
- 2番目の元号は白雉である。
- 日本の2代目の内閣総理大臣は、黒田清隆。
- 大相撲の第2代横綱は綾川五郎次である。
- 第2代殷王は外丙である。
- 第2代周王は成王である。
- 第2代ローマ教皇はリヌス(在位:66年? - 78年?)である。
- 日本で2番目に開局した地上波テレビ局はラジオ東京テレビジョン(KRTテレビ)であり、現在の TBSテレビである。
- 第2代アメリカ合衆国大統領は、ジョン・アダムズである。
- クルアーンにおける第2番目のスーラは雌牛である。全スーラ中、最長の287節を持つ。
- 五十音順における2番目は「い」である。
- 英語のアルファベット順における2番目はbである。
番号
- 野球で守備番号 2 番は捕手。
- サッカーの背番号 2 番は、右サイドバック(RSB)が付けることが多い。
- 自動車で、普通自動車のうち11人以上乗れる車(主にバス)のナンバープレートの分類番号の上1桁には2が付けられる(2ナンバーともいう)。
- 自動車のナンバープレートの希望番号制で「・・・2」は、かつて抽選対象の番号だったが、2001年1月4日に抽選対象から外された。なお、軽自動車については、2005年の分類番号3桁化開始当初から抽選不要であるため、一般払い出しにおける各平仮名の最初の番号となっている。
- NHK教育テレビの地上デジタル放送のリモコンキーIDは日本全国共通で 2。BSデジタルの ID2(BS102) は、かつてはBS2で、NHK BS1 のマルチ編成休止中は ID1(BS101) と同内容。NHK BS8KのリモコンキーIDも 2。
- 秋田県鹿角市、長野県北信・東信・松本盆地、福井県小浜市、近畿2府4県、岡山県津山市、愛媛県東予地方、沖縄本島のNHK総合テレビおよび KBCテレビの北九州中継局の VHFアナログテレビは2ch(上記各局はリモコンキーIDが全て1)。秋田県秋田平野、福島県中通り、静岡県静岡市、岐阜県高山市、愛媛県松山平野、熊本県熊本平野等は NHK教育テレビのアナログテレビも 2ch。
- JIS X 0401、ISO 3166-2:JPの都道府県コードの「02」は青森県。
固有名詞
- マツダ・2(旧日本名・デミオ)
- トヨタ・マークII
- 2 (小説) - 野﨑まどの小説の題名。
- 2 ((G)I-DLEのアルバム)
- II (林部智史のアルバム) - 林部智史のアルバム名。読みはセカンド。
2個1組の概念
この節には独自研究が含まれているおそれがあります。- 0 と 1(二進法)
- 有と無
- 開と閉(門扉)
- 白と黒
- 善と悪
- 生と死
- 表と裏(方位)
- 陰と陽
- 正と負
- 男と女(ヒトの性別)
- 雄と雌(動植物の性別)
- 大と小
- 勝と敗
- 前と後
- 右と左
- 上と下
- 内と外
- 静と動
- 与党と野党(政治界の与野党)
- 天と地
- 偶数と奇数(丁と半、数的概念)
- 月と日
- 月と星
- 金と銀
- 受動と能動
- 北と南
- N極とS極
- 北極と南極
- 物と事
- 売と買
- 成功と失敗
- 衆議院と参議院(日本での二院制)
- 新と旧
- 文と武。両立することを「文武両道」と言う。現代では勉学とスポーツを両立させること。
- 若と老
符号位置
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称 2 U+0032
1-3-17
2
2
DIGIT TWO 2 U+FF12
1-3-17
2
2
FULLWIDTH DIGIT TWO ² U+00B2
1-9-16
²
²
SUPERSCRIPT TWO ₂ U+2082
-
₂
₂
SUBSCRIPT TWO ৵ U+09F5
-
৵
৵
BENGALI CURRENCY NUMERATOR TWO ༫ U+0F2B
-
༫
༫
TIBETAN DIGIT HALF TWO ፪ U+136A
-
፪
፪
ETHIOPIC DIGIT TWO Ⅱ U+2161
1-13-22
Ⅱ
Ⅱ
ROMAN NUMERAL TWO ⅱ U+2171
1-12-22
ⅱ
ⅱ
SMALL ROMAN NUMERAL TWO ② U+2461
1-13-2
②
②
CIRCLED DIGIT TWO ⑵ U+2475
-
⑵
⑵
PARENTHESIZED DIGIT TWO ⒉ U+2489
-
⒉
⒉
DIGIT TWO FULL STOP ⓶ U+24F6
1-6-59
⓶
⓶
DOUBLE CIRCLED DIGIT TWO ❷ U+2777
1-12-2
❷
❷
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED DIGIT TWO ➁ U+2781
-
➁
➁
DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TWO ➋ U+278B
-
➋
➋
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TWO ㆓ U+3193
-
㆓
㆓
IDEOGRAPHIC ANNOTATION TWO MARK ㈡ U+3221
-
㈡
㈡
PARENTHESIZED IDEOGRAPH TWO ㊁ U+3281
-
㊁
㊁
CIRCLED IDEOGRAPH TWO 二 U+4E8C
1-38-83
二
二
CJK Ideograph, number two 弍 U+5F0D
1-48-17
弍
弍
CJK Ideograph, number two 弐 U+5F10
1-38-85
弐
弐
CJK Ideograph, number two 貮 U+8CAE
1-76-41
貮
貮
CJK Ideograph, number two 貳 U+8CB3
1-76-40
貳
貳
CJK Ideograph, number two 𐄈 U+10108
-
𐄈
𐄈
AEGEAN NUMBER TWO 𐡙 U+10859
-
𐡙
𐡙
IMPERIAL ARAMAIC NUMBER TWO 𐤗 U+10917
-
𐤗
𐤗
PHOENICIAN NUMBER TWO 𐩁 U+10A41
-
𐩁
𐩁
KHAROSHTHI DIGIT TWO 𐩾 U+10A7E
-
𐩾
𐩾
OLD SOUTH ARABIAN NUMBER TWO 𐭙 U+10B59
-
𐭙
𐭙
INSCRIPTIONAL PARTHIAN NUMBER TWO 𐹡 U+10E61
-
𐹡
𐹡
RUMI DIGIT TWO 𝍡 U+1D361
-
𝍡
𝍡
COUNTING ROD UNIT DIGIT TWO 🄃 U+1F103
-
🄃
🄃
DIGIT TWO COMMA 𝟚 U+1D7DA
-
𝟚
𝟚
MATHEMATICAL DOUBLE-STRUCK DIGIT TWO 𝟸 U+1D7F8
-
𝟸
𝟸
MATHEMATICAL MONOSPACE DIGIT TWO 𝟐 U+1D7D0
-
𝟐
𝟐
MATHEMATICAL BOLD DIGIT TWO 𝟤 U+1D7E4
-
𝟤
𝟤
MATHEMATICAL SANS-SERIF DIGIT TWO 𝟮 U+1D7EE
-
𝟮
𝟮
MATHEMATICAL SANS-SERIF BOLD DIGIT TWO 他の表現法
関連項目
- Category:数(数の一覧)
- 西暦2年 紀元前2年 2002年 1902年 2世紀 令和2年 平成2年 昭和2年 大正2年 明治2年 2月
- 名数一覧
- 2号線 地下鉄2号線 環状2号線 (曖昧さ回避)
- 第2王朝 (曖昧さ回避)
- ラテン文字のアルファベット二文字組み合わせの一覧
- ツヴァイ(ドイツ語)
漢数字
2桁までの自然数 (0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 - 太字で表した数は素数である。
−2
(2% から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 08:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動−3 ← −2 → −1 | |
---|---|
二進法 | −10 |
三進法 | −2 |
四進法 | −2 |
五進法 | −2 |
六進法 | −2 |
七進法 | −2 |
八進法 | −2 |
十二進法 | −2 |
十六進法 | −2 |
二十進法 | −2 |
二十四進法 | −2 |
三十六進法 | −2 |
漢数字 | マイナス二 |
大字 | マイナス弐 |
算木 |
−2(マイナスに)は、負の整数のひとつであり、−3 の次で −1 の前の数である。
性質
- −2は負の整数の中で2番目に大きい数であり、最大の偶数、単偶数でもある。
- (−2)−2 = 1/4 である。x が負の整数のとき xx が正の数になる条件は x が −2 の倍数であること。
- a を実数とすると a−2 = 1/a2 > 0(ただし a ≠ 0)。一般にある数 a の −n 乗は a−n = 1/an となる。
- この節の加筆が望まれています。
その他 −2 に関すること
- 10−2 を表すSI接頭語は c (センチ)である。例: 1cm = 10−2m
- 10−2 を表す日本の単位は厘。
- 加速度の次元は m·s−2 である。
- フリーセルには −2 ステージが存在する(最初からすべてのAが一番後ろにあるので、絶対クリアできない。)
- 西暦マイナス2年は紀元前3年、マイナス2世紀は紀元前3世紀にあたる。
関連項目
丸数字
丸数字(まるすうじ)とは、数字を丸で囲っているもののことである。丸付き数字(まるつきすうじ)・丸囲み数字(まるかこみすうじ)とも呼ばれる。
数字を丸で囲むことによってほかの数字と区別する目的などで多く使用される。
手書きのころから、数字を丸で囲むことは頻繁に行われていた。
丸数字は古くから使われており、出版にも使われていたことから、印刷機では活字として早い時期から実装されていた。また官庁などの刊行物においては、頻繁に使用される。
日本の多くの地域において丸数字を読み上げるときは囲いの部分を先に読み、中の数字を後に読む。ただし山形県では中の数字を先に読み、囲いの部分を後に読む。①を例に挙げると前者は「まるいち」、後者は「いちまる」となる[1]。
ウィキペディア日本語版においては、基本的には丸数字は使用せず、代わりに (1), (2), (3) などを使用することになっている。
用例
法律
国の法律・政令・府省令などや、自治体の条例・規則などでは、様式中で使う場合を除いて丸数字を使わないが、役所などに備え付けられている縦書・加除式の法令集・例規集では、項(各条の中で段落分けされた部分)の番号を丸数字で記載している場合がある。これは、ある時期以前に制定された古い法令・例規で、正式な条文には項番号が付されていないため、利用者の便利のために編集者が記載したものである。現在制定される法令・例規では正式な条文に算用数字で項番号を付している。
設問
設問において、選択肢の数字を丸で囲むことでその項目を選択したことを表す用法として使われる。
電算処理のためにマークシート用紙を使用する選択肢の場合は、逆に選択番号そのものを丸数字にして、マークシート用紙上の丸数字を塗りつぶす使用方法で使われる。
歯科医療
歯科医療においては歯の状態を示すために、丸数字や二重丸数字が使用される。
囲碁
囲碁において、紙面などで碁盤上の対局の局面を表す方法として使用される。白、黒の石ごとにそれぞれ黒、白で数字を記載する。
麻雀
麻雀の牌譜を文字で記録する場合、筒子を丸数字で表す場合がある。
競馬・競艇等
競馬や競艇、オートレースなどでは、馬番や選手番号などの競技対象を区別する番号を丸数字で表記する。スポーツ新聞などにおいて勝敗を予想するときに「本命」や「穴」などを示すために、白丸数字だけでなく、二重白丸数字や黒丸数字などが使用されることも多い。
スポーツ
コンピュータにおける丸数字
文字としての丸数字
JIS X 0208
- JIS X 0208(例えば文字コード規定例としてISO-2022-JP、EUC-JP)には丸数字が規定されていない。1978年の制定時には、0294の円を「合成用丸」としていたが、その後その記号を合成用文字として実装する環境がほとんど出てこなかったことからその後のJISの改訂において「大きな丸」という名称になり、合成用文字という用途からは外された。
- PC-9800シリーズでは、JIS X 0208内の数字では不足することから98文字(きゅーはちもじ)と呼ばれる外字をJIS X 0208に追加し、その中に丸数字が丸1(①)から丸20(⑳)まで含まれていた。
- Macintoshでは、漢字Talk 7.1で日本語TrueTypeフォントを標準添付した際、通商産業省の外郭団体「文字フォント開発普及センター」が策定した外字セット(「通産省外字」と俗称されている)を採用したため、丸1(①)から丸20(⑳)をPC-9800シリーズとは別のコード位置に追加し、また黒丸1(❶)から黒丸9(❾)までも追加し、MacJapaneseとした。PostScriptフォントでは、ほぼすべてのものが、以前からの互換性を保つため98文字をそのままのコード位置で実装し続けたため、丸数字を含む外字セットは2本立てとなった。
- Microsoft Windowsでは、PC-9800シリーズとの互換性を保つため98文字をそのままのコード位置で実装し、それをMicrosoftコードページ932(CP932)とした。
- 丸数字はJIS X 0208では規定されておらず、WindowsとMacintoshで実装されているものの、それぞれ別の符号位置であるため、コード名(CP932など)を正しく提示する場合を除けば、機種依存文字として情報交換で使用するには不適切であると見なされた。
JIS X 0213
- JIS X 0213においては、丸1(①)から丸50(㊿)、黒丸1(❶)から黒丸20(⓴)、二重丸1(⓵)から二重丸10(⓾)までが追加された。例えば文字コード規定例としてISO-2022-JP-2004では、丸1(①)から丸20(⑳)までのコード位置はPC-9800シリーズやWindowsなどにおける同じ位置としてある。
- Unicodeには、JIS X 0213で規定された記号が含まれている。ただし、JIS X 0213とUnicodeのいずれにおいても丸1から丸50までが連続したコード位置にあるわけではない。このほかにゴシック体の丸数字(🄋-➉)および黒丸数字(🄌-➓)が装飾文字として収録されているほか、丸0(⓪)・黒丸0(⓿)も収録されている。
- 丸数字はJIS X 0213ではJIS規格に含まれるようになったため、コード名(UTF-8など)を正しく提示する限りにおいて、機種依存文字などとして不適切視しない考え方も増えている。
- Adobe-Japan1-4では、丸51から丸100まで、さらに丸「00」から丸「09」まで、2桁の数字を丸の中に割り付けたグリフが定義されており、このグリフを持ったフォントであれば表示・印刷等の対応が可能であるものの、フォントによって実装の状況が異なるため、使用には注意を要する。
合成する使用方法
ワープロソフトなどの中には数字と丸を組み合わせる、「囲い文字」という機能が付いているものがある。
これは、丸などの中に数字などを入れて、囲い文字を作成する方法で、この方法によって丸数字を作成することもできる。
また、合成用の丸 (U+20DD) を数字の後につけることでの表現も可能。例えば丸で囲んだ「1」(①)は、U+0031, U+20DDのシーケンスで 「 1⃝ 」のように表せる[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
符号位置
丸数字
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
⓪ | U+24EA | - | ⓪ ⓪ | 丸0 |
① | U+2460 | 1-13-1 | ① ① | 丸1 |
② | U+2461 | 1-13-2 | ② ② | 丸2 |
③ | U+2462 | 1-13-3 | ③ ③ | 丸3 |
④ | U+2463 | 1-13-4 | ④ ④ | 丸4 |
⑤ | U+2464 | 1-13-5 | ⑤ ⑤ | 丸5 |
⑥ | U+2465 | 1-13-6 | ⑥ ⑥ | 丸6 |
⑦ | U+2466 | 1-13-7 | ⑦ ⑦ | 丸7 |
⑧ | U+2467 | 1-13-8 | ⑧ ⑧ | 丸8 |
⑨ | U+2468 | 1-13-9 | ⑨ ⑨ | 丸9 |
⑩ | U+2469 | 1-13-10 | ⑩ ⑩ | 丸10 |
⑪ | U+246A | 1-13-11 | ⑪ ⑪ | 丸11 |
⑫ | U+246B | 1-13-12 | ⑫ ⑫ | 丸12 |
⑬ | U+246C | 1-13-13 | ⑬ ⑬ | 丸13 |
⑭ | U+246D | 1-13-14 | ⑭ ⑭ | 丸14 |
⑮ | U+246E | 1-13-15 | ⑮ ⑮ | 丸15 |
⑯ | U+246F | 1-13-16 | ⑯ ⑯ | 丸16 |
⑰ | U+2470 | 1-13-17 | ⑰ ⑰ | 丸17 |
⑱ | U+2471 | 1-13-18 | ⑱ ⑱ | 丸18 |
⑲ | U+2472 | 1-13-19 | ⑲ ⑲ | 丸19 |
⑳ | U+2473 | 1-13-20 | ⑳ ⑳ | 丸20 |
㉑ | U+3251 | 1-8-33 | ㉑ ㉑ | 丸21 |
㉒ | U+3252 | 1-8-34 | ㉒ ㉒ | 丸22 |
㉓ | U+3253 | 1-8-35 | ㉓ ㉓ | 丸23 |
㉔ | U+3254 | 1-8-36 | ㉔ ㉔ | 丸24 |
㉕ | U+3255 | 1-8-37 | ㉕ ㉕ | 丸25 |
㉖ | U+3256 | 1-8-38 | ㉖ ㉖ | 丸26 |
㉗ | U+3257 | 1-8-39 | ㉗ ㉗ | 丸27 |
㉘ | U+3258 | 1-8-40 | ㉘ ㉘ | 丸28 |
㉙ | U+3259 | 1-8-41 | ㉙ ㉙ | 丸29 |
㉚ | U+325A | 1-8-42 | ㉚ ㉚ | 丸30 |
㉛ | U+325B | 1-8-43 | ㉛ ㉛ | 丸31 |
㉜ | U+325C | 1-8-44 | ㉜ ㉜ | 丸32 |
㉝ | U+325D | 1-8-45 | ㉝ ㉝ | 丸33 |
㉞ | U+325E | 1-8-46 | ㉞ ㉞ | 丸34 |
㉟ | U+325F | 1-8-47 | ㉟ ㉟ | 丸35 |
㊱ | U+32B1 | 1-8-48 | ㊱ ㊱ | 丸36 |
㊲ | U+32B2 | 1-8-49 | ㊲ ㊲ | 丸37 |
㊳ | U+32B3 | 1-8-50 | ㊳ ㊳ | 丸38 |
㊴ | U+32B4 | 1-8-51 | ㊴ ㊴ | 丸39 |
㊵ | U+32B5 | 1-8-52 | ㊵ ㊵ | 丸40 |
㊶ | U+32B6 | 1-8-53 | ㊶ ㊶ | 丸41 |
㊷ | U+32B7 | 1-8-54 | ㊷ ㊷ | 丸42 |
㊸ | U+32B8 | 1-8-55 | ㊸ ㊸ | 丸43 |
㊹ | U+32B9 | 1-8-56 | ㊹ ㊹ | 丸44 |
㊺ | U+32BA | 1-8-57 | ㊺ ㊺ | 丸45 |
㊻ | U+32BB | 1-8-58 | ㊻ ㊻ | 丸46 |
㊼ | U+32BC | 1-8-59 | ㊼ ㊼ | 丸47 |
㊽ | U+32BD | 1-8-60 | ㊽ ㊽ | 丸48 |
㊾ | U+32BE | 1-8-61 | ㊾ ㊾ | 丸49 |
㊿ | U+32BF | 1-8-62 | ㊿ ㊿ | 丸50 |
🄋 | U+1F10B | - | 🄋 🄋 | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ZERO |
➀ | U+2780 | - | ➀ ➀ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ONE |
➁ | U+2781 | - | ➁ ➁ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TWO |
➂ | U+2782 | - | ➂ ➂ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT THREE |
➃ | U+2783 | - | ➃ ➃ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT FOUR |
➄ | U+2784 | - | ➄ ➄ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT FIVE |
➅ | U+2785 | - | ➅ ➅ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SIX |
➆ | U+2786 | - | ➆ ➆ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SEVEN |
➇ | U+2787 | - | ➇ ➇ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT EIGHT |
➈ | U+2788 | - | ➈ ➈ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT NINE |
➉ | U+2789 | - | ➉ ➉ | DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TEN |
黒丸数字
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
⓿ | U+24FF | - | ⓿ ⓿ | 黒丸0 |
❶ | U+2776 | 1-12-1 | ❶ ❶ | 黒丸1 |
❷ | U+2777 | 1-12-2 | ❷ ❷ | 黒丸2 |
❸ | U+2778 | 1-12-3 | ❸ ❸ | 黒丸3 |
❹ | U+2779 | 1-12-4 | ❹ ❹ | 黒丸4 |
❺ | U+277A | 1-12-5 | ❺ ❺ | 黒丸5 |
❻ | U+277B | 1-12-6 | ❻ ❻ | 黒丸6 |
❼ | U+277C | 1-12-7 | ❼ ❼ | 黒丸7 |
❽ | U+277D | 1-12-8 | ❽ ❽ | 黒丸8 |
❾ | U+277E | 1-12-9 | ❾ ❾ | 黒丸9 |
❿ | U+277F | 1-12-10 | ❿ ❿ | 黒丸10 |
⓫ | U+24EB | 1-12-11 | ⓫ ⓫ | 黒丸11 |
⓬ | U+24EC | 1-12-12 | ⓬ ⓬ | 黒丸12 |
⓭ | U+24ED | 1-12-13 | ⓭ ⓭ | 黒丸13 |
⓮ | U+24EE | 1-12-14 | ⓮ ⓮ | 黒丸14 |
⓯ | U+24EF | 1-12-15 | ⓯ ⓯ | 黒丸15 |
⓰ | U+24F0 | 1-12-16 | ⓰ ⓰ | 黒丸16 |
⓱ | U+24F1 | 1-12-17 | ⓱ ⓱ | 黒丸17 |
⓲ | U+24F2 | 1-12-18 | ⓲ ⓲ | 黒丸18 |
⓳ | U+24F3 | 1-12-19 | ⓳ ⓳ | 黒丸19 |
⓴ | U+24F4 | 1-12-20 | ⓴ ⓴ | 黒丸20 |
🄌 | U+1F10C | - | 🄌 🄌 | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ZERO |
➊ | U+278A | - | ➊ ➊ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT ONE |
➋ | U+278B | - | ➋ ➋ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TWO |
➌ | U+278C | - | ➌ ➌ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT THREE |
➍ | U+278D | - | ➍ ➍ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT FOUR |
➎ | U+278E | - | ➎ ➎ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT FIVE |
➏ | U+278F | - | ➏ ➏ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SIX |
➐ | U+2790 | - | ➐ ➐ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SEVEN |
➑ | U+2791 | - | ➑ ➑ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT EIGHT |
➒ | U+2792 | - | ➒ ➒ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT NINE |
➓ | U+2793 | - | ➓ ➓ | DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT TEN |
二重丸数字
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
⓵ | U+24F5 | 1-6-58 | ⓵ ⓵ | 二重丸1 |
⓶ | U+24F6 | 1-6-59 | ⓶ ⓶ | 二重丸2 |
⓷ | U+24F7 | 1-6-60 | ⓷ ⓷ | 二重丸3 |
⓸ | U+24F8 | 1-6-61 | ⓸ ⓸ | 二重丸4 |
⓹ | U+24F9 | 1-6-62 | ⓹ ⓹ | 二重丸5 |
⓺ | U+24FA | 1-6-63 | ⓺ ⓺ | 二重丸6 |
⓻ | U+24FB | 1-6-64 | ⓻ ⓻ | 二重丸7 |
⓼ | U+24FC | 1-6-65 | ⓼ ⓼ | 二重丸8 |
⓽ | U+24FD | 1-6-66 | ⓽ ⓽ | 二重丸9 |
⓾ | U+24FE | 1-6-67 | ⓾ ⓾ | 二重丸10 |
脚注
- ^ 山形県民はなぜ(1)を「いちかっこ」と読むのか 専門家に見解を聞いた, Jタウンネット, 閲覧日:2021年12月04日
- ^ OSやフォントによっては、2桁の数字が1つの合成用丸に収まるレンダリングになる場合がある(例: 「42⃝」、これはWindows XPのFirefoxにて「Cambria Math」のフォントを使用すると「㊷」のような表示となるが、本来は合成用丸が1文字に対応しているため「4②」と表示されるべきである)。
関連項目
2 (INDEX)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 04:04 UTC 版)
「とある魔術の禁書目録 アーカイブス」の記事における「2 (INDEX)」の解説
2009年6月10日発売。キャラクターソングとジャケットは上条当麻と姫神秋沙。 収録曲 オーディオドラマ・1stパート [23:45] ゼロからの逆襲 [3:57]歌:上条当麻(阿部敦) 作曲・編曲:三浦誠司 オーディオドラマ・2ndパート [28:58] 終焉(おわり)はどちら [4:03]歌:姫神秋沙(能登麻美子) 作曲:大渕桃子、編曲:大久保薫 オーディオドラマあらすじ インデックスとの約束で焼肉の買い物をしていた上条当麻は、緑髪の少年と争う御坂美琴と遭遇し、その騒動で一週間の生活費を紛失してしまう。生活費を稼ぐために悪戦苦闘する上条に、土御門元春は地下カジノで儲ける事を提案する。一方、美琴も緑髪の少年が入っていくのを見てカジノへ侵入する。
※この「2 (INDEX)」の解説は、「とある魔術の禁書目録 アーカイブス」の解説の一部です。
「2 (INDEX)」を含む「とある魔術の禁書目録 アーカイブス」の記事については、「とある魔術の禁書目録 アーカイブス」の概要を参照ください。
「-2」の例文・使い方・用例・文例
- ご注文いただいた3 品のうち、引き出し2個付きのファイル棚(商品番号34-210)と、便利なデスク用掃除機(商品番号5202)は7 月15 日に発送されました。
- 詳細は、Mauer不動産のKim Yoshida、832-2938までご連絡ください。
- 私たちは注文番号F-2144、F-2146、F-2147の注文の品を発送しました。
- ご注文番号はBXD-201206012254です。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- 5-2=3.
- マイナス 2, -2.
- 痛みと戦い、Cox-1の作用を妨ぐことなくCox-2の作用を妨げる抗炎症剤
- 胃と腎臓を危険にさらさずに、Cox-2の抑制剤が関節炎の兆候を軽減させる
- 消化管を害することなく痛みと炎症を軽減するCox-2抑制剤(商標名バイオックス)
- ノルウェーの人類学者で、文化伝播の研究で知られる(1914-2002年)
- 通常、性的接触により伝播する単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)に起因する感染症
- NSAIDの有益な効果はCox-2を妨げるそれらの能力から起きる
- 平山選手とU-23チーム,アテネ五輪への道に次の1歩を踏み出す
- 彼は,2月8日のU-23イラン代表戦,2月11日のロシア代表戦でプレーした。
- U-23日本代表の山本昌(まさ)邦(くに)監督は,「平山選手は世界ユース選手権で見事な成果を挙げた。彼は合宿でも伸びてきている。彼は自分自身の力で日本代表に加わったのだ。」と話した。
- U-22サッカー日本代表が好調な滑り出し
- 「M:I-2」などいくつものハリウッド映画を手掛けたジョン・ウー監督がこの歴史スペクタクルの脚本と監督を担当した。
- U-23日本代表の関(せき)塚(づか)隆(たかし)監督は「五輪への出場を決めたが,これは出発点にすぎない。」と語った。
固有名詞の分類
「2%」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で表示できる通貨ペア以外のレートは
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、外国為替市場で取引される通貨ペア以外のチャートも表示できます。以下はそのリストです。なお、MT4のダウンロード先...
-
スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...
-
FX(外国為替証拠金取引)のボリンジャーバンド(略称、ボリバン)とは、現在の為替レートが高値圏にあるか安値圏にあるかを判断するためのテクニカル指標です。また、ボリンジャーバンドはトレンドの転換点を見つ...
-
CO2排出権取引とは、欧州エネルギー取引所やBlue Nextなどで取引されているEUA(EU Allowance)先物に連動する銘柄の取引のことです。CFDのCO2排出権の価格は、「気候変動に関する...
-
モンテカルロ法は、勝率が33%、払い戻しが3倍の勝負に用いられる手法の1つです。1回目は「1、2、3」の数列を作り、両端の1と3の和の4をかけ金とします。ここで勝ったら次回も同じように「1、2、3」の...
-
FX(外国為替証拠金取引)の2段上げとは、為替レートが2段階にわたって上昇することです。また、為替レートが3段階にわたって上昇することを3段上げといいます。一方、為替レートが2段階にわたって下降するこ...
- >> 「2%」を含む用語の索引
- 2%のページへのリンク