登録日:2010/11/10(水) 19:00:25
更新日:2025/01/01 Wed 20:42:58
所要時間:約 10 分で読めます
『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』とは1996年3月2日にされた公開された
ドラえもんの短編映画。
ザ☆ドラえもんズを主役とした最初の作品である。
田中道明氏と三谷幸広氏の漫画版も存在し、三谷版は映画準拠版と映画とは別物の2種類が存在するが、単行本に掲載されたのは田中版のみである。
監督:米谷ヨシトモ / 脚本:寺田憲史、米谷ヨシトモ
【あらすじ】
ドラミの卒業式を間近に控えたある日、
ドラえもんが母校である
ロボット学校を訪問していたところ、
突如として校内のロボットやコンピューターが暴走し、生徒達を捕まえたり吸い込んだりするという事件が発生。
二人もその騒動に巻き込まれ、ドラミの目の前でドラえもんが行方不明となる。
その際にドラえもんが落とした
親友テレカによって、
ドラえもんズのみんなにドラえもんのピンチが知らされ、真っ先にドラ・ザ・キッドが到着。
ドラミは彼と力を合わせ、ロボット学校内を駆け巡りながら異変に立ち向かっていく。
【登場人物】
◆ドラえもんズ
●ドラミ
声:よこざわけい子
主役。卒業式の前日に学校の異変に巻き込まれ、ドラえもんズと共に異変解決に奔走する。
へちゃむくれ
●
ドラ・ザ・キッド
声:難波圭一
西部のガンマン。異変に真っ先に駆けつける。七不思議解決には役立たずだったが、首謀者のダディ13号を正気に戻す。ドラミと並ぶもう一人の主役。
ドラミと
フラグを立てた。大魔導士ではないのでメドローアは撃てません。
工具の鉄人に空気大砲を改造され壊されてしまったが、エンディングでドラミから新しく貰い、以後はそれを愛用している。
TVスペシャルでこれが放送された際はタイトルに文句をつけており、「ドラ・ザ・キッド ロボット学校の対決!」に変えろとまで言っていた。
テレカの信号を受け取ったのはアメリカ西部で昼食を取ろうとしていた時。ドラえもんのピンチを知って食事を放り出して駆けつけた。
ちなみにテレカの信号は王ドラ→ドラリーニョ→ドラメッド→ドラニコフ→マタドーラ→キッドの順で転送されている。
●
王ドラ
声:
林原めぐみ
究極のカンフー。工作室の異変に駆けつけ、両手にヌンチャクを持って工具の鉄人と戦う。
追い詰められたものの鉄人の電源コードをキックで切断して勝利……したまではよかったが、それを踏んで感電してしまい気絶してしまった。
テレカの信号を受け取ったのは竹林での修行中。
●ドラメット三世
声:佐藤正治
伝説の魔術師。焼却炉でキッドとドラミを助ける。音楽室でパイプオルガンロボットと戦う。
巨大化しての一撃で粉砕したはいいが、その衝撃で天井の水槽を割ってしまい大の苦手である水を被ったため、巨大化を維持できず小さくなって流されていった。
テレカの信号を受け取ったのはアラビアの水場。絨毯を浮かべて昼寝をしていたところに信号が直撃して水に落ちてしまった。
●
エル・マタドーラ
声:
津久井教生
赤き情熱の闘牛士。体育館の異変に駆けつけ、旧式の跳び箱ロボットと戦う。
持ち前のハイパワーで全員蹴散らしたが、その後恒例のシェスタに興じている間に捕まってしまった。
「天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!『牛を倒せ』とオレを呼ぶ!」
テレカの信号を受け取ったのは闘牛の試合中。次に信号を回したところ牛の突撃に引っ掛けられてぶっ飛ばされていた。
余談だが、本作からドラえもんズのキャストは固定されたが、マタドーラのみ次作以降は
中尾隆聖氏に変更されている。
●
ドラニコフ
声:桜井敏治
さすらいの狼。給食室の異変に駆けつけるが、氷づけにされていた。
リボンを前に回されたドラミの後姿を見て狼化して復活、冷蔵庫ロボットと戦う。
キッドの投げつけたトウガラシソースを一瓶飲み干して
火炎放射で撃退したはいいが、量が多すぎて制御できず回りを火の海にしてしまった。
テレカの信号を受け取ったのは犬ぞりを引いている最中。
●
ドラリーニョ
声:鈴木みえ
若きスーパーストライカー。
理科室の異変に駆けつけ、模型ロボットと戦う。オーバーヘッドシュートで模型ロボットを倒したはいいが、直後にダディ13号に捕まった。
相棒のミニドラサッカーチームは敵によってビン詰めにされていた。
テレカの信号を受け取ったのはサッカーの試合中。イエローカードを喰らったところに信号が来たため、テレカを取り出して審判に見せ返していた。
◆暴走ロボット軍団
リフレッシュのため保管されていた旧式ロボたち。全員キッド達が在学していた頃に活躍したらしい。
なお、事件解決後に全員リフレッシュされ、ダディ13号以外は卒業式にも出席。
●
工具の鉄人
声:
郷里大輔
「作ってあげようね、作ってあげようね」が口癖の旧式ロボット。
大きな一つ眼の付いた胴体から生えた六本のマジックアームを持ち、その先端にあるペンチや電動ノコギリ、接着剤、そして眼を変形させた
ドリルなどで改造しようとしてくる。
ロボット学校の生徒らを「モナリザ」や「考える人」などに加工していた。
声と話し方が工作室の怪しさと相俟ってかなり怖い。
王ドラと戦うが、電源コードが繋がっていないと動けないという弱点があり、コンセントを切られ敗北。事件解決後は電池内蔵式に改良された。
●
パイプオルガンロボット
音楽室で暴れていた旧式ロボット。
巨大なパイプオルガンそのものな姿を持ち、チューニングのずれた催眠音波を出し生徒たちを眠らせていた。ちなみに映画で演奏していたのはバッハの「トッカータとフーガ」。
暴走ロボットの中でも一際巨体だが、なんと自分の足で歩き回ることも出来る。
ドラメッドとの騒音対決に敗れ、パイプチョップを繰り出し強行手段に出るが、巨大化したドラメットのパンチを食らい大破する。
●
跳び箱ロボット
四足歩行で
バッタみたいに跳ぶ旧式ロボット。声とセリフのユーモアさに定評がある。
体育館でエル・マタドーラと戦い、
巨大化・合体して牛のような形態になるが、敗北。バスケットのゴール、バーベルの錘、
プールのような物にぶち込まれる。
漫画版ではマンモス型だった。
「トビ!」「バコ!」
「「「ジュウバコー!」」」
●冷蔵庫ロボット
声:島香裕
雪男のような姿の変身型旧式ロボット。ノーマルモードは冷蔵庫。
給食室のロボットを氷漬けにし、ポンコツ呼ばわりしたキッドを凍らせようとするが、ドラニコフの火炎放射で倒される。
「ポンコツって言ったぁ~!? ヒエ~!!」
●
模型ロボット
声:
茶風林
トリケラトプスの全身骨格の姿をした旧式ロボット。「骨」を連呼しながら追いかけてくる。
理科室でキッド、ドラミ、ドラリーニョを襲うが、ドラリーニョの地球儀シュートを食らい、サッカーゴールのように組み替えられる。
●掃除機ロボット
冒頭、学校に駆けつけたばかりのキッドたちの前、視聴覚室に現れた旧式ロボット。
生徒達やドラえもんを吸い込んだ張本人。視聴覚室でドラミに電源を切られ停止する。
●ダディ13号
声:納谷悟朗
元タコにして元ロボット学校の管理ロボット。今回の異変の首謀者。口癖は「~だぞ」。
本来は穏やかな性格だが、リフレッシュルームで眠っていたところに受けた落雷の"悪い電気"の影響で暴走。
「リフレッシュのための休息」を「古いからってお払い箱にする」と認識するようになってしまい、自分と同じく眠っていた旧式ロボットたちを操り騒動を起こした。
ちなみに全ての原因となったこの落雷はお天気コントロール衛星が故障した結果起きた偶然の事故である。
ドラえもんズを操ってキッドとドラミを襲わせるが、正気に戻ったドラえもんズの
親友テレカのパワーで"悪い電気"を取り除かれ、同時にリフレッシュも完了。
マミィ14号のサポーターとして無事学校管理に復帰した。
なおドラえもんズのコントロールに使用したのは、ひみつ道具中でもかなり危険な部類の「イイナリキャップ」の亜種「イイナリアンテナ」。
頭部につけることでダディのコントロール下に入るのだが、キッドは常に被っているカウボーイハットが絶縁仕様だったため難を逃れた。
なお、落雷で暴走した際のフェイスモニターは色々な表示が目まぐるしく移り変わっていたが、良く見ると
ウルトラマンのマークがある。
◆その他
●
ドラえもん
声:大山のぶ代
冒頭で掃除機ロボットに吸い込まれ、ダディ13号に操られる。吸い込まれる寸前ドラミと校長に髭をつかまれるというなかなかに痛そうな目に遭っていた。
キッドのせいで他のドラえもんズが正気に戻った後も気絶していた。
そのため、親友テレカによる最終攻撃に参加できず、ドラミが代わりとなった。その後、全てが終わってから目覚めている。
結果として序盤と終盤しか出番がないという悲惨過ぎる扱いである。
ちなみに親友テレカを手に入れた当時やロボット学校の在学中は黄色だったはずなのだが、映画では青だった。
●
マミィ14号
声:池田昌子
イカ。ロボット学校の管理ロボット。暴走したダディに機能停止させられていた。実際の出番はドラミの
回想シーンとエンディングの一コマのみ。口癖は「~よ」。
事件解決後はダディ13号といい感じになっていた。
●寺尾台校長
声:永井一郎
ロボット養成学校の校長。冒頭で掃除機ロボットに吸い込まれた。ご老体なのに吸い込まれる寸前まである程度踏ん張っていたのが凄い。
●エド
声:二又一成
何故か関西弁を話すキッドの愛馬。
キッドと共にロボット学校に駆け付けるが飛んだところで見えない壁(とおせんぼカバー)に激突し墜落。そのまま掃除機ロボットに吸い込まれてしまった。
「あんさん馬使い荒いわ~!」
●アララ、ジュラノシン、クロウ、21エモン、ゴンスケ、モンガー、ミクジン、ノラミャー子
他の長編・短編映画の出演者、および他作品からのゲスト出演。のび太たちと同様に卒業式に来ていた。漫画版には未登場。
●
ジャイロボ、スネロボ
田中道明版の漫画にのみ登場。『
2112年 ドラえもん誕生』に登場したドラえもんの同級生ジャイベエ&スネ吉と同型のロボット。
寺尾台校長やマミィ14号の注意も聞かずに廊下を走り回った結果、お仕置ロボットに捕まってお仕置される。
寺尾台校長曰く「あの型のロボットには悪ガキができてしまうのう」
追記・修正はロボット学校の事件を解決してからお願いします。
- (友情)伝説の始まり -- 名無しさん (2013-12-08 14:26:02)
- ダディ13号って銭形のとっつぁんだったんだ… -- 名無しさん (2014-01-01 16:13:00)
- ツクッテアゲヨウネ、ツクッテアゲヨウネ… -- 名無しさん (2014-01-01 16:59:17)
- ↑↑暴走してる時のアイツは怖かったな -- 名無しさん (2014-01-01 19:21:40)
- ドラえもんズの映画では一番面白かった -- 名無しさん (2014-02-06 22:52:43)
- こういうの見ると無闇に人格を持ったロボットは作らない方がいいと思う -- 名無しさん (2014-02-06 23:41:29)
- ツクッテアゲヨウネはマジで怖かった…(ガクガク) 映画自体は好きだからVHS何度も再生したのに、そこだけは早送りだったわ(汗) -- 名無しさん (2014-02-07 00:01:10)
- あまりつっこまれないがEDがひどい。何がひどいって曲が… -- 名無しさん (2014-02-07 11:21:07)
- あのED普通に好きなんだけどなんか文句でも? -- 名無しさん (2014-03-03 14:50:57)
- ドラミちゃんがキッドの為にドラ焼き作るシーンが好きだった。 -- 名無しさん (2014-03-03 14:58:43)
- アニメやライトノベルの女性キャラが強く描写される傾向が多くなっている昨今だが、キッドがドラミを守る宣言の件は譲れない。 -- 名無しさん (2014-07-24 03:31:31)
- 操られた(ように見えた)キッドによってドラえもんは犠牲になりました。 -- 名無しさん (2014-08-21 23:56:37)
- のび太達はなんて言って式に参加させてもらったんだろうか・・・・・・ -- 名無しさん (2014-08-22 00:26:20)
- これ凄い面白かった記憶あるわ -- 名無しさん (2014-09-06 11:14:15)
- 漫画版の「自由の横綱になっちゃった」は笑った -- 名無しさん (2014-09-08 01:00:39)
- ドラえもんズでのドラえもんのいらない子っぷりをなんとかして -- 名無しさん (2014-10-06 15:35:40)
- 鉄人はまず生徒を加工して美術作品にするって出だしから怖すぎ -- 名無しさん (2014-12-07 00:41:04)
- 卒業おめでとうドラミちゃん -- 名無しさん (2014-12-07 01:51:49)
- どんなに時代が進んでも、「古くなったらお払い箱」って概念は存在するのね・・・・・・・ -- 名無しさん (2015-01-13 18:12:52)
- ↑そんなら自我を与えるなよって思う 反乱の元だろうに 最後奴らはバージョンアップできてよかったけど 廃棄処分だったらと思うと・・・ -- 名無しさん (2015-01-13 18:46:42)
- あんな暴走するくらいなら廃棄処分したほうがよかったと思うけどな・・・またいつこの映画みたいな事件起こすかわからないし。ともあれ良い作品だよ。ドラえもんの活躍が少ないが残念だけどアレは本編で充分出番もらえてるし仕方ないとも言える -- 名無しさん (2015-02-12 19:03:28)
- 落雷恐ろしやwww -- 名無しさん (2015-02-12 19:36:11)
- 映画ドラは大抵ポケット無くしたり使いこなせなかったりと基本的に中古扱いされる -- 名無しさん (2015-10-13 14:18:14)
- わりと「みんなのトラウマ」だと思う -- 名無しさん (2015-11-02 15:21:28)
- ↑子供心に結構怖かったな。ストーリー上終始画面が暗いし次々とドラえもんズのメンバーが居なくなっていくし -- 名無しさん (2016-01-07 03:03:43)
- やっぱメンバー皆にそれなりの活躍の場があるのは良作の傾向だな。え、ドラえもんの見せ場?しらん -- 名無しさん (2016-04-28 01:26:41)
- キッドがイケメン -- 名無しさん (2016-10-01 23:43:22)
- 給食室でキッドがドラミに言った台詞が伏線だったね -- 名無しさん (2016-12-07 05:56:15)
- キッドの操られている演技も中々だった -- 名無しさん (2016-12-10 06:39:00)
- 作られてすぐにネジが一本抜けた欠陥ロボットすら処分しないのだから、高度な自我を持つロボットに関しては基本的に廃棄処分はないんじゃないかな -- 名無しさん (2017-02-20 22:15:32)
- てゆーか掃除ロボに吸い込まれないように生身である程度踏ん張ってる校長先生凄すぎ -- 名無しさん (2017-02-20 22:18:56)
- 処分されないで倉庫にしまわれっぱなし用無しってのも人格があれば辛いな -- 名無しさん (2017-04-10 05:32:29)
- ドラリーニョがイエローカードを喰らった原因は何だ? -- 名無しさん (2017-10-22 17:39:46)
- ↑2人格があるといっても、倉庫にしまわれてる間は電源スイッチが切られて、思考も切られてるんじゃないか? まあロックマンメガミックスのスカルマンのような扱いをされたら確かに嫌だろうけど -- 名無しさん (2018-02-09 18:42:04)
- 繧カ笘?ラ繝ゥ縺医b繧薙ぜ蠕ゥ豢サ螟ァ蟶梧悍?ソ -- 名無しさん (2018-02-14 20:14:13)
- 「ロボット学校の在学中は黄色だったはずなのだが」って書いてあるけど、ドラえもんはもうとっくに卒業してるよな? 回想シーンとかあったっけ? 古代神殿での大冒険については矛盾してるけど。 -- 名無しさん (2018-03-23 14:16:22)
- 今見直しても工具の鉄人の手で美術品にされた生徒って死んだも同然だよね?後で秘密道具の力で戻るとしても、あそこまでガチガチに固められたり加工されているのはヤバイ -- 名無しさん (2018-03-23 14:32:40)
- 工具の鉄人って郷里さんだったのか…言われてみれば喋り方が似てる -- 名無しさん (2018-04-27 20:29:33)
- クリスマスTVSPで初めてドラえもんズ知って、こっちの映画は後からレンタルで観たから、エルマタドーラ一人だけ声違うし一人ずつ離脱していって最後洗脳されて出てくるしで滅茶苦茶怖かったの覚えてる -- 名無しさん (2019-04-16 14:25:16)
- ダディ13号とマミィ14号って中の人は…沖田艦長とメーテルやんけ⁉ -- 名無しさん (2019-11-20 13:00:27)
- ドラリーニョと模型ロボットの会話シーン好き -- 名無しさん (2020-06-01 15:53:24)
- 終盤の展開が何というか、キッドがかっこよかったな…ドラえもんが活躍できてなかったのは残念だけど、中々の良作だろう -- 名無しさん (2021-01-21 19:54:12)
- F先生がドラえもんズにピンと来なかったのは大変失礼ながら歳のせいだったと思う。七不思議が亡くなる前年だしね。自分も大人になってから七不思議を見返したらとにかくテンポ早くてフル回転すぎて疲れるという感情のが先に来た。F先生は七不思議のフィルムコミックで「僕にはちょっと…でも子供には大ウケでした。これが時代のテンポなのでしょうか?」って書いてたけど、このコメントこそが全てだと思う -- 名無しさん (2021-09-02 21:01:47)
- より詳しくいえば七不思議のフィルムコミックには若手に任せて口出ししない方針にしたってことが書いてある。その結果が「騒々しくて忙しくて僕にはちょっと…」ってコメントなんだけど、自分自身が歳を重ねてからこの意見がわかると思うようになった -- 名無しさん (2021-09-02 21:23:53)
- ドラリーニョが捕まった時のこと考えるに皆ドジなくても1人になっていたところ捕まってた可能性高いよね -- 名無しさん (2023-07-29 22:38:42)
- このシリーズ好きだから復活してほしい -- 名無しさん (2023-10-25 21:23:31)
- 某動画で分かったのですが、ドラリーニョが踊ってたあのダンスはカズダンスらしい....後、ジャイベエも映画本編のEDで( 見切れてるけど )登場してるみたいです。 -- 名無しさん (2024-10-08 23:43:44)
最終更新:2025年01月01日 20:42