登録日:2018/12/07 Fri 13:43:49
更新日:2024/12/20 Fri 22:13:07
所要時間:約 18 分で読めます
ニュータイプ神話の行きつく先――
そこにあるのは破滅か、永遠の生命か?
機動戦士ガンダムNT
2018年11月30日に劇場公開された、劇場版ガンダムシリーズの一作。
『
機動戦士ガンダムUC』の複数の外伝をベースに、『UC』の直系の続編として再構築されている。
宇宙世紀シリーズで、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を基点としてそこから100年を描く一大プロジェクト「UC NexT 0100」の第1弾作品。
また、本作はそうした次世代を担う新しいスタッフの育成も兼ねているらしく、これまで『UC』を担当してきたサンライズ第一スタジオを中心に、本作が初監督の吉沢氏を始め、30代中心の若手アニメーターが多数集まっている。
ストーリー原案は原作完結後にアニメ版に合わせて刊行された小説版
『不死鳥狩り』。
小説では原作最終決戦とほぼ同時期の物語だが、『NT』では舞台は『UC』終結から1年後のU.C.0097に再設定された。
福井氏が「UC外伝ではなく宇宙世紀の本伝を描く作品」と自負する通り、
一年戦争開戦からラプラス紛争までの一連の流れを取り込んでいる。
『UC』本編で繋がりが深かった『
ΖΖ』はその反動か、今回はMSの意匠以外でほとんど絡まなくなってしまった。哀。
アニメ版『UC』の滑らかな演出に対し、目まぐるしくカットが移り変わる『
逆シャア』
オマージュ、
ごちゃもり装備を使い捨てていくMS、初めてまともな映像描写が行われたコロニー落とし、終盤ちらりと登場するあの人物、などなど、随所にニヤリとくる演出が仕込まれている。
『UC』や宇宙世紀ものに触れたことがない人が楽しむには少々つらいところがあるので、
せめて
『UC』だけは事前に原作を読むなり、TV版やOVAを観るなりしておくことをおすすめする。
また、劇場公開に先立ち、本編の冒頭23分がTV・ネットで公開された他、本編の脚本を基にした小説版も発売されている。
DVD&Blu-rayは2019年5月24日発売。
特装版特典には、
リディ・マーセナスを主役とした追補小説「獅子の帰還」を音声化したドラマCDが付属した。
かつてはdアニメストアで視聴可能だったが、現在は配信終了している。
配信当初は有料レンタル配信だったが、後に制限無しでの無料視聴が可能となっていた。ただし視聴後のコンプリート対象外。
2023年3月5日から3月26日にかけて
MBS系列で「TVエディション」版が全4話で放送された。
楽曲
主題歌
「narrative」 歌:SawanoHiroyuki[nZk]:LiSA
挿入歌
「Vigilante」歌:mpi&Gemie
「Cage <NTv>」歌:SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
ストーリー
U.C.0079――
地球連邦政府に独立戦争を挑んできた
ジオン公国の「コロニー落とし」により、落着点のオーストラリア・シドニー近郊を始め、
地球は甚大な被害を受けた。
だが、そのコロニーの墜ちた地にも僅かな生存者がいた。遠足の帰りだった3人の小学生が、コロニー落としのビジョンを予知し、避難を呼びかけたのだった。
一つの街を救った彼らは「奇跡の子供達」と呼ばれ、小さな話題となる。しかし彼らの両親は、不幸にも命を落としていた。
U.C.0087――
孤児となった奇跡の子供達は軍の新人類研究所にいた。
一人はその能力を買われて大企業家の養子となり、権謀術数の世界に入った。
もう一人はその能力を更に拡張するべく、肉体を強化され、行方知れずとなった。
取り残された最後の一人は自らの無力に涙した。
そしてU.C0097――
前年度の『ラプラス紛争』終結後、姿を消していた金色のMSが再臨した。その名は「フェネクス」。
神にも等しい力への鍵となるユニコーンシリーズ。その末裔たるフェネクスを追い、連邦軍とルオ商会、そしてジオン共和国は「不死鳥狩り」に乗り出す。
フェネクスを求め、軍に残った「最後の1人」ヨナ・バシュタ。
無数の嘘を吐き続け、悲願を果たそうとする「養子」ミシェル・ルオ。
フェネクスと同じくヒトの業を体現し、破滅へと突き進む
ゾルタン・アッカネン。
物語はこの3人を中心に展開していく。
主要登場人物
◇役名(演者)の順で表記。
各種外伝から続投しているものも多いが、本稿では『NT』準拠の設定を記す。
ルオ商会関係者
『
機動戦士Ζガンダム』で登場した、ホンコンに本拠地を置く大企業。
本作ではコロニーにも顔が利くレベルの大商会、さながら「小アナハイム」として描かれている。
一年戦争から常に最善手を選び続けてきた同社には、ある秘密があるというが……?
◇ヨナ・バシュタ少尉(榎木淳弥、中村文徳(幼少期))
主人公。25歳の赤毛の青年。3人の子供たちの黒一点。
8歳の時にミシェルと共にリタと握手することでこれから起こるコロニー落としのビジョンを受け取りニュータイプへと覚醒。このコロニー落としを予知したことが契機で、ミシェル、リタと共に「奇跡の子供」扱いされるようになってしまった。
以後、オーガスタ・ニュータイプ研究所(ニタ研)所属となり、そこでミシェル、リタと生き別れる。
グリプス戦役終結後は過去を隠蔽し、
連邦軍士官学校へ入学。卒業後、実戦経験前にミシェルに呼び出され、彼女の私兵として「不死鳥狩り」に投入される。
劇中では
ディジェ、
ナラティブガンダムに搭乗。今回が初実戦なので無理もないが、MSパイロットとしての評価は、シェザール隊内で「中の上」程度の腕前。
成長の過程もあって、性格は暗く、口数も少ない。しかしすぐに感情が顔に出るため、
嘘は下手。
父親の形見であるチャームの破片を大切にしている。父親は
FF-X7コアファイターを開発したハービック社に属する研究者だったらしい。
リタを守れず、半ば見捨てるような形で生き別れたため、フェネクスに憑依している彼女を追い求める。
◇ミシェル・ルオ(村中知、横溝菜帆(幼少期))
ルオ商会特別顧問。3人の子供たちの一人である、黒髪の女性。有事の際は外しているが
メガネっ娘。
彼女もリタの思念を受け取っただけのニュータイプ候補だが、ニタ研在籍時にその能力を求めたルオ商会に引き取られた。
以後、略筮法を用いた神がかり的な予測能力で養父の信頼を得るが、実際は優れた情報収集力と統計学を駆使し、そう見せかけているだけとは本人の弁。
十分すごくない?
フェネクスが
ユニコーンガンダム1号機と同等の存在になりうる可能性――シンギュラリティとなることを期待し、その確保に躍起になる。
目的のためには一切の手段を選ばず、ヨナからは遠まわしに「大嘘吐き」と評される。
情けないヨナに手をあげることもあるが、その根底の友情は今もなお揺らいでいない。
◇ブリック・テクラート(古川慎)
ミシェルの秘書を務める白髪メガネの青年。
本人は「女性を愛さない」と語り、そのためにルオの指名でミシェルに宛がわれている。
とはいえミシェルを支えようとする意志は本物であり、ミシェルからも兄のように頼られている。
劇中ではミシェルの理解者・代弁者として動く。
◇ステファニー・ルオ(夏樹リオ)
ミシェルの義姉に当たる、ルオ商会の全権代理人。
神にも等しい力を求めるミシェルを排除しようとしているらしい……が、あくまでミシェルの視点であって当人は純粋に義妹を心配していたフシがある。
今回は『Ζ』の物語の裏でいろいろ動いていた事実が明らかにされる。
ちなみにCVは『新訳Ζ』に引き続き、夏樹女史が続投している。
◇ルオ・ウーミン
ルオ商会会長。現在はコールドスリープ中。
地球連邦軍・シェザール隊
クラップ級巡洋艦「ダマスカス」を母艦とする特殊部隊。
連邦軍参謀本部よりの極秘指令「不死鳥狩り」を遂行中だが、隊員のほとんどはその内容に懐疑的。
ミシェルらルオ商会の介入を受け、のっぴきならない状態に引きずり込まれていく。
◇アバーエフ大佐(
山路和弘)
ダマスカス艦長。年配のおじさん。
上層部からの指示には逆らわない模範的軍人だが、人間としては至って良心的な人物。
ルオ商会の介入には内心一番キレており、自分勝手な発言をするミシェルに掴みかかる場面も。
◇イアゴ・ハーカナ少佐(
中井和哉)
MS隊隊長。30代と思われる金髪のおじ…おにーさん。
ジェスタはA班仕様。
テンプレ的な「歴戦の職業軍人」キャラで、元から「不死鳥狩り」に辟易していたのにルオ商会の横やりで不満が爆発。
盗聴や参加者の経歴を漁るうちにヨナとミシェル、そしてフェネクスの因縁を
なんとなく察し、ヨナのために一肌脱ぐことになる。
4年前の「シャアの反乱」では
アクシズ・ショックを目撃しており、ガンダムに対する一種の信仰心を抱いている。
「大人が子どもを守らない」本作において、随一の良心的人物。昔
マドロックに乗っていた人とは声が似ているだけの別人。
◇フランソン大尉(
星野貴紀)
イアゴの女房役であるMS隊副隊長。
ジェスタはC班仕様。
「
永遠の命」についてイアゴと話すシーンは、本作の名場面の一つ。
◇アマージャ大尉/デラオ中尉/パベル中尉/タマン少尉(佐藤せつじ/荒井勇樹/島田岳洋/駒田航)
MS隊隊員。アマージャC班、デラオとパベルはB班、タマンはA班仕様
ジェスタにそれぞれ搭乗する。
地球連邦軍・その他関係者
◇マウリ・レホ中将(玉野井直樹)
地球連邦軍参謀本部所属。「不死鳥狩り」を立案した中心人物だが、一方でその情報をミシェルに流し、彼女の行動を決意させた張本人でもある。
何らかの見返りでもせしめたのだろうか。
◇マーサ・ビスト・カーバイン(塩田朋子)
『UC』から引き続き登場する
アナハイム・エレクトロニクス社の重役。
ラプラス事件拡大の責を問われ、連邦政府に幽閉されていたが、護送中にルオ商会の
ディジェ部隊に拉致され、フェネクスの情報を吐かされる。
キャラデザの変更もあってか『UC』当時に比べすっかり覇気がなくなっている模様。
◇エスコラ・ゲッダ大佐
ヨナ達の回想にて登場する
ティターンズ士官。U.C.0087当時、オーガスタ・ニタ研の施設長を務めていた。
ホンコン・シティにおける
サイコガンダムの不祥事をネタにされ、ルオ商会から「ウチで使うから奇跡の子供達を1人よこせ」と強請られる。
保身のために「本命」のリタは残し、ミシェルを差し出すものの、結局
グリプス戦役の終結後に他のニタ研職員ともども戦犯認定された模様。
◇マルガ
ニタ研の研究員。
脱走未遂に「いっそ足でも切るか」とボヤくエスコラ大佐に「切ります?研究に支障はないですよ」と真顔で抜かす外道。
ニタ研閉鎖・戦犯認定の際にはただ研究していただけだとパニックに陥っていた。
◇リタ・ベルナル少尉(松浦愛弓)
「奇跡の子供達」の一人。ヨナ、ミシェルと同い年だが、劇中では何故か、ニタ研時代の15歳、コロニー落とし当時の8歳の姿でしか登場しない。
「奇跡の子供達」で初めに覚醒したニュータイプであり、コロニー落としのビジョンを握手によりヨナとミシェルに伝えた結果、3人が同一視される結果となった。
その後ゲッダ大佐の目論みでニタ研に残され、強化手術を受けている。
グリプス戦役終結後もヨナは開放されたのに対し、彼女は所属を秘匿されたうえで被検体生活を余儀なくされていた。
そしてU.C.0095にフェネクスの
テストパイロットとなるが、起動実験中に暴走し、フェネクスと消息不明となる。死後に発生した残留思念は、高次元のフィールドである全体の一部となり、サイコフレームの力でフェネクスと一体化して、肉体はコクピットの中から消失していた。この世にあってはならないものⅡ
ネオ・ジオングを破壊するため、ヨナの前に姿を現す。
劇中のフェネクスに憑依しているリタは既に命ではなく、ゾルタンに指摘される通り影のようなもので、いくら全体の一部といえどリタだけでは、ゾルタンの起こす災厄を止めることは出来ず、ミシェル、ヨナの協力を仰ぐ必要があった。
ジオン共和国
『UC』本編と同様、3年後に迫る自治権返還を前に少しでも影響力を確保しておこうと、モナハン・バハロが躍起になっている。
裏で支援していた「
袖付き」の残存戦力を共和国軍に取り込んでいるが、表向きには共和国の介入を悟らせないため、あえて「
袖付き」の意匠を残し、彼らの残党部隊である体を装っている。
フェネクスの再発見は彼らも認識しており、チベ級巡洋艦「グルトップ」を母艦とした「不死鳥狩り」部隊を派遣している。
◇モナハン・バハロ(てらそままさき)
共和国外務大臣。44~45歳。『UC』同様に物語の黒幕で、
フル・フロンタル、
ゾルタン・アッカネン達を選抜したシャアの再来計画を指示したのもモナハンである。
一年戦争時のジオン公国、および戦後の共和国首相を務めたダルシア・バハロの長男。部屋にかかっている肖像画は親父のもの。
小説『
機動戦士ガンダムUC』では国防大臣として「
袖付き」のコントロールを図っていたが、今作は設定が変更されている。
「
袖付き」亡き後も相変わらず陰謀をたくらみ、
ラプラスの箱(失われた宇宙世紀憲章)を保管したメガラニカとそれに搭乗している
ミネバ・ラオ・ザビを共和国に匿っている。自身の提唱したサイド共栄圏を実現させるために、内密にフェネクス確保に乗り出す。ルオ商会を使ってⅡ
ネオ・ジオングを手に入れたり、地球連邦軍とは裏取引でグルトップの始末を依頼するなど、各方面にも顔が利く。
◇ゾルタン・アッカネン(梅原裕一郎)
見るからに体調悪そうな白い肌と黒いスネ夫ヘアー、そして右目の赤いサイコミュ内蔵義眼が特徴の27歳。グルトップ部隊の指揮官、階級は大尉。
フル・フロンタルと同じく「シャアの再来」の候補者として選ばれた
強化人間のひとりで
シャア・アズナブルとは赤の他人なのだが、ゾルタンは要求水準には達しなかったらしく「赤い彗星の失敗作」の烙印を押されている。
ジオン公国時に収容されて以降人体実験や戦争への参加などで当人の精神も破綻しており、禁止されているモビルスーツ戦闘を行った学園コロニー「メーティス」内で行った上に、民間人にビーム・ライフルをぶっ放し蒸発させるという凶行まで行った。
最終的には、サイコ・シャードでヘリウム3を臨海爆発させることでサイド6のコロニーを破壊し、その破片で地球にまで被害を与えようと目論むが、ヨナ、ミシェル、リタに阻止され、死亡、全体の一部となった。
制作陣曰く、「OVA版フロンタルを絶対悪として描かなかった反動として、勧善懲悪ものの悪役を意識した」とのこと。
ヨナへの問いかけも、ギリギリまで没にするか迷い、アフレコ当日に収録を決定したとのこと。
◇エリク・ユーゴ(
遠藤綾)
ゾルタンの副官である29歳の女性、ジオン共和国軍人、階級は中尉。
小説によればジオンの名門である、ユーゴ家の出身で口封じとして始末されることになっていたグルトップの乗員で唯一モナハンにより生き残るよう指示されていたが、ゾルタンにモナハンとの通信を目撃されてしまう。口封じしようとするが、ゾルタンに反撃され、頭部を銃で撃たれ死亡した。
ミネバ一派
『UC』終了後、コロニービルダー「メガラニカ」を乗っ取って逃走した彼女らは、現在ジオン共和国の庇護下にある。
ネェル・アーガマとその乗員たちについては1名を除き言及がない。
◇ミネバ・ラオ・ザビ(
藤村歩)
ザビ家の末裔にして、『
機動戦士ガンダムUC』ではバナージから「オードリー・バーン」と呼ばれたこともある少女。
『UC』クライマックスの「ラプラス宣言」後、連邦軍とユニコーンシリーズ並びにサイコフレームの研究を封印する秘密協定を結ぶ。
今作ではサイコ・フレームの封印を生涯に渡って続けていくという覚悟が決まったのか前作以上に凜々しくなっている。
◇“キャプテン”(手塚秀彰)
ガランシェールの同型艦・ガランシェールJr.のキャプテン。顔は映らない。
モナハンの野望を阻止したいミネバの命を受け、フェネクス追跡を開始する。
◇航行士その1(
小山力也)
彼も顔は映らない。キャプテンとは長い長い付き合いのようだ。
◇航行士その2(下野紘)
やはり顔は映らない。つい1年前まで学生だったようだ。
◇バナージ・リンクス(
内山昂輝)
ガランシェールJr.艦載機のパイロット。
高いニュータイプ能力を持っており、自身の感応波で遠方にいるヨナ・バシュタの思惟を感知した。
ユニコーン一号機が封印されている為、今回はシルヴァ・バレトに搭乗、高速移動するガランシェールJr.のデッキ上から、Ⅱ
ネオ・ジオングのファンネルを超長距離で狙撃し、逃げていたヨナのコア・ファイターを救うという神業を披露した。
メカニック
ルオ商会
◆RX-9 ナラティブガンダム
アナハイム・エレクトロニクス製の多目的試験用MS。
νガンダム以前に作られたサイコフレーム試験機だが、ルオ商会に持ち出され「不死鳥狩り」用の新装備母体として運用される。
様々なオプション兵装の装着を前提としているため、ところどころの装甲が排された、
悪く言えばみずぼらしいフォルムをしており、敵味方から
「やせっぽっち」と俗称される。言ってしまえば「逆
FAZZ」。
シリーズファンにはお馴染みのとあるギミックを内蔵しているため、この時代では珍しく全展周囲モニターを搭載していない。
ソフトウェア面でも『UC』ファンにはお馴染み、
とあるシステムがセットされている。
パイロットは専用の重ノーマルスーツ「サイコ・スーツ」を着込む。このスーツの演出もシナリオとリンクしている。
今作では、高機動用オプションとハイメガ・カノンを初めとした重装備オプションを装着した
A装備、
コロニー内戦闘用の実弾・インコム装備の
B装備、ユニコーンのサイコフレームを基にした追加装甲「サイコ・パッケージ」の
C装備が登場する。
初登場時が一番巨大で、徐々に軽装化していく過程も、意図的に前作の
ユニコーンガンダムから逆にされている。
ちなみにどの装備にも該当しない装甲をまとった本機の図面も劇中で確認できる。
「不死鳥狩り」に投入される以前のナラティブなのだろうか……?
◆MSK-008 ディジェ
カラバが試作した陸戦用MS。『Ζ』でアムロが使用していた機体と同じ物。
物語冒頭、
マーサを強奪するルオ商会の所有機が登場。アムロ機と違いダークグレー塗装されている他、
ジェガンとリゼルと共通のEパックを使用した
ビームライフルを装備している。(隊長機はロトの投光器も装備)
U.C0097では旧式だが、商会所属と傭兵で構成されたパイロットの腕前でそれをカバーしており、グスタフ・カールのような新型を含む連邦の護衛部隊を不意打ちとはいえ一蹴している。
地球連邦軍
◆RGM-96Xs ジェスタ・シェザール隊仕様
ユニコーン計画で少数生産された
ジェスタを「不死鳥狩り」に合わせて改修したもの。頭部にセンサー強化ユニットが追加されている。
高機動型のA班装備、狙撃仕様のB班装備、捕獲用キャプチャーガンを携行したC班装備が用意されている。
(隊長と下っ端少尉がA班、中堅の中尉がB班、ベテランの大尉がC班装備と、スキルと立場ごとに装備が選定されているのが芸コマ)
ダマスカスには最低でも6機が艦載されている。
◆RX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
ユニコーンガンダム、バンシィの製造データをもとに、先行納入されたフル・サイコフレームの素体を使って、連邦軍が製造した機体。このRX-0だけアナハイムと
ビスト財団は一切関与していない。
初出の『
機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two』では、建造に関わった参謀Aが「これこそ真のRX-0だ」 と発言するなどかなりの自信作であるらしい。しかし、そんな参謀Aも準備稿では、マーサ・ビスト・カーバインから「軍の沽券か何か知らないけど、つまらない意地で勝手に3号機を造った人に言えることかしら?」などと言われている(この台詞は決定稿では存在しない)。
機体色は金色。アームド・アーマーDEを標準搭載している。
U.C.0095にパイロットごと消息不明となるが、ミネバの「ラプラス宣言」後に目撃証言が出るようになる。
サイコフレームにより全体(オールドタイプが認識出来ない高次元のフィールド)から力を引き出している為、その性能は既存のモビルスーツとはかけ離れた物ととなっている。
半年以上も補給なしでの長時間駆動、ダマスカスのレーダー手からはほとんど光速と評される移動速度を叩き出している。(小説『
機動戦士Vガンダム』のクライマックスでは、エンジェル・ハイロゥから分離したリング・スクラップが光速を超えるのではないかと言及される場面があり、宇宙世紀において光速に匹敵する速度を出した事例はこれで二度目である。)
フェネクスのデザイン自体は既に書き起こされているが、本作ではアームド・アーマーDE下部にテール・スタビライザーが追加された。
さらに福井氏の意向により、超高速飛行時には『
蒼き流星SPTレイズナー』の
V-MAX効果音が用いられている。
ジオン共和国軍
◆MSN-06S-2 シナンジュ・スタイン2号機
『
戦後の戦争』でフロンタルが強奪した(または譲渡された)2機のサイコフレーム試験機の片割れ。
今回は
シナンジュ改装前の白い原型機が登場するが、武装は新調されて各部にエングレービングを施している。
◆NZ-999 Ⅱネオ・ジオング
ルオ商会が接収した
ネオ・ジオングの予備パーツで組み上げられたMA。モナハン・バハロがルオ商会からの横流しで手に入れ、グルトップに配備させた。こシナンジュ・スタインと同系の白色で塗られている。
武装コンテナとMS合体部のカバーが外れているが、それ以外は原型機と変更なし。
ネオ・ジオング自体が、
シャア・アズナブルの残留思念が憑依したフル・フロンタルが、全体の知識で造り上げて、コア技術が
ブラックボックス化している為、ネオ・ジオン共和国軍であっても解析不可能であった。
搭乗者のイメージを具現化するサイコ・シャードにより、劇中でゾルタンがメガ粒子砲を防ぐバリアーをヘリウム3タンクに張ったり、ヘリウム3という巨大質量を誘引し動かすなど、常識を越えたパワーを発揮した。通常ではありえない事象も起こせる事から使い様によっては、準備の出来ていない人類に刻を見せてしまう可能性がある為、全体及びその一部となっているリタ・ベルナルが動かすフェネクスはこれを破壊対象としている。
その他
◆MSZ-006 Ζガンダム
回想のダカール演説やイメージ映像の
スイカバーシーンにおいてチラっと登場。
また、同じく回想で
Mk-Ⅱや
サイコ、
ΖΖ、νの姿も見られる。
ダカール部以外はTVシリーズや『新訳Ζ』『逆シャア』などからのシーン流用。
◆RX-0 ユニコーンガンダム/シンギュラリティ・ワン
前作『UC』の主役機。フェネクスの兄弟である白き一角獣。
かつて「ラプラスの箱の鍵」として連邦と袖付き双方から追われた機体だが、その戦いの中で人智の及ばぬ力を持った存在となり、現在は
「シンギュラリティ・ワン」とも称される。ちなみにシンギュラリティは「技術的特異点」のこと。
その危険性から、もう一つの兄弟機である
バンシィ共々、解体されたということになっているが、封印されていただけであった。
おかげでスパロボ30では「NT時代のユニコーンどうなってるかわからんし」という理由で『UC』が有料DLCですら参戦できない事態に
今作では資料映像などとして登場する。
話題
吉沢監督はガンダム原作者である
富野由悠季のよき後輩であり、これまで参加した『
ガンダム Gのレコンギスタ』や『
機動戦士ガンダム サンダーボルト』で熱血指南を受けていた。
しかし今作序盤の絵コンテを観てもらったところ、富野氏は数日スタジオに来なくなり、話を聞きに行くと
「お前たち若い者は、俺のやったコロニー落としから何も新しいことをやっていない」
などなど、脚本と、企画を通した人間に対する罵詈雑言をぶっちゃけ始めたらしい。
吉沢監督は凹みつつ「じゃあ制約(=脚本・企画)のある中で何かやるしかないんじゃないか」と気持ちを切り替えたようだ。
この逸話は『NT』公開前にニュースサイトで全面公開されている。新世代スタッフの意地の現れなのかもしれない。
PV公開前、ポスターにもなるメインビジュアルが話題となった。
ヨナ、ミシェル、ゾルタンがなんとも形容しがたい絡みつくような立ち姿で天を仰ぐ独特な絵は笑わないほうが無理がある。
ファン間では「ナラティブ組体操」と呼ばれ、多数のパロディイラストが描かれている他、公式でもこのポーズをネタにしたグッズが販売されている。
一応フォローしておくとルネサンス後期のジャンボローニャによる彫刻「サビニの女たちの略奪」がこの構図の元ネタっぽいのだが、
ダ・ヴィンチやミケランジェロなんかの諸作品と比べるといかんせんマイナーな美術品なので……
公開時期が近いこともあり、
アニメ版ゴジラとはスペシャルコラボ企画が行われた。
更に2018年12月には『スーパーロボット大戦X-Ω』への期間限定参戦も果たす。
既に本作が公開されていたこともあり、
ネタバレ防止のためユニットのみの参戦となっている。
その後2021年には本家シリーズとなる『
スーパーロボット大戦30』への参戦を果たした。
味方にはヨナ、謎のパイロット(バナージ)、NPCとしてミシェル、ブリック、イアゴ等が登場。
うちイアゴはフリーバトルシナリオで戦線維持をしているという設定の為同行しない。
ヨナは初登場時から
ブライトと行動を共にしており、その後も
アムロや
カミーユといった先輩達や
ウッソや
ザンネン5のメンツ、主人公ら等多数の理解者を得られる為原作程の悲痛な状態にはならない。
ナラティブガンダムからも乗せ替えも可能なので
V2ガンダムに乗せて「鳥」にすることも可能。
当初はニュータイプが「???」となって封印されており、能力値も微妙な為使いにくい…ように見えて底力L6と気力+(DEF)、精神コマンドの不屈や気合を持っているため意外と耐えてくれる。
しかし序盤はナラティブ以外のMSが微妙にしょっぱい為「いい機体だな!少し借りるぜ!」される事が多い。
ミシェルは原作通り「フェネクス鹵獲を最優先」という考えであり、ヨナに対してもきつい態度を取り続ける。
ただフェネクスが出てきた時のみに行動するだけであり、平時は口出ししてきたりはしない。
多数の侵略者が地球にいる為、自分たちだけの都合で動けないのは本人もわかっているのだろう。
サポーターとしては使用スキルが「必中」「閃き」をかける。パッシブスキルが「味方が撃墜されると全味方気力+5」というもので、強化後は使用スキルに「加速」、パッシブが味方撃墜時+10となる。
…ぶっちゃけ、パッシブスキルを発動させるために味方の撃墜が必要と使い勝手が悪すぎるため、サポーターが少ない序盤でもない限り起用されない可能性大。
敵はゾルタン、エリクが登場。
ザンスカール帝国、
ポセイダル軍と手を組み、主に宇宙でのメイン敵となる。
ゾルタンはやたら台詞が多く、特に
ヒーローと戦わせたときの悲痛な叫びは好評。
またゾルタンに対する戦闘台詞も非常に多い。大抵はその暴虐無人っぷりに苦言を呈するものであるが、何人かは彼の内面に触れることとなる。
ちなみに作中で死亡するとあるキャラクターが無条件で生存するのだが、戦闘アニメの都合上生き霊と化してしまう。
それと「飛影枠」と予想されたフェネクスが意外と脆い上に喧嘩っ早いのでリタちゃん要介護とか言われた。
追記・修正は虹の翼を観た人に――
- タクヤ、ガランシェールにいたのか… -- 名無しさん (2018-12-07 17:35:53)
- サイコパワー便利にして大丈夫かとかコロニー落としに富野がキレたとか観る前からマイナスイメージ付きかねない記述は削るべきでは?まあ実際観たら観る前の不安が全部吹っ飛ぶ程度には良い出来だけど。 -- 名無しさん (2018-12-07 18:51:42)
- IIネオ・ジオングなんてあんなモンよく残党の残党に用意する余力があったな、と思ったら商会の仕業かよぉ…… -- 名無しさん (2018-12-07 20:19:44)
- 逆シャアからしばらく大きな戦争もなく、IFのハサウェイがマフティー率いて暴れた後はコスモ・バビロニアまで戦争もなくなりNT神話が消えていったのに戦間期ガンガン埋めてったらNT忘れ去られなくね?感は少しある まあマフティー動乱より前だしなんとでも言えるかw -- 名無しさん (2018-12-07 21:25:24)
- ダカールのウェイブライダーΖは新規作画でしょ -- 名無しさん (2018-12-07 22:06:31)
- 「永遠の命なんて欲しいか?」「俺がパイロットでいられるのはせいぜい十年。けどこうも思う。あと十年もこれやるのかよ」こういう細かいやり取りも含め、ニュータイプ神話の終わりの始まりを描いた物語として一貫してたのが好印象だった。 -- 名無しさん (2018-12-07 23:02:37)
- 今日見に行ったがニュータイプ論に一つの決着をつけた名作だったと思う -- 名無しさん (2018-12-07 23:49:19)
- 新しいことをやってない>>まあ御大の言いたいこともわかるわ。UCもNTも御大なりだれか先人が今までやったことをブラッシュアップしただけだしなあ。そこが良いっちゃ良いんだけど。 -- 名無しさん (2018-12-08 18:17:21)
- ネタにされるナラティブ組体操も映画見た後だと色々見えてくるものがあって切ないんだよな…。 -- 名無しさん (2018-12-08 20:27:27)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2018-12-08 21:22:11)
- そういやキャプテン一応顔は出てたような気がするけどどうだったっけ -- 名無しさん (2018-12-08 21:45:25)
- 出てたよ。 -- 名無しさん (2018-12-08 21:46:12)
- ↑記憶違いじゃなかったか 前作組の活躍も理想的な配分だったと思うわ リディは…政治方面で頑張ってるらしいから…。 -- 名無しさん (2018-12-08 21:56:39)
- 梅原&遠藤綾コンビだと、ゴブリンスレイヤーと剣の乙女様に。しかし遠藤綾さんガンダムだとろくな役もらえてないな。 -- 名無しさん (2018-12-08 22:34:49)
- また富野節が炸裂したのか・・・w -- 名無しさん (2018-12-09 09:17:32)
- ナラティブガンダムとヨナは「よく頑張った」って評価が多いよね -- 名無しさん (2018-12-09 23:48:00)
- ↑3 エミリー「...」 ミライ姉ちゃん「...」 -- 名無しさん (2018-12-10 18:56:40)
- ↑x10年配層は真新しいものよりもなじみ深いもの(=前例があるもののブラッシュアップ)を見たがるだろうし、若年層には新世紀ガンダム作品群がある。本作の興行成績いかんでは、宇宙世紀ものは今後年配向けにシフトしていくかもしれない。 -- 名無しさん (2018-12-11 00:45:49)
- ただこの後にターンXが控えていると考えると、ラストのバナージのセリフが不穏に響くんだよな…。 -- 名無しさん (2018-12-12 19:32:35)
- スパクロ参戦だってよ、まあネタバレ防止に機体だけ(パイロットも?)みたいだが。 -- 名無しさん (2018-12-12 20:09:28)
- ナラティブの「アルファベットの通し番号が振られた装備を換装する実験機」という点はまるでガンダムF90の奔りのように思える。ナラティブガンダムは前後のガンダム作品である、ユニコーンとF90をつなぐ位置にあるのかもしれない(ちなみにF903号機はコアファイター搭載の機体) -- 名無しさん (2018-12-13 21:03:59)
- 尺足りなかったとはいえシェザール隊とゾルダン部隊のガチバトルは見たかったな、コロニーは消化不良だったから -- 名無しさん (2018-12-15 00:27:18)
- 2↑UC2はオールズモビル戦役辺りの時期になるのかね。ミシェルと別な形で暴発したボッシュがいるし、今作を端緒とする3部作はニュータイプ神話が廃れる過程を描くのが主題みたいだし(閃ハサはカラーが違うが)。 -- 名無しさん (2018-12-15 14:05:08)
- >>「不死鳥狩り」に投入される以前のナラティブ μガンダムのことかー‼ -- 名無しさん (2018-12-15 14:08:12)
- ゾルタンは失敗作認定されてるのを恨んでるけど、それは確固たるエゴを築いていることの裏返しであり、空の器たるフロンタルの持たないものが補完されているという皮肉(エゴが強すぎて扱いにくいから出来損ない扱いなのか)エゴの強いサイコマシーン乗りという意味では、F91の鉄仮面の先輩なのかも? -- 名無しさん (2018-12-16 08:16:10)
- ↑実際「さっぱりさせようぜ!」とか、無数の有線兵器を操るとか、女性が乗る機体を拘束するとか鉄仮面を彷彿とさせる所がチラホラあるしね。意識したのかは不明だが、仮面を被る事を許されずに暴走したのはカロッゾと対になってるんだよね。 -- 名無しさん (2018-12-16 10:08:39)
- コロニー落としという戦災後の世界で生きる新しい子供の話、主人公を導く浮世離れしたニュータイプの少女、「ねえ、天国って本当にあると思う?」=「天国なんてあるのかな」という類似のセリフ、出来損ないと揶揄され劣等感を抱くライバルキャラ……なにげに裏モチーフ的に、ガンダムXの要素が見え隠れしてるような? -- 名無しさん (2018-12-16 13:38:25)
- ゾルタンは狂ってたなー。ああいうの好きだわ -- 名無しさん (2018-12-18 18:29:57)
- ↑言ってること自体は間違ってはいないし、ただ狂ってるだけじゃないからな。『奇跡のために切り刻まれた』者たちの象徴、フロンタルとまた違う形の『人の総意の器』としての側面も持っていた。 -- 名無しさん (2018-12-23 13:00:39)
- 物語の終盤でヨナが子供の姿や声で二人と話してたのはZの最後でカミーユが退行化してしまったのに少し近いのかと感じた、でもあのまま一人置いていかれるのは本人には辛すぎるもんな… -- 名無しさん (2018-12-23 21:55:53)
- 鉄血はある意味ニュータイプなんぞくそくらえという設定だったな、「人の革新?スペース」 -- 名無しさん (2019-01-05 09:00:17)
- ↑続き「永遠の命?知らん知らんわしらその日を生きるのに必死なんや」 -- 名無しさん (2019-01-05 09:01:53)
- エリク中尉…いいおっぱいだったのに… -- 名無しさん (2019-01-05 19:14:40)
- 続編タイトルが「ナラティブ」ってことは、バナージの名前の由来が「話を繋ぐ」だって噂は本当だったのか……? -- 名無しさん (2019-01-06 08:58:49)
- ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!…ちょくちょく核心突いてきよる -- 名無しさん (2019-01-15 23:18:36)
- 「これ別のアニメなんじゃないの!?」とか、ここに来てゾルタンが視聴者の感想の器になるの草生えますよ -- 名無しさん (2019-01-15 23:46:33)
- まんまともう一回、観に行きたくなっちゃうんだなぁ!これがぁ! -- 名無しさん (2019-01-17 14:21:39)
- ゾルタンの三分で分かる宇宙世紀すげえ面白かった、宇宙世紀メモリアルによるとフロンタルは強化の度合いが一番高かったそうだからゾルタン以上に弄られてそうだねぇ… -- 名無しさん (2019-01-17 14:56:49)
- やっと見れたが、UC100年のジオン共和国消滅辺りまでに、ユニコーンタイプ(及びサイコフレーム)の物語に蹴りをつけて閃ハサに繋いでいくような意図を勝手に感じたが、最終的に封印すれば何をやってもいいのかとはちょっと思ったw 「ガンダム」としての評価を抜きにしたら、個人的にはミシェルといいゾルタンといいヨナといい、皆凄く「人間」やってて凄い感情移入して楽しめたわ。特にミシェルの複雑な心境は察するに余り合って結構ボロボロ泣いてた。あとエリク中尉の扱いも泣けたw -- 名無しさん (2019-01-23 10:46:26)
- 「オールドタイプが理解するのは現象だけだ!奇蹟を目にしても、その本質を学ぼうともしない。人は変わらない!」という台詞は、40年近く経過しても未だにオカルトガーオカルトガーとか言ってる人に対して、暗に皮肉ってるんだろうか -- 名無しさん (2019-01-24 22:55:29)
- よくフロスト兄弟が引き合いに出されるけど、ゾルタンはSEEDのラウ・ル・クルーゼの要素も色濃い(機体の色が白灰色で誘導兵器を操る・目的のために勝手に生み出された出自・世界を憎み破滅を目論む・最後はコックピットをビームサーベルで貫かれる)ただ、誰かの二番手的存在という点はむしろ、レイ・ザ・バレルのポジションになるが -- 名無しさん (2019-01-24 23:05:03)
- 苦言呈したのはコロニー落としの件やね、富野はNT見て感想会とかやったりしてるのでグレメカとかHJ買ってみると制作の裏話が載ってて面白いよ。 -- 名無しさん (2019-01-25 16:27:27)
- 荒らしとそれに触るコメントを削除 -- 名無しさん (2019-01-26 11:58:00)
- ガンダムの強化人間なんて山ほど見てきたのに、何故かリタのシーンは凄い胸が苦しくなる思いにさせられたのは何でだろう…叶うならヨナやミシェルとまた仲良く平和に暮らせる世界が生まれて欲しい。 -- 名無しさん (2019-02-16 12:56:00)
- UCで権力をバックにあれだけ横暴の限りを尽くしていたマーサの落ちぶれた姿とか、今回のジオン側がザビ家もシャアもへったくれもない組織にまで成り下がっていたりとか、宇宙世紀100年辺りを境とした、凋落や衰退を色濃く感じる作品。ピークは過ぎたとでも言わんばかりに -- 名無しさん (2019-03-03 07:17:35)
- DVD届いた、ナラティブよりフェネクスに目が行ってしまった。ゾルタンいいキャラしてるなぁ。 -- 名無しさん (2019-05-27 16:39:14)
- 2回見るとミシェルの見方が変わるな。実際かなりの電波でクソ女なんだけど根底にあるのが友情からくる善意、リタに対する女の嫉妬で憎めなくなる。 -- 名無しさん (2019-06-30 11:35:52)
- セロテープみたいなので適当に抑えられたユニコーンで吹く -- 名無しさん (2019-07-29 12:52:43)
- 君(ヨナ)と二人で行けるのなら、僕(リタ)は何度も生まれ変われる -- 名無しさん (2019-11-10 10:40:02)
- ナラティブガンダムB装備のガンプラがガンダムベースで発売されるぞ。これで店舗限定だけどAからC装備まで店頭販売で入手できるぞ -- 名無しさん (2019-12-14 21:05:21)
- DVDで見ました。ユニコーン後半があまり死体の映らない映像だったから序盤から人潰れたり吹っ飛んだり死体が映ったりするのは少しビビった。ゾルタンは派手に暴走したが経緯を思うとかわいそうな奴ではあるな。そして強化人間の悲しい物語がまた一つ…今のところ女性強化人間でハッピーエンドなのってアナザーのアイラとマリー(ピーリス)だけじゃないか? -- 名無しさん (2020-02-21 23:30:45)
- 「UC時代の兵器に補足、捕縛されまくる程度」ってあの時は全然本気で動いてなかっただけでしょ -- 名無しさん (2020-08-03 16:18:51)
- どこをどうみたら本気じゃないと分かんだよ? -- 名無しさん (2020-08-03 16:38:25)
- 加速描写を強調してオペレーターが驚く台詞言わせてんだから「コロニーから抜ける時に初めてそれまでとは桁違いの速度を出した」って表現にでしょう -- 名無しさん (2020-09-07 15:17:03)
- お正月特別放送ので観たけど、ミシェルの考えるニュータイプ論の行きつく先とか、Ⅱネオ・ジオングのあの効果音とか…イデオンを彷彿とさせるのが多すぎる。イデオンのオマージュ多いわこれ。 -- 名無しさん (2021-01-08 12:32:31)
- イアゴ少佐は今度のスパロボで憧れのアムロに生で出会うことになるわけか… -- 名無しさん (2021-07-28 15:20:13)
- スパロボ30のヨナの最終機体はどうなるんだろう。フェネクスでもいいけどナラティブは回収されて修理して使えるようにしましたってなりそう。ただA装備以外は必殺武器っぽいのがないのが… -- 名無しさん (2021-09-08 18:59:55)
- ↑ フェネクス(リタ)が最終話までいてくれるって所かな?M-MSVが参戦リストにあるので量産型νガンダムの可能性も? -- 名無しさん (2021-09-14 02:22:22)
- 30はヨナがフェネクスに乗り換え、ナラティブは余り() -- 名無しさん (2021-11-29 15:37:11)
- ミスった。ナラティブは余り(大体UCがないバナージが乗る)って形だった。ABCは換装でそれぞれちゃんと武装あった。 -- 名無しさん (2021-11-29 15:38:13)
- ゾルタンも原作以上にやりたい放題している。イキイキしているとも言える -- 名無しさん (2021-11-29 15:45:32)
- ヨナにUC先輩方皆優しくて良かったね・・・ってなる。なるだけにゾルダンが本当におつらい -- 名無しさん (2021-11-29 15:49:04)
- フランソン大尉は童貞?それとも味覚音痴? -- 名無しさん (2021-12-02 03:06:16)
- 富野監督、『コロニー落とし(1stの暗喩?)から新しいことをやってない』というけど、それから脱した(と富野監督の目にかなったと思われる)のがGガンってことなのかな? -- 名無しさん (2022-02-02 17:19:09)
- 富野の本音としてはガンダム自体大嫌いだから、新しい事=自分のやったガンダムぶち壊す奴が好きなんだと思うよ -- 名無しさん (2022-02-09 16:43:41)
- ↑ そりゃGガン評価するわな。 -- 名無しさん (2022-02-28 20:58:28)
- 俺は嫌いじゃないんだが、好みが分かれる作品なのは理解できる -- 名無しさん (2023-04-17 01:03:53)
最終更新:2024年12月20日 22:13